care_E2-jef7Lrg
介護10年目にして、新人に質問している介護福祉士でーす。
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
従来型特養
皆さんは休憩をどこで取っていますか?私はゆっくり休みたいので、最近は一人で休憩を取るようにしています。ところがどこで取ろうかいつも悩んでて。車がベストなんですが、会社の駐車場では気が休まらないので、ちょっと離れた場所まで行く事にしています。そうすると、行き帰りの時間がかかってしまい、休憩時間が更に短くなり。どっかいい場所ないかなぁ〜。
休憩人間関係ストレス
マイケル★
介護福祉士, 従来型特養
あつし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設
はじめまして。 自分の場合は、家が近いので家に帰って休憩時間を過ごしています。 また、車の中で過ごすこともあり、その場合は、後部座席を倒してフラットにして横になっています。
回答をもっと見る
皆さんは、1週間にどれくらい残業してますか?私は職場の体制が変わってから残業しなければならない事が増え、1日に30分〜1時間はざらです。これって普通なのかな?
残業ストレス
マイケル★
介護福祉士, 従来型特養
もとこ
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
入って間もなく4ヶ月 大体30分から1時間はして帰ります
回答をもっと見る
コロナが大流行していますが、職場で一斉に連絡を取れる手段って何がありますか?
コロナ職場
マイケル★
介護福祉士, 従来型特養
くりぽん
介護福祉士, 障害者支援施設
私の施設は、何もありません。連絡網すらありません。コロナ発生したとしても事後報告で、名前を伏せて説明するだけ。濃厚接触者にスタッフがなったとしても、名前伏せて事後報告してたから、説明すらしない。
回答をもっと見る
ゆずすき
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
なんかあっても、そう思えるって、いいですよね。
回答をもっと見る
介護職として特養で働いて10年を過ぎました。お年寄りに愛情を持てない自分に悩んでいます。ここ1年くらいそんな感じです。前はとてもかわいいと思っていたのに。亡くなっても何とも思いません。私と同じような思いをしている方はいらっしゃいますか?
職種
マイケル★
介護福祉士, 従来型特養
ゆうこ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
分かります! 私は介護歴18年ですが、ここ2、3年そんな感じでパートで違う職種に行ったんですが、資格持ってるのに何やってんだろうと思って戻ったものの、やっぱり同じ感じで愛情を持てず、逆にイライラしだして… なので、来年は福祉住環境コーディネーターの資格取って転職しようかと考えてます。
回答をもっと見る
毎月シフト表を作成しています。 希望休、突然の休み、出勤希望、勤務形態希望、全て聞ける範囲で聞いてます。自分の休みを削ってでも作成・対応しています。 ですが、文句が出ます。 ・「早番の方が良い」と言っていた→影で「早番ばっかり」 ・「この日休みたい。この日出勤したい。この日は人が少ない。」等。 ・コロナで欠勤が出て(私が所用で出勤対応出来なかったので)勤務変更を依頼→「別に大丈夫ですよ〜」→「勤務変更でこんな勤務させられて云々」 我慢してきましたが流石に腹が立ってきて…。 皆さん勤務表作成で同じ様な事はないですか? そんな時どうされてますか?
管理者有料老人ホームストレス
風流
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 毎月シフト表作成は時間を悩みの時間です。 うちは希望休は有給を含めて基本3日間、やむを得ない事情あれば要相談です。 期限を決めてますが、多少ずれても普段きちんと出勤しているスタッフには多めにみています。 シフト作成してからの希望休は代替の相手を自分で探させますよ。 甘い考えはなしです。 毎月やっているので、段々突然の希望休を言うスタッフは減りました。 陰でいってるなら、直接言えば良いのにと思います。 言えない人ほど、文句ダラダラ言ってますね。 お互い、頑張りましょう!
回答をもっと見る
マイケル★
介護福祉士, 従来型特養
考えているけど、結局まだ何もしてないです。
回答をもっと見る
チー
グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
凄く拒否されていた利用者さんから、私を必要としてくれた時に 頑張っていて良かった❗と思いました😃
回答をもっと見る
メディカルケアステーションのSNSつかってる方いますか?活用方法やメリットなど教えていただけると嬉しいです🤗
SNS
りさ
介護職・ヘルパー, 訪問介護
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
ゆいさん、お疲れさまです。メディカルケアステーションに登録して実際に使ってみました。活用方法は地域で暮らしたい患者様をつなぐためのツールと感じました。また、勤務先以外の関係者とつながれるのもメリットです。
回答をもっと見る
ゾッとしたので聞いてほしいです。 ある患者さん(A氏男性、認知症、車椅子自走可、自分で食事可、介護拒否あり)が昼食時に談話室のテレビで虐待のニュースが流れて、他の職員が「虐待なんて怖いねー」とA氏に話しかけたところ、「俺も虐待されてる!」他職員「誰もそんな人いないわよ、優しいじゃない」と言うとA氏「かずぱんだや!あいつは、ホンマに意地悪やー!」と言ったらしく、夜勤で出勤した時に、この一連の流れを他職員から報告されました。特に上司とかから注意を受ける事などは、ありませんでしたし実際に周りの人もイヤイヤイヤみたいな雰囲気でしたが正直、A氏との関わりが嫌になりました。ちなみに虐待にあたるのか?と思った事は、自走できるので自分で頑張って談話室まで行こうねと声かけしたら、「うるさいわ!はよ押せやボケ!」と言われたりするので少し前に行き、自分でできることはしないと元気なくなるよと言った事や、移乗時に柵を掴んで離さなかったことに気づかず引っ張ってしまう形で移乗しそうになり「痛いー!殺される!」と叫ばれたり、食事の際のエプロンを巻いてあげようとしたら「お前はそうやって首を絞めて殺す気だろ!」と叫ばれたり、、、他の職員の時にも同じような介護拒否もあり暴言もありますし僕の名前は名札で覚え、何かあれば「かずぱんだは悪い事をする!俺をいじめる」と叫びます。他の職員にも同様の介護拒否があるし、正直イチイチ気にしてられないし夜勤時は代わりに対応する人なんていないし普通にケアにも入って、機嫌が良い時のA氏は「お腹すいたやろ、これ食べ」などと自分の食事を分けてくれようとしたりする可愛い面もたくさんあるので全然、苦では無かったのですが、やはり他の人の前で名指しで、そんな事を言われたりすると嫌やし、万が一そういう人と理解していない人が聞いたら本当に怖いし関わりが嫌になりました。 こういった場合、みなさんどう対応してますか? 自分で頑張って嫌な時も優しく対応してるのに、ここまで言われて少しへこみました。
虐待理不尽暴言
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
マイケル★
介護福祉士, 従来型特養
私なら、認知症だと思って流します。周りの人もわかっているはずだと思います。
回答をもっと見る
聞いてください。 今日本当にありえない職員がいました。 人として、社会人として非常識な職員がいました。 あまりにも酷すぎて内容は伏せますが、管理者として情けないです。 クビになってもおかしくないくらいです。 みなさんの職場にも非常識な職員はいますか?
管理者職員職場
みらん
生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 社会福祉士
チャリ男
介護福祉士
どのように非常識だったのでしょうか?
回答をもっと見る
仕事をする上で絶対に譲りたくない事は? 皆さん、就職または転職する時に「ここだけは譲りたくない。」って事は何ですか? 例えば、給料面・職場環境・職場の人間関係等々。 教えてください。理由もよろしくお願いしますm(_ _)m
就職給料転職
ケン
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
お疲れ様です。わたしは家から近いことですかね。バイク又は車で30分以上かかるところはいかないです。理由は通勤時間が一番無駄だと思うからですかね。
回答をもっと見る
精神科病院の看護助手として 働いてます。 昨日の事なんですが やっぱり ここでは 働くの無理だ〰️ 心が 折れそうだ― 患者に対して こういう対応して許される場所? 2名対応でパット交換 少し暴れる 抵抗がある患者なんで すが 昨日 パット交換時 殿部に軽度の褥瘡があるため 処置前 身体を右臥中 私の頭部をパシッ✋💢って 叩かれたんだけど その時 別の職員が 看護助手正規職員 が その患者に対して キレイにしてあげてるのに なんで 叩くの‼️って 言った途端に その患者の おでこ部分を パシッ✋💢✕2 えっ⁉️ 職員の対応の方が 私的には びっくりよ~ これって アカンやろ~ 高齢者施設で長く働いていた 私からしたら ありえん行為 それを 許してる場って やっぱり 無理 更新しない 契約満了にして~ やっぱり 高齢者施設に 私を戻して~😂
看護助手契約暴力
KJ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養
新マイ
デイサービス, 初任者研修
こんにちは! KJさん、私も…… お気持ち分かります😓💦 私も、似たような事があった 私も、ショック😱というか?嫌な気持ちになった事がありました。
回答をもっと見る
こんなこと一生懸命日々、介護の仕事を務めてる方に失礼かもしれないのですが、私は11月から看多機で働いているのですが、働き始めてから親や、恋人に「老人特有の匂いがするようになった」と言われるのですが、そんなこと身内や近しい人物に言われる方いますか?ちなみにきちんと毎日お風呂には入っています。
たあたん
介護職・ヘルパー, ショートステイ
マイケル★
介護福祉士, 従来型特養
分かるような…毎日着ている制服がすごく臭います(-_-)洗濯にはワイドハイターEXを必ず入れてます!
回答をもっと見る