(^^)

care_H7obgqd4yg

現在、ユニット型の特養で働いています。


仕事タイプ

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修


職場タイプ

ユニット型特養

職場・人間関係

還暦前のおじさん 仕事できないの どうしたら良いですか???

ストレス

(^^)

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12025/02/16

ちゃろん

介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ

ここは諦めて簡単な雑務係にしてはいかがですか?清掃、洗濯、整理整頓をお願いして介護業務を外してしまえば出来ない事はないと思います。でも介護経験や資格持ちならプライド問題になるかも…とりあえず上司と相談してみたら?と思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

年上スタッフの扱いに困っている方いないですか?? どのように対応していますか? ウチ 老老介護状態で、、、 入居者さんと年上スタッフの対応で😅

ストレス

(^^)

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22025/01/28

ちゃろん

介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ

スタッフの年齢自体が困っている原因ですか?それとも業務が出来ない人が高齢者ということですか?前者なら出来る事だけを固定業務としてお願いするしかないでしょうし、後者ならマニュアルや一時的にでもOJT をつける… とかですかね。うちも高齢者職員いますけど老々介護と思ったことはないです。

回答をもっと見る

愚痴

指示出さないと動けないのに・動かないのに 指示出したら出したで 何で違う事するの? そんで指示出さなかったら出さなかったで、どうしたら良いか分からないって言われる。 そんな人いますか??

人間関係ストレス

(^^)

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22025/01/07

Jade

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

たまにいますねー😅 介護業界特に多い気も… 多くは求めない…普通に働ける人、いないかな…

回答をもっと見る

職場・人間関係

鬱憤を溜める?鬱憤をぶつける?スタッフへの対応って、どうされていますか? 何かある度に〇〇ってどうにかならないんですか?みたいに言ってくるんですが、自分※リーダーではあるが、自分に言われても、それはどうしようもない。という事を言ってきます。ちなみに、その方だけ決められた業務がこなせていません。 結構アドバイスしたり、〇〇はこの時間にやってみてくださいと伝えていますが、それでも出来ないとしか言われないです。他の方は出来ています。 まずはきちんと、こちらが伝えた内容を出来るようになってから文句言ってと自分は思ってしまい、毎回イライラします。 文句が多いとか、自分の事は棚に上げて他職種の事を色々言うスタッフの対応など、他のリーダーさんは、どのように対応されているのか知りたくて質問しました。よろしくお願いします。

理不尽ユニットリーダー特養

(^^)

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22024/01/29

fglo9

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

デイサービスで管理者として働いていた時に、出来ないならどうしたらできるか逆に提案してもらってました!!結局アドバイスを聞くわけでもないし文句しか言わないので「出来ない理由はわかったので、どうしたら出来るか生産的な話をして下さい。こちらのアドバイスに納得がいかないようでしたら他のスタッフのやり方を真似て下さい。」で終わらせてました…。 それでも出来ない時は出来るようになるまでは給与が上がらない(最低時給から変わらない)ということを伝え、出来る方の時給を上げていました。 他職種で揉める事に関しては内容によりますが毎回「じゃあ(介護士・看護師)の方にどうしてもらえれば不満はなくなりますか?」等めちゃくちゃつっこんでました😅理不尽な文句だったら詰めに詰めて納得して頂いていたので嫌な管理者だったよな〜と思います😂笑

回答をもっと見る

愚痴

今日は夜勤明けです。 くたびれたー😮‍💨🥱😮‍💨 もう、毎回毎回タイミングが悪い方っていません? Aさんのオムツ交換しようと思ってベッドの高さを上げてズボン下ろすタイミングでセンサー鳴ったり、それが毎回毎回だから、疲れる😮‍💨

ストレス

(^^)

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42024/01/17

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

良くありますよ自分有料老人ホームで仕事してますが排泄介助中センサーなったりナースコールあったりして困っています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

リーダー業務、ほんとうに疲れてきた。 やる事ありすぎて、しんどい。 もう、どうしていいかも分からない。

転職人間関係ストレス

(^^)

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

162023/09/28

わんたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 訪問入浴

お疲れさまです。 施設によって、リーダー業務も違うと思いますが どこからどこまでやられているのかわかりませんが、 他フロアのリーダーや主任などに相談されてもいいのでは?

回答をもっと見る

愚痴

自分よりも年上のスタッフから時間内にケアや業務が終わらないですっていうから、そんなやり方してみたら終わらないよねっていう、やり方だったので、〇〇は〇〇してみてくださいと伝えると、いや、考えるのがって否定的な発言を言われる始末。終わらないですって言うから少しでも早く終わるようなやり方を伝えても、やらないし。もう、どうしたいの?疲れる。

人間関係ストレス職員

(^^)

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

62023/08/29

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 そういう人はただ言いたいだけか、代わりにやって欲しいということなんじゃないでしょうか。 助けてあげるともっと甘えてきそうですよね💦 私の職場ではとても若い子がそのような感じです。いつもすぎて、みんな助けないですけど😅

回答をもっと見る

愚痴

通常業務やった後に書類仕事📄があったりして、もう余裕ない🥲 リーダー業務大変すぎて、病む😔

モチベーションストレス

(^^)

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22023/08/25

はむまる

介護福祉士, 施設長・管理職, 訪問介護

リーダー業務お疲れ様です。 私もサ責になりたての頃は初めの3ヶ月くらいは仕事量が多すぎ、頑張り過ぎて少し病んでました。 久しぶりに会う職員には必ず体調確認されてたり(笑) そのうちルーティンになり、今よりも効率よく時短で出来ると思いますよ。 頑張りすぎると本当に身体が持たないので、私の現在のモットーは「毎日の仕事は真剣に行う。でも明日で良い事は明日やる」です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

センサー 謎の連鎖😓😥辛い🥵

センサーストレス

(^^)

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42023/08/23

えむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

分かります。なる度に行きますが、特に用事はないと言われると疲れ果てます。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤明け。 なぜか重なる?被る人?出てきません?? Aさんがトイレに起きた、Bさんの離床介助に入っている時、なぜか連動してCさんが起きるみたいな(笑) 今日はパターン変えてEさんの離床介助からスタートしたのにやっぱりCさんが起きるという謎の連鎖でしたが、、 毎回毎回、Cさんが絡んでくるのが謎で仕方ない😅

夜勤明け

(^^)

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

02023/06/07
©2022 MEDLEY, INC.