care_80mHuffmSg
職歴11年。ユニット介護主任を全うし無事に寿退職しました。 2年間働かず育児をして、今2歳児保育園へ預け、パートにて平日のみ田舎のユニット施設で働いています。
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
ユニット型特養
託児所つきの老人ホームの面接行ってきました。 キャリア11年(主任)、ブランク2年、逆に扱いにくいから落とされるかもしれない?? まぁ不採用ならまた自宅保育するのみ。
転職
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
ぽち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
採用側としてはお子さんを預けて働いてくださる方、大歓迎でしたよ! お子さんの体調に左右される事があると思いますが、近くに預けていたら気持ちが楽だと思いますし、いずれお子さんも大きくなるのですから、みんなで成長を見守りました。
回答をもっと見る
最終日までこき使われました。最近はゼリーとヨーグルトくらいしかまともに食べれなくてつらい。
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
お疲れ様です!大変ですね。 今乗り越えれば楽になるの? 身体が心配です、高カロリーなものを食べるようにして下さいね。 あと、リーダーに相談を体力が資本のお仕事ですから。
回答をもっと見る
なんとか今週中に辞めれそうです。リーダーからユニット全員に話がいってるみたいで、表面上はみんなわかってくれてるようでした。
転職
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
おつかれさまです(^^) みなさんわかってくださったなら何よりですね! お体大切になさってください(^^)
回答をもっと見る
施設長に報告しました。「だから?」って感じで冷たくあしらわれました。もともと少しキツイものの言い方をする人なので。同じユニットのリーダーや同僚たちは優しい人ばかりで続けたい気持ちもあって、でも情緒不安定でしんどくなって休憩中と帰ってきてからないてしまった。だまってそばにいてくれる優しくしてくれる旦那に感謝。
同僚休憩ユニットリーダー
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
あっこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, ユニット型特養
話しを聞いてくれるだけでも違うのにね だからみんな辞めてくのに 分かってないよ
回答をもっと見る
産婦人科受診しました。昨日から車酔いみたいな感覚がずっと続いててこれがつわりなのか?? 結果やはり妊娠してました。まだ胎動は確認できませんのでまた来週通院します。ですが、予定日はお産の予約がいっぱいでキャンセル待ちしかできないとのこと。また別の産婦人科さがしてくださいって少子化なのにいっぱいなんやねぇ。月曜には職場に報告しよう。
妊娠職場
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
ミンメイ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 おめでとうございます。 産婦人科の数が減ってるのかな? 私は、5人とも帝王切開だから、 大きな病院ばかりでした。 (参考にならなくて、ゴメン。) 月曜日、職場の対応も気になるところですね。 良い方向に進むように祈ってます。
回答をもっと見る
今週に入っても無症状で生理も来ず。 ほんのごくたまに一日一回くらいの嘔気のみ。 妊娠してたら、育休まだ取れないし退職して育児に専念するのもアリかな?施設でもコロナ出始めたから妊娠してから罹ったらキツイなぁ。とにかく土曜日には産婦人科しようかな
生理育児退職
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
もし、そうなら、もうめでたい、めでたいですね。 良かった良かったです。 いつの時代も、コロナ大変時代ですが、これ以上の嬉しい事はないですねー。 ま、結果を楽しみに、ですが。男からになるので、ちょっと気が引けましたけど、本心を一言申し上げました。
回答をもっと見る
先週から転職したばかりで、まぁやっていけそうかなって感じではあったのだが。。。妊娠したかもしれなくて。とりあえず、来週まで待って来なかったら産婦人科行ってみよう。妊娠してたら、辞めさせられるのかな?さすがに試用期間中に妊娠は飽きられるだろうなぁ。
妊娠転職
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
ミンメイ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 正社員ですか? 試用期間はどれくらいですか? うちの職場でも、3人ほど妊娠して、 産休、育休取ってますよ。 強制的に辞めさせられる事はないと思いますが…。
回答をもっと見る
2月からユニット型特養に入社しました。八人のご利用者で、まだおぼえやすいですが、休憩はホール内で済ますとか時間もほぼ決まっておらず、マニュアルもほぼパソコン内にありなかなか覚えることがしにくいです。 土日祝は完全休みですか、なかなか家に帰っても家事など、やることもあって今後続けていけるか不安です。
入社休憩ユニット型特養
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
ぽち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
お疲れ様です。 マニュアルをプリントアウトさせていただける様に相談されてはいかがでしょう。
回答をもっと見る
来月から新しい施設へ転職。日勤ばかりの夜勤なし。さて、勤まるのでしょうか?
特養
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
主任までされたのですよね。 楽勝…とは簡単には言えないですが、楽しみながら、根拠もしっかり捕らえられて、仕事される、と思いますよ。 楽しみですね、新しい出会い。
回答をもっと見る
離職して三ヶ月。そろそろお金が心配になってきましたので働こうかと‥新しい自宅近くの職場を探し中。
職場
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
焦りますねー。 私も、一回ではなく、ありましたよ。 そして、落ち込みや、考えがまとまらない時期にまで入りました。 求人情報みていらっしゃいますね? 雇用保険、念のため手続きしていますか? 話が進むと、落ち着けますよね。 具体的に、どんな事業所でやりたいのかは、決まってると、スムーズにいくのではないかな…と思います。 良いところ、就いて下さいね。
回答をもっと見る
同棲始めて二ヶ月たちました。喧嘩して仲直りをしてを繰り返しながらなんとかやっていけそうです。来月は退職して籍を入れてしばらく新婚生活(自宅整理)を満喫して来年にはまた自宅近くの施設に就職したいと考えてます。
就職トラブル退職
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
こんばんは。 おめでとうございます㊗️㊗️ ゆっくりと探して、ご自宅近くの良いところに就職決まるといいですね(^^)
回答をもっと見る
同棲して一ヶ月、付き合ってた頃は喧嘩したことなかったのに、やはり生活をともにするとお互いイライラしたり、言葉のやり取りにイラッとさせたりしたり。あぁやっていけるんかな?
イライラトラブル
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
美桜
デイサービス, 初任者研修
私は結婚して11年ですが 今だにケンカしますよ ケンカして乗り越える事が できるからこそ、絆が結ばれ 仲良くやれるって事だと私は 思います(^^)同棲してれば イヤな所沢山見ると思いますし やっていけるの?って不安にも なると思いますが・・・お互いにぶつけ合うだけではいつか終わってしまいますよ・・納得いくまで話し合いするのもいいですしね。お互いに割り切る事も大事ですから。
回答をもっと見る
退職を8月に控えてるのですが、主任が抜けるか祖下のリーダーから嫌味言われまくってて正直、なんであの人が慕われてるのか全然わからない。ただ腹の中の気持ち言わないで聞いてるだけのうわっつらなだけ。早く辞めたい。寿退職やのにめちゃくちゃ後味悪いわ。
ユニットリーダー退職上司
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
きよたん
はじめまして。 寿退職、ご結婚ですか? おめでとうございます。 うわっつらな気持ちや言葉をだす人ってたくさん、いらっしゃいますよね。 しかしたらですが、羨ましい気持ちが、あるかもしれません。 私も、早く結婚したいって気持ちがうまくだせなかったのではありませんか? その方を庇うつもりはないですが、嫌味と本音って一枚のカードの表と裏です。 例えば、嫌味を言われたわけです。でも、本音は、どうなんでしょう。隠してるように思えませんか? 私の勝手な想像ですけど。
回答をもっと見る
彼と同棲が決まり通勤時間が1時間になったけど、なんとか退職まではがんばれそうです。
退職
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
くまさん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
来月からユニット型特養に転職するのですが特養は初めてで不安あるんですけどどんな感じですか?
回答をもっと見る
ワクチン二回目。腕の痛みしびれはあるものの一回目と同様の症状。発熱微熱程度。2日目だが、腕も元通り。これで終わりかな?
病気
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
ぎゅうにく
生活相談員, 従来型特養
こんにちは。私は一日空けてから熱が38度出ました。接種の次の日、大事をとって公休をもらっていたのに、公休日は元気で、次の日出勤日がダウンという結果でした。トホホ。
回答をもっと見る
今日で1週間生理こない。 2日前に検査薬したけど、陰性。 二回目で陽性ってこともあるみたいだから、明日まで来なかったらまたしようかな(^_^;)
生理
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
トッケビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
ホルモンバランス崩れてるのかもしれないですね、でも万が一ということも含めて一度婦人科に行く事オススメしますよ
回答をもっと見る
もうすぐ彼と同棲するから、両親に挨拶にいきます。人見知りだし、緊張します(・・;)服装もどうしようかな??
人見知り
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
めめ
介護福祉士, ユニット型特養
同棲おめでとうございます。 温かくなってきたので、膝が隠れるぐらいのワンピースに、カーディガンやトレンチコートを羽織ってみたらどうでしょうか?
回答をもっと見る
職場までの距離、一時間10分のところに引っ越すかも。通勤できなさそうだし、なにより主任はやめたいからやめるべきなのかなぁ
退職上司職場
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
ぽんた
施設長・管理職, デイサービス
1時間程度なら通勤範囲では? 近いにこしたことはないですね☺️ 社会では嫌な事も向き合わなければいけない時があります、ストレスは貯めすぎないよう思慮して下さいね!
回答をもっと見る
また先日常勤と非常勤の二人が辞めたいと申し出た。年末と二月。これは次回からシフト作れるんかな(^_^;)
非常勤シフト
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
長年勤めていた看護主任が退職されたのですが、役職者にだけメールで「送別しませんか?」ってきて、わたし嫌いだししたくないんだけど、嫌ですってメールで言えなくない??これ強制ですよね!?
退職上司
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
みぃ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 初任者研修
そういうシュチュエーション沢山ありますけど、 どんな立場であれ 嫌です!って言えないですよね(笑) 退職して縁が切れる手付金だと思って 諦めて送り出してしまいましょう!
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
有料老人ホームで時短、1日4.5時間程度を月に15日でシフトを入れてもらっいます。 やっと1ヶ月が過ぎたところですが…なかなか入居者の顔と名前(介助する人はだいたいわかります。自立など、介助で関わらない人がかなりいます。)が一致せず、特に入浴介助になると役に立ってません…。 入居者は100人ほどいます。人手が足りないのもあって、あまり教えてもらえない状況で知らないことが多いです。経験は5年ほどありました。(子育てブランクで4年ほど専業主婦してました。) やれることはやってますが、介助のスピードもあまり出ず、時間になって帰るのが気不味いです…。 4.5時間という短時間で帰っていくパート…それでも必要としてくれるでしょうか…。長く働いてくれる人に来てもらいたいとうっとおしく思う方もいるでしょうか…。私の以前働いていたホームでは時短パートがいなかったので、なかなか空気が読めません。 できる限りのことをして帰るようにはしてますが…。
ブランク育児シフト
ねこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
マロン
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
ねこさん、お疲れ様です。 私も、特養でしたが、半日勤務でしたよ。 傷病のため、復職に時間がかかりました。 ねこさんは、 子育てで、とても大変だったと思います。 だから、やむを得ないと思いますよ。 100床もあれば、お名前を覚えるのも 大変だと思います。 例えば、 ドラマを見る時、登場人物全員、解りますか? アンチヒーローは、登場人物が特に多いので、 名前を覚えるのに、良いトレーニングに なると思うのですが、どうでしょうか? 参考になるか、解りませんが、 1日勤務が出来るようになると、もっと名前がよくわかるようになるかもしれませんね。 頑張ってくださいね。応援しています。
回答をもっと見る
妊娠中の仕事について。 介護や医療現場に勤務される方は、身体への負担が大きいかと思うのですが、産休入りまで働けましたか?? 私は、現在初めての妊娠で、妊娠9ヶ月まで働き続けることがとても大変なことだと身をもって感じました。 もう少し前から、お休みに入れたらいいのに。とさえ感じています。ご意見あれば、よろしくお願いします。
妊娠モチベーションデイサービス
ゆり
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 病院, 社会福祉士
たつ
介護福祉士
2人産みましたが、その時は専業主婦。 とてもじゃないけど、当時の私には働きながらは無理だったと思います。 お仕事しながらの妊婦さん、本当にすごいなぁと。 意見でもなんでもないですが、無理しないでお仕事してくださいね
回答をもっと見る
帰宅願望… 立ちあがり頻回 施設内徘徊 …利用者様でなく…私。 家に帰りたい~帰らせろ~ 心の叫び…
徘徊愚痴施設
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
わたしも8時間は長い~眠気が定期的にきます(*_*)
回答をもっと見る
昨日の午後(2/7)ワクチン3回目接種しました。 1回目も2回目も「腕が少し痛いかな?」 てな具合だったので、楽観的でした。 が、今朝全身の筋肉痛のため、目が覚めてしまいました。 カロナール服用しました。 … あまり筋肉痛は改善せず。 熱測ったら、37度5分。 今日は、休んで、明日に備えます。
実務者研修有料老人ホーム休み
ミンメイ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
かすみ草
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 今から上がらないといいですが( ; ; ) お大事にされてください!!!
回答をもっと見る
現在パートで仕事を探してますが、ありがたいことに介護の仕事は正社員やフルタイム募集ばかりでなかなかパート、時短勤務は求人が出てないですね。働きやすい時間だからなかなかやめる人がいないのかもしれませんが、皆さんが働く施設には、半日パートさんとか週に数日だけの方いますか?
仕事紹介正社員パート
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
私は週に4日です^_^
回答をもっと見る
今夜勤真っ最中。しかし、コロナでなにもできない。期待していた婚活もこのご時世で流れたし、なんか張り合いがなくなってしまいました。アプリでやるのには抵抗あるし、見つからないなぁ。それに、辞めたい病は今も出ているし。
コロナ転職愚痴
プシコ
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
はなまま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 初任者研修
プシコさん、こんにちは🍀 私の知り合いの女医さんは、アプリで婚活され、結婚されました。 勤務先の女性も、やはりアプリで知り合い、昨年結婚されました。 最近は、アプリで婚活される方も多いみたいですね。 時代の流れなのでしょうか。 なかなか、時代の流れについて行けない私ですが… プシコさんに、幸多く、やって来ますように✨
回答をもっと見る
先日はハロウィンそっちのけになってしまった_| ̄|○ il||li で、クリスマスツリーパーツ作り。 200こ以上キャップ集まったんだけど 利用者とスタッフ総出で 45分で全部つつみました。 これ次は 三角の緑の画用紙に ピラミッドみたいに並べて 貼ることになります、 結構皆様 器用に綺麗に包んでましたよー
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
完成品どんな感じですか??楽しみですね!!
回答をもっと見る
毎日毎日辞めたいとしか思わない いつやめれるんだろう 勤務時間おかしい絶対おかしい ブラック企業だと思う。 今日なんて朝7時から夜8時半まで仕事。 これが普通なの?管理者だから当たり前なの? お腹の赤ちゃん心配なんですけど 帰りたいって言ってるのに帰らせてくれない これってパワハラ??
ブラック企業パワハラ管理者
みらん
生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 社会福祉士
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
おかしいと思います。辞めるの産休まで待つつもりですか?? さすがに妊娠してなくてもその勤務はおかしいですよ。
回答をもっと見る
特養で働き始めて3ヶ月になるものです。 早番と遅番1人ずつしかおらず、早番専門の人が仕事をしてくれず時間には帰宅してしまいます。 尚且つ帰宅願望がある利用者さんにまで、帰りますね〜と声掛けしていきます。 遅番は夜ご飯も作りながら、トイレ介助もして、食介もして、オムツも変えて、夜は順番に寝かせていって、掃除をして、記録もしなければなりません。 早番専門の人が仕事をしない為に新人の私は業務が多い中体が痛くなりながらヘトヘトになり働いています。また、徘徊する方も2人ほどおり、あちこちで放尿してしまう方もいます。大声を出す方もいますし、訴えの多い利用者さんもいて目の回る忙しさに、ついつい利用者さんに対して当たってしまったりします。特養はこんなものなのでしょうか……。 介護の仕事が好きで続けてきましたが、今ではもうわからなくなってしまいました。 上司にも相談していますが、一向に改善されず。 毎日本当につらいです。
放尿徘徊遅番
ひなた
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
早番の人が仕事をしてくれずとは早番のする仕事が決まってるのにということですか?早番は何時までですか? わたしのところの職員も全員に帰りますね〜と行って帰りますよ。帰宅願望もいます。なかなか順序よくは行かないとは思いますが何か効率よく行く方法を考えてみてはどうでしょうか??
回答をもっと見る
今日の勤務は、日勤でしたが、台風の影響で30分遅れましたが出勤しました。遠方から来てる職員は休みです。前日に、上司に連絡して我が子の事もあるから、風が収まり次第出勤すると伝えていました。出勤前に上司に連絡したら、なぜか、嫌味のように「早くきてね、風おさまってるから」と言われました。 ん?言ってたよねー。って思い、一瞬ムカってきましたが、そういう人だからと思って流してましたが、帰り際に「遅刻届け書いてね」と、また嫌味のように。 いちいち、一言多い…。私からやる気を奪いたいのかなー?すでにないけど。職場の人間が働き易いように環境作りが出来ない上司に誰がついていくんだよ!だから、みんなストレス抱えて雰囲気悪いんじゃないの?人の悪口言ってる上司なんてあり得ないんですけど。気付けよ。
トラブル上司介護福祉士
まり
介護福祉士, 介護老人保健施設
ユニシス
介護福祉士, ユニット型特養
本当にそうですよね!! 陰でこそこそ陰口ばかり、だから周りが真似するんですよ!
回答をもっと見る
全く使えない新人が入ってきました。 昨日インシデント書いてたはずなのに今日また同じミスをしているような人です。 やる気はあると口では言ってるが全く仕事をしません。 上からも面談でキツく言われてましたが全くです。 どうしたらいいのでしょうか? シフトで2人勤務になる事もあるので仕事が追いつきません。
インシデント面談シフト
クンクン
介護福祉士, ユニット型特養
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
わたしの施設にも一ヶ月ちょっとで辞めた新人は同じミスを何回もしてました。 その新人さんはどれくらい経ちますか?
回答をもっと見る
転職しますがいい出会いがあるといいな。 皆さん介護職のかたって恋人とかどうやって作ってますか?そろそろ彼女欲しいwww
恋愛職種転職
ラーメン二郎
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
劉香
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修
私はマッチングアプリで出会いました 棒メンタリストが広告してるやつです
回答をもっと見る
介護主任してます。人間関係?についてお聞きしたいです。休みの日にLINEなどでその日起きた事について報告を受ける事があります。それ自体は問題ないのですが、報告の他にその日勤務だった職員の動きについても愚痴のような形で報告をしてくる職員がいます。主任がいる日といない日で動きが全然違う、座ってて動かない、喋ってばかりで動かないなどです。とはいえ、業務は全てこなしてはいて、時間が余ると動きが止まるとの事です。多少なりそのような光景はどこでもあると思いますが、どこまで注意していくべきだと思いますか?報告してくる人は犯人探しをされても嫌なので話を聞いてれればいいと言っています。お願いします!
人間関係職員
ゆうじぃ
介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養
りりか
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
おはようございます☀ 主任業務お疲れ様です。 介護施設あるあるですね笑笑 管理職が居ない時は動かない職員笑笑 うちの施設にも居ます笑笑 私のよく主任によく言っています笑笑 ただ聞いて欲しい大変だったって事を言いたいだけだと思うので聞いてもらうだけでその方はいいと思います笑笑 私がそうなんで笑笑 あまりにもその動かない職員さんの声が多かったらその方にお話を聞けばいいと思います。 その方もなにか事情があるかも知れないので
回答をもっと見る
うちの施設の上司は私のモチベーションをことごとく下げてくれる。もう本当にやる気が出ない。なのにその上司から最近やる気ないみたいだけど…と言われた。あんたのせいでやる気をなくしてるの気づいてくれ〜。そんなに他のスタッフみたいにご機嫌取って欲しいか?そんなにイエスマンになって欲しいのか?ならばこんなところにいてないでイエスマンだけ集めてチヤホヤしてくれる施設を自分でつくったらどうなの?本当にイライラさせる…。
モチベーション上司愚痴
楽園
介護福祉士, 介護老人保健施設
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
わかります。 やる気が出ないこともあるのに、毎日キラキラ仕事してる同僚と比べて批判されて、愚痴も言えない状況。
回答をもっと見る
・最近、介護士を辞めて、接客業をやってます。 ・とても、じゃないけど、最近介護職に、戻りたいな〜って思ってます。 ・ブランクが、ある職員は受け入れがたいですか?。 ・今は無資格ですが、初任者研修で、取得する予定です。。。
ブランク無資格初任者研修
あい。
デイサービス, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
戻りたいと思われる気持ちが大切です。うちは大歓迎ですよ。
回答をもっと見る
職場の後輩から職場の上司が利用者の髪の毛を切ったって聞いたんですが、介護員が利用者の髪の毛を切っていいものですか?
上司職員職場
なおちき
介護福祉士, 従来型特養
カガリ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修
それは、ダメです。美容師・理容師の資格が必要です。傷害罪に当たります。確か…。
回答をもっと見る
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
湯船には膝くらいまでしか浸からないので、ハーフパンツ使ってます。 ユニクロやスポーツショップなどで買っています。即乾のハーフパンツ(少し高め)のを買っている人もいました。
回答をもっと見る
昨日と引き続き今日も体調不良で休んでしまった。 今休む連絡入れたけど、泣きながら話してて明日師長と話す事にした。入職して4ヶ月目でこんな思いするとは思ってなかった。辞めるとも思ってなかった。 労働環境はホワイトやけど、病院やから看護師との上下関係もあるけどまだ優しい方がたくさん居られたけど、同じ介護職員らとの関係がめちゃくちゃで介護の価値観も合わないし、意見言うと先輩らで情報共有し合って『あいつあんな事言うてたで〜』って愚痴的なもので話してるんか知らんけど、なんで先輩がその事知ってるの?ってなるのが多々あったから、先輩らで共有し合ってるんやなあって思った。介護の価値観が合わない例えを話すと、排泄介助で先輩(60代女性)が患者さんの陰洗をさせてもらう時汚れてる部分を清拭タオル(肌にいい素材で出来た布状のタオル)で拭くのでは無く、こっちの方がよく汚れが取れるからという理由で指で鼠径部や男性の陰茎部分や便が付いたお尻を擦るように汚れを落とすというやり方やけど、俺からすると介助される気持ちに寄り添えてないと思う。便出てる事自体見られたくないもので恥ずかしいのに、その処理を自分で出来ないから介護士に申し訳なく頼んでるっていう感じなのに、指で汚れを落とすという行為は患者がそのようにしてって言うのでそれで良いと思うけど、自分が介助される立場に思った時人間の指で陰洗なんかされたくないし、触れてほしくないと思うから俺はいつも清拭タオルで鼠径部などキレイにしてるけど、勿体ないから、それじゃ汚れ落ちにくいから、それは陰洗とは言わない。などなど色々言われて自分の価値観を俺に押し付けてくるから、自分はこうした方が良いじゃないですか?的な事言うたら、先輩らは愚痴的なものし出すから、もうなんも意見言わんとこと思い、言わんかったら言わんかったで先輩の言う事が100%正しいかのように何でも言う事聞いて働いてたけど、我慢の限界が来たかな。あと、病院の介護士の仕事内容(回復リハビリ期)が自分に合わないと思った。一日の流れを言うと、排泄介助(30分)朝の排泄介助は、看護師も手伝ってくれるのですぐ終わる。そもそも回復リハビリ期なんで、介助する人が少ない。→曜日ごとの業務。例えばシーツ交換、パジャマ交換など→10時半になるとお茶を取りに行って患者さんの配茶を行う。→お昼ご飯の用意→早休憩と入れ替わって休憩(大体12時過ぎ)→13時過ぎに戻ってきて、14時までフリー→14時になったら排泄介助→(30分以上かかる時もある)→15時半まで曜日ごとの業務の続きをしたり洗面台を綺麗にしたり各々→配茶→コロナ対策で手すりなど人が手につくような所を次亜塩素酸で拭く→時間が余っていて他の仕事がないのであれば30分休憩(契約上休憩1時間半だが、ほとんど1時間休憩)→フリー→終わり。大まかに言うとこんな感じやけど、掃除や配茶など、雑務がメインの仕事であるため、介護福祉士の資格を取って胸張って4月から入職してこんな事をやっているのかと思うと、介護過程とか記録面でもしないので、やりがいを一切感じない所で働いているのだなと思う。だから、自分は明日師長さんと話す機会頂いて辞めることを告げて、介護福祉士として専門性を持って働ける場所を探す。
排泄介助入社体調不良
ミズキ
介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, ユニット型特養
don
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
自分がそう思うから、患者さんもそうなんだろうって考えは悪いことでは無いですが、陰洗も指で洗ってほしいと思っているのかもしれませんよ。 介護は答えは分からないんですよ。 結局、自分に合う場所を探すしかないと思います。
回答をもっと見る
国から慰労金が出る事が決まりましたね。 一人あたり5万円。 コロナ感染者が出た施設は20万円だそうです。 しかし、支払われるのは会社に対して… 果たしてうちの会社はちゃんと払ってくれるかしら?
慰労金コロナ施設
コンチャ
介護福祉士, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
払ってもらえることを祈りますねm(_ _)m
回答をもっと見る
拘縮の強い利用者さんの移乗にいつも失敗します。 足が絡まってしまって、うまく移乗できません。車イスからベッドへの移乗が下手くそです。どうすればいいですか?
移動支援要介護
あられ
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
hideA
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院
どの程度の拘縮かにもよると思いますが、2人で介助するとか、いっそのことリクライニング車椅子にして、2人で抱えて移乗するのが安全だと思います。 ちなみに、他のスタッフは1人で移乗してるのですか。
回答をもっと見る
回答をもっと見る