あめふらし

care_C2q-46D0hg

現在はサービス付き高齢者向け住宅で働いている介護士です。その前は特定施設で数年働きました。介護歴10年以上、長々と介護をさせていただいております。


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者


職場タイプ

サービス付き高齢者向け住宅

訪問介護

訪問介護の合算請求について 援助を2時間以内に提供したものについては、ケアプランに則り合算請求を行うことができるのですが 3つの援助を合算請求する場合 ①8時〜8時時10分 ②9時半〜9時40分 ③10時半〜10時40分の場合 ①の援助終了から③の援助開始までに2時間以上経過しているんですが、何故合算出来るのかが理解できません。それぞれの援助を2時間以内に提供するから合算出来るという認識でいいのでしょうか? ケアマネさんに聞いてみたら3つの援助を合算するのではなく1つの援助を3つに分けてるからだと説明してくださいました。 すっと入る理解しやすい例えで教えていただけませんか

訪問介護

あめふらし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

22024/03/01

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

合算の2時間ルールがあるからです。 まず、①と②は一連扱いです。 そして②と③も一連…  なのに ①と③は別の扱いはする方がおかしいですよね。 ②から2時間超えてない限り、一連です。 ①と③のみは見れないですが… まあ、しかし、あまりない対応の必要な利用者様なんですねー…

回答をもっと見る

訪問介護

サ高住の併設訪問介護事業所に勤めています 支給限度基準額を超えるサービスが必要となる場合 皆様が勤めている会社には超えた分を何かしらで補完したり、独自のサービスみたいなものはありますか? 超える場合のサービスが必要ならやはり住居変更を検討になるのでしょうか?

サ高住訪問介護

あめふらし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

22024/02/28

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

サ高住は、特定施設でない所が多いですが、つまりは基本自立生活が出来る方、が入居条件ですよね。 支給限度額を超えるサービスは、ケアマネも(普通の感覚=特別な事情がない限り)認めないです、不要なサービスになりますから。 そこまでの介護が必要であれば、まず今の要介護度が適正か、今の施設で良いのか、などアセスメントされると思いますが…

回答をもっと見る

介助・ケア

後輩の方のお話です。 車椅子使用される方の移動介助を行っていました。 エレベーター内に入るときヘルパーが後ろ向きで先に入り、本人様は出入り口に向く形で出入りを行ったところ、他の職員よりそのやり方は違うと注意されたそうです。私も後ろ向きで入っていたので注意されたということがびっくりな内容でした。 壁に足をぶつけるかもしれない、お城向きで入った方が出るときに前方を確認しやすく安全など、車の駐車と同じ感覚で捉えていました もしかすると当たり前と思っていた認識が実は間違っていたり、前向きで入る利点があるのかもと思い質問させていただきました

移動支援介護福祉士

あめふらし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

62024/02/26

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

所が変わるとふと、どちらが良いか分からなくなりますよね?私も間違えた時は、エレベーターの中で向きを変えた事があります。 ドアに挟まらない為と、到着後のエレベータードアの周りの安全確認の為に、 前方から入り、バックで出ます。職員(介助者)は、ドアの所に居ます。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護のモニタリングについて 毎月担当ケアマネにモニタリングをお渡しするのですが、ケアマネ目線でこういった内容が書いていると助かるみたいな内容は何かありますか? 基本的なモニタリングにプラスαでここも見てほしい内容とか

モニタリングケアマネ訪問介護

あめふらし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

102024/02/24

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

ケアマネも毎月モニタリングをします。 今のサービスが適切で目標を達成できていて継続する必要性があるか、達成できていない場合はその原因とサービス変更の必要性があるのか… まあ、こんな内容で作成するわけです。 では、サービス事業所はどの様な報告をするべきなのか? ケアマネは要介護の利用者なら月1回の訪問をしてアセスメントしモニタリングをします。言い方を変えるなら月1回程度しか様子を見に来れないわけです。 サービス事業所はサービスに入ってる回数だけ利用者と関わっています。 言い方を変えるならケアマネより利用者の本音や普段の様子を知っているということです。 …多分、これで理解していただけたのではないでしょうか?

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護事業所併設のサ高住で働いています 外部ケアマネ担当の利用者様がおられまして、受診はケアマネさんが同行で行っており、内服薬も持ち帰ってくださってます。訪問介護で内服支援を行なってますが、事前に内服薬何日までありますよと残数お伝えしてるんですが、忘れておられたり、受診、薬も一緒に貰いに行っているのに把握してなかったり、数日前に言ってくれないとと言われたりで、なんだかなぁと思います。受診行って薬もらったのおたくですやんってつっこみたいです 内服支援だけの関わりなんですけど、内服薬の残数把握はしているし、事前に伝えてもさらに直前での連絡までしなければいけないのか疑問です

サービス管理責任者サ高住ケアマネ

あめふらし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

102024/02/23

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

そのケアマネの資質やスケジュール管理をどうしているのかは別にして… 多分、質問主さんが居宅のケアマネ業務をしたら…このケアマネさんがこの様なことを話すのか理解できると思います。 なので、私はこのケアマネさんの話される内容に「わかるわ…」と共感できます。 ちなみに質問主さんはケアマネが通院同行した際に幾ら報酬が出ているかご存知ですか? それを知った上でケアマネさんに対してツッコミを入れてあげてください。

回答をもっと見る

資格・勉強

昨年のケアマネ試験落ちまして今年も受ける予定をしています。勉強していた中で日本の未来の問題(高齢者の数はどうなっているか)や、サルコペニアの指輪っかテストとか全くわからない問題がありまして テキスト、過去問だけでは全てはカバーしきれないと感じました。 未来の事はどうやって予想するのか?細かいとこはどうやって勉強するのか?をご教授願いたいです 昨年は1点足らずだったんですが、正答率9割目指すつもりじゃないと受からないなと思ったので今年こそ必死で頑張りたいです

ケアマネ

あめふらし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

102024/02/20

にゃんず

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

なんか面白いテーマですね!ワクワクしました。来年のケアマネ試験頑張って下さい!

回答をもっと見る

職場・人間関係

サービス付き高齢者向け住宅で働く職員の事です 特定施設からサービス付き高齢者向け住宅に異動になってきたのですが、利用者様と関わる時間が少ない、ケアについても思うように出来ないと、以前いた場所と勝手が違いすぎモチベーションの低下、ここではやりがいを見つけられないと辞められる方が多くいます。 これまでも入社、異動があり勤められた方も時間の縛りがあり忙しい、訪問介護に慣れる事ができず辞められる方が多くなかなか職員の定着が難しいです。 現在サービス付き高齢者向け住宅に勤められている方 に質問なのですが、以前は違う事業所形態に勤めていてサービス付き高齢者向け住宅に来た時に感じた違い、やりがいの違いはありましたか? 私の考えは支給限度額、時間の縛りがらあり思うように出来ない気持ちもわかるんですが金銭面での限度、要介護区分別の適正援助時間、介護保険制度を使用してのサービスを提供しているわけなので、全てを叶える事は難しいというのも知っておくべき事とは考えています。うまく文章がまとまってないですが、介護保険制度を理解してサービスを提供しているっていう意識が事業所形態ごとに違いがあると感じています

サ高住人間関係施設

あめふらし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

42024/02/19

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

サ高住にも特定施設はありますが、以前はなんの施設の特定だったのでしょうか? ご存知の事かともおもいますが、特定=介護付・介護型の意味です、保険者に指定をもらった部分か部屋全体の。 特定の認可を頂いていないサ高住であれば、職員は住宅職員です。中には施設内に訪問介護ステーション等併設され、そこの所属の形で身体介護も提供したり、配膳なども(サ高住職員として=本当は違う形ですが)したりがあり得ますね、、 そうでないなら、サ高住の場合は住宅職員ですから、もちろん介護は普通はしないのが原則です。仮に訪問介護ステーション併設の場合であれば、言うまでもなく居宅ケアマネのケアプランが必要です。 私が半分居た(兼務)特定でない、サ高住は、入浴、洗濯のみそれぞれ1回600円/月1000円でしたよ。それが良いと思う人もいますね、記録もあってないような楽なものでもありますから。基本が普通のサ高住は自立生活ができる方が対象としていますので、住宅職員では介護技術や認知症について、アセスメント(介護過程)をしっかり考えて槍隊方には向かないです。その中で、利用者さんとの良い関係を築くのに、やりがいを感じられるか、物足りないか、、 いかがでしょうか…

回答をもっと見る

職場・人間関係

正社員の方で同僚なんですが仕事を任せてもそれについてのレスポンスはなく お願いしても強制ですかと断られます こっちは仕事なんだからと思っていますが、本人は責任を負いたくないらしく一人ではやりたくないスタイルらしいです。 どうやったら周りと同じように仕事してくれるか困ってます。ケアは人並みにするのですが、そこから先のケアに関する方法や対策、対応についての考えが不足している感じです

正社員ケア介護福祉士

あめふらし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

202024/02/17

don

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

具体的な例くれませんか?

回答をもっと見る

レクリエーション

入居者様と30分程のレクリエーションをしようと考えており対象は自立の方です。 風船バレー、シルエットクイズ、空気砲で的当てを考えています。 他に体を動かすゲーム、頭の体操など、皆様の経験からこれは盛り上がったものがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします

レクリエーション介護福祉士

あめふらし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

22024/02/14

しんや

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 社会福祉士

英語の童謡は、よく知ってられる方が多いと思いますので、案外お勧めです。

回答をもっと見る

排せつケア

サービス付き高齢者向け住宅で働いています。 排泄時の陰部洗浄について皆様の意見をお聞きしたいです。 私のところでは排泄具使用の方に対して排泄時毎回陰部洗浄を行っています。毎回の陰部洗浄は余分な菌まで落ちるみたいな話も聞いたことがあり、毎回する必要はあるかと疑問に思っています。 ウォシュレットでも数秒程度にして数十秒になると逆効果と聞いた事もあります 陰部洗浄毎回必要かどうか意見を聞かせていただきたいです。よろしくお願いします

陰部洗浄有料老人ホームケア

あめふらし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

292024/02/12

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス

場合による、人による、としか言えません。 掘り下げていきましょう。 「なぜ毎回必要なの?」では上記に書いたよう本質が見えてこない気がします。ですから「なぜ陰部洗浄が必要なの?」から考えてはどうでしょう。 たぶん皮膚トラブルや皮膚のバリア機能、逆行感染などの単語が浮かんでくるはずです。それらを上手くまとめると「毎回必要なの?」の解答に近づくとおもいます。 結局のところ「個別性(という便利な言葉)」になります。 ほぼ自立で毎日入浴できるならその時に行えば良いでしょう。排便の回数が多いとその都度です。おむつ使用者は悩みますよね。 ある程度の規則やルールを作って個々にあった適切な介護を提供する。に終着するとおもいます。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.