care_PiSohSq9-Q
仕事タイプ
介護職・ヘルパー
職場タイプ
ショートステイ
介護って人手不足ですよね… 皆さんの施設ではどうですか? 私の働いている施設でも勿論人手不足です。 シフトによっちゃ8時から働いている人が22時半まで… しんどいですよね。 労いもなければ給料も安いし。 うちの所長は現場スタッフ上がり。 現場のしんどさは知ってるはずだけど先に退勤。 所長様ですから! あー話せば沢山ありますがコロナ禍の中決起集会も出来ず日々悶々としてます( ≖_≖) まとまりなくすみません。
人手不足シフト給料
ぶどう
介護職・ヘルパー, ショートステイ
エムゼ
施設長・管理職, グループホーム
確かに人手不足です。俺のところだけでなく、他の所も人手不足みたいです。ちなみに、今俺のところではベトナム人を10人程雇っています。
回答をもっと見る
慰労 労い 感謝 こういった事を言い成長してもらいましょう と。 短所ばかり見ず長所を伸ばしましょう と。 仕事できない人の育て方を今日話されました。 感謝は大事なこと。 ただ皆のストレスな人の長所なんて見れないし、感謝ができない。 こちらばかりグッと堪えるばかりで、ポッと吐き出す場がほしいです。 人の指導とは難しいですね。
ショートステイ
ぶどう
介護職・ヘルパー, ショートステイ
お疲れ様です! 皆様の施設では『受け入れ拒否』はありますか? あるのであればどのような理由ですか? 教えてください(__)
相談員ショートステイサ高住
ぶどう
介護職・ヘルパー, ショートステイ
香織
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
私の施設は、基本的に何でもどんなADLの人でも来い!というスタンスなので、どんでもない方が入居されたりする事もあります。 基本、受け入れ拒否はなしですね。 明らかに精神の人だろって人とか、家族や引受人が連絡取れなくなったりとか、引受人がめちゃくちゃなクレーマーとか色々です。 受け入れてから、「やっぱり私達の施設では見れません。見きれません。他探して下さい。」等、ケアマネが家族に話するパターンです。 だから、しょっちゅう現場の私達ヘルパーVS入居対応するケアマネ・施設長で言い合いになったりしてます。 ただ、医療行為に関しては、透析患者・インスリン・胃瘻・尿道カテーテルはOKですが、それ以外は全てお断りしています。
回答をもっと見る
少し愚痴を。 分かってるんですよ。 利用者さん第一は。分かってます。 ただこのクソ暑い毎日。 マスクをして朝イチから汗だくで職員は日々過ごしてます。 フロアのエアコン入れたら『寒い』『凍える』『足の先まで冷たくなってたまらん』 など言われるとイラッとしちゃいます。 居室戻ってほしい。って思ってしまいます… 分かってます。イラッとしちゃいけない事。 ごめんなさい(ToT)
マスク愚痴施設
ぶどう
介護職・ヘルパー, ショートステイ
香織
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ぶどうさんの気持ち、愚痴、めちゃくちゃ分かります。 めちゃくちゃ共感できます。 私の施設の入居者さんにも、認知でそういう事を言う人たくさんいます。 まあ、認知症状で体温調整もできなくなってるから、仕方ないと思いながらも、ぶどうさんと一緒で、私の施設も全職員マスクして汗出しながら走り回ったりしてるので、その気持ち分かります。 私なんか汗かきなので、仕事開始5分でいつも汗かいてます(笑)。
回答をもっと見る
センサー持たない奴って何なの? 言っても持たない奴って馬鹿なの? 私が他対応中で、センサー鳴ってるよって言ってみても、〇〇さんですよね?って。 だから?だし。 転倒したら?意識消失する人なのに。 あー朝からイライラばっかりです😇😇
イライラ
ぶどう
介護職・ヘルパー, ショートステイ
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
うわー。お疲れさまです。そういう人居ますよねー( ´Д`)
回答をもっと見る
1月の頭にクラフトレクがあるのですが、 お正月も済み、何をしたらいいのか悩み中です。 レクリエやInstagramで検索かけるのですが、 その他何かありませんでしょうか? もしくは今までこんなのしたよー等あれば知恵をお貸しください!!
ぶどう
介護職・ヘルパー, ショートステイ
さぁ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
利用者さんのレベルはどれくらいですか? 認知レベルはどれくらいですか?
回答をもっと見る
|ω・)そんなに、施設に対して納得いかないなら、連れて帰ってどうぞ(#^ω^) 本当に、普段関わらない人間程、クレーム入れてくるよな(#^ω^)
クレーム認知症愚痴
とらねこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
ぶどう
介護職・ヘルパー, ショートステイ
いいね!×100で(*・ᴗ・*)و!
回答をもっと見る
帰りの送迎中に若い後輩スタッフが事故をおこした。 会社の車は大破!全面的に後輩が悪いとの事 止まっている車にぶつけるなんて… しかも…あんなに送迎中は経路が決まっているから寄り道をしないように規定があるのによりによってわからなければ大丈夫!って思ったのか?コンビニに寄ってがちゃ〜ん(T . T) 何より利用者様を下ろしていたのは本当に良かった。
送迎デイサービス
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
それは、マズいね。
回答をもっと見る
帰宅願望強い方について、ご経験談を頂きたいです。 認知症のうえに鬱病もあって、不穏が強く、特に夕方になると「息子にご飯作らなきゃ」「風邪で寝てるから早く帰らなきゃ」その人の対応に引っ張られて業務が進みません。 落ち込まないように丁寧に説得しても一瞬しかもちません。私も気の長いほうですが、さすがにイライラしてきます。 本人は本当に小さい息子が自分を待ってると思うから気の毒ですが... 認知症あるあるですよね。みなさん対応どうされていますか?
帰宅願望不穏イライラ
朝香
グループホーム, 実務者研修
りょうた27
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護
ユニット型特養、経験者です。 認知症の代表的な症状ですね… 私も1ユニット10人を1人で見ていたので、そのような時困りました… 話を聞く事もいいケアですが、それでは本人の主訴がクリア出来ないわけで… 可能なら、一緒に外に出て施設周辺を歩き、散歩しながら話題を変えるってのはどうでしょうか? 意外と効果ありましたよ!!
回答をもっと見る
水分摂取記録簿にポカリの摂取が記録されてないので、まだフロアーの見守りしか出来ない、初任者の新人くんに聞くと、ポカリは聞いていませんと返してきた。じゃ、紅茶は、それも聞いてませんと来た、つまりお茶だけである。 水分摂取の場合は、全ての飲み物の名前を言っておかないと水分が何なのか理解できない様である 58歳男性初任者
記録
トミー
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
Nonn
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
それゎやばすぎ ポカリも紅茶も水分てわかるど? 分からんなら他の職員に聞けばよかて。。。 呆れますね。。。
回答をもっと見る
今日日勤だったのですが、帰って晩ごはん終わった頃にふと今日の仕事のこと思い出して、急に不安になったり やり残しなかったかな…とか いろいろ考えるだけ考えて、まぁいっか〜って開き直って 家帰ったら、なるべく仕事のことは忘れよう
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
ぶどう
介護職・ヘルパー, ショートステイ
わかります。帰り道でなったり。 気持ちよく定時で帰れても、あれしたかな?大丈夫かな?など心配になりますね。 すごく分かります😭
回答をもっと見る
普通に不安。この仕事してて向いてないんかなっておもう。私の時、転倒事故ばかり。社員は私ばかり悪者扱い。フォローすらない。自殺願望しか出てこない。やめよかな。
あい
介護職・ヘルパー, デイサービス
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
フォローがない職場ほど、キツイものはないとおもいます他のところで働いてもいいのではないでしょうか?
回答をもっと見る
介護職は土日祝日、年末年始休みがないのは分かってるつもり。 だから、派遣で条件合うとこを探してもらい、最初の施設は学校が休みの時は全て休みで希望どうりでしたが、託児所を完備したので、派遣はいらないと契約更新せず、新しい施設に来ましたが、 施設長よりあなたの思うようなシフト組めないから!年末年始もみんな休みたいのはわかる。けど介護職に休みはない、分かってはいってるでしょ? 働けないならきちんと休める場所を考えてください!と言われてしまいました。 パートだった時は頼まれたら断りにくいから派遣にしたのに。。
託児所派遣シフト
まり
有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修, ユニット型特養
きしこ
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
わかります。私も派遣で働いてますが、派遣と直接雇用の違いわかってないですよね。うちは、入浴パートさんも派遣、フルパートの私、シーツ交換とかしてくれる人も派遣なんですが、やはり年末年始出勤するの当たり前、いつ出てくれるの?って言う聞き方です。シーツ交換のパートさんは休むつもりだったそうですが、休んでも良いけど、シーツ交換が終わるように自分で考えてねって言われたそうです、、、去年までは長期休みは職員でやっていたそうですが、、、うちらが知らないと思ってるのか、、、自分達でやるとは一切言わず、、、私達は年末年始は半日だけにしてもらいましたが、、、上の人はいい顔しませんでした。派遣の担当者に話しても、全く的外れな返信をしてきて、言われたことをやるのが派遣だと言わんばかりなので、私は辞めようと思っています。自分の生活を犠牲してまでは、ちょっと無理かな?と。
回答をもっと見る
質問です。 介護を行う中で一番辛いことはどれですか? 下の中から選んでください! ①人間関係 ②身体介助や排泄介助 ③カルテなどの書類記入
身体介助排泄介助
ゆうり
学生, ユニット型特養
ktm
介護福祉士, グループホーム
1番です。
回答をもっと見る