care_E69TIIYFbw
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 初任者研修, 障害福祉関連
職場タイプ
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 病院, ユニット型特養, 障害者支援施設
まだお悩み相談の投稿はありません。
毎食全く食べようとされない利用者さんが居ます。 お薬だけでも飲んで頂こうとするも口は開かないし、やっと口に入れることが出来たにしても吐き出してしまいます。 食事が届いて1口目からもう「いらない」と言われ、口が開いたとしてもほんの少しでスプーンの先の量しか入ってないくらいです。 しつこくしすぎると怒ってしまうので時間を置きつつ介助行いますが、それでも食べようとされません。メイバランスだとまぁまぁ飲んでくれますが、全量飲まない時もあります。 声掛けしながら介助行いますが、ほとんど話は通じず。口を開けるよう伝えますが、「うん」とだけ言って目をつぶって全く開けません。 らくらくゴックンで試して見ましたが、やはり口から出してしまわれます。 薬は飲まない、ご飯は食べない、口は開かない、口に運んでもすぐ出してしまうでほんとに困ってます。無理やり食べさせるのも好きじゃないので、適切な対応を知りたいです。
食事ケア
白猫さん
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格
じぇね
介護福祉士, 従来型特養, デイケア・通所リハ, 訪問介護
その方の状態やご家族の方針等もあるので下手なことは言えませんが、参考までに。私だったら、、、 その方の好きなもの、好きだったものを調べて、提供できるように考えます。(流石に高級なもの等は無理ですが💦)もしそれで食欲が出れば、たまに提供できるようにご家族などにも協力していただきます。あとは栄養剤である程度の栄養を取っていただいているのであれば、様子を見ながら、食べやすそうなものを少しずつ食べて頂くと言う形でしょうか。。。正解がないので難しいですけどね。ご本人とご家族の意見を聞いたらヒントが出るかもしれません!
回答をもっと見る
口を開かない方への食事介助はどうしてますか❓ グループホームですが、そのような方が数名おられ、開かない口に無理やりスプンをねじ込み、詰め込む様な形で食事介助が行われてます。でもそうでもしないと食べない。水分も摂らない。やはり全量摂取が良い介護、残すと介護力がない様な暗黙の了解もあります。家族様はとにかく元気で長生きしてほしいと言うスタンスです。
食事介助
えみ
介護福祉士, グループホーム
とわいらいと
介護職・ヘルパー, 従来型特養
おつかれさまです。やはり、食べない利用者には、そのような介助法になるかと思いますが、食事形態の変更やデザート系を試す、栄養補助食品にする等をしてダメなら最終的には点滴や経菅になるかと思います。
回答をもっと見る
回復期で働く介護福祉士と、施設で働く介護福祉士の違いって、なんだと思いますか?
介護福祉士施設
にっぴ
介護福祉士
たかちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 看護師, 看護助手, PT・OT・リハ, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 送迎ドライバー, 精神保健福祉士, 実務者研修, 無資格, 学生, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 社会福祉士, 訪問入浴
基本は変わりなく利用者の介護サービス等に対する相談業務なのですが…現実は介護事業所であれば「勤務表作成」医療機関であれば「介護士等」と同等に扱われますね!
回答をもっと見る
職場で起こる虐待、パワハラ、労働基準法違反等を労基などに通報した事がある方、 ・通報の仕方 ・通報してからどのような措置になったか 具体的な実体験を教えて欲しいです。 よろしくお願いします
パワハラトラブル上司
もくりん
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
検索したら出ないかな?
回答をもっと見る
介護士のスキルアップ。 みなさんはどこを目指して、 またはどんな介護士を 目指して頑張っていますか? 私はケアマネを取得するか 悩んでいますが、現場で直接 利用者さんと関わることもすきです。 どこを目指していこうかと ちょっと悩みの沼にハマってます、、、笑
実務者研修初任者研修転職
かすみ草
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
s
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修
日本の介護技術を介護発展途上の日本以外の国に広めたい。
回答をもっと見る
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。利用者に年賀状を送ることで利用者の家族や前職、現職と揉め事にならないかが基準になるかと考えます。基本は退職したら、前職の利用者と関わることを避けた方がいいです。大体の会社が利用者の個人情報を持ち出すことを禁止していると考えられるからです。
回答をもっと見る
こんにちは😃 来月からいよいよディサービスで働くことになりました。 夢が叶って嬉しいのですが、不安しかなく緊張してなかなか眠れずどうしていいかじまいです。 仕事を始めることとして、気を付けることあったら教えてください😹
もっちゃん
デイサービス, 初任者研修
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
優しさを貫こう! です。 時に色々な思いも巡るでしょう。でも、初心、新しい出会い、もっちゃんさんを頼って下さる利用者様、その感謝が、大切ですねー。 楽しんで、慌てず、頑張って下さいね。
回答をもっと見る
週一で ディサービスにアルバイトに行っています。 無資格で まだ5回目です。 なかなか 周りと馴染めなく 仕事も覚えられない状態で 利用者さんを立たせることもできないし トイレの介助も出来ないです。 そのたびに 他の人を呼びに行くとか トイレの介助を 手伝いに行くと 微妙な顔されたりしてて 本当にやっていけるか不安です。 バイトの日が近くなると ブルーになります。 将来的に そこに転職を考えてたんですが このままだと 仕事が出来なく 覚えられないまま ズルズルになりそうで…。 どうしら いいのでしょうか?? やはり週一だったら 辞めるべきなのでしょうか?
未経験新人資格
リチャード
初任者研修
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
リチャードさん、 なかなか覚えられない、微妙に嫌な顔は、当たり前ですよ。 週一で5回目、無資格…これで、スムーズに出来たら、資格をとり、研鑽を積む人たちの、立つ瀬がないです。 今は当たり前です。 でも、必ず一歩ずつ進みますよ。 分かる、分かってきます。好きでやるのなら。 嫌な顔と申したのは、目の前の介助を速く正確にやりたい、つまり先輩方も余裕がないので、だと思います。 そして、最初は難しい事も承知しておられると思います。 回数を、重ねると、嘘みたいに、良くなります。 今は、顔色をきにせずに(皆さんその期間を過ぎておられるわけですから)、教えて頂いたら、お礼を、利用者様には笑顔を心がける…を続けていきましょう。
回答をもっと見る