めー

care_PF4jjxww1g


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

有料老人ホーム

雑談・つぶやき

この間自分より介護歴長い方から「めーさん、オムツ交換するの上手ですよね。今度教えてもらいたいな」って言ってもらえた。お世辞かもしれないけど嬉しかったなー。

オムツ交換職員

めー

介護福祉士, 有料老人ホーム

405/16

介護歴10年

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

良かったですね

回答をもっと見る

愚痴

「体が冷えて朝の準備がつらい」って言っている入居者さんに対して足浴をしたら喜んでいただけた。病状が進行してきて気持ちが体についていかなく、気分の落ち込みもあるから少しでも気持ちがほぐれたらなと思って他の職員にも共有したら、「足浴するならカンファレンスしてからの方がいいのでは」「その入居者さんだけ特別扱いになるからしなくてもいい」という話になっていたらしい。 職員の人数もわりと揃っていて、そんなに忙しくないから提案してるのに「特別扱い」って笑 足浴「しなくてもいい」じゃない。足浴「してほしくない」なんだな。 自分で医学的に足浴しない方がいい場合調べた上で入居者さんが希望したら今まで通りしてあげよう。 介護の現場にしてはまともな職員揃ってると思ってたのにがっかりだ

有料老人ホームケア人間関係

めー

介護福祉士, 有料老人ホーム

202/11
雑談・つぶやき

初任者研修受けて、うちの施設が初介護現場という中年の新人さん。入職して3ヶ月にして早、日、遅、夜勤全て入って頑張ってる。 が、なんせ態度が悪い。教えたことやってないからなんでやらないのか確認したら「めーさんだってやってないですよね?!私、虐められてると思ってました‼︎」と言われてしまった。 たしかにコール対応は新人さんがしてくれてたけど、その他のことは私がやってるんだよなー。普段手引き歩行してる人が独歩で歩いてるの気づいててみないふりしたから注意しただけなのに盛大に逆ギレされたし。 フロアリーダーから業務のことで注意受けても不貞腐れるらしい。せっかく出来ること増えてるのに態度悪いからむしろマイナスになってる。 いやー、虐めてる人に対して「あなたに虐められてます!」って言える人初めて見たな。 それそのまま施設長に言ったらいいのに。

有料老人ホーム新人人間関係

めー

介護福祉士, 有料老人ホーム

211/16

たいまむ

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

すべての業務が出来てから文句は言ってほしいですよね。 下手に中途採用で他業種から転職された年配の方ほど、仕事を教えるのが大変だなと長年思います。

回答をもっと見る

愚痴

睡眠導入剤を服用している入居者様がいます。その方は持病の影響、服薬している薬の副作用もあり、一度完全に覚醒してしまうと妄想が激しくなりそれに伴って指示も入りづらくなってしまいます。睡眠導入剤服用後は当然歩行状態が格段に悪くなりますが自覚症状ないので独歩で歩き出してしまいます。私の勤めているユニットでは本人の精神状態、夜間の身体状態を考えて本人と話し合いながら就寝薬服用後はベッド上でパット交換を行っていました。話した内容もすぐに忘れてしまうのでパット交換終了後は「おしっこ出たらまた替えるのでナースコール押してくださいね」と都度伝えていました。その対応で本人の睡眠の質を保っていました。しかし最近その対応は虐待だと指摘を受けてしまいました。たしかに「パットにおしっこして良いですよ」という言葉は虐待だと言われても仕方がないと思います。その指摘後そのように対応する職員は私も含めていなくなったのですが、夜間帯に「トイレ」と起き上がり、その後「もう帰らなきゃ」など他の妄想に繋がることが増え、睡眠の質は下がったように感じます。もう何が正解か分からなくなってしまいました。 長々と愚痴ってしまいました。すいません、、

虐待トイレ有料老人ホーム

めー

介護福祉士, 有料老人ホーム

009/13
キャリア・転職

こんばんは!初めて投稿します^ ^ 現在転職を考えています! 旭川の介護施設がいいなーと思ってるんですが評判の良い施設と悪い施設があれば知りたいです^ ^ よろしくお願いします!

転職施設

めー

介護福祉士, 有料老人ホーム

209/12

近畿の介護マン

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

はじめまして。 下のリンクを参照ください。 めーさんがいい施設に出会えることを祈っています。 https://www.kaigonohonne.com/reviews/state/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93?cities%5B%5D=53

回答をもっと見る