care_EdbOA_3wKQ
仕事タイプ
介護職・ヘルパー
職場タイプ
デイサービス
まだお悩み相談の投稿はありません。
介護福祉士国家資格習得後、准看護学校に行こうか迷っています。今、40代半ばなんですが、やっぱり、この年で看護学校はキツいですかね。
資格
ふうにゃん
介護職・ヘルパー, 従来型特養, グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
コメント失礼します。 やる気さえ有れば全然大丈夫だと思いますよ! 沢山そのような方を見てきました。 夢に向かって頑張ってください。 心から応援しています。
回答をもっと見る
勝手に冷蔵庫を開けてジュースを持っていったり、リビングの掲示物を持っていったり、リモコンを持っていったり…盗みぐせがすごくて困ってます。 暴言もだんだん酷くなってきています。 対応に困っています…物を隠す場所もだんだん高度になってきていて…意思の疎通はできますが、人を馬鹿にした態度や言葉の暴言やおもしろくないと大声を出したりすることはあります。 なにかいい方法、体験談など聞かせていただけると嬉しいです。
グループホーム介護福祉士夜勤
あす
介護福祉士, グループホーム
まさお
介護職・ヘルパー, グループホーム
良い方法というものがなかなかいう事が出来図、申し訳ありませんが、傾聴に留めさせて下さい。夜勤帯、不穏、不眠が続き居室のクローゼットの扉を壊す。他の利用者様の居室に入ろうとされるので、鍵を掛けました。女性夜勤者に暴力を振るったため、途中、夜勤者交代という事も発生しました。心療内科にも受診しましたが、改善は見られませんでした。日中はそれでも少しはケア出来るのですが、夕方からは暴言、暴力が制止出来ないようになりました。何回か上司とご家族様との相談を重ねた結果、グループホーム退所という事となってしまいました。今でも、ご家族を含めて、苦労なさっておられる事だろうと思っております。済みませんが、傾聴という意味にご理解いただけますようお願い致します。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 他部署(訪問入浴)で、仕事が出来ないというより、社会人としてのマナーが足りない方 (便失禁している利用者に、介護者の前で「ウ◯コ出てる」と大きい声を出す等) が居るそうです。 始めは口頭注意を行っていたそうなのですが、耳に入れど頭に届かぬ様子で…似たような言動を繰り返した結果、他の職員から総スカンを受け、職場の雰囲気も悪くなっている様です。 何か改善策等ありましたら、御助言下さい。
人間関係ストレス職員
栗さん
介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅
ダリリン
介護職・ヘルパー, デイサービス
たぶん、、、アスペルガー障害があるのでは?本人が変わるコトはできません。病気ではないので治るコトもできません? 言葉での注意だと記憶できないのかもしれません?紙に書いてだと理解できるタイプとかもあります う○こ出た!も、そう思ったから言っただけなので、そこにイイも悪いもありません。悪気はマッタクないのです 他人の気持ちを押し測る能力の器質的な欠如なので、生まれつき脳に機能がありません。ので、みんなの期待像がわからないのです という、自閉症スペクトラムかもしれません? このままではお互いに平行線です。本人は変われないので、周りが扱い方を学習するしかないでしょうね、、、? 周りがカサンドラ症候群になってしまい疲弊していると思われます 困っている周りの方へ一般論を押し付けないで、くださいね! 「そんなコトはどの職場でもある」なーんて言おうモノなら、ウツ病で退職しかねませんから アスペルガーの上司が左遷されて来たせいで同僚はウツになり、私と友人は同時に退職しました
回答をもっと見る
先輩が体罰している所を目撃しました。 というか、その場に私も居ました。怖かったです。 死ね!と叫びながら布団をかけたり 背中を思いっきりたたいたり、、、。 衝撃のあまりに泣いてしまいました。 どうやらその先輩は、私の前だとわたしにも利用者にも当たりがキツくなり体罰もしていました。 あの日のことが頭から離れずモヤモヤしていたので、主任に報告し、注意をしてもらいました。 ですが、そこから先輩が一言も喋ってくれません。 必要以上の会話はしたくないので、挨拶や業務のことぐらいは仕方なく話しますが。 そしたら主任から呼び出され、あなたも他のみんなと同じようにかかわってください。と言われました。 私は主任に、あのような事をする方と普通に会話などしたくないので必要以上の会話はできませんし、なるべくならペアにもなりたくないです。と伝えましたが、一応当たり障りなく接して欲しいとの事でした。 なのでこちらはグッと我慢をしておりましたが、もう限界です。 なかなか立ってくれない利用者がいたので手伝ってほしいとお願いしましたが、睨みつけて声も発さずに介助してきたり、わからない事をきいても 私に聞かないでください、他の人に聞いてください!!!!と、言われました。 こちらは普通に接しているのに向こうの態度に腹が立ってイライラして爆発してしまいそうでした。 このままこんな態度を取られるとこちらもどうして良いかわかりません。 次同じ事が起きたら主任を通さずに直接本人に言ってやろうと思います。 今までの職場でこのような経験など全くないので、どうしたら良いのか、、、 まだ入社したばかりなので辞めてもいいかなーと最初は考えましたが、他の先輩はいい人ばかりだし、やっと仕事にも慣れてきたところでその先輩のせいで辞めるのもなんだか悔しくてなりません。 先輩をスカッとぶっ斬りたいです、、、。
イライラ先輩人間関係
しまねっこ
介護職・ヘルパー, グループホーム
介護魂
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
それはお辛いですね その先輩は明らかに虐待しているので市町村に通報することをオススメします。もちろん、匿名で通報できます。 ちょうど今日のニュースで匿名の虐待通報によって加害者が介護業務から外されたというニュースがありました。 通報してその先輩をぶった斬るのが一番いいと思います
回答をもっと見る
質問失礼いたします。 現在の職場で訳あって働き方について提案していたところ、会社ともめまして、 会社からは理由も不明確なまま懲戒解雇にするという脅しを受けました。 私はこれを不当解雇と捉え、労働問題に詳しい弁護士の方に相談したところ 「梨さんに分があり、弁護士費用の観点から弁護士を付けずに1人で労働審判をすることもできる」 とご助言いただき、 正式に解雇通知がきたら労働審判をしようと思っております。 皆様やお知り合いの方で労働審判をされた方はいらっしゃいますか? 経緯等、その経験談を教えていただければと思います。 また不当解雇された経験のある方もどのような流れで解雇されたか教えていただければと思います。 話せる範囲で、また一部ぼかしていただいて構いません。 慣れないことなので毎日ネットで情報収集しておりますが、具体的な情報は多くは出てきません。 ご回答よろしくお願いいたします。
施設長先輩退職
梨
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
お疲れ様です。 私は労働審判の経験はありませんが、最初に勤務したデイサービスを一方的に解雇されました。 業務の覚えが悪いとの理由でした。 自己都合にして欲しいと言われ、労働局に相談しました。 その結果、本社から謝罪がありました。
回答をもっと見る
特養に勤めています。入浴の際にT字カミソリで髭剃りをしています。短期入所も同様です。同じ系列のデイサービスでは電気カミソリのみ使用しています。皆さんのお勤め先ではどうですか?T字カミソリは法律に違反している のでしょうか?
身体介助
UK
介護福祉士, 従来型特養
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
その地域によっても判断が違うようですよ。
回答をもっと見る