つぅじぃ

care_MrQliLi9qw

デイサービスで生活相談員兼介護職として働いています! 育休を3回とりつつ、勤務9年目です(^o^) スキルアップのために介護支援専門員(ケアマネ)の資格を目指しています! ・社会福祉士 ・認定心理士 子ども4人を育てる30代です♬ よろしくお願いします^ ^


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 生活相談員


職場タイプ

デイサービス

職場・人間関係

みなさん、仕事の退勤後や休みの日にも、 仕事の連絡(LINE)ってきますか? 引き継ぎとか簡単な確認事項です。 自分の連絡ミスが原因なら、仕方がないと思えるのですが、基本的にはオフの時に仕事のことを考えたくないと思っています。

休みデイサービス職員

つぅじぃ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス

22021/02/21

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

基本的にないです。 連絡事項は 職場にメモですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護の仕事について7年のものです。 去年、育休から復帰しました。 数年後には自分のキャリアアップをしたいと考えています。 社会福祉士をもっているので、 今後は ケアマネの資格を取る、くらいしか思い浮かびません。 この他、キャリアアップにできること、資格はあるでしょうか?

相談員資格

つぅじぃ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス

52021/02/18

Shin

介護福祉士, 有料老人ホーム

三福祉国家資格制覇! 頑張れ!

回答をもっと見る

レクリエーション

デイサービスに勤務して7年ですが、 いまだにレクが苦手です😅 元々人前に出るのが苦手でした。 なんとか大勢の前で話すのは慣れてきましたが、 楽しんでもらうのはハードルが高く感じます。 レクを提供する時に楽しんでもらうポイントやコツはありますか?

レクリエーションデイサービス

つぅじぃ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス

42021/02/17

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

レクがきらいなので入所でしか働いたことありません

回答をもっと見る

子育て・家庭

去年の11月に育休から復帰し、 時短勤務で働いています。 子どもが4人いるため、4時退社にしてもらっています。 私自身は負担がかなり軽減されていてありがたいです。 制度としては子どもが小学3年生まで時短勤務が可能です。ただ、職場のことを考えると、フルタイムで働くべきかな、とも思えます。 みなさんのところでは、時短勤務で働いている正社員の方はいますか? 実際はどのくらいでフルタイムに戻っているのでしょう?参考までに聞きたいです。

復帰育児デイサービス

つぅじぃ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス

42021/02/17

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

同じく育休明けに時短で勤務をしているものです。 だいたいみんな1歳の誕生日でフルに戻る方が多いです。 私は子どものうちの一人がかなりのフォローがないと生活できない子どもなので伸ばしてもらっていますが1.6歳です。 三歳までの法律上の時短制度しかないのでうらやましいです。 なおかつ、三歳までは難しいだろうなと思っていますが、取得できる環境であれば経験上、小2になるまで取れたら違うだろうなー。。。という気がします。

回答をもっと見る

資格・勉強

2021年の介護支援専門員の試験を受験予定です。 独学で挑戦しようと思います! まだテキストを選んでいる状況です。 ユーキャンのテキスト、問題集を購入しようかと考えています。 その他におすすめの教材、テキストありますか?

ケアマネ資格

つぅじぃ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス

52021/02/15

あーど

介護福祉士, ユニット型特養

馬淵敦士のケアマネ2021年版 って教科書オススメです! 教科書は1本に絞って ある程度覚えたら 過去問、予想問題集解きまくるのが良いですよ!

回答をもっと見る

感染症対策

デイサービスで働く相談員です。 私は今は入浴介助をしていませんが、 同僚が入浴介助中もマスク着用なので、汗で大変そうです。 皆さんは入浴介助中のコロナ対策どうされてますか? 耐えるしかないのでしょうか……?

マスク入浴介助デイサービス

つぅじぃ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス

212021/02/12

プシコ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

はじめまして。 私の場合ですが、マスクは常時つけて介助を行っております。苦しくなったら、外したり、鼻だけ出したりしています。良く職員同士で「心肺機能を鍛えているんだよ?」なんて、冗談ぽく話していますよ。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.