care_LudahV3iMQ


仕事タイプ

無資格


職場タイプ

小規模多機能型居宅介護

小規模多機能

私は、1年半ほど介護職を務めています。 その中で尊敬している先輩の介助方法が私の中で納得いかず、モヤモヤしてしまいました。けれど上司の方は『先輩を見本に介護をして欲しい』と言います。誰が正しくて何が正しいのか分からなくなり、他の介護士さんの意見を聞いてみたいと思い、この場を借りて質問させて頂きます。お時間ございましたら、お答えして頂けたら幸いです。 まず、先輩や上司の紹介を致します。 先輩は女性で介護歴は約9年。上司は男性で14年です。 上司は中年太りで眼鏡をかけています。利用者様1人1人を大切にされておりますが、会社の看板を1番に意識しています。営業や電話対応が得意で、利用者様のご家族様と話をするのが得意です。人に影響されやすい部分を持っており時間にルーズな方なので予定が狂う事が多々あります。 先輩はスタイルも良く美人な方で、介護の仕事に熱意を持っており、利用者様からは大変好かれておりました。 おむつ交換も早く丁寧で1つ1つが細かく、まさに皆が尊敬するような素晴らしい人でした。 でも…上記でも記載した『納得いかない部分』が出てきてからは先輩の介護に違和感を感じ始めました。 その納得いかない部分というのは、とある利用者様への『食事介助の方法』でした。その利用者様は、主食は全粥で副食はきざみ+とろみ水を掛けての提供。食事介助せずとも、ご自身で召し上がる事が出来る方なのですが、主食の全粥だけは苦手で食べたく無いと仰られており残される事が多々ありました。 私が利用者様のお部屋へ物を取りに行こうと入ろうとしたら『もうやめて…要らないです…』と扉越しに声が聞こえて、恐る恐る扉を開けると、先輩が無心で利用者様の口に大きなスプーンで全粥を詰めていました。『もう嫌…やめて…お願い…』と利用者様も抵抗していますが、聞こえていないのか、聞いていないフリなのか先輩は辞めようとしませんでした。 私はつい「何をされてるんですか…?」と聞いてしまったのですが、先輩は『この人はいつもご飯を残すから、食事介助しているの。残してしまったら栄養が取れなくなって困るのはこの人でしょ?この人の為にやってるの』と言われてしまい、私は(え…?あんなに嫌がっていても、あれが介助としても良いの…?あれって一種の虐待じゃないの…?)そう思っても私は直接言えるタイプではなく「あ…そうなんですね…」と言ってその場から退室してしまいました。 その後、上司にこんな事があったと相談したのですが『家族が何のためにここに預けて下さってるか。ご飯を食べないと栄養は取れないから○○さん(先輩)は、そういう食事介助の仕方をしたんじゃないかな。ゆさんも○○さん(先輩)を見習って食べれてない人の食事介助には積極的に入って欲しい』と言われました。 正直、あんな虐待じみた事をするなら私は介護業界は向いてないのかもしれないと思いました。何が正しいのか何がダメなのか。自分で食べれる人なのに、あんな事をされたら余計に施設に来る事が億劫になってしまうのでは無いか。プライドを傷付けてしまうのでは無いか。そんな色々な気持ちが混ざり合ってモヤモヤしてしまうのを他所に、上司は先輩絶対主義のような思考なので何を言っても無駄でした。 他の施設でも同じなのでしょうか? 介護は楽しいですが私が正しいと思っていない事を『やって』と言われて利用者様の悲鳴を聞きながら仕事する事が介護なのでしょうか。利用者様の声に寄り添うのが介護なのでは無いのでしょうか。 長々と申し訳ありません。お時間ございましたらお答えして頂けますと幸いです。よろしくお願いします。

食事介助先輩上司

無資格, 小規模多機能型居宅介護

142023/05/29

あっきー

介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム

はじめまして。介護歴7年程の介護福祉士です。 質問を読ませて頂いて、まず思ったことですが、厳しいことを言えばこれが介護現場の現状でどこの施設でもある話です。 でももちろん、ゆさんの言われているようにそれは完全に間違った介助の仕方だと私もモヤモヤしながら同じようなことをしていました。 お粥が苦手な利用者様はたくさんおられます。私の働いていたところでも何人かいらっしゃいました。 解決策と致しましては、まずご飯に味を付けてお出しするのはいかかでしょうか?ふりかけをかけたり、海苔の佃煮などご飯のお供になるようなものを混ぜたら食べて下さる方もいるので、これも1つの手かなと思います。もちろん栄養士さんの許可や家族さんの許可、上司の許可は必要にはなりますが、食事制限等ない利用者様ならそれもアリかなと思います。栄養うんぬんを言うくらいなら残食されるより、ふりかけなど使ってでも完食してもらえるほうがいいと思います。 あとはとろみ付きの刻みがいけるなら全粥でなくても大丈夫な気がしますが、そこはどうでしょうか?案外、全粥の食感を嫌がる人が多いです。 利用者様が意思疎通ができる方なら、お粥のどんなところが嫌いなのか聞いてみるといいですよ。 それと、先輩の食事介助方法が納得いかないのであれば、その利用者様の食事介助に率先して、ゆさんが入ればいいんじゃないでしょうか?あ!私いきますよ?みたいな感じで介助に入らせないように私はしてました(笑) あまり大した解決方法を提案できていませんが、少しでも参考になれば幸いです。頑張ってください。

回答をもっと見る

職場・人間関係

小規模多機能の介護施設で働いている介護職員です。 タイトルにも記載しましたが無資格/未経験の約3ヶ月目の新人です。 先日、管理者から「君は教わった人のレベルが低いし入浴介助の仕方とかも、あの人のやり方だとダメだよ。これから新卒の子が入ってくるのに、そんな間違った介護方法を教えられたらこっちも困るんだよね。もう働いてから3ヶ月経って良い時期だから今まで教わった事は全部忘れて、これからはAさんから全て教わって」って言われたんですけど、それって私が頑張ってきた3ヶ月が全部無駄だったって言われたように聞こえてボロボロと2日連続で泣いてしまいました。 それなら、最初から私の指導係をAさんにして貰って教われば良かったんじゃ無いかと私は思ってしまいましたし、3ヶ月経ってから「実はずっと言いたかったんだよね」と言われて、それならもっと早く言ってくれれば学び直せたかもしれないのにって思ってしまいます。そして管理者が散々「介護に正解は無いよ」と言いつつ管理者とAさんのやり方を強要してきます。 先輩方が私に丁寧で質の良い介護をして貰いたいのは理解してます。何より利用者様の笑顔を大切にする事は介護職員として当然の事だと思いますが、あまりにもやり方を強要されたりとか自分が正しいと真っ向から言われても人それぞれ介護に対しての思い入れや方針も違いますし、どんな介護をして行きたいと言う思いもそれぞれ違うと思います。 効率重視なのか、質重視なのかという所ですが。 結局効率を考えないとフロアに人が居ないという状態が続いたりしますし、質ばかり重視する訳にもいかなくて。かと言って両方求められても私にはまだそんな技術は無いので求めるなら、それこそ私に時間を割いて丁寧に教えて下さいと思いますし…最初から雑な対応だったのに今更丁寧にやれと言われても正直無理があります。 色々と納得できない部分が多くて愚痴みたいになってしまいましたが…まとめると、私は管理者にこの3ヶ月間は無駄だから最初から学び直せと言われ、全否定されたような気持ちになってしまい甘えかもしれませんが、なかなか前に進む事が出来なくなってしまいました。 介護の仕事で前向きになれなかった時、皆様はどのように対策してますか?前の向き方を教えて頂きたいです。

先輩上司愚痴

無資格, 小規模多機能型居宅介護

92022/03/29

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

お疲れ様です。私は今までいろいろな職場を経験してきましたが、上司が合わないと感じている職場で頑張っても疲れるだけでした。同期や先輩、後輩に嫌な人がいてもどうにかなりますが、上司は自分の事を評価する人間なので合わないと本当に辛いです。更に上の人に相談したところで角がたつだけなので私は転職してしまいました。考え方は違ってもいいんですけどそれを人に押し付けるのは違うと思います。周りを納得させられる内容ならおいんですけど、押し付けるのは納得させてないってことですから…。前向きになれないのに頑張ろうとすると心が病んでしまうので時には逃げる事も必要と頭の隅に置いといてください。 この件で介護が嫌いにならないことを願います😭

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.