めぐみ

care_JZfdPHwqLg


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

介助・ケア

ユニット型特養で、レクリエーションは何をしていますか?特養ではあまりレクリエーションする時間(職員の時間)もなく、入居者さんたちのADLを考えると、どんなレクができそうか悩むことがあります。暇そうにしている入居者さんたちもいて…。理学療法士からの体操の時間はありますが、何かオススメのレクありますか?個人で取り組むものでも、数名で取り組むものでも、どちらでもいいです。

ユニット型特養レクリエーション特養

めぐみ

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

12025/02/20

かもねぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

入居者様のADL次第ですが、ちぎり絵貼り絵はよくやってもらっています。 最初は職員が見本を見せて一緒にやって、要領を掴んだ段階で職員は離れて自由にやってもらっています。 他にはYoutubeで懐かしの歌謡曲や、童謡に合わせて体操をする「歌体操」を流しています。

回答をもっと見る

特養

外国籍の職員が複数名一緒に働いてくれています。みんな話すのは上手で、普段はコミュニケーションのミスはほとんどありません。ですが、日本語の文章を書くのは苦手なようで、記録や事故報告書、ヒヤリ・ハットなど、何を伝えたいのかわからないことがあります。今は外国籍で介護士として働いている方がたくさんいると思うのですが、日本語の文章を書く練習などは個人で頑張ってもらっていますか?それとも、日本人の職員が個別で練習に付き合ったりしていますか?

事故報告記録ヒヤリハット

めぐみ

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

52025/02/18

東方不敗=マスター・アジア

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設

私はですが…聞いて下されば→最初はローマ字と平仮名を併記しお伝えしてます

回答をもっと見る

施設運営

ショートステイも受け入れている特養で働いています。ショートステイの荷物チェックの際、タブレットで写真を撮って記録できるアプリを使っているのですが、少し使い勝手が悪くて…。帰宅される際の荷物チェックで困ることが多いです。ショートステイで働いている方、働いたことがある方、荷物チェックはどのように行っていますか?

記録ショートステイ特養

めぐみ

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

42025/02/17

welt music

ケアマネジャー, ユニット型特養

基本的に必要な持ち物のチェックシートを作っています。 紙です。 メモ欄もありますので、チェックシートに無いものは記載しております。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.