care_BWca3zCdWg
ふらふら働いていた業界8年目のケアスタッフです。今は、コツコツ働いています。
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
職場タイプ
有料老人ホーム
言い出したか「エッセンシャルワーカー」 エッセンシャルならシャンプー by○王 でしょ。政治家たちは、キレイな言葉で国民を煙に巻いてること多いから気をつけよう。
政治コロナ
たこちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
ユニーク❗️ この時代、こう言うコメントもあると、良いですね
回答をもっと見る
バルーンカテーテル留置している人の尿の色を見るのは、ルート内の色を見るのですか、ウロバック内の色を見るのはマズイんですか? 初歩的な質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。
バルーン
たこちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
美味しいごはん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
両方ですね。バッグ内が赤くてルートはキレイな尿だったり、逆もあったり。 またルート内に混濁が見られればミルキングを行なって流出が良くなるように対応します。
回答をもっと見る
終わった。帰ってポケットまさぐったらセンサーの受信機が…。また返しに行く羽目に。中に入る時に、明けましておめでとうございます!とボケようと思ったがやめた。PHSとか持ち帰るのなんとかしたい!
センサー夜勤明け
たこちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
勤務時間終わった時点で全てのポケットに手を突っ込んで確認、更衣室に入ってまた同様に確認、着替えて確認、ユニフォーム用の洗濯機に入れる時に確認してから帰ります
回答をもっと見る
拒否が強く飲まなかった時に、饅頭に埋め込んで食わせてた職員を見て、「盛るの上手いな」と、少し引きました。
ケア職員
たこちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
正攻法では、なかなか服用して頂けない方がたくさん。 安易にすべき選択ではないと思います。 しかし、飲まない方が、それで服用するなら、大成功だと思います。 もし、それを完全否定する職員がいたら、否定だけでなく、もっと良い方法があるのか尋ねてみて下さい。ないのであれば、今の所の最善の方法なんでしょうね。まずは、服用して頂くのが、目の前の最低限であり、必須の目標となりますよね。
回答をもっと見る
ガジュマル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修
事故報は本当に嫌ですよね。一気に仕事モードに引き戻される。
回答をもっと見る
夜勤者が体調不良で、突発休み。頼まれて、遅番からの夜勤。が、夕方の休憩2時間くれたし、シフトずれた日は有給くれたし、メリットしか無かった。感謝。
遅番夜勤
たこちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ぷるる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
いい施設ですね。お疲れ様でした⁽ ´꒳`⁾
回答をもっと見る
一人夜勤中、国債の種類について考えた。賃国債、万国債、運国債… これが40過ぎたオッサンの考えることか? が、いんだよ別に。
1人夜勤
たこちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
うんこ汁
デイサービス, 無資格
ちんこ、まんこ、うんこを見ずには、介護はできないからね(笑)
回答をもっと見る
日勤のアイツが俺の話をシカトしてる。何度言っても一切無視。虫の居所で挨拶返さなかったり、シカトしたり… ムカムカする。見下してくれてありがとう。何様? おっと、つい心の呟きが文字で漏れてしまった。失礼。
職員
たこちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
くま
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護, 障害福祉関連
いるいる。そういう人。自分も集団無視にあってた時期ありました。そういう人だと思って仕事してました。どんどん吐けばいいと思う。自分はリミットが外れてそういう方から無視されたら直接やりあってました笑。その人からストレスかけられるくらいなら言ったほうがマシだと思ってた。
回答をもっと見る
ひまわり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
お疲れ様でした。 ゆっくり休んでくださいね🤗
回答をもっと見る
ヅッキー
介護福祉士, 介護老人保健施設
会社に伝えておかないと、介護福祉士の手当てが貰えませんよ。 私は、会社へは伝えていますよ。 以前、介護福祉士の試験に受かった時に、事務所へのみ伝えて直属の上司には何年も伝えていなかった同僚がいました。
回答をもっと見る
昔(20歳頃)、一度だけ聞いた曲が25年以上経ってやっと分かった。HOUSE of PAIN の JUMP AROUND という曲。ジョポロン、ジョポロンとしか聞こえなくて、全然調べられなかった。頭の中で、リピートしてます。
夜勤
たこちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
音楽好きなんで、Siriに聞いたら、悲鳴に聞こえて、あの繰り返しの所は、…モー娘。出てきました笑
回答をもっと見る
Pトイレ利用者が、夜中に居室でコケた際、事故報で対策何かありますか?どうしても浮かばなくて…
ヒヤリハットトイレ
たこちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
よくありますよね、、、無難ですが、トイレに行く前にナースコールを押してもらうか、それが無理ならpトイレ前にセンサーマットを敷くしかないかと思います。
回答をもっと見る
身体にツケが回ってきた。γ-GTPの値が下がらない。スルフォラファンが無かったので、ペパリーゼ飲んでます。
健康
たこちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
りイチ
介護福祉士, 有料老人ホーム
勝手にγ-GTPが上昇する病気でなければ、酒を飲まなければスグに下がります。
回答をもっと見る
不穏ばあちゃん、今日はよく寝てくれた。一昨日、新人職員の夜勤入りの申し送りで、施設長が、もしどうしようも無くなったら夜中でも電話下さい。対応します。と言っていた。カッコいいじゃん、と思ったが、結局、何度電話しても爆睡していて出なかったらしい。その日の夜勤の申し送りのページ、凄いことになってた。大丈夫だろうか?辞めないだろうか?
不穏新人夜勤
たこちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ひまわり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
ありえないですね。 自分で言っといて。 新人さんが初めて独り立ちの夜勤の時は、夜中大丈夫って電話しまーす。 退社時間になったら、お疲れ様 よーく休んでね。 伝えます。
回答をもっと見る
やっぱ、役職上でも、先輩でも、お疲れ「様」つけろや! 一日働いてヘロヘロになってる時に、お疲れ様です。の返しが、「お疲れ」なんか、キレていっすか?思ってしまう。挨拶大事。
先輩上司
たこちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
aaaya
介護福祉士, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
お疲れ様です。 わかります。わかります。 私の職場には お疲れ様の挨拶に 「はいはぁーい」と答える職員がいます。 はいはぁーいじゃねーよ。 って。 ちゃんとした挨拶が必要だと思います。上司なので言えませんが、、。
回答をもっと見る
1人夜勤は、自分の人間性が利用者に対する態度にモロに出る。くわばらくわばらくわばたりえ。
1人夜勤ケア夜勤
たこちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
太陽
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
いるいる!夜勤になると言葉使い荒い職員が、、、 虐待も何件か、、、、あるも施設で揉み消したり、、、 周囲にはいい事しか言わないから入職者すぐ辞める、、、
回答をもっと見る
「お疲れ様です」の「様」は大事だと思う。「お疲れっす」とか、「お疲れです」とか、自分が目上だから「様」つけたくないのか?マウンティングなのか? 自分なら、目下にも「お疲れ様です」とは言うけどな。
人間関係職員
たこちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
秒速7㌢メンタル
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 社会福祉士
めっちゃわかります! エガちゃんの全力の笑いが、気持ちを明るくしてくれます!個人的には、マック批評の回が最高でした!
回答をもっと見る
前から気になってたんですが、職員が他の職員と世間話しながら食事介助してるの見ると、なんかムカつく感情が湧いてくるのですが、こんな人いますか?
食事介助職員
たこちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
さっとと
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
失礼します。話ししながらの食事介助をする職員はいますよ。今はマスクをしてるのでマシですが、食べてる入居者には、飛んだ迷惑な話しです。話しができないように、職員の席を離すとか、テレビの音を大きくするとか、さりげなくできたら良いのですが。話をしている職員にも伝えるのは難しいので質問をされているのですよね。 ムカつく感情は正しいです。それをどう処理するかですね。自分の中で折り合いをつけるのかですね。 可能なら、一人で食事介助をして他は休憩時間にするとか、食事介助の時間を入居者でズラすとか、工夫もあります。参考にしてください。
回答をもっと見る
明けは、youtube見ながら、テキトーなコメント書き込んで自己満足にひたるのが好き。
夜勤明け
たこちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
コタロー
居宅ケアマネ
お疲れ様です。 その後の楽しみや余暇があるのが羨ましいです。
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
夜勤で出勤してちょっと調子悪い利用者がいるって聞いたから部屋に顔出したら、泡吹いて目見開いて、土気色の顔してるところを発見。spo2は60台ナースに連絡して救急搬送することに。 救急隊員に状況説明したら「…でいつもと何が違うの?」って。気分悪。いつもそんなになるならグループホームにいられないって。 救急車呼んじゃいけなかったのかな?じゃあどうなったら救急車使っていいの?
看護師グループホーム愚痴
あす
介護福祉士, グループホーム
リラ子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
それは救急隊員の人の対応がどうかと💦 うちの施設は病院が併設されてるけどそれでもspo2が90%切ったら焦ります💦spo2 60台なんてかなり低いしこれで救急車✖️ならほとんどのケースで使えなくなるのではと個人的には感じます💦
回答をもっと見る
どうしよう。 介護職員の大切な部分の利用者に対する優しい想いが無いことに気づいてしまった。 どこかにおとしたのかなぁ。
ケア愚痴施設
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
たこちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
気づいている感覚があるなら大丈夫だと思います。仕事を捌くの優先で、利用者を見下してることにさえ気づいてない人も多いですから。はい、私もその一人です。
回答をもっと見る
初めて介護職で働き始めて2週間経ちました。1人の先輩が、リスクの事ばかり教えてくるから(大事なことは分かる)利用者さんと接する時に恐怖心しかない状態です。リスクリスクって毎回言われて余計自分から行動出来なくなってしまいました。見てるだけじゃダメって注意受けても利用者さんに対応すると先輩の言葉を思い出し、動悸が激しくなり手が震えるので見てるだけの時間も増えてしまいました。介護、向いてないのでしょうか?
職種先輩新人
さかなくん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
たこちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
自分は逆に、利用者の方には少し申し訳ないが新人は積極的に移乗やオムツ交換をガンガンやれと言われてました。そうしないと、いつまで経っても覚えないからと。マウント取りに負けずに頑張って下さい。
回答をもっと見る
昨日の夜勤、髭剃りと髪を梳かすの忘れてた😰 最近、髭剃りやるの忘れてしまう…。 そしてなにより、手首が痛い…。 排泄か離床介助の時に変にやったのかな。
特養介護福祉士夜勤
のんたん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
たこちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
夜勤て、何だか知らないけど、家に帰って「あれ忘れてた」て、よくありますよね。最近は、間違って会社のPHSポケットに突っ込んだまま帰る問題が良く起きてます。笑
回答をもっと見る
職員同士が私語をしまくり、肝心な場面で記録が抜けたり、手抜きのケアをし、それをフロアリーダーが注意しない職場ってどうなの?
記録ユニットリーダーケア
薬師寺
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
さたは
介護職・ヘルパー
前からそうなら、リーダーには任せられないと思います。あなたが変わりに言ってあげたらいいとか思いますよ。
回答をもっと見る
こないだ夜勤明けの朝食の介助をしていた時の話です。 利用者さんが1人体調を崩し、同じ明けの看護師が寝かしているところでした。 早番が1人いて食事の摂取量のチェックのため食席を回っていました。 もう1人介護福祉士の明けがいましたが、出勤していた日勤者とステーションの中で話をしていました。仕事の話ではなく私語でした。 看護師が手を離せない状況で、下膳をしないといけないし「寝たい。」と言ってる利用者さんがいる中、そんな事していて本気で腹が立ったので投稿しました。
介護福祉士愚痴職場
ロン
介護福祉士, 介護老人保健施設
らっこ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
お気持ちお察しします。 ありますよね、そういう場面。 私は結構下っぱの頃から周囲の空気を読まずしゃべってる先輩職員に対してもはっきり助けを求める方だったので、あんまり後を引きずりませんでしたが!仕事中なんだから気づいてよとは思います!
回答をもっと見る
無資格未経験の新人の方に、教育するのってすごく難しい 私が未経験で入った時は、先輩の後について行って仕事覚えながら先輩の動き見て… 確実に覚えようと必死でした 先輩からもキツイ言葉言われても、早く一人前になる為とひたすらがまんでした 先日入った新人さん仕事の流れもまだ覚えてないのに、楽な仕事選んでするし、暇さえあれば喋っていて… 私が厳しすぎるんでしょうか? 今は何かあったらすぐパワハラとか言われるし、どう教育したらいいのか悩みます
無資格未経験先輩
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
こんばんは。新人さんも色々ですよね。毎年3.4人ずつ入社しますが、必ず1人はそのようなタイプの子がいます。あと最近の子はメモを取る習慣もないみたいです。 個人的には未経験の年配男性の指導が大変でした。プライドが高く人の話を聞かない人が多かったです。
回答をもっと見る
てら
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
8時間のところは経験したことがないので比較は出来ませんが、現在16時間夜勤のところで働いています。1度の夜勤で2日働いたことに なるので休みが多く感じてお得感があるので私は好きです。 きついのはきついですが、1時間仮眠ができるのでなんとかやれてます。
回答をもっと見る
60名満床のサービス付き老人ホームで仕事しています。ここん所入ってくる利用者さんが蹴る、叩く、噛みつく、ビンタなど、職員にやりたい放題!一人ではありません。何人もいます。夜勤では朝までに立位も取れないのに20回程ポータプル介助の人や徘徊で20回以上車椅子に乗って出てくる人も居てるんです。同じ階の人なので一人で対応です。もう精神的に苦痛としか思えません。会社は何の対応もありません。我慢しか無いのでしょうか!!
徘徊夜勤ストレス
黒さん
介護福祉士
たこちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ひどいですね。そんな動物園みたいなところ、やる気なくして朝まで放置してしまいそうです。
回答をもっと見る
夜勤明けで朝帰って来たらすぐ寝ちゃいました!いつもはあまり寝ることがないので💦それよりモーニングケア時の排泄でまた便失禁の対応に😭 この方の対応に時間かかってしまい特に大変苦労したのがバルーンを自分で外してしまい、ベッドから転倒し痛みなどの訴えはないが転倒した床には便だらけ😭すごく大変で疲れました😢
バルーン失禁夜勤明け
しょう
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
たこちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。
回答をもっと見る
退職して有給と公休を消化中のI戻って先輩がこんな真夜中に来てた(数分前)の出来事。2階に食堂があり、今現在2階の夜勤中なのでふと食堂を見ると、食堂の共用冷蔵庫を漁る黒髪の人影が!うわ、誰だよ‼︎夜勤中に死んでた!と急変は経験済みだけど、ついに勤務中に侵入者に遭遇した⁉︎と思ったら、ソイツでした。なんでも新しい家に引っ越すから冷蔵庫に入れてた物を移動するのに、アイスやケーキに入ってる保冷剤をアイスノン代わりに使ってるアレをいくつか貰いに来たそうな…。べつに貰いに来て持って行ってもこちとら何も痛まないので構わないけど、夜中にしかも職員が誰も知らない内に入って来て漁るのは辞めて欲しい。ついに侵入者遭遇の経験をしたかとビビるので
休暇先輩退職
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
たこちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
まさに今夜、ウチも突然裏口から施設長が荷物を運んできました。何も聞いてなかったので、いきなり裏口が空いた時は不審者侵入か?と。怒鳴る準備はできていたのでスカ食った感じでした。心臓に悪い。まずは安心しました。
回答をもっと見る
介護施設の夜勤中の休憩って 組むペアの人によってバラバラだとか 自由な時間休んでいいんですか? 今いる職場はマニュアルもなければ 人によって休憩に入る時間帯も違うし、 休憩時間数も違うし調子が狂うんですが…(・・;) 休憩してる時間もお金が発生してるって事に なるのでちょっと疑問を持ちました。 みなさんの職場では夜勤の休憩時間は 決まっていますか?
休憩有料老人ホーム介護福祉士
こしあん
介護福祉士, 看護師, 看護助手, 有料老人ホーム, 実務者研修
たこちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
休憩時間は2時間となってましたが、各自取れる時に取る感じでした。ショート夜勤だからかもしれませんが。
回答をもっと見る
申し訳ないやら悔しいやら。 夜勤中、歩行不安定なA様に付いて居室に戻る途中で、他利用者様のセンサーが鳴り出した。 A様は転倒リスク高いため、ベッドに座るまで付いてないとならない。 居室内にも一緒に入ったけど、センサー鳴りっぱなしだし、気になって目を離した瞬間にA様が尻餅付いて、その勢いのまま後頭部をテレビ台にぶつけて裂傷してしまい…。 すぐにホーム長へ連絡して確認してもらい、救急搬送となってしまった。 傷も小さく、CTも異常なしだったけど、側に付いていたのに防げなかった事が悔しくて、A様に申し訳なくて。 どうしたらいいのか、分からなくなってきた…。
救急搬送初任者研修グループホーム
マデリン
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
たこちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
夜中に失礼します。朝、起こした時、車椅子上で利用者の方の上着を着せようとして前方に転倒させ、骨折させて、病院に入院 → 一ヶ月程でご逝去。ありました。苦い思い出です。
回答をもっと見る
入職して、出勤は初日のみ。 そして退職。 これ私が今年から働き出してもう3人。 確かに私も???って思うところは沢山あるけど、入職までの労力や今後のことを考えるとそんな1日で辞める理由って何だろう。 気になる。
入社退職職場
ねむい
介護福祉士, 有料老人ホーム
しゆん
生活相談員, ユニット型特養
いますね。翌日には無断欠勤をして退職の方など。まぁ予測ですけど、新人で現場の状況をみて不安を感じる方もいると思いますよ。初日でやっていける気がしないから次へ行こう!と前向きな方もいるかもですね笑
回答をもっと見る
ある日、夜勤(2人体制)開始2時間後ぐらいに入居者さんが救急搬送になって1人は同行したとのことです。遅出勤務者が、同行した職員が戻ってくるまでの約5時間残ってくれてたらしいです... 正直、個人的には5時間もって思うところもあります😒
救急搬送夜勤職員
PS13
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
そうですね。 電車だったら終電では? 今いる所は 搬送に同行しますが、ご家族に連絡していらしたら 代わって帰ってきます。 そういうやり方とかにしないと 5時間はお互いキツイですよね。
回答をもっと見る
日勤や夜勤など不規則な生活でしっかり休めていますか?私は不眠になったようで睡眠導入剤を処方してもらっています。しっかり眠れる事もありますが、2.3時間で目が覚めてしまい、そのまま眠れず朝になる事が良くあります。皆さんはどの様に自分の体調を整えていますか?
休み夜勤人間関係
ら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 送迎ドライバー, ユニット型特養
たこちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
明けの日は、日中出来るだけ起きていて、早めに就寝するようにしています。そして。休みの日はそこそこ運動しています。これだけで、いままで不眠に悩まされたことはありません。性格的な要素もあるかも知れませんが。
回答をもっと見る
皆さんの職場では介護福祉士資格手当をいくらくらいもらえてますか? 私は今年の試験に合格したので5月か6月から介護福祉士資格手当7000円がもらえます。 皆さんの職場ではどれくらいの手当になりますか?
手当資格介護福祉士
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
1万です^ ^
回答をもっと見る
私は、グループホームに勤務して五年目になります介護福祉士として働いています 少し前にフロアーのリーダーが代わりました パッと仕事やる職員でいろいろな事が決まり他の職員に伝えずいろいろなことが変わっています時々私が他の職員に伝えたりしていますが人間関係が悪くなっています ゆっくりやりたい私は、パッと仕事する職員がいると焦ってしまいます どうしたらいいですか?教えて下さい
ユニットリーダーグループホーム人間関係
ナナ
介護福祉士, グループホーム
マイボディーガード@介護
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 介護事務
ナナさんはじめまして、こんばんは😊 まず、業務内容がスピードを意識しないと消化できないようになっていませんかね😅? そして一対一でミーティングをする時間を作ってみてはいかがでしょうか。 人間関係増悪を防ぐには顔を合わせての意見交換と、組織の目的共有を図ることと思います😊
回答をもっと見る
職場に何の連絡もなく辞める人って皆さんの職場にもいますか? 自分の施設であったバックレは、あいさつもなく急に音信不通になった挙げ句に近隣スーパーの品だしの仕事をしていた、元美容師のおばちゃんやタバコを吸いすぎじゃないの?といわれたことがショックだったから音信不通(後に連絡とれた)になった青年などがいます。 他にも耳を疑うような理由で辞めた人もいるのですが、人手不足の業界ではこういうことはありがちなんでしょうかね?
人間関係施設職員
介護リエック
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 介護事務
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
お疲れ様です。どこにでもいますよ。30超えてるのに挙句の果てに親が出てきたケースもあります。
回答をもっと見る
皆さんお仕事お疲れ様です。 ここで、質問です。今うちの施設に資格(初任者研修)も持っていない職員が2名ほどいます。この方の1名が、ほとんど自分のやりたいようにやってしまいます。ありがたい反面目障りなところがあります。まるで「俺はお前なんかよりはるかに出来る。資格がなんだ、たいした資格持っているくせに出来ない。笑えるね❗」と言われているような気がします。実際この方は仕事は出来ると思いますが、何か見せつけられている様で正直夜勤を組みたくありません。一部の噂では、お局様に気に入られているとの話。皆さんでしたらこんな人どう思いますか? 長文、乱調すいません
初任者研修資格介護福祉士
プシコ
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
あ
介護福祉士, 有料老人ホーム
やりたいようにやっている結果が、正しい事なら、私ならその方から学びます 誰に気に入られていようと、それはそれ、です 私なら、ですが
回答をもっと見る
回答をもっと見る