care_IfahrawXnA
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
介護老人保健施設
まだお悩み相談の投稿はありません。
今年介福に合格しました。うちの施設は介福を持たないと常勤になれません。しかも資格を取ったからといってすぐには常勤にはしてもらえないのです。最短で半年、一年位は非常勤のままみたいです。ちなみに勤務して6年目に入りました。みなさんならどうしますか?一年かそれ以上まって常勤になるのを待つか、それとも転職するか。 アドレスお願いします。私は50代なので長く待つ時間が勿体ないとも考えています。
非常勤資格転職
なぎ
介護福祉士, デイサービス
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
介福の資格取って、就職して非常勤ならそこの職場は辞めます!私ならの場合です。 ちゃんと常勤で正職員でないと意味ないな〜と感じます
回答をもっと見る
お疲れ様です。 PTA6年間のうち絶対1回はしないといけないじゃないですか…… 早めにしてた方がいいんですかね…🤔💭 色々教えて欲しいです🙏
PT
ちむむ
介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
れい
介護福祉士, 介護老人保健施設
早めにしている方がいいですよ。 学年が上がる事に行事が増えるからかかりによっては大変になってきます。
回答をもっと見る
皆さんの施設は隔離何日行ってますか? 私の施設では、5日でしていて、5類前は10日ぐらいでしたので一応短くはなってますが。 指針がないのでどのようにしていいのか💦
施設
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
なしゅお
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ
お仕事お疲れ様です。 今だにコロナの感染は近くにあって対応には苦慮しますよね。 私の施設でも隔離は基本5日です。陽性者には1日1回の抗原検査を行っています。陰性が出て症状が落ち着いて5日経ったら隔離解除としています。
回答をもっと見る
初めて投稿します。 皆さんの職場は勤務表が出来上がるのは早い方ですか❓ 自分の有料は希望休を15日で締めてるくせに、ほぼ毎月28.29日くらいにならないと確定が出ません😡 子どもの行事や夫婦で早と遅出が被らないよいにしないと下の子の保育園への送迎もあるのでなるべく早くって思うのに💢たまりません🤬
保育園送迎介護福祉士
ゆっき
介護福祉士, 有料老人ホーム
たつ
介護福祉士
15日締めで遅くても20日には出来上がってます 28.29は遅いですね💦
回答をもっと見る
オムツ交換を嫌がり職員に掴みかかったりかみつこうとする利用者がいます。 対応していると職員が毎回の傷だらけになってしまいます。私も腕がみみず腫れとアザになってます。本当に力が強すぎて回避もできません。 あまりにも抵抗するので二人で行うこともあるのですが利用者さんを押さえつける状態になってしまうので辛いです。それでも大暴れです。髪の毛も引っ張られます。 その人に関わるのはもう嫌です。 優しい言葉かけでも興奮してダメです。 足は麻痺しているので立つ事はできません。アルツハイマーの人です。 何かいい方法はないでしょうか?
特養ケア愚痴
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
ざる蕎麦
介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス
うちにもいらっしゃいます。(-。-;オムツ交換は必ず2人で行い、爪切りは4人でやってます。
回答をもっと見る
ヒヤリハットについて 私は今の施設で不思議に思う事なのですが、転職して1年が経ちますが、利用者さんが床に座り込んでいる所を発見したとします。 皆さんの施設では、事故報告?ヒヤリハット? どちらになりますか? 当施設では受診(診断)を伴わない場合はヒヤリハット報告になっております。 (個人的には事故報告じゃ無いのかなぁ?と思ってます) 先輩職員は皆ヒヤリハットでええよって言います(><
事故報告ヒヤリハット施設
wtr3045
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養
ちー
介護福祉士, 有料老人ホーム
お仕事お疲れ様です! この場合、事故報告書になるかなって思いますが、施設によってそれぞれ 違うかもしれないですね💦 でも、ヒヤってするよりもう 事故起きてますもんね…
回答をもっと見る