care_Ona3qnZUFA
仕事タイプ
介護事務
職場タイプ
ユニット型特養
ベッド稼働についてお尋ねします。 特養と空床利用のショートステイを行っています。なかなか思うようにベッドが埋まりません。当たり前といえばそこまでなのかもしれませんが、経営面から見ると少しでも利用していただければ、空きベッドが埋まってくれたら、という思いがあります。 特養の次の空きが出る日付なんて、わかりませんし、ショートステイも土日利用希望が多く、平日水木あたりに空きが目立ちます。 対策としてされていることや、工夫などあればお聞かせ下さい。
ショートステイユニット型特養特養
ふわ
介護事務, ユニット型特養
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修
私の施設ではショートの稼働率が100%を超えています。 ショートステイのベットは急なキャンセルがない限り常に満床状態です。 私の施設では午前中に退去して午後入所するシステムを取っています。 そうすることによって入退所が同じ日に行われベットの空きがなくなります。 介護職の立場からするとものすごく大変ですが稼働率は上がります。
回答をもっと見る
情報共有についてお尋ねします。 うちでは毎朝申し送りとして15〜20分程度のミーティングがあり、 一週間の予定確認で60〜90分程度の定例会があります。 定例会にあってはその後すぐさま会議録にまとめて各部署へ配布するという業務があります。 個人的に定例会が負担に感じていて、もう少しスマートなやり方はないかと感じています。 みなさんのところでは情報共有はどのようにされていますか。 お聞かせ下さい。
申し送り会議特養
ふわ
介護事務, ユニット型特養
あーちゃん
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
おつかれさまです。うちも毎朝15分ほどの申し送りがあります。しかし、定例会にあたる会はうちの施設ではやっていません。 1週間の予定確認で1時間ほどというのはずいぶん長いですね…それは負担ですね…。
回答をもっと見る
サーバー内のデータ管理についてお尋ねします。 入職時は6台だったパソコンが現在20台となりました。これら全てネットワークサーバーで共有されていてデータ保存もサーバー内にするようになっています。 当初は部署毎にフォルダを作り部署毎に管理をするようになっていましたが、気がつけば個人名のフォルダや、ダイレクトにエクセルワードなどが保存されていたりと手のつけようがない感じになっています。 近く委員会が立ち上がるようなのでそれを期に整理ができたらと思っていますが、管理方法やデータ整理の方法などあればお聞かせ下さい。
記録
ふわ
介護事務, ユニット型特養
垂れ耳
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連
サーバー機は職場内に設けてあるのでしょうか?もしそうなら「クラウド」の利用をおすすめします。それと、委員会を立ち上げるのであれば、クラウド内のデータ管理について、フォルダ構成のルール化やアクセス権限のルール化をすれば、かなり改善されますよ。
回答をもっと見る
感染対策も緩み対面での面会が再開となりました。 そんな中、先日家族さまから入居者に差し入れとしてマニキュアをプレゼントされていました。 自分の中で差し入れといえばお菓子などの食べ物という感覚でしたので衝撃でした。 入居者も手にした瞬間笑顔になられ、今でも嬉しそうに爪を眺めていらっしゃいます。 皆さんのところではどんな差し入れがありますか??びっくり?!ほっこりエピソードお聞かせ下さい^^
家族ケア
ふわ
介護事務, ユニット型特養
防人
介護福祉士, ユニット型特養
とても良い差し入れですね。私はビックリする程大量に賞味期限の短い生菓子を差し入れされることがありました。日付けを見ながら必死に提供させて頂きまし。利用者の喜ぶ顔が見れるのは良いですね。
回答をもっと見る
私の勤めている法人では時間外申請について、 介護→人員不足による臨時の出勤や会議のみ申請 事務→会議や研修会のみ申請。 (時間外のデスクワークはサービス残業) 看護・通所→時間外に行った業務おおむね申請 上記のように事業所・部署毎に暗黙のルールがあり基準がまちまちです。 すべてを申請されて時間外手当が多くなるのも大変ですが、(私は事務で給与計算を担当しています。)統一されてない状況にモヤモヤがあります。 皆さんのところではどのような取り扱いになっていますか?
手当残業給料
ふわ
介護事務, ユニット型特養
ターム
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
私のところも暗黙ルールがあり、申請していいものダメなものが、事業所毎に存在しており、困ってます。どこも同じで大変ですね
回答をもっと見る
数年前、施設移転を期に多床室から全室個室のユニット型特養となりました。 「個別ケア」についてはまだまだ勉強中ではありますが、食事提供時間についてお尋ねしたいです。 併設施設との兼ね合いもあり(厨房は一箇所)食事提供時間が施設主体となっています。 個別ケアをされている施設ではどのような提供をされていらっしゃいますか。お聞かせください。
食事ユニット型特養
ふわ
介護事務, ユニット型特養
茉莉花
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
コメント失礼します。 食事提供時間については、ある程度幅を設けています。 しかし、食中毒の観点からすると1.5~2時間が限界かと思います。
回答をもっと見る
コロナのワクチンも6回目まで来ていますが、皆さんの施設では接種は必須項目ですか?私はもう痛いので打ちたくありません。皆さんの意見を聞かせてください。
コロナ施設
なく
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
ろうけんこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修
一応摂取券は、きてます
回答をもっと見る
ショートステイ利用する場合、家族さんが持ち物を全て書き出して荷物用意して欲しい。 施設に着いたら内容とそのリストを照らし合わせる。差異があればその段階で家族に連絡する。 というのがいいと思う。
ショートステイ家族施設
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
茉莉花
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
コメント失礼します。 そうですよね... SSより必要物品一覧を提示して、それに沿ってご家族が準備(ご家族が難しい場合はヘルパーなど)すれば良いと思います。 到着後にSSで確認し、必要であればご家族への連絡がスムーズではないでしょうか。
回答をもっと見る
私の働く施設には年末年始手当がありません。年末年始手当がある施設で働いている方、具体的に何日から何日迄で金額はいくらか教えて頂いても宜しいでしょうか?出来るだけ細かく教えて頂きたいです。30日は、夜勤明け含まないなど。宜しくお願い致します
手当介護福祉士施設
UM
介護福祉士, ユニット型特養
ふわ
介護事務, ユニット型特養
12/31深夜入り〜1/3深夜明けまで、出勤者に正月手当として3000円が付きます。 半日出勤の際は半額です。 食事支給などあるとやる気も違うかもしれませんね(^_^;)
回答をもっと見る
2年前に産休に入り、昨年6月に復帰した元リーダーがいます。 正規で雇用は変わらず、しかし勤務時間は私達より1.5時間短縮での勤務時間で働いてます。 子供都合で帰る、休む等…まあ、これはよくある事として。 短縮勤務なのに、なぜか正規の勤務時間で仕事している私達と基本給は一緒、ボーナス額も一緒との事… しかも、残業をつけている… その残業は、私たちが正規の勤務時間で働いている時間帯が残業になっている。。。 なんだか腑に落ちないのは…私だけだろか?
復帰ボーナス残業
みなとみらい
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
ふわ
介護事務, ユニット型特養
コメント失礼します。 うちの場合ですが、時短勤務者については基本給から1.5時間分を差し引いて支給します。 賞与も時短分を差し引きます。 時間外申請は8時間に満たない分は時間外でなく上乗せはない状態での支給としています。 ご参考まで。m(__)m
回答をもっと見る
学生時代に外国語を習得しました。 介護×外国語 を活かした働き方をしようとした場合、どのようなものがありますか? 思いつくものを教えて欲しいです。
資格転職
muctmhr
介護福祉士, 有料老人ホーム
moons
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ
コメント失礼します。 私の職場では留学生が年単位で 働きに来ています。 そのコミュニケーションは、なかなか 難しい部分もあるので、 そういう施設では施設と留学生の 間に入るような形であれば 活躍できるかと思いました😊
回答をもっと見る
院内保育園はありますか?子どもを保育園に預けられない場合、復帰は難しいと思うのですが、皆さんの施設の中には保育園完備されていますか?
保育園復帰子供
あーちゃん
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
ふわ
介護事務, ユニット型特養
法人内に事業所内保育所があります。 定員12名と規模は小さいものになりますが子どもが小さいうちは預けました。 通勤も一緒でしたし、お散歩の様子や行事も身近に伺えました。その様子を親だけでなく利用者や職員みんなで楽しんで頂けて預けてよかったと思っています。
回答をもっと見る
現在、パートで働いています。収入を あげたく、ダブルワークをするか、今の勤務先で 勤務時間を増やすか悩んでいます。 皆さんならどちらにしますか?
ダブルワークパート給料
moons
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ
ふわ
介護事務, ユニット型特養
コメント失礼します。 私だったら、、 職場の方と関係が良好であれば勤務時間を増やします。 退職も視野にあってのことであればダブルワークをすると思います。 仕事探しって案外時間と体力と消耗しますね(^_^;)
回答をもっと見る
光熱費が上がって来ていますが 皆さんの施設や会社では使用制限されていますか? 私の施設では本部の通達で 6月くらいまでエアコン使用禁止令が出ました。まだ朝晩寒い時があるのに利用者さんの居室も全部です。どう思いますか?
上司グループホーム施設
天使
介護福祉士, ユニット型特養
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
50様 光熱費の高騰による環境対応お疲れ様です(´・ω・`) 現時点では使用禁止まではありませんが出来るだけ節約はするようには心掛けています。 職員は一枚多く着込んで働くことはできますが入居者の体調不良は結果、介護の手間や運営自体に影響を与えるので入居者には負担をかけたくありませんね。 今後にもよりますが夏の節電で熱中症にもならないことをお祈り申し上げます(;´∀`)
回答をもっと見る
皆様のところは出勤簿の管理はどのようにしていますか? 紙またはタイムカード、勤怠管理アプリ等、様々かなと思います(*´∀`) それぞれのメリット・デメリットなどありましたらコメントお待ちしております。
勤怠管理出勤簿施設
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
たいまむ
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
勤怠管理アプリです。メリットは残業申請を行うさいに一覧で入力できるので助かります。 デメリットは押し間違いすると再度申請が必要なことですね。
回答をもっと見る
2年前の資料を見たらもういない方のお名前ばかりでした 2年でほとんどの方が亡くなるなんて普通ですか?
まるちゃん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
ふわ
介護事務, ユニット型特養
コメント失礼します。 80人の特養です。一年に10〜20名の方がお亡くなりになられます。 昔から入居されている方がかえってと言ってはアレですが、落ち着いているからでしょうか?!15年ほど入居されていらっしゃる方も中にはいらっしゃいます。
回答をもっと見る
🌸第35回介護福祉士国家試験、合格しました! 3年前、車椅子すら触ったこともなかった私でした。親が老いてきて今後のことを考えると少しでも介護の知識と技術をいつかは身につけておきたい。昔からそう思っていて、年齢的にもタイムリミットだろうと思い飛び込みました。今振り返ってもやっぱり無謀だったかなぁ( ˊᵕˋ ;) さて、ここからが書こうと思った内容です。 これから介護福祉士国家試験に挑む!けど、初任者→実務者→介護福祉士…だよね?…とお悩みになってる方がいらっしゃったら、参考になればと思って私の場合…ではありますがここへ投稿しようと思います。 …私が入職して最初に悩んだのは初任者研修受講の時期、でした。仕事しながらだと実地研修と勤務の兼ね合いをどうしたらいいのか…初任者受講→実務者研修受講…だと費用も高くなる(一番のネック!)…でも知識もないし実務者へ飛び級的なことをしてやっていけるのか?…そもそも実務者研修にいきなり飛び込めるの??…というところからでした。 元同僚に(お昼休憩の時にたまたま聞いたのですが)講師を勤めたことのある方がいて、その元同僚に『初任者→実務者の順に学んでいかないと理解できないですよね…』と相談したところ、『高校卒業して学んだとしても、社会人になって学んだとしても、初めて学ぶ知識や用語はいつであっても初めて学ぶことには変わらない。あなたの場合は介護の現場で仕事しながらだから、専門用語や知識も実践で覚えていける部分が多少なりともあるから、初任者は飛ばして実務者からで大丈夫。初任者も受講したら費用もかかるし実務者でも重複するから勿体ないよ。初任者より実務者の方が上だし、実務者からで大丈夫よ!』と言われ、実務者研修を入職して半年後に受講しました。給与面がアップするからってのももちろんでしたが、なによりも介護福祉士国家試験対策の時間を長く取りたかったからでした。(2年間バッチリ勉強できるぞ!と思ったんです、当時は…) 実務者研修は、初めて聞く言葉や初めてのことが多かったですが、初任者受講してきた方々でもわからない・初めてだ(;´Д`)…とおっしゃってたので、私のような飛び級者とあまり変わらないんだなっていう印象でした。そして無事実務者研修は無事修了し…。 さぁ!2年間じっくりゆっくり勉強してやるぞ!!……と思ってはいたのですが、ドリルを買えば買ったことで少し安心しちゃったり、家事育児や仕事に阻まれ勉強をさぼったり、おしりに火がつかないと動かない性分がジャマをしてくれて…と、あれよあれよと時間が過ぎていき…気づけばあと1年を切っていました。このままではまずい!!(´・ω・`;)と、先に買った暗記ブックを空き時間のものの5分だけでも読んでみたり、アプリを探したら過去問アプリがあることを知ってダウンロードしてちょこちょこやったりしていました…。が、とうとう試験日まであと2ヶ月(꒪д꒪II…慌ててほぼ毎日1時間〜2時間過去問繰り返し解き、残り10日は毎日3時間前後、2日前・前日は半日以上勉強しました。 試験当日の午前中は難しく、聞いたことのない言葉や出題があり悪戦苦闘(今年度は難化と予測されてたらしいですがそれすら知らなかった私( ̄▽ ̄;))…午前中終了するころには、こりゃダメだ(´;ω;`)と泣きたい気分でしたが、午後は思いのほかわかる・解ける!…と、終わり…。午前中の科目がネックだなー…と思いながら帰宅の途に。途中『解答速報のQRコードのチラシをお配りしてます〜』と声をかけられましたが、答え合わせなんて怖くて出来ない!!(T_T)ともらわずに帰りました。 合格発表速報当日まで答え合わせせず。速報の出た夕方になって、心臓が飛び出るかと思ったくらい早い鼓動と緊張感の中、受験番号を探すと…あった!!!と思わず電車の中でガッツポーズでした𐤔𐤔 なんだかんだと長々書いてしまいましたが、要は、 ○いきなり実務者研修受講で大丈夫 ○暗記ブックと無料の過去問アプリでの勉強がオススメ ○とにかく過去問を繰り返し解く(先輩方みんな言ってましたし、それが一番覚える。) ○間違えた過去問を重視して覚える です。 私は模試は受けませんでした。同期は模試を受けて受験したそうですが、模試を受ける利点としては時間配分がリアルにわかったって言ってました。 今後、私のように未経験から介護福祉士資格取得を目指している方がいらっしゃったら参考までに… 頑張ってくださいね!!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ 長文失礼しましたm(_ _)m
介護福祉士試験勉強資格
キイロイトリっち
介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
私も同じですけど
回答をもっと見る