care_Hi1uJlcG0g
都内のユニット型特養で勤務してます。よろしくお願いします。
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
職場タイプ
ユニット型特養
今いる施設では未経験から介護職に関わることが増えてきました。介護未経験の人が仕事もなんですが楽しいってことを伝えていきたいと思ってます。介護未経験の人にどのようにして楽しいことを伝えていけばいいでしょうか?参考になるコメントあると嬉しいです。コメントお待ちしております。
未経験職種ユニット型特養
スヌーピー好き介護士
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
りりか
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
前の職場の時ですが まず新人さんが入って来た時はめちゃ話しかけてました まず職場に来て最初に悩むのは人間関係だと思うので 介護の悩みとか主任とかに聞きたいけど忙しそうだしあっでも経験長いりりか居るじゃんーって存在になりたかったので 私がついた際にはまずやり方を説明して実践ってなった時は褒める所を探し褒めたり利用者さん含め雑談しながら業務をしてました 焦って様子が有ればゆっくりで大丈夫だよーと声かけたり今のやり方凄くいいよーと言ったり レクやる際にその方が居たら巻き込んだり そうしたら前の職場ではありがたい事に色々悩みを打ち明けてくれたりしてくれる方が居ました。 止めるときはその方に辞めないでくださいと泣かれました笑笑
回答をもっと見る
トランス(移乗)に関してお聞きします。 全介助の利用者さんをベッドから車椅子に移す時、どうしても深く腰をかけられず上手く車椅子に移せられません…。 身体全体に硬直と言うか萎縮と言うか、とても硬い利用者さんで首をゆっくり左右に向くことしかできないかたです。 リクライニング式の車椅子はホームにはなく、 2人でのトランスは今のホームでは見たことなく、スタッフ全員1人でトランスしてます。 前職の老健やグルホでは大きいタオルやラバーシートを使って2人でトランスしたり、前のグルホでは認知度が高い方が多かったので、このような方を1人でトランスすることに衝撃受けてます。 私の後に入った新人さんも驚いてました。 利用者さんとスタッフの負担を考えると、2人でトランスしたほうが安心安全なんだけどな…😢 このような方の移乗はどうしてますか??
トランス要介護グループホーム
ai
初任者研修, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
又の間に足を入れて、正面からお尻を抱えて、車椅子。または、スライドボード…でしょうか。 こちらも、1人でしますね〜。
回答をもっと見る
グループホーム勤務です。 他者に暴力をふるってしまう入居者様がいます。薬の調節以外にどのような対応をすればいいのでしょう。
暴力トラブル認知症
みー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護
デージー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
暴力をふるってしまうキッカケはなんなんですか?? 他の人の安全のためにも薬の調整か退去しか思いつかないです。。すみません。
回答をもっと見る
福祉用具専門相談員の仕事に興味があります。ですが営業の経験もないため具体的にどのような業務をするのか、介護職から福祉士用具専門相談員に転職された方のお話が聞けたらと思い質問させていただきました。 介護職時代と違いここが大変等有ればご教授いただけるとうれしいです。
福祉用具相談員職種
もち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修
スヌーピー好き介護士
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
一度福祉用具専門相談員を2ヶ月やったことはありましたのでその経験から話をさせていただきます。 主な業務は在宅にいる障害者また認知症の人、施設を相手にします。 主な仕事はケアマネに紹介され、福祉用具のレンタルまた特定福祉用具の販売、その後の経過を見にご自宅に訪問し、必要に応じて点検にします。 ケアマネに紹介されるために営業に行ったり、福祉用具のメーカーさんと関わることあるのでメーカーさんの会社に行き、挨拶と福祉用具の知識を知るために勉強します。 車の運転ができないと福祉用具を運べることが困難なので運転技術は必須です。 介護と違う 部分として営業がメインになるので介護とは別物です。 在宅にいる障害者、または認知症の人を相手にするのですが時に認知症夫婦のお宅や虐待してるのかもしれないお宅に行くことがあるので慎重に関わるようにしてました。 在宅にいるお宅に行くとお茶などの差し入れもらいますが賞味期限が切れてることがあります。 貰う時は有り難くいただき、切れていたらすみませんが捨ててました。 基本メーカーさんが一緒に来て商品の説明されたらいいのですが時に来ないので説明や組み立てが必要な場面がでてくると思うので福祉用具の扱いをしっかり学んだ方がいいと思います。 私が辞めた要因としては営業職でよくある退勤後の飲み会を強要され、嫌と言ってた嫌いな食べ物を食べさせられ、やってられないと思ったからです。 社会人みたいな付き合いが大丈夫であればいいのですが適性がなければ過酷と思います。 介護職をやめるときにはやりたいことは何か、今の仕事は自分に合ってるか考えてみてもいいと思います。 私はやりたい気持ちが先立ち辞めて福祉用具専門相談員やって挫折しましたがいい社会勉強でした。 逆にあの経験があるから飲み会は皆が楽しくする場として考えて動いたり、多少の福祉用具の扱いや特徴を知って、利用者に合った福祉用具を選べるようになってます。 適性がなく介護職に戻っていきましたが同じような苦い経験しないように願ってます。 参考になれたなら嬉しいです。
回答をもっと見る
お仕事お疲れ様です! アイデアを頂きたく質問させていただきました☺︎ ユニット型特養で勤務しておりますが、食事の時にお出しするマグカップの名前についてです。 とろみをつけたり量の違いがあったりと、各自が分かる様に取り外し可能な形で名前を付けたいのです。 皆様のところはどうされていますか? 洗濯バサミに名前?それともマスキングテープ? できれば繰り返し使いたいなと思って試行錯誤中です。 使用後は厨房にマグを返してしまうので取り外しが必要です、、、 何か良い案を教えてください!!!
食事介助食事ユニット型特養
おめめがポーン!
介護福祉士, ユニット型特養
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
面倒ですが毎回取り外さなければいけないと言うことなのでマスキングテープが現実的かなと思います。 それかコップの柄を覚えるしかないかと思います💦
回答をもっと見る
施設勤務してます。 気のせいかもしれませんが、ここ数年で派遣社員の人の質がかなり下がってるように思います。 派遣会社から来る人って、即戦力が期待されてるという認識は、とっくに改めるべきなのでしょうか、、?
施設職員
yamapokupoku
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
スヌーピー好き介護士
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
私も施設で勤務しています。 同じように悩んでた時がありました。 派遣社員が即戦力はあまり考えない方がいいです。 というのは派遣社員で来る人は介護の仕事でやりたいと思って来てるわけないことが多いです。 ただ派遣として来ているということは興味はあるはずです。 なので業務だけでなく介護が楽しい職場であることを伝えることは大事です。 即戦力がほしい気持ちは分かりますが働きたいと思わせる環境を考えることで結果長く働き、色々したい気持ちはでてきて活躍の場がでてくると思います。 派遣社員のモチベーションの違いを理解して関わるといいと思います。
回答をもっと見る
特養勤務の方に質問です。 服薬介助で、薬を粉砕して介助する場合、何で粉砕してますか?
服薬特養ケア
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
いっちょん
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
特養勤務ではないけど、おらは、スプーンの裏でトントンだよ。あとは、インスタントコーヒーのビンの底でトントンかな。錠剤を砕く方法でしょ。
回答をもっと見る