モックン

care_FlRXhjQ9Bw


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士


職場タイプ

ユニット型特養

介助・ケア

看取り対応になってる利用者がいます。 食事も入らなくなってきており、本人もあまり食べたくないかんじです。 ただ、家族はまだまだ食べろと言った感じで面会に来ると1時間ぐらい食事介助をします。 本人的には苦痛なように思うのですが、本人と家族の気持ちはどちらを優先すべきでしょうか?

看取り食事介助食事

モックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

152024/03/11

あす

介護福祉士, グループホーム

本人優先します。どうしても理解出来ない家族もいますけど、家族ともよく話します。

回答をもっと見る

職場・人間関係

特養で勤務しています。 現在私の職場では職員の男女比率がほぼ5:5です。 介護施設では珍しいと思います。 逆に男性の方が多い施設ってありますか? 少し前までは介護職🟰女性というイメージもありましたが、今の時代はもう関係ないですよね。

特養職場職員

モックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

62024/03/11

まぁちゃん

デイケア・通所リハ, 初任者研修

お疲れ様です。 私がいる施設でも、男性職員さんがいらっしゃいます。 介護職員=女性とイメージは思っていませんでした。 男性職員さんがいらっしゃると女性職員さんからは、だいぶ助かる部分はあると思います。 どの業界でも、男性も女性も関係ないでしょう。 男女平等ですし、対等でいなければいけないのではないでしょうか。

回答をもっと見る

施設運営

特養で勤務しています。 現在勤務委員として、介護職員の勤務表作成や勤務調整を担当しています。3人で交代でやっています。 勤務表作成って大変じゃないですか?

特養職員

モックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

42024/03/10

琉球の風

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

勤務委員?委員会で勤務作成ですか‥。基本、介護主任での作成と思ってました 人足りないと勤務作成は地獄ですよね。 それに加え希望休みも出てくるし。

回答をもっと見る

施設運営

特養で勤務しています。 私の職場では早番は7時からなんですが、5時とかに休みの連絡があると、急遽遅番に連絡して出てきてもらわなければいけません。 こうした場合の対応はどうしてますか?

遅番早番休み

モックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22024/03/10

たつ

介護福祉士

日勤が来るまで、夜勤さんが残業です…

回答をもっと見る

職場・人間関係

特養で勤務しています。 うちの施設は部署間の連携や協力が上手くとれません。 例えば介護と看護、介護と相談員等… どうしたら施設全体がまとまるようになるのでしょうか?

相談員特養介護福祉士

モックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22024/03/10

WAD

介護福祉士, グループホーム

難しい問題だと思います。 どこにでもある問題だけど、なかなか解決できないと思っています。 私も同じような問題を抱えています。 単純に考えて、上手くいかない理由はそれぞれがそれぞれの考えを持っているから。そう割り切って関係する人たちに何を考えているのかをとことん聞こうと思っています。。。

回答をもっと見る

職場・人間関係

うちの職場では看護師が絶対的な力を持っているように感じます。介護職員は皆看護師にかなり気を使いながら仕事をしています。おかしいと思う事があってもなかなか意見もできません。 本来なら看護も介護も立場はフラットだと思います。 どこの施設でもそんな感じなのでしょうか?

看護師特養介護福祉士

モックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

42024/03/09

ざる蕎麦

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

うちも看護師を必要以上に立ててますね。

回答をもっと見る

資格・勉強

特養で勤務しています。 介護の仕事に就いて17年目になります。 ヘルパー2級、介護福祉士の資格は取得しましたが、やはり将来のことを考えてケアマネの資格も取るべきでしょうか?

ケアマネ資格特養

モックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22024/03/09

あめふらし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れさまです 私はずっと介護を続けるのは身体的に難しい、体力的にもしんどいと思いケアマネ取得に励んでいます ケアマネの仕事もやってみたいのもありますし 自分自身が今後現場で働けるか、介護に関わりたいかで考えてゆくのはどうでしょう ちなみに私の職場はヘルパーで70過ぎの方も働いているのでずっと現場も出来ると思います

回答をもっと見る

介助・ケア

高齢者全般に言える事だと思うんですが、水分を摂りたがらない方が多いです。 少ない方だと1日5〜600ccとかです。 みなさんの施設では水分を拒否される方への対応はどうしてますか?

ケア施設

モックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

62024/03/08

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

手を変え品を変え…が定番でしょうか… 何かしらお好きな物がある方多いですよね… アクエリ、アクエリゼリー、濃いお茶、コーラなど炭酸、おしるこ(薄めのもの)など。 取っ手付きの本人専用のカップや水筒などあれば、臥床の時でも頭を上げて摂れますから、少しずつでも数回お勧めします。ただ、本当足りない摂らない方は、どうしょうもなく、お願いするしかなく、最悪点滴です。 根底には、こちらの都合が多いのだとは思います。私達も飲みたい時、そうでない時がありますよね、そして「飲んで」「飲んで」「飲んで」…を言われ続けると、飲むことが苦痛にもなりえます。点滴とかでなく、生活モデルのプロとして、基本の勧め方の見直しも、同時にしていくべき、なんでしょうねー…

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

ここ数年入職してくる若い子達は向上心や積極性がなくやる気がありません。 ちょっとした頭痛や腹痛でも休んでしまいます。 今の時代、自分達が新人の時のように注意すればパワハラにもなってしまいます。 今の若い子のやる気を上げるにはどうしたら良いでしょうか?

新人モチベーション職場

モックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

282024/03/08

WAD

介護福祉士, グループホーム

あくまで私の場合ですが、気になる所は一旦目をつむり、いいところを些細なことでもとことん褒めました。 3つくらい褒めて1つ注意するくらいでちょうどよい感じでした。

回答をもっと見る

介助・ケア

ショートステイの利用者の方で、認知症、帰宅願望が強く、常に出口を探して歩き回る方がいます。 他者の対応もあり、対応に困っています。 どうしたらいいでしょうか?

帰宅願望ショートステイ認知症

モックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

72024/03/07

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

「今日はもう、夜遅くて危ないので泊まって行かれませんか?」「ご家族に迎えに来て頂きましょう。連絡しますね。→電話掛けてるけど、息子さん、出ないんですよね〜。」 後は、気晴らしや、甘い物でストレス解消を。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.