care_Ld5SzeRIgg
仕事タイプ
生活相談員
職場タイプ
ユニット型特養
皆さんに質問です。 生活相談員は、現場と兼務ですか? うちの施設は、現場に相談員はいきません。 そして、利用者さんの事が分からないんですよね。 すっごいストレス
生活相談員特養施設
ひろみん
生活相談員, ユニット型特養
ミホーク
介護福祉士, デイサービス
普通兼業です
回答をもっと見る
こんにちわ。 緊急事態宣言延長されましたね。 そこで相談員、ケアマネの皆様に相談です。 新規の利用者様受け入れられてますか? 面談時どのような対応をされてますか? わが社は、なるべく対面での面談を中止し オンラインを希望しています。 どうしてもオンラインが無理なとき 対面でもフェイスシ-トをするようにしています。
面談相談員ケアマネ
ひろみん
生活相談員, ユニット型特養
ちぃ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院
居宅ケアマネです。 コロナ禍だからといって新規は断りませんが、現状件数がいっぱいなので新規は受けていません。 新規を受けるにも田舎なのでオンライン面接など出来ないため、マスク、フェイスシールド着用、コロナチェックシートを記載の上、密を避けて面談をします。 出来ればオンラインに切り替えたいものですが、地域的なものもあり難しいですね。
回答をもっと見る
特養勤務の方にお伺いします。 利用者様のお洋服などが古くなったり 物品が必用になったときの 家族様への連絡は、 ケアマネ?相談員?介護職?どなたがされてますか?
相談員特養人間関係
ひろみん
生活相談員, ユニット型特養
あると
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
特養でなく老健ですが、ご参考になれば。 利用者担当の介護職が行うようにしています。ケアマネと相談員はプランなどの関係が多いです。
回答をもっと見る
今日、無資格のアルバイトさんから 「ここの施設にCかんの方がおられるのに なぜ、教えてくれなかったんですか? 施設として私達介護職員を守る為にどんな対策をしてるんですか?ちゃんとしてくれないと辞めます」 と言われました。 入所時のアセスメントに書いてあるよ。 とも、感染するとしても血液とか体液が介助者の体内に入った時だけよ。と話してもなかなか理解していただけず。 「入浴介助で感染したらどうするんですか?」 とかなりお怒りの様子です。 そこで質問なんですが、皆さんの施設ではCかんのご利用者様に対してもどのような対策をされておられますでしょうか?
相談員入浴介助愚痴
ひろみん
生活相談員, ユニット型特養
れもん
看護師, 従来型特養, ユニット型特養
半年ほど前に派遣看護師で特養にきましたが、特にしていないと思います。個人のファイルを見ないと病歴なども分からないし、この人C肝だよと言われたこともありません。 病院勤務の時は採血などが頻繁にあったので、カルテなどにも目立つようにしてしっかり把握していました。施設では感染するリスクや状況も少なく、身を守るために把握することは大切だと思いますが、みんなあまり気にしていないような気もします、、、、
回答をもっと見る
お伺いしたいことがあります。 今年ケアマネを受けようと思うのですが皆さん何月ぐらいから勉強を始められましたか? また、どんな勉強法をされましたか?
ケアマネ
ひろみん
生活相談員, ユニット型特養
マリー
介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ, 居宅ケアマネ
今年の試験を受けようと考えているなら、勉強を始めた方がいいと思います。仕事をしながら、勉強するのは、なかなか時間を確保する事も大変だからです。私は、いとう総研の参考書を何回も読みました。過去問も解きましたが、その年によって問題形式を変えてくる場合もあるので、まずは参考書の内容を確実に覚えた方がいいと思います。がんばって下さい。
回答をもっと見る
二人相談員のわが社。 もう一人の方は全く書類作らないんですよね。 面談とか派手な仕事をするんですけどね。 しかも、確認だけをするので 誤字や人の失敗を見つけては注意をするんです。 誤字や失敗をしなければ良いのですが。 一ヶ月に10人分のアセスメントを作ると焦ってしまって。 もちろん、他の業務も山盛りですし どうしたら良いのか分からなくなってしまって そこで質問です。 皆様なら、クオリティをあげるために仕事の速度を落とすか。 残業をするか ちょっと追い込まれています
生活相談員退職特養
ひろみん
生活相談員, ユニット型特養
えんくママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
クオリティを上げるためには仕事を振るかな。 担当制にしてちゃんと分担。 私、あなたの事務担当じゃないんで。 バッサリ。
回答をもっと見る
コロナの流行により面会を中止してから一年以上 家族様からは、いつまで面会できないの? なんか考えているの? と相談員の私は、よく言われます。 家族様の気持ちもわかりますし。 施設の考えも理解できます。 しかし、だからってこのままで良いとは思ってないのですが。 少しでも家族様に安心して頂けるように声かけをしてるのですが不安です。 皆さんは、そのような時にどのような声かけをされてますか? また、施設の面会方法があれば教えていただければうれしいです。
相談員コロナ
ひろみん
生活相談員, ユニット型特養
あやまま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 訪問介護, 介護事務
声かけであれば、その入居者様の最近のご様子をお伝えすることですかねぇ。 うちの施設では、ガラス越し面会、テレビ電話面会、zoomを利用し面会を行なっています。 また2ヶ月ごとに写真付きでメッセージを送付しています。最近の様子などを書いてお知らせしています。
回答をもっと見る
おいっ⸜( ‵_′ )⸝ 端座で体勢保持してる時に何してくんじゃ⸜( ‵_′ )⸝ 手離して前に転けても自業自得やぞ⸜( ‵_′ )⸝ やったことそのまま事故報告にあげるからな⸜( ‵_′ )⸝ 確信犯で乳揉みやがった⸜( ‵_′ )⸝ なにが減るもんじゃないじゃ⸜( ‵_′ )⸝ そんなサービス提供しとらん⸜( ‵_′ )⸝ 問題にしてやるからな⸜( ‵_′ )⸝ 絶対同性介助に持っていってやる⸜( ‵_′ )⸝ それより相談員が問題視して利用拒否してくれ。゜(´∩ω∩`)゜。
事故報告相談員ヒヤリハット
マミ
グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
セクハラ利用者? 腹立ちますねら、 それは介助入れないですよねー セクハラの恐れがある人には 絶対に前には立ちません。 横からの介助に徹底してます。
回答をもっと見る
長年、介護の業務に就いていらっしゃる方で、全くヒヤリハットや事故報告書を書いた事がないという方はいらっしゃいませんか?全然失敗をしてなくて完璧だから素晴らしいなぁと思って。もしもいらっしゃったら、上手く逃げる方法や完璧にやれる方法を教えていただきたい。
事故報告ヒヤリハットトラブル
はてな
初任者研修, 実務者研修
あーど
介護福祉士, ユニット型特養
長年勤めてて事故は無かったにせよ、ヒヤリハット案件すら無い人なんて居るんですかね?? よっぽど鈍いか、書かなかっただけの2択だと思います笑
回答をもっと見る
足を骨折した方がおり、浴衣着用してます。 オムツ対応になりましたが身体を動かすと強い痛みが出ます その為家族が気を使ってズボンの横にチャックを取り付けてくれました。またもう少し作りますと言ってくれました。 その家族と元々知り合いの隣ユニットのリーダーが、ズボンより浴衣の方がいいから、ズボンいいですよって言った方が良いよって 自分としては骨折してしまった上に好意でズボンを作ってくれる事に申し訳なさもあり、そういう気持ちにありがたさもあり。 でもせっかく作ってもらっても実在使わないのも申し訳ないという気持ちもあり… 結局は職員の寄付を募って自宅にある浴衣を頂く事になり家族にはその事伝えましたが… なんか気持ちが揺れる決断でした
ユニットリーダー家族ユニット型特養
介護系ラーメン
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
ひろみん
生活相談員, ユニット型特養
そうですね。 家族さまの気持ちと職員の気持ち難しいですね。 私が、そのようなお話をするときは、利用者様の理由を話すようにしています。 寝たきりの方にズボンの横にチャックをつけると体交時痛くないですかな?褥瘡が、出来る確率が高くなるんです。 と話しています
回答をもっと見る
今度ホットケーキ作りをしようと思ってます。 極刻み食の方への提供に悩んでおります。 なにか良い案はないですか?
ぴかちゅー
介護福祉士, ユニット型特養
ひろみん
生活相談員, ユニット型特養
お疲れ様です🍀 私なら、刻んでしまって パフェのように盛り付けると思います😁 同じもの食べたいですから❤️
回答をもっと見る
もーなんかしんどい 夜勤でセンサーつけなきゃ いけないひと なのについてなくて転倒、 おもいっきり裏向いてた、、、 なんで、確認しなかったんだ 自分よ 向いてないわあ 辞めたい…
センサーヒヤリハット夜勤
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
ひろみん
生活相談員, ユニット型特養
やめたらあかんよ。 みんなおんなじだよ。 次から気をつくよ
回答をもっと見る
介護の仕事しててむかつく事があります。 フロアー管理、相談員、介護士の仕事してます。 それぞれの業種があって、役職があります。 外回りや、電話対応、時間があればフロアー勤務やってますが。何時も残業、残業です。しかし、フロアーしか知らない人間が、自分の目に見えない部分で何をしてるか知らないのに、さぼってるや、遊んでると思ってるみたいですが、「嫌々!!それだけ大口叩くなら、やってみろよ!! 」お前たちが起こした事故や、失敗を家族に電話して平謝りしてるの誰だと思ってるの?少し難しい問題があれば、ふってくるじゃん。 そうなると、「そう言う立場でしよ!」って知らんふり。「なんだそれ?」って思います。 フロアー100%しか考えてない人が、文句言うのおかしい!向こうから利用者からボンボンと入って来てる分けないでしょ!! 訪問何かもやってみてくれ!! そう言った仕事一通りやってから文句を言えるならいって欲しい。
文句相談員残業
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
ひろみん
生活相談員, ユニット型特養
おはようございます。 あれ?私が相談したのかしら? と思いました。 そうなんですね。 相談員認められないですよね。 稼働率で施設から聞かれ 介護職からは入れるね。 と嫌み言われ。 嫌なもんです
回答をもっと見る
コロナワクチン2回目接種したスタッフで体調不良者がちらほら出始めている。やっぱりコロナワクチンは2回目からの方が副作用ご強く出るって噂はマジなようだな。
体調不良コロナ職員
ゴットン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
ひろみん
生活相談員, ユニット型特養
こんにちわ。 そうなんですか? よろしかったら どんな症状が出ているか教えていただけませんか?
回答をもっと見る
ショートステイのサービス計画書は、作成や更新は皆さん溜め込まずに出来ていますか。 うまくやっているかたいますか。 みなさんの毎月のやり方もあったら教えてほしいです。
ショートステイ
to
生活相談員, ショートステイ
ひろみん
生活相談員, ユニット型特養
こんにちわ。 本当に書類たまりますよね。 私は、居宅の計画書が届いたら利用者さんのファイルに入れず。 短期の計画書が出来たら個人ファイルに入れ 現場に居宅の分と短期の分の計画書を渡すようにしています。 こんなに残っているんです。 だから、残業します。 と施設長にアピールするためです。 私、いけずでしょ? でも、そうしないと相談員の仕事出来ないですもの。
回答をもっと見る
転職に関して質問です。 私の旧友が転職したいと言っているのに、なかなか動き出せないと言っています。 自身の転職経験から、エージェント登録で様子見するのをおすすめしているのですが、何かあって動けないようです。 転職したいと考えている方で、動き出せない理由とはどういったものがあるのでしょうか?
転職デイサービス
fujimoto3016
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ
ひろみん
生活相談員, ユニット型特養
考えられるのは、誰かに先にやめられてしまい。 会社がまわらないなぁ。 と気づいてしまった時ではないでしょうか?
回答をもっと見る
個人経営のデイサービスに勤めています。社長が元々パワハラ気味だったんですが最近酷くなり、利用者さんへのDVも出てきました。 一部の社員同士で話し合い、ボイスレコーダーを日々持って録音し介護保健課に訴えようかと話しています。他に何かやれる事はないかアドバイスをお願いします。
パワハラ施設長デイサービス
まる
介護福祉士, デイサービス
みっぽ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
私が働いてる所は家族で経営してるとこですが、パワハラになるかわからないけど、とにかく怒鳴ったり、自分が気に入らないことあるとストレス発散みたいにあたったりとかしてるんで、また始まったって思ってます。 さすがにDVはだめですよね?犯罪ですよ。それは
回答をもっと見る
9月30日まで上乗せの付け方が分かりません。 サービス提供に上乗せ加算の記載が出ません。 ショートステイのサービス提供別表に載ってる人、載ってない人がいます。 なんでなんのか分からず施設長に聞いても「初めての加算だからみんな分かりません。」と言われました。 4月15日~4月20日、4月28日~4月30日の方は提供表に全て1をつけたらいいのでしょうか? 右端に記載する加算数は9になるのでしょうか? 文字では説明が難しいので分かりにくいですが、上乗せ加算について分かりやすく説明して頂けませんか?
加算ショートステイ施設長
ととちゃん
介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養
ひろみん
生活相談員, ユニット型特養
お疲れ様です。 同じショートの相談員です。 わが社の見解ですが、全事業所につけていただきました。 つけないとケアマネさんの提供票と合わなくなると言われました。 1立ての時は、処遇改善加算と同じように月一回頂いていますよ。
回答をもっと見る
転職して1ヶ月。特養の癖が抜けず。1人体制の癖で独断で判断してしまう。 同じ注意ばかり 自分が嫌になる。
転職
はっちい
介護福祉士, ユニット型特養
ひろみん
生活相談員, ユニット型特養
こんにちわ☺️ 私も今そこです。 なまじ経験があるから出来るんですよね。 でも、それはこの会社のやり方ではないのでイラつかれるんですよね。 そして失敗してしまう。 長く勤めていたら馴染むのかなぁ? と悩み続けて2年まだ馴染めていないです
回答をもっと見る
今現在家から近くの地元の特養に勤務しておりますが来年令和4年オープンする予定のこれも家から近くの特養に電話して問い合わせてみました。 オープニングスタッフなのと家から近くなので興味を持ったので面接に行ってみようと思います。 まだ詳細は色々と聞いてみないとわからないところがありますけどね。
オープニングスタッフ面接転職
よう
介護福祉士, 従来型特養
ひろみん
生活相談員, ユニット型特養
お疲れ様です🍀 新しいチャレンジですね‼️ 新規オ-プンワクワクしますね 合格をお祈りしております
回答をもっと見る
『介護福祉士登録証』届いた😊❤️ 風船🎈割れてしまったけど、 良い事あった✨ めちゃくちゃ頑張った試験勉強。 楽しかったな! この先、異動するか転職するか迷い中 ただ決まってるのは現施設には戻らないだろう
パワハラ異動正社員
そら
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設
ひろみん
生活相談員, ユニット型特養
お疲れ様です🍀 そしておめでとうございます( =^ω^) 地域によっては、相談員もできますよ☺️ いかがでしょうか?
回答をもっと見る
ひろみん
生活相談員, ユニット型特養
お疲れ様です🍀 勤務日数によりますよ☺️ 二桁になる時が多いかなぁ
回答をもっと見る
介護経験者が転職や部署異動などでデイサービスは嫌と聞きますがなぜでしょう?
異動転職デイサービス
じゃん
介護福祉士, デイサービス
ひろみん
生活相談員, ユニット型特養
お世話になります。 多分ですが、認知症、身体ADLの違いだと思います。 特養の方がどうしても認知症の進みが早く。 移乗技術などの介護技術。 体調不良を早期に発見できる医療知識が、必要となると思います。 デイサービスは、 認知症をお持ちですが在宅生活が出来る方が対象になりますので 楽しみながら身体ADLを維持できるようなレクを考えられる才能。 クレームが、来ないように認知症の方が納得できるような話術が必要だと思います。 だからかなぁと私は、思ってますよ☺️
回答をもっと見る
デイサービスです 早いんですけど… 質問に答えてくれる方お願い致します(。ᵕᴗᵕ。) 7月 担当なんですけど… 七夕といえば行事 どんなことをされますか?
行事デイサービス
えーちゃん
デイサービス, 無資格
ひろみん
生活相談員, ユニット型特養
お疲れ様です🍀 レク悩みますよね。 去年は、キュウリなどで使うネットに笹に飾る物を投げて 飾るもの一つずつに点数をつけておいて 点数を競うレクをしました。 ご利用者様の身体ADLに関係なく高得点が出たりして楽しかったですよ
回答をもっと見る
皆さんのリフレッシュ方法はなんですか? コロナがあるせいで、外出も控えていますが、上手くリフレッシュができません…
コロナストレス
そら
生活相談員, デイサービス
ひろみん
生活相談員, ユニット型特養
本当にどこも行けませんね。 しかも、面談などに行く立場としては遊びに行くわけにもいかず。 私は、お風呂を真っ黒にして自分の好きなお香を炊くことにしています。 それだけですね😢⤵️⤵️
回答をもっと見る
上司も人間。怒る方も大変。利用者さんにならそれくらい言われたってイライラしないよね。怒らせてごめんね🙏と心で手を合わせながら接していけるといいなと思うこの頃。
イライラ上司
くりすけ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
ひろみん
生活相談員, ユニット型特養
こんばんは☺️ お気持ちわかります。 完璧な人間なんていないんだから お互い支えあっていきたいですね
回答をもっと見る
相当目を酷使したのか、目が充血してたみたい。 パートさんに、「目、充血してるよ」って言われてしまった…。 一応、ブルーライトカットメガネ使ってたんだけどな〜。(記録がパソコン・iPadだから) 仮眠時間にあまり寝れなかったのも大きいかな。
仮眠夜勤明け介護福祉士
のんたん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
ひろみん
生活相談員, ユニット型特養
こんばんは☺️ 無理されていませんか? と言っても無理をしないといけないんですよね。 私も夜勤の時はよく目を充血させてました。 暖かいタオルを目の上に置いたり 20秒だけ遠くを見てましたよ。 簡単な事ですがだいぶ違いますよ☺️ 良かったら試してみてくださいね
回答をもっと見る