care_KMXKIelCJg
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
従来型特養
まだお悩み相談の投稿はありません。
超重量級の入居者の対応で困っています。 おまけにこのかたの対応できまないの施設内で私1人みたいです。 夜勤など、相方のスタッフにも申し訳なく思いなら、手助けをお願いしています。 自分が情けないです。
夜勤施設職員
ふかちん
介護福祉士, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
どれくらいの重さですか〜? どんな風な所が、どの様に困るのですか? オムツ交換で、横を向いて頂く力が足りない…とかでしょうか?
回答をもっと見る
私の働いている施設では暴言、暴力がある男性入居者の方が1名いらっしゃいます。入居当時からあるみたいですが介助はいらない方だったのでよかったみたいですが何度も転倒されまた年齢も重ねられ介助が必要になりました。暴言、暴力ありますが往診医は薬を増やすと転倒に繋がるとのことで増やすのを嫌がります。家族様と施設とも話し合いは行っていますがなにもかわらないです。過去には薬を増やし様子をみると話すと退去された方もいらっしゃいます。みなさんの施設で暴言、暴力がある入居者に対し施設ではどのような対処をされていますか?また施設が退去させるような暴力はどのようなものでしょうか?他入居者に暴力を振るうか職員が怪我でもしない限り無理なのでしょうか?
往診暴力暴言
うねね
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
めれりぃ
介護職・ヘルパー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 初任者研修
大変な状況おつかれ様です。私の施設では暴力暴言があった場合、まずケアマネに入ってもらい、ご家族様と直接揉めないようにしています。またこうした内容は厚労省でもカスタマーハラスメントとしてガイドを出しているのでご参考にされると良いと思います。 なお他施設にケースですが、あまり続くならば、弁護士なお入って頂き、念書を作成して、次回あれば退去ということまで決めるケースがあります。暴力暴言に、ここまではOKというラインはないので、我々も我慢することなく毅然とした対応で良いと思います。
回答をもっと見る
コロナによる制限が緩和されてきましたが、私の職場ではマスクとフェースシールドが継続されてます。マスクは分かるのですがフェースシールドは利用者様の移乗などのケア場面で、ぶつかって剥離や裂傷のインシデントも多いです。皆さんの職場ではどのような感染対策をしていますか?
インシデントマスクコロナ
みはる
ケアマネジャー, 訪問看護
ゆり
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 病院, 社会福祉士
日々のお仕事お疲れ様です。 フェイスシールド 利用者様のケア時には 本当危なかったり 視界の邪魔でケアミスが起こりかねないなってずっと感じていました! 私の勤務先では コロナの状況に応じて フェイスシールドは外したり つけたりしています^_^ マスクは必須ですが💦 利用者様のテーブルごしの シールドは継続しています!
回答をもっと見る
皆様のところは出勤簿の管理はどのようにしていますか? 紙またはタイムカード、勤怠管理アプリ等、様々かなと思います(*´∀`) それぞれのメリット・デメリットなどありましたらコメントお待ちしております。
勤怠管理出勤簿施設
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
たいまむ
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
勤怠管理アプリです。メリットは残業申請を行うさいに一覧で入力できるので助かります。 デメリットは押し間違いすると再度申請が必要なことですね。
回答をもっと見る
これから母を養わないといけなくなり、今の本業の施設だけでは生活が厳しくなりました。 週に2日ぐらいでバイトをすることに関して上司に相談しようかと思います。許可を取って申請すれば副業はOKな施設です。 副業してる方はポイ活やライターの仕事などをしていると聞きましたが、他にどのようなバイト、パートをしているでしょうか?
アルバイト副業パート
ゆき
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
私の同僚は「カイスケ」に登録しています。 単発バイトだし、割と給与がいいみたいですよ。
回答をもっと見る
入職1年未満のパート新人Xさん(20代後半)のことですが、同じ系列の特養を2ヶ月で辞めてデイサービスに来られました。(それ以前も介護職複数長続きしてない様子) 介護福祉士の資格はあっても資質がないというのか、何度言っても同じ間違いをしたり、独断で判断をして動いて失敗したり、利用者さんから顰蹙を買ったりなど、なかなか仕事を覚えてくれません。介護現場で必要な臨機応変な対応ができません。 長いあたたかい目で見守ってあげてほしいとXさんを採用した施設長から言われてますが、きつい言い方ではなく普通に業務についての指示や連絡をしても泣いて飛び出ていってしまうことが数度あり、次第に誰も何も言えなくなってしまいました。 プライドは高いようで同じパートの立場からの言うことは聞いてもらえず、正職員からも再度教育係をおねがいして1ヶ月ほどついてもらっても、あれこれ言われるのは嫌、やさしい職員さんしかダメ(その人のできない分もやってくれる人がXさんにとってはいい人)と結果は好転せず一年近くもずるずるときています。正職員も各々の仕事ができなくなってしまうし、結局今はXさんができないことを手直し、尻拭いしてるのはパートで、いっしょにシフトを組んだ人が倍の仕事をする羽目になるし、利用者さんからもXさんの介護はいやといわれることもあり…。 そんな状況でも解雇は難しいと言われて、同じ(というより無資格のベテランさんよりも資格手当がついて時給がよい)立場なのに仕事を半分くらいしかできない人のお世話をしていかなければならないのかと思うと先が思いやられます。 Xさんは何も言われなくなったことで、本人は実力もある一人前だと思っているようです。 自分だって常に完璧ではないし、新人の時や体調不良の時、家庭の事情がある時は皆さんからフォローされたりしてやってこれてますが、Xさんのお世話は重荷になってきています。 仕事なのでどんなに大変な利用者さんのことも工夫しながら日々介護させていただいてますが、Xさんのフォローは毎回どのパートさんにとってもいっしょにシフトを組むのが負担になっており、自分も心の度量が小さいのかと情けなくなってしまい悶々としております。 こういった方は多いのでしょうか? こんな時皆さん(同僚や上司、管理者)はどうされてますか?
パート資格デイサービス
ふれ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
koo
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連
人は自分から失敗を認めて反省しないと変化することはできません。 文章を読んだ感じ…この人は「大人の発達障害」なのかな…と思いました。 この様な人は結構います。 辞めさせることは余程の事がない限り難しいでしょう。 もし辞めさせるなら…勝手に飛び出していくことや利用者からハッキリとしたクレームを管理者が聞き、その人に注意指導を繰り返したが改善されなかった時かな…と。
回答をもっと見る
厚生労働省が介護現場におけるICT化を推進しています。 ICT化といっても多岐にわたりますが、最も身近なところで言うと「介護記録の電子化」ではないでしょうか😮 皆さんの職場では紙とデジタルどちらを使っていますか? どっちがいいか(どっちがよかったか)も併せて教えてください!🙇
記録
カイゴトーク公式
なしゅお
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ
私の施設では紙カルテを使用しています。元々は病院で働いていたことも有るので電子カルテを使用していましたが、やはり電子カルテの方が使い勝手が良かったです。 記録を見返す際も確認しやすかったです。
回答をもっと見る
食事の提供時間ですが、2時間までなら延食可能と聞いてます。超過した場合は破棄しなければならないですが他事業所でも同じかんじでしょうか。短いようにも感じてます。
食事
ホシ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
ねこやしき
介護福祉士
今のところは同じく2時間ですが、1時間の施設もありますよ(*Ü*)
回答をもっと見る
デイサービスで勤務しています。1ヶ月前に男性職員が 入ってきました。介護の仕事は15年くらいあるかたで 週3日勤務しています。1ヶ月くらいで9割くらい 名前と顔、ADLはある程度把握したとのことです。 経験豊富な方なので色々やってもらいたいんですが 女性の御利用者が大半をしめており、男性御利用者は 数名程度。職員も女性しかいないので、唯一の男性 職員です。ここ2年間は男性職員が居なかったので 御利用者も男性に介助してもらうのは、抵抗ある だろうということで女性の入浴、更衣、移乗、排泄(誘導を含む) 食事介助はNGと話しが出ました。フロアの見守り、 歩行介助、ドライヤーなどの整容、お茶出し、昼食、 おやつの配膳、下膳をやってもらっていますが、皆さん ならこの条件で働くとなるとモチベーション的に どうですか? ※自分のところは同性介助が基本です。
モチベーションデイサービス
ごっちん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
koo
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連
私なら何とも思いません。 逆にレクリエーションとか男性であることを活かすことを考えます。 ただ、移乗や排泄誘導、食事に関してNGにするのはどうかな?とは思います。 キャリアのある人なら技量もあるはずなので、私なら利用者に聞いてからでもいいのかなとは思います。
回答をもっと見る
現在介護職、派遣社員として4ヶ月程働いています。 直近の職場でメンタルをやられて数ヶ月の休職後に、派遣ならある程度は自分のペースで、徐々に身体を慣らしていけると思い始めました。 派遣先では慢性的な人手不足で派遣社員をメインで現場を回しているような状況で、とても自分のペースで〜なんていっていられるような甘い環境ではなく、職員の入れ替わりも多くまた精神的な負担も増え働くことがしんどくなってきました。 職場の役職に相談して(一時的に)なんとかしてもらうことは可能かもしれませんが、それほど今の施設で働き続けたいとは思っていません。 介護職の派遣社員って、施設にとってどのような存在なのでしょうか? 何処も心身の負担が正社員とさほど変わらないような環境であれば、さっさと派遣を辞めて正社員に〜なんて思ったりしています。
派遣人手不足転職
もんた
介護福祉士, ショートステイ
まふゆ
介護福祉士, 従来型特養
一つの事例としてお読みください😅 私の施設で過去、働いていた派遣の方。移乗は勿論、シーツ交換の仕方、「車椅子のブレーキはかけてくださいね」なんて指摘までしなければならない方もいました。自分からは聞かない、動かない…当日ドタキャンなども。「時給考えたら私達より高いよね…」という思考に陥り、派遣=働かない給料泥棒(そこまで言うのもどうかと😔) そういう方しか来ないという現実もあるのですが、介護施設を渡り歩いてるんだから、もう少し頑張ってよ、というのが本音でしょうか。勿論、そのような方ばかりでなく、現在続いている派遣の方は1言えば10わかるくらいすごく良い方です。施設によって考え方も違うと思いますが、会社は高い派遣料払ってるので、補助的な仕事だけや、マイペースで働くというのは厳しいような気がします。
回答をもっと見る
介護者から利用者様に虐待をするのは、よくないですよね。 では、逆に利用者様から言葉の暴力、身体的な暴力等を受けた場合、これは虐待にならないのですか? もし、受けた場合、我慢するしかないのですか? 会社によって違いはあると思いますが、管理者に報告して、家族様に連絡(お知らせ)する。 身体に痕が残る事がある場合、慰謝料を請求できますか?
虐待暴力職員
カスミソウ
介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
猫モチ3
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
お疲れ様です。 虐待としてはなかなか扱われないのかなと思います。 ハラスメントとしては認められてますね。 病気からくる(認知症も含め)暴力、暴言行為はハラスメントとして扱われますね。 ウチの施設では暴言、暴力行為がある場合は入居前なら改善してからの入居。入居後なら心療内科の診察を受けてもらい服薬調整ですね。それでも改善無ければ専門の病院に入院してもらいます。 心療内科の診察すら家族や本人が拒否されるようであれば退去のお話ですね。 職員だけでなく他の入居者にも危害を加えてからでは遅いので、そうなる前に線引きはさせてもらいます。
回答をもっと見る