care_8Z7jtbdw6g
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 初任者研修
職場タイプ
訪問介護
訪問介護、非常勤で働きながら、別の訪問介護事業所でも非常勤で働き始めました。知り合いが、バイトはどこで働こうが本人の自由だと言うのですが、やはり最初の会社にはバレない方がいいのかなと思って言ってません。就業規則も入社時にさっと見せてもらっただけなので、副業禁止かどうか覚えてません😥 年末調整は確定申告します。 でもある利用者様のお宅に、違う曜日に元の会社のヘルパーさんが入っていることがわかり、いつかバレるのではないかとヒヤヒヤしています。 非常勤で同業他社で働いてて、怒られた方いますか?
副業パート訪問介護
ファゼ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
夕凪楓
介護福祉士, 訪問介護
私も非常勤で働いていますが、うちの会社はダブルワーク禁止です。 なので、ファゼさんも1度確認してみた方がいいと思いますよ。 あと、もう1つの勤務先には最初の勤務先の話はしてます? 両方な規則確認してみた方がいいと思います!
回答をもっと見る
「コロナが心配でどこも出かけずにずっと家にいるのに、これで、もしうつったら腹立つわぁ…」と言う訪問先のご利用者さん。うつるとしたら私からしかない。うちには毎日電車通学してる子どももいるし、どんなに気をつけても感染リスクはゼロにはならない。 報道で「若者が感染を拡げている」というのでその方も神経とがらせて若者批判。そしてうちの息子はどうしてるのかと(遊び歩いてないか)聞いてくる。もし私から病気うつしたら…とストレス貯まるわ😓 そんなに心配ならサービス休めば?と思うけど、サ責に、ヘルパーから聞いてはいけないと言われてる。休んでほしいなら自分から言うはずだと。 なんならケアマネから聞いてくれないかな。要支援の方で、掃除しかしてないからサービスなくても命に関わることはないし。
コロナ愚痴
ファゼ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
一対一なので疲れますね。お仕事、お疲れ様です。 ご利用者さん、マスクはして下さってないでしょうか〜?マスクつけて、ソーシャルディスタンス守らないと、ご自分を守れないですよね〜? 訪問先に伺ったら先ず、マスクと検温をお願いしている事業所もありますよ。こちらもマスク付けて、伺ったら手洗いして、換気してたら、確率は下がりますよね〜。 余談ですが、うちの施設、出勤時身体(服)に振れる、アルコールスプレーありますよ。 しかし、家に居て、集金や配達、回覧板来ないのかなぁ?って思いますね笑。
回答をもっと見る
昨日、90 kg 片麻痺の男性のポータブルトイレ後、パンツをあげてと言われ、見ると便がついていたのでリハパンと汚れたズボン交換した。初めてでやり方が分からない😥💦介護新人は訪問介護では一人で対応するので難しいよと資格学校の人に言われたのがよく分かる…。 新しいリハパンとズボンを履かせるとスイカのように丸く飛び出したお腹の上にどうしてもパンツが上がらない💦あげてもあげてもお腹の下にずり落ちてしまう😓あれでよかったんだろうか。利用者さんに申し訳なくて、来週ベテランの人の仕事ぶりを見学させてもらうことに。だいたい未経験の私をいきなりあんな現場に放り込む上司もおかしい。
訪問介護
ファゼ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
てるてる坊主
介護福祉士, ユニット型特養
そんなことがあったんですね💦 慣れれば大丈夫!立位取れる方なら(* • ω • )b 人の仕事を見て覚えて、後は慣れた頃に自分で色々試して見てください。色んな交換仕方ありますから💪( ¨̮ 💪) ってか、学校でそんな事言うんですねΣ(ㅎωㅎ;)
回答をもっと見る
最近プッシュ通知で来た投稿を見ようとしてアプリを開いても、その投稿が見つからない。前は通知から直接その投稿を見れたのに。不具合なのかな?
ファゼ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
訪問で左片麻痺の方に、オレンジを食べたいのでむいといて下さいと言われ、むき方がわからずぐちゃぐちゃになってしまいました(泣) キッチンバサミはなくて、普段なにか切るのはおもちゃのような小さなハサミを使ってます。あと包丁も鈍っていて切れないので薄皮の固いところが切れませんでした。調理に時間かかり、15分もオーバーしていたので余裕なく、スマホで切り方探すとか思いつきませんでした。 帰宅後クックパッドで探すとレストランのバイキングで置いてあるような外皮に房がのってるような切り方がありました。これをするにしても包丁かハサミで薄皮の硬いところを切るので、あのおもちゃのようなハサミで切るしかないのかな… 家で練習しようと思います。
調理訪問介護
ファゼ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
メリーアン
介護職・ヘルパー, 看護助手, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院, 初任者研修, ユニット型特養
片麻痺の方に、バイキングで置いてあるオレンジのような切り方してその方が喜び、ありがとうと言ってくださいますか?まずその方がどうやって切ったら食べやすいか、片手なのですから、手洗いをして一言「すみません、手で皮をむいてもよろしいですか?」いいと言われたらむけばいいのです。薄皮も手で丁寧に、むけばいいのです。見た目綺麗なのは、二の次です。あとは、包丁の使い方を練習したほうがいいですね。恐かっら、定規などで代用しては?そして自分の料理のスキルアップをしておいた方がよいかと。訪問介護なら、大切だと思いますよ。みんな、悪戦苦闘して頑張ってます。貴方も頑張ってください(^-^)
回答をもっと見る
訪問介護。調理は苦手と伝えてるのに、調理の仕事を任されることに…。しかも清拭+朝食と昼食や、洗濯、掃除+夕食などノロマな私にはこなせそうもない。やってみて無理そうなら断るつもり。 3食ともヘルパーに作らせるのではなく、一食ぐらい宅配弁当を頼めばいいのに。認知症の義母がとってたけど美味しいんですよね。市の補助がついて一食450円くらい。
調理掃除訪問介護
ファゼ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
にゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 訪問介護
なんとかなるものですよ。 初任者研修取ってすぐ体格の良い人の清拭、朝ごはん、歯磨き、着替え、ディ準備。 なんとかなりましたよ! 大変だけど頑張って下さい
回答をもっと見る
ニチイの訪問介護を始めました。むちゃくちゃ書類が多くてややこしい。ちょっと後悔。健康チェック表、体温、鼻水、咳、倦怠感、その他10項目ぐらいあり、異常なければマル、症状あればバツをつける。普通は症状ある項目だけチェックだよね💢しかも勤務前だけじゃなく勤務後も、同じことをチェック。面倒くさいったらありゃしない💢 報告書書くのはどこもあるけど、作業ごとにかかった時間書くのはなんで?報告書とほぼ同じ内容でタイムカードも書かなきゃならない。サイテー💢
訪問介護
ファゼ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
将生
グループホーム, 実務者研修
ニチイ学館ですか辞めた方が良いのでは?適当施設ばかりです。自分グループホームですけど馬鹿な施設長の下で働きたくないので退職して来ました。本当に教育体制無く馬鹿なニチイ学館辞めて良かった。
回答をもっと見る
コロナ対策で家にいろと。おうちにこもれるならこもりたい😭元々家にいるの大好き。 仕事行きたくないな〜。訪問介護 1月に始めて最初は楽しかったけど、ひたすら他人の家を掃除しまくるのに疲れてきた😥場所は遠いところばっかりだし。自転車で往復30分、45分掃除して1000円ちょっと😢。3軒続けて行けるように増えてきたけど、それはそれで疲れる。先輩が掃除ばっかりで嫌になるだろうから調理とか…と言ってきたので調理は苦手ですと否定してしまった😣私って介護の仕事向いてなかったのかな。 認知症になった義母が一人暮らししている時キーパーソン5年やってやりがいを感じたのが介護の仕事やってみようと思ったきっかけ。
訪問看護
ファゼ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
おつかれさまです。 たしかに移動時間は換算されないので、時給で考えると微妙に思えたりしますよね。 私も以前ヘルパーの時、調理は苦手で参りました。 身体介護などを希望してみてはいかがでしょうか。 時給も少し高いですし、やりがいもあるかと思います(^^)
回答をもっと見る
新型肺炎、無症状でもうつるのかどうか、はっきりしない。自分がコロナにかかって気づかず、訪問先の高齢者にうつしてしまうのが怖い。 皆さんとても愛おしい、すでに親のような大切な方々。 カバンにはアルコール消毒剤を入れ、ピンポン押す前に手を消毒してますが…
コール
ファゼ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
けろろん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
ほんとですね😰 移したくないし、もちろん自分ももらいたくないけど、ほんとにわからないから…😣 私も手洗い、うがい、消毒と頑張ってます💦 早くコロナが落ち着くといいですね…。
回答をもっと見る
訪問介護で掃除をやってます。大きな家が多い地域で、トイレ、浴室、掃除機かけ、フローリング部のウエットシートワイパー掛け…45分では終わらず時間オーバーしても全部できません。脇目もふらず必死でやります。ところが、近所の方は別の事業所の訪問ヘルパーさんに45分で浴室とトイレしかしてもらってないと。もう一部屋掃除機かけお願いしたいけど、大変かな?と遠慮がち。私のこき使われぶりに嫌気がさしてます。上司に仕事多い、と意見は言ってる。毎回すべてやらず、ローテーション組むなど話を進めてる。それにしても同じようなお給料でこの仕事量の違い、嫌になるなー。
掃除トイレ訪問介護
ファゼ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
こっちゃん
介護福祉士, デイサービス
訪問の経験ありです。 そのお宅に関しては、入っているヘルパーさんが、みんなオーバーするのか、ファゼさんだけオーバーするのかで、その後の対応は変わってくると思います。 1人の意見では、やり方等個人的に改善しなければならない事があるかもしれません。 みんながオーバーするなら、支援そもそもの見直しが必要とされると思います。 どちらにしても、周りの協力を得ないと、上司に理解してもらうのは難しいと思うので、まずは、他のヘルパーさんの意見を聞いてみてはどうでしょうか? 他事業の件に関しては、個人的には比べてもしょうがないかなって言うのが率直な感想です。 いい方向に進むといいですね!
回答をもっと見る
1月から訪問介護ヘルパーとして働き始めました。担当している方は90代の割に膝や腰などの痛みもなく、年齢のわりにお元気なのですが、「最近疲れやすくて…」と嘆かれます。最初先輩社員と訪問した日は朗らかな明るい方という印象でしたが…。2回目以降私一人で訪問するようになり、掃除後、記録をつけるため体調を伺うと、「どこも悪くないけど疲れやすくて…以前は出来たことが出来なくなって、それが悔しい…」と、何度もおっしゃいます。その老いの嘆きに、どうお返事すれば良いのかわからず戸惑っています。私も50代、老いる苦しみは少しは分かるつもりです。年を取るのは嫌ですよねと共感するとそうでしょう、となりますが…。 「まだ90代なのにお元気なのですからできないことを数えるより、まだできることを考えて喜んでいきましょう」と言ってみたいのですが、寄り添っていない、良くない発言でしょうか?良い返答の仕方があれば教えて下さい!
掃除記録先輩
ファゼ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
ゆののん
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
こんばんは。わたしも声かけにはとても悩みました。寄り添っているつもりでも"若僧にはこの辛さ分からないだろ!"とおじいさまから言われたり。。。 ファゼさんの声かけいいと思います!あとわたしならそれに加えて"次にまた○○さんとお会いするときに小さな幸せみつけてきますね。ぜひ話聞いてください!"なんて言うかもしれないです。そうしたら"○○さんも次は聞かせて下さいね。"なんて言えて次に繋がると思います。 少しでも参考になればと思います。
回答をもっと見る
このコロナ騒ぎで、自分が利用者の方にうつしてしまうのではないか?という不安感が強いです。 できる限りの予防は徹底的にしているつもりではあるけれど、どこで罹ってもおかしくない現状。 もし感染源になってしまったら、申し訳ないでは済まない事態になってしまう……という恐怖心。 爆発的に増えている東京在住というせいもあるとは思いますが、皆さんはそんな不安はありませんか? もし同じ不安を抱えながら働いている方がいらしたら、その不安をどう振り払って働いていますか?
感染症デイサービス
えす。
介護職・ヘルパー, デイサービス
ゆうきママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修
私も不安です しかし、待っている利用者がいる限り訪問でサービスを提供してきます それは、何の仕事も同じこと 私はとにかく、手指消毒は必ずで嗽もやり、とにかく、自分がかからないと思わず消毒液も事業所にあるそうなので容器に入れて訪問にまわります こればかりは、コロナに感染したと判明しないことには我々も仕事しないことにはまわっていかない現実もあります 私にも一人息子抱えてですから不安ですよ この仕事は色々な感染あります 自己管理してもなること踏まえて望むしかないです 施設勤務していたのでMRSA にかかってないとも言えません 心配しだしたらきりないです😊
回答をもっと見る