もとこ

care_IHKIpS6s0A


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 初任者研修


職場タイプ

愚痴

さぁてと明日から6連チャンだ うん 風邪引いてまだ治ってないのにキツイ 介護長さんに聞いたら火曜定期で休んでるし人いないんだってさ   それならシフト組む前に一言言ってよ なにもいわずに6連チャンはやめてほしい 火曜定休は医科大受診だからさもらってるんだけどさ うーん…

病気シフト

もとこ

介護職・ヘルパー, 初任者研修

02025/03/11
新人介護職

明日から有料老人ホームの特定施設で勤務です 2ヶ月半のブランクあり今月いっぱいは半日勤務 緊張してまーす

ブランク有料老人ホーム施設

もとこ

介護職・ヘルパー, 初任者研修

22025/01/15

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

新しい出発、緊張半分、楽しみ半分、って所でしょうか… 私はですが、介護では数回転職しております。そして、必ず3日目か4日目くらいに休みたいと思いました。それだけ、利用者さんは分からない、物の場所も何も分からない事に、意識はしてないながらも気を張る=精神的に疲れるんだと、分析してました。なので、再出発の時には、3か4日目に、前職にどうしても所用があると伝えて、休むようにしてきました、出来ない事もあったのですけど。 人それぞれだと思うところですが、確かに気苦労は、ありますよね。 しかし、今思えば、素晴らしい出会いに恵まれている、と思いますね、、 八咫烏さんがおっしゃっています、利用者さんとの談笑など、きっと待っています。出会いに感謝する気持ち、大変でも嬉しい気持ちでおられるでしょうから。 私も、楽しまれて下さいね🍀

回答をもっと見る

愚痴

いやぁ仕事してなくてよかった まさかの家族3人中2人インフルときました 私は今のとこ無事 免疫ないからかかったら大変だろうけど…

インフルエンザ家族

もとこ

介護職・ヘルパー, 初任者研修

12024/12/26

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

移りそうですね。人数では負けてます。え、免疫力ないんですか😱身体を冷やさない様になさってくださいね♪ 術後なんですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

来月の16日から勤務することになりました 本日制服の採寸と施設長と話をしまして2ヶ月のブランク有りでいきなり1日の勤務は体調的にキツイと判断し2週間ほどは半日勤務となりました 今はまだご飯作りと洗濯干しと片付けしかできないけど年明けたら仕事に向けて動こうと思います

ブランク制服施設長

もとこ

介護職・ヘルパー, 初任者研修

12024/12/23

Jade

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

良い施設で勤務スタートできそうで、良かったですね! どうぞお身体気をつけてお仕事楽しまれてくださいねーー

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日退院予定でしたが口腔外科受診したところ本日歯茎の膿を抜いて飲み薬ではなく点滴の抗生剤を朝と夜したほうがいいだろうと判断され木曜に延期になりました 抜いたんだけど麻酔が切れて痛くて昼メシは食べませんでした 夜もお粥を注文しました そしてアイスノンして休みます おやすみなさい

休み

もとこ

介護職・ヘルパー, 初任者研修

02024/12/02
雑談・つぶやき

12日入院14日手術しました 8時間という手術に耐えてようやく明日3週間ぶりに退院となりました 左胸を全摘しましたがやはり慣れるまでは皮膚が突っ張っています 術後は2週間ほど毎食後カロナール3錠 寝る前にロキソニンを飲まなければいけないほど痛くていたくてたまりませんでしたが落ち着いてきました 一応寝る前にまだロキソニン飲んではいますが  友人や前の職場の方が沢山ゼリーやチョコを持ってきてくださりありがたいと思いました さて明日は最後に口腔外科受診です 左下の歯茎が腫れ上がってしまい抗生剤の点滴1日2回しましたが良くならず明日膿を抜く予定です しっかり風邪のバイ菌が入った模様です 外は寒くなりましたしね おやすみなさい

デイサービス

もとこ

介護職・ヘルパー, 初任者研修

12024/12/01

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

3週間の入院生活、お疲れ様でした。 4年前に乳がんで左胸を全摘した母のことを思い出しました。 これから寒い日が続きますので無理されないよう、ゆっくり元気になってくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

入院前の最終診察終わりました ただ2週間前から寒暖差にやられ風邪を引いてしまってます 耳鼻科で薬もらっていましたがなかなか治らずまだ声かすれてるし咳は酷くはないけどまだ出ます 相談したら気管支炎だろうと 1週間分薬もらい頑張って治します じゃないと入院延びちゃう😭 

病気

もとこ

介護職・ヘルパー, 初任者研修

12024/11/05

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

イソジンより、アズレンが良いですね。もし、愛煙家でしたら、ビタミンACEを多く取ったり、自己責任ですが鼻うがいも良いです。お大事に。

回答をもっと見る

愚痴

風邪を引いてしまった 入院手術前だというのに朝から喉が痛くて昼から耳鼻科走りました 鼻から喉が赤いからコロナ インフル検査しまょうと 陰性 風邪と蓄膿でしょうと また金曜受診です

インフルエンザ病気コロナ

もとこ

介護職・ヘルパー, 初任者研修

12024/10/21

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お大事になさってください♪

回答をもっと見る

キャリア・転職

とりあえず年明けからの内定有料老人ホームもらいました 特定施設です

夜勤明け有料老人ホーム施設

もとこ

介護職・ヘルパー, 初任者研修

12024/10/02

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

1月からですか? 年も変わり、職場も新たに…正に心機一転の年ですね。 特定でしたら施設ケアマネもいます。正職やそれに準じる職域なら、サービス担当者会議等も慣れたら出席を頼まれるでしょうし、ケアマネから色々尋ねられると思います。 楽しみながら、やっていかれて下さい! そのおつもり、とは思いますが、、

回答をもっと見る

キャリア・転職

有料老人ホームとは?どんなとこか教えてください 25日に面接決まりました 病気で手術することも話しましたが1ヶ月働いて11月から12月は休んでも大丈夫とのことで面接しますとのことでした まだ受かったわけではないのですが…

面接病気有料老人ホーム

もとこ

介護職・ヘルパー, 初任者研修

72024/09/13

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

まず、有料は、大きく2つに別れます。 特定施設を取っているのですか? 全くありませんか? それにより、根本的な考えが違いますので、、 施設に、施設入居者のケアプランを作成すケアマネがいれば、特定施設、または一部でも特定施設の認可を受けていますが… 夜勤の業務など、全く違ってきますので。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

結局9月で退職となりました 子宮は筋腫と水がたまってる けど乳がんの手術前もありホルモンもピルも飲めない 痛み止めで様子見てくださいねと 細胞診しました 月曜にMRIです そして乳がんの方は全摘+再建を勧めたいと 手術は10月頭か11月頭にしたいと 派遣が今月までなので更新やめました 

派遣退職

もとこ

介護職・ヘルパー, 初任者研修

12024/09/03

KA.RU7

介護福祉士, 従来型特養

沢山悩まれて、本当に思うことがあると思います。同じ境遇にたっていない自分が言うのは本当に失礼にあたるかもしれないですが、辛いことが 今沢山ある中で本当に頑張っています。どうしたらいいかわからない毎日かもしれないですが、つぶやける場所でつぶやいて下さい。何も言えないかもしれませんが、沢山聞きますのでいっぱい出して下さい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ありがたいことに10月以降も契約更新もらえました でも初期の乳がんと診断されててまだ手術内容やこれからのことが分かりません でも辞めたいという気持ちのほうが多くどうしたものやら 一応派遣会社の人やうちの施設長にはきちんと正直に話ししました  そして8月で2名が退職 しかも一人はコロナからの16日付で辞めたと まぁ試用期間中でしたが とりあえず9月の頭には遺伝子の結果が出るのでそれ次第だぁ 

契約派遣施設長

もとこ

介護職・ヘルパー, 初任者研修

22024/08/19

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。 やめたいという気持ちの方が多いということは乳がんでこの先どうなるかという心配もあってのことからなんでしょうか? 9月の頭には結果が出るということなので、 仕事を辞めて家にいても暇だと、変なことをいろいろ考えてしまうので 、とりあえず検査結果が出るまでは 勤めてみたらいかがですか。 そして 結果次第で仕事を辞めて治療に専念するか、仕事をしながら治療するか、お医者さんや家族なども含めてゆっくり話をされたらいかがでしょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

もし左胸を全摘した場合は介護の仕事は諦めたほうがいいのでしょうか?

もとこ

介護職・ヘルパー, 初任者研修

32024/08/11

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

特定施設でないサ高住であれば、難なく出来ると思います。軽費老人ホーム等も。 移乗など抱え介助があり、リフトの配置がない施設であれば、リハビリをしっかりされて、主治医へ相談されてになると思います。 今までで、住宅型有料に乳房全摘をされた方が普通に勤務されていましたよ…何年前に、かは聞きませんでしたが…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

こんばんは この3ヶ月間両胸のがん検診を終えまして右は良性 でしたが左は2回針生検しまして悪性組織が出ましたと昨日担当医から連絡受けました 祖母と母(実の親子)が乳がんで亡くなっており完璧に遺伝だろうと言われましたがとりあえず6日に遺伝子検査することになりました また軽い喘息持ちなんですがその日に造影CTもするとのこと で手術になるだろうとのこと どんな手術になるかはわかりませんがそのあとまだ介護の仕事はできるのでしょうか? とりあえず今の施設には6日に分かり次第話をし9月で更新なのでやめようと思ってます これを機に介護の仕事辞めようか悩み中です

施設

もとこ

介護職・ヘルパー, 初任者研修

22024/08/01

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

6日の日に遺伝子検査をすることになるとのことですが、その前の生検で悪性組織が出たということになるとがんの疑いが強いでしょうね。 もし、癌、確定ということになれば、早期に手術をした方が転移する確率も低いと思われるので、まず、病気を治す考えた考えてほしいと思います。 実は私、5年前に大腸がんの手術をしました。ステージ1で転移の可能性は少ないとはいえ、5%ほどは転移する可能性があるというのを聞いて、5年間 、本当にビクビクしながら生活をしていました。 それでもここ数ヶ月前に、5年目の検査をして問題なし。ということで、 一応、5年間の定期検診は卒業というお墨付きをいただき、ホッとしています。 そして今、元気になってご高齢の方と 面白おかしく、毎日、仕事をしています。もとこさんもこれから悩み、辛い思いをすることになると思いますが、その先には私のようにいいこともあります。楽しいこともあります。なので、まず病気を治すことを考えてください。

回答をもっと見る

愚痴

まさかの微熱で検査中止 でも朝も熱なかったし病院の入口のやつでも36.8度だったし待合室が暑かったのよ でもだめだって言われて とりあえず帰ってからコロナ検査したけどもちろん陰性 明日は薄着で行こう でも明後日仕事大丈夫かな 予定が狂う‥

病気コロナ

もとこ

介護職・ヘルパー, 初任者研修

12024/04/23

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

暑かったですよね〜。何故かは分かりませんが、明日で良かったって事になるのでは? 帰る時間に事故に巻き込まれてた…とか。今日は、他の用事が済みましたか? 明日は気をつけて、行かれてくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先日乳がん検診に引っかかり精密検査したところ右胸の乳腺に8ミリの腫瘤があるとのこと 大きさも大きさやし癌の可能性を否定したいとのことで23日に針生検することになりました 24日はもともと休みのため安静にしてますが25 26は早番で仕事 主任さんに正直に話ししてせめて入浴介助は避けたいと話したところ了承してくれて外してくれました ただ利用者様を抱えれるが心配だし仕事ができるかが心配です 医者からも介護の仕事してること話したらうーんと微妙な面持ちで無理だけはしないでくださいねと 痛み止めは出しますからと どうしたものかと‥

早番入浴介助休み

もとこ

介護職・ヘルパー, 初任者研修

22024/04/19

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。 心配ですよね。 職場の方も理解をしてくれているようなので、甘えられるところは甘えて、 元気になったら仕事で恩返しをすればいいんじゃないですか。 まずは自分の体が大事です。 無理しないでくださいね。

回答をもっと見る

きょうの介護

うーん さみしいものだなぁ 利用者様の中で1番仲良くしていた方が先日のコロナになってから一気に身体が弱りご飯も食べなくなり10日に入院しました 本人は絶対にここに帰ってきますと言ってくださりました   が今朝ナースから昨日亡くなったと 97歳だし心臓もあまり良くなかったみたいだし仕方ないよなぁ けどユニットの中では1番元気のある方で洗濯物も率先して畳んでくださってました 

看護師コロナ

もとこ

介護職・ヘルパー, 初任者研修

22024/04/15

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

BNP値など、悪かったのでしょうか… 心肺、肺の感染症は、心臓に申すまでもなくかなりの負担をかけます。 つまりは、急に、がありますねー… 間質性肺炎の方も同じ、呼吸不全だけでなく、慢性心不全旧制憎悪を引き起こされて急に旅立たれた方々何人かおられます。 やはり、若い人でも亡くなった方も大勢の病気、油断はなりませんね…だからこそ大きな社会問題にまでなったのですが… もう、御冥福をお祈りするしかないですし、それをやって、元気で頑張り、周りの利用者さんのより良い生活の為に頑張るしかないですよね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

やっと落ち着きました あれからまさかの家の父親までもがコロナにかかりました 何故か私は無事で‥ 終わりました おかげで一昨日まで全滅したユニットに応援行ってて今日から元のユニットに戻り明後日からはフェイスシールドもなしご飯も普通に休憩室で食べれるようになりました そして2週間ぶりに元のユニットに戻ったら一部の利用者さまからしばらく見なかったからどうしたのかと思ったよーと言ってくださりコロナにかかった利用者さまからは辛かったー もうコロナにはかかりたくないーと言われました 申し送りでコロナにかかってから元気がなくご飯もまともに食べなくほぼ寝たきりと聞いてたから‥ 93歳の一番しっかりしてた方なんですがコロナにかかり一気に弱ってしまいました でも今日その利用者様のかお見れて一安心 ご飯も全量とはいかないものの少しは食べれてました 良かったぁ

寝たきり申し送り休憩

もとこ

介護職・ヘルパー, 初任者研修

02024/04/01
感染症対策

はぁ‥ 結局2ユニットで利用者様職員ナース含めて19人のコロナクラスターになりました(ユニットは扉を挟んで隣同士です) おかげで職員が全く足りません しかもナース2人しかいないのに二人とも陽性 午前ナース不在の午後から本部からナースが手伝いに来てくださり助かってます 一つのユニットなんか10人全員かかり全滅です もう利用者様皆熱も下がり元気になり食堂でご飯も食べてます 26日までは感染対策とのこと 21日の休みも没になりそう 仕方がない 職員4人も抜けたら‥ 皆さんコロナはやってます 気をつけましょう

病気看護師休み

もとこ

介護職・ヘルパー, 初任者研修

22024/03/18

ひろと

有料老人ホーム, 実務者研修

大変ですね。僕のところもちょっと前に数人出てましたが元々が少ないため、少人数で助かりました。 世間では収まってはいますが、職場で考えるとって感じですよね。 頑張ってください!

回答をもっと見る

感染症対策

次は私のユニットでコロナクラスター発生 一昨日2人の利用者様が熱発で陽性 そして昨日の朝ほとんどの人が咳や声枯れしててうち2人は熱発とのことで検査したら即陽性 昼から隣のユニットでも1人陽性判明 そして一昨日対応してた職員が昨日陽性判明 防護服も着てなかったし対策前だったみたい 昨日時点で9名のコロナクラスターになりました 昨日一日陽性者の対応してたから私も怖いものです いつかかるか 明日も休みなのですが月曜の出勤が怖い とりあえず21日まではレッドゾーンだそうで 忙しくなりそうです

病気休みコロナ

もとこ

介護職・ヘルパー, 初任者研修

22024/03/16

とら

PT・OT・リハ, 病院

最近インフルだけでなくコロナも増えてますよね。私の病棟もコロナ患者10名超えました。コロナ患者も毎日リハビリ介入しており不安も大きいです。フルPPEですが。医療機関では付き物ですよね、お互い不安が残る中ですが無理せず頑張りましょう!

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.