care_LEzCChkG3w
介護職をやり始めて15年目になります。 同法人の特養、GH、SS、ケアハウスなどを転々としております。
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 実務者研修
職場タイプ
従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ
まだお悩み相談の投稿はありません。
お疲れ様です。 愚痴というか…聞いてもらいたいだけなんですけど。 ショートステイ担当で、お客様の荷物(バッグ)を、同じ日に帰るお客さんの荷物に間違えて入れて持って帰ってしまった。 ってことがありまして。。 家族さんからの連絡で気付いて、次回の利用時まで預かって下さると言って下さり。 もう一方の家族も、別に大丈夫です。位のニュアンスで、そんなに怒られるとかは無かったんですよ。 ただ、私(リーダー)としては、こちらのミスなので明日にでもご自宅に取りにいって、施設で預かった方が良いと思っております。 ただ、同じ職場の職員からは、別に双方がそう言ってるんだから、別にわざわざ取りに行かなくて良いじゃない。と言ってて。。。 結局明日取りに伺う形にしたんですけど。 会社的に、個人的に、なんだかモヤモヤしてます。 対応としては間違ってたのかなぁ? 皆さんはこんな時どう思いますか?
ショートステイ
はせ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修
マー子
介護福祉士, ユニット型特養
私的には間違ってないと思います。家族がそう仰っても、間違えたのはこちらなので誠意を見せるためにも早急に届けたいと思います。周囲の職員とか別に気にしません。自分が逆の立場だったら、どうされたら嬉しいかを考えて行動します。 二の次ですが、施設としてもどうしたらいいかも考えます。
回答をもっと見る
介護福祉士の資格を取り、仕事をして6年目になります。 年数が経つとなかなか質問出来なくて、 皆さんにお聞きします。 利用者さんが突然、夜勤帯でお亡くなりになられた時の手順が、まだ一度もそのような事態に出会したことが無く、いつも緊張しながら夜勤をしています。 特養にお勤めされている方で、万が一利用者様が息をお引取りになられた時の優先順位を教えて頂きたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。 ちなみに、施設に隣接して病院もあります。
特養ケア夜勤
mei
介護福祉士, 従来型特養
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
特養入居と共に亡くなられた際(急死)に病院へ搬送するか、そのまま看取るかの確認をおこないます! 亡くなったかの判断は医師になります。 こちらはバイタル測定を行ないどちらにせよ先ずはナースへ連絡。ナースの指示に従いますが、次に緊急連絡先の家族。次に主任等へ連絡。 心臓マッサージをおこなうようならおこないますが、滅多にやった事ないです。
回答をもっと見る
職員会議の進め方のコツってありますか? ユニットリーダーをしていて毎月ユニット会議を開いてるんですが、私含めて参加する職員は約4名。意見を聞いていっても「特にありません」ばかり。ないわけないだろ!て思うのです。 リーダーの私が問題提議して、私が案を出して、なんとなくそれが承認される流れになるのが、腹立たしい!もっといろんな意見が聞きたいのに! 特に議題がないときは日頃のケアの確認事項で終わってしまいます。不毛だわ。
ユニット会議ユニットリーダーユニット型特養
だるま
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
だんく
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問看護, 社会福祉士
会議で意見が出にくいのは言いにくいか、言いにくい雰囲気があるから 職員会議の際に改まって司会が会議口調になったりすると良くないです リーダーとして引っ張っていくのではなく、職員みんなとともに進むようにコーチングを意識したら良いのかも 僕はそんな風にしています
回答をもっと見る