care_GtsRlodTWg
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
職場タイプ
従来型特養, ユニット型特養
5月にいよいよ3人目の育休が明けます。毎回育休明けの時期になると、どうやって復帰したっけ?と記憶が曖昧です(´∀`;) 前2人の時はまだ職員数もいたため、半年ぐらいは時短勤務をさせてもらえたのですが、今回は人員不足もあり難しそうです。 そこで問題になってくるのが、夜勤の復帰時期です。自分が勤務すること自体は難しくないですが、結局は家族の協力や子どもの我慢があっての勤務ですよね。 同じように小さいお子さまがいる方、夜勤はすぐに入りましたか?各家庭や職場でも対応が違うと思いますが、教えてください。
復帰育児家族
yam
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
りり
介護福祉士, ユニット型特養
去年の10月に育休明けで現在時短勤務中です。 うちの施設では3歳までは時短勤務可能なので、(毎年時短勤務申請必要) 3歳までは変則勤務はしないつもりです。ですが、3歳の誕生日から はい!早出遅出夜勤やってください! てなるのも嫌ですよね…。 職場によっては小学生まで時短可能なところもあるみたいです。 一度ご家族で話し合ってみたり、 一度夜勤勤務してみたりなど どうでしょうか?(*_*)
回答をもっと見る
現場職員をしていて、ケアマネ資格を取ったらどうしますか? 長く働いているとスキルアップをしなさいという風潮があり、数年前からケアマネの試験を受けています。受かってませんが😅 今年度の試験で数名の職員が合格していますが、せっかく勉強して合格して研修も受けているのにケアマネの仕事は振られないようです。ケアマネ専門の席には座れず、現場との兼務もダメ🙅 頑張って勉強してもその資格を活かせないなら意味がないですよね🤔 ケアマネ合格された方、どういう働き方に変わりましたか?そのまま施設でケアマネ専門になった、現場との兼務になった、または新しい施設や事業所にケアマネとして転職したなど、教えてください。
勉強ケアマネ資格
yam
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
なご
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム
私は転職しました。やはり時間とお金をかけて取得したので。また、5年後の更新研修を考えると実務を経験しているのとしていないのでは内容が変わりますし。そして転職しやすい年齢も加味しました。転職先は資格取得支援のある事業所を選びました。
回答をもっと見る
イージーグライドを使用してらっしゃる方いますか? 座位が保てない利用者や拘縮が強い利用者の時はどのようにしたらイージーグライドの利点を活かせますか?🤔 しっかり臀部に入れ込めなかったり、うまくスライドできなかったりと、かえって怪我しそうな時もあります😅
要介護特養ケア
yam
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
処遇改善加算やベースアップ等支援加算の手当は十分にもらえていますか? また、どのように分配するかなど、事業所から説明を受けていますか?
加算処遇改善手当
june
介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 障害福祉関連
ムニ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
お疲れさまです。 私の施設では、加算手当は貰ってなくて代わりに調整手当・早遅手当などが少しですが手厚い形となってます。 先輩から聞いた話だと加算を貰う為の手続きはかなりの手間と審査があるらしく事業所は面倒くさくて申請してないとかの噂をしてます。 事業所から明確な説明はありません。
回答をもっと見る
フロアのリーダーが40歳近いのに人間の好き嫌いが凄い激しいし自分の子供もいるのに、日によって機嫌もコロコロ変わるし嫌い人間に対する態度も酷いし今後も続けようか迷ってる🫤 一部の人達は好きだし良い人達ばっかりだし頑張ろうと思える関係性だけど、施設の上司も訳わからない人間で職員の事なんてお構い無しだし。 給料は良いから続けてるだけっていうのもあるけど今後もここで働くべきなのか凄い迷走中…
ユニットリーダー給料上司
えむこ
介護福祉士, 従来型特養
時々、介護職員
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
社会性の低い大人っていますよね。 いま、IQじゃなくてEQとかPQとかの新しい評価尺度が出てきてます。その数値が低いのかも知れませんね
回答をもっと見る
介護福祉士からのスキルアップは、ケアマネくらいしか思いつきません 他になにかあれば教えてください
ケアマネケア介護福祉士
riii
介護福祉士
まりも
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
認定介護福祉士は如何ですか?
回答をもっと見る
入浴後ストレッチャーで着替えをやったりしてますか? うちの施設では入浴後→ストレッチャー→ベッドに移乗→着替えの流れなんですがストレッチャー→ベッドの移乗が面倒だからとストレッチャーにタオルを引いて着替えをしている職員が多数いるのですが皆様の施設ではどうしてますか?
入浴介助特養
しばちゃん
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
kk5296ys
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設
うちの施設では、拘縮が激しくある人限定でストレッチャーの上で着せてます。 臥床せずにそのままティルトに乗せるので、ティルトで着せれないんです。
回答をもっと見る
「ユニットリーダーになってほしい」と現在のリーダーに言われました。今はただの介護職員です。 ユニットリーダーの方にお聞きしたいです。 よかった事、大変な事。苦労している事などありますか?私は結婚を控えており、リーダー職を結婚後続けていけるか不安です。
ユニットリーダー職員
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
yam
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
お疲れさまです。結婚をお控えとのこと、おめでとうございます(^^) 私もユニットリーダーをしています。 私がリーダーになった時はすでに子どもを2人産んでおり、仕事と家庭を両立しながらの業務でした。今現在第3子の育休中です(´∀`;) 私の施設はユニットリーダーの上に副主任、主任、課長といるので、そこまで責任が重い役職ではないです。ですが、ユニット利用者の情報の把握や他職員のフォロー等、周囲からはリーダーという眼鏡で見られるので気を遣っています😅 ライフステージが変わると色んな悩みはつきものですよね💦 リーダー職をやること自体は嫌ではないですか?もし意欲があるのであれば、一旦やってみるというのもアリだと思います🙆♀ あまり回答になってませんが、、( ̄ロ ̄lll)
回答をもっと見る
入居後にスタッフに対する暴言、暴力、エスケープ等 対応が難しい利用者_φ(・_・ 特定のスタッフに暴言暴力、他のスタッフの後を追いかるなどなど問題だらけなのに上司全く動く気ない、 人事のようにグループLINEで散々綺麗事しか言わない。 課長も入居の段階でちゃんと調べていれば断わる事ができたはず_φ(・_・ 何でも受け入れる施設ってスタッフ居ないはずだよね。
暴力暴言トラブル
( ◠‿◠ )
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
yam
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
お疲れさまです。 うちの施設も生活相談員が入所前に面接に行きますが、やはり現場に入るわけではないので「このレベルの利用者(暴言暴力、徘徊など)は無理だろ」って人でも生活相談員の采配で決まっている気がします😓 また事前情報といざ入所してからの身体能力や認知度が違うなど、現場と運営側の差が激しすぎて、、困りますよね(>_< ) うちもだんだんと人が辞めていきますよ〜😣
回答をもっと見る
介護補助されてる人いませんか。 ユニット型特養の週3短時間パートに限界を感じて辞めようと思ったのですが、仕事内容を変えて続けないかと言われました。 ※私が他施設で長く勤めていて介護の資格も持ってるので補助金とか施設全体の為の引き止めで、私が優秀とかそういうわけではないと思います😇 せっかくなら前向きに頑張ろうと思うし、介護は好きだから忙しい介護士さんの負担を減らしたり、身体介護をしない分、入居者さんとの関わりができて良いのかなと思います。時給は最低賃金だろうなとは覚悟してます😥 もしされてる方いれば、こんなことしてるよ、とかいいところや悪いところ、気をつけたほうがいいことなどなど、教えてくれると嬉しいです!
パート給料ユニット型特養
にっくねーむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
yam
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
はじめまして。 介護補助ではないのですが、ユニット型特養で介護職員として働いています。 私の施設でも短時間(2h〜)の介護補助職員が数名おり、主に食器の片付けや洗い物(湯のみ等は利用者個人のものでユニットの洗い場で洗います)をしていただいています。 抱えたり等の介護はなく、ユニットを回りながらエプロンを配ったりと雑用も多いですが、利用者とにこやかに話しながら動いておられます。 私たちも食器の片付け等がない分身体介護の業務に集中でき、大変助かる存在です。 現在は身体介護もありのパートですか?うちにも介護パートから介護補助に仕事内容を変えた職員もいますよ。 時給等はその施設によって設定が違うと思いますが😣(介護パートの時の賃金を引き継ぐ等、、) 参考にならないかもしれませんが🙇♀
回答をもっと見る
転倒リスクがある方に、夜間の排尿パターンを調べてトイレに行く前に職員がトイレ誘導するとかやってる方いますか?
トイレ老健ユニット型特養
イシシ
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
よる
PT・OT・リハ, デイサービス, 訪問看護
モケ様 うちのグループホームでも誘導していることがありました。 しかし、転倒リスクがあるのなら部屋を変えれるのなら変える。 もしくは、福祉用具を置く(手すりやタッチアップなど)もいかがでしょう?。 そして転倒を前提に契約書にあらかじめ転倒リスクがあることを説明しておき、ほけんとしております。
回答をもっと見る
育休中でしたが、4月から入園が決まり私もいよいよ仕事復帰します。 慣らし保育は2週間程度と言われていますが、皆さんは慣らし保育直後から復帰されましたか? それとも余裕を持って復帰日を設定しましたか? それぞれ状況は異なると思うのですが、皆さんの経験上のアドバイス是非お聞かせ願いたいです。
育児子供職場
たまご
介護福祉士, グループホーム
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
今まさに、私も4月から保育園なので、どきどきです😮しかも明日会社の面談なので参考にさせていただきます❗️
回答をもっと見る