care_1xPD5HeRdg
仕事タイプ
PT・OT・リハ
職場タイプ
デイケア・通所リハ
週3日6時間勤務のパートで入職して気付けば13年目。休みが取りやすく、子育て世代にはありがたいのもあり、入職してから転職をすることは考えたことがありません。この13年で人もだいぶ変わりましたが、制度もだいぶ変わり、ペーパーレスに向かう世の中に逆行するように、改定ごとに書類は増え、それに伴い残業が増え、遂に残業時間が増え続けた結果、社会保険料を払うことになりました。ギリギリラインで働いていたパートさんは制度の変化で、勤務時間を減らすのか、社会保険料を払うのか、最近選択に迫られたと思いますが、皆さんはどちらを選択しましたか?
入社残業パート
kazz0807ma
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
13年、すごいですね。ご苦労もあったと思いますが、お疲れ様です。 私の妻は、来年から扶養から外れてもいいから稼ぐことを優先して仕事をすると思います。ご家庭の収入がしっかりあれば扶養内で働くっていう選択肢もありかなと思います。
回答をもっと見る
後輩の介護福祉士(デイサービス勤務)のお子さんが、来年小学生になるのですが、学童保育について悩んで相談されたのですが… 後輩の勤務開始時間が8時15分からなのですが、学童保育の祝日や長期休み(春・夏・冬休み)の際の利用開始時間は8時から。学童から職場までの所要時間は自転車で15〜25分とギリギリ。(ちなみに後輩は正規雇用です) 私自身は経験がないのですが、介護職の皆さんは比較的出勤時間が早いイメージなので、似たような経験のある方はいらっしゃるでしょうか?もしいらっしゃったら、このようなギリギリの時間をこうやって乗り切ってます!乗り切りました!みたいな体験談、職場がこんな対応してくれました!みたいなお話を教えてください。
職種休みデイサービス
kazz0807ma
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
おはようございます。 デイ勤務ではないですけど、妻が食事サービスの会社で働いています。もちろん、朝早い時間はあります。 でも、そこもシフトをずらしたりして、今は対応してくれていますので、大変感謝です。子どもがいる家庭への配慮がされる会社は安定的に人は残っていくんだろうなと感じてます。
回答をもっと見る
職場の後輩(男性)が、4月に育休を取ると聞きました。男性で育休を取る人に初めて出会ったので、驚きで『マジか!』と言ってしまい…慌てて『育休を取る男子ステキ!』とフォローしました(普段の口の悪さが露呈しますね…こういうとき)。正直人員不足なので人手が減るのは大変なことなのですが、そんな事1ミリも頭を過ることなく、素直にぜひ育休を取って!と思いました。もうすぐ性別がわかるらしく、こちらもワクワクしてしまいます。皆さんの周りには男性で育休を取った方いますか?もしくは実際男性で育休取得経験者はいらっしゃいますか? そういうことが普通になる世の中になったらいいなぁ〜と思います。
育児後輩職場
kazz0807ma
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
あーちゃん
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
うちの夫が第二子のときに育休取得予定です!役職がついてますが、それでも大丈夫だよと職場の人が背中を押してくれたようです。妊婦側からすると本当にありがたいです。男性の育休取得が普通になると良いですよね!
回答をもっと見る
通所施設でリハビリの仕事をしています。通所施設なので比較的自立度の高い方が多いのですはある程度理解しているし、継続的な運動機会を作らなければ機能が低下してしまうのは事実だと思います。しかし、コロナ禍になって、介護保険の認定(更新)を延長できるようになってから、自立レベルに達していることが一目瞭然の方が認定を延長して通い続けていたりする状況が多々あり、本来ならもっと手助けが必要な人がサービスを受けられていない気がしてモヤモヤすることが多いです。皆さんは『この介護度納得いかないなぁ』みたいな経験ありますか?
運動介護保険リハビリ
kazz0807ma
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
りいこ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
コメント失礼します! ありますよ!ありまくりですよ🤷🏻♀️ 入院中に介護保険申請した方は特に介護度が大きくなりがちで、そのまま施設に入所(または在宅復帰して在宅サービスを利用)→延長、となると「この人こんな動けるのに要介護4??」とか結構あります😅 でもいずれは更新する時期がきます。大きな介護度をいいことにフルでサービスをつめていると利用できなくなる日がくるので、ケアマネの力量がためされるでしょうね☺️
回答をもっと見る
通所施設で週3回非常勤で働いています。勤務を始めた時から『出しゃばらずに振られた仕事はみんなやる』というスタンスで仕事をしてきました。 年々業務内容が増え、それに伴って人手が増えるわけもなく、むしろ減る一方…。作らなければならない書類が増えたのに、業務時間中にはパソコンに向き合える時間は皆無。業務時間が終わってから書類を作らなければならず、常勤の人が定時で帰るのを横目に残業をする…と思う日々。非常勤だから意見を言えないというような職場環境なわけではありませんが、流石に腑に落ちないなぁと思うこともしばしば。 私は仕事を振る側ではなく振られる側なので、振る側の気持ちがわからないのですが、非常勤だろうが勤務日数が少なかろうが、関係なしに同じ仕事量をこなしてもらわなければ困ると思って仕事を振るのは普通のことなのでしょうか?
非常勤残業施設
kazz0807ma
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
クロウ
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
kazz0807maさんはおそらく人がいいんでしょうね…非常勤、おそらくパートだと思うんですが、決まった曜日・決まった時間で働く形態がパートなんで、残業があるなら常勤・正社員がまずやるべきでしょ。 人員が補充出来ない・しようとしない・言ってみて考えが変わらない施設や上長なら転職もありかも、使い潰されたくはありませんしね…
回答をもっと見る
こんにちは。 私は、デイサービスで働いて3ヶ月目の職員です。 祖母が認知症を患っていたので、元々看護・介護に興味があり、看護師になり、病棟勤務やブランクを経て、今の職場に勤めています。 利用者さん思いで何でも知っておられる、職場の生活相談員さん達に憧れて、将来的には私はケアマネージャーになりたいと思うようになりました。 今、私はペーパードライバーです。 ケアマネジャーとして働く場合、きっと車は運転できた方がよろしいですよね…? また、運転する車は軽自動車で大丈夫でしょうか? 教えてもらえると嬉しいです。
ケアマネデイサービス介護福祉士
ねこ
看護師, デイサービス
NATSU
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お仕事お疲れ様です! ケアマネージャーを目指しておられるとのことで、応援したくなります😌 車は運転できた方が良いと思います。利用者様のお宅へ訪問することがあるので、運転出来るに越したことはないでしょう。 運転する車に関しては、勤めている施設の車を運転するのだと思いますので、こちらで軽自動車と限定するのは難しいですね💦 まず、AT車が運転できれば問題ないと思われます!ただ、都会だと車よりも自転車の方が良いという場合もあるそうなので、もし可能なら、お勤め先のケアマネの先輩方に経験談などを尋ねたり、スキルアップのために必要な事は何かご相談してみてはいかがでしょうか? 参考になれば幸いです!応援しております😊
回答をもっと見る
男性上司から別室に呼ばれ複数なのか単独なのかは分かりませんが女性職員からセクハラ的な言動がでてると言われました。 身に覚えはなく自身の業務内容的にガッツリ介助に入ることはなく話しかけるのも業務の事のみプライベートに踏み入ることはしていません。 上司から前にも男性職員に対して身体がぶつかるとクレームがあると話していましたが多分自分の事なんだなと今回感じました。 上司が詳しく聞いたところフロアの奥にあるバックヤードがあり備品や職員の物がおいてあり2畳ほどでバックヤードに行くには台車2台分の広さの通路を通らないと行けませんしかしほとんどの時間は片道に食事などを運ぶ台車を置いており極狭です空いている方の壁には機材(ナースコールなど)がついています。 自分の業務上行かないわけには行かないので通るときは「通ります」や「後ろすいません」など声掛けしてます食べ汚しや熱いものも持っているので汚したくないので 通路にいる時なのかバックヤードにいる時なのか定かではないですが後ろを通る時に覆い被さる様に感じるとの事でした。 こちら側としては必ず声掛けし返事もらうようにして同意えたものと思って通っています。 それが不満の様です 上司は自意識過剰と言ってました自分もそう思います。 感じ方はその人次第なので一方的に言えませんがどうしたら良いのでしょうか 女性職員が多いからしょうがないのかもしれませんが
人間関係施設ストレス
初心者の極み
有料老人ホーム, 初任者研修
kazz0807ma
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
十分配慮されてると思いますが… 実際現場を見ていないのでわかりませんが、そのような狭い場所で、お互い行き来をしなければならないなら、セクハラを訴える側も自己防衛すべきかと思います。自分の体が当たらないように自ら少しでも避けるとか… 何となくですが、相手側が自己防衛もせずに不満を言っているような気もしてしまいますね。 覆い被さる感じがすると言われるなら、背を向けて通るくらいしかもう対処法はないのではないかと思ってしまいます。
回答をもっと見る
怒鳴ったり、怒ると口をきかなくなってしまったりする上司が怖くて 日々上司の目線、動きなどを気にしてしまったり 以前言われたことを守らないと!と思うと そこばかり気にしてしまい 仕事の流れに遅れてしまい また、注意されてしまう…こんな自分がイヤです。仕事の日は行きたくないなぁと思っています。向いてないのだろうか…と思うのですが 3年近く続けてきた職場から新しい職場でゼロから始めるのは年齢的に厳しい… でも仕事に行くとなると、オドオドしてしまう… どうしたら良いのか分からないでいます…。
上司人間関係ストレス
かめ
従来型特養, 無資格
kazz0807ma
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
職場の同僚の方で同じような思いをしている方はいないのでしょうか? 居るのであればそれは問題だし、居ないのであればかめさんひとりにそういう接し方をする上司は問題だし、どう考えてもその上司のためにかめさんが辞めるのはおかしな話だと思ってしまいます。 その上司より更に上の立場の方にお話をしてみるのは難しいですかね?怒鳴ったり口をきかなくなったり…直すべきは上司の方だと思うので、上司に直接ではなくもっと強い立場の人がいるなら、1度そっちへ訴えてみるべきだと思います。
回答をもっと見る
このご時世、新人さんが全く入ってこず、ベテラン勢のみが残り、少ない人数で必死で回しております。どこの施設もこんな感じなのでしょうか(;´д`)トホホ… 体を壊さぬよう、家族にも目を配り、常に神経を研ぎ澄ませて仕事をしていると体がいつか壊れてしまうのではないかと毎日心配でたまりません。他の施設も人員不足なのでしょうか?
コロナデイサービス介護福祉士
pinckygirl
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
kazz0807ma
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
うちも新人さんはなかなか入ってきません。入ってきても若い人は少ないです。40代後半で新人から始めたスタッフが多く、みんな歳を重ねて50代へ少しずつ足を踏み入れているのに、20〜40代のスタッフが全然いない。 この先今のスタッフが順番に定年(うちは60歳定年です)で退職していったらどうなるんだ?なんて、先のことを考えると不安になります。考えないようにしていますが…
回答をもっと見る
リハビリ型のデイサービスに勤務しています。 来月クリスマスのイベントでゲーム大会をするのですが、どんなゲームが良いのかアイデアが浮かばないです😭😭 去年はボウリングと玉入れをしたので それ以外で何か良い案はありませんか?? 決まっていることは、 ・体を動かすゲーム ・車椅子でも出来る (座位、立位は取れる方ばかりです) ・曜日対抗で競う ・みんなで集まってするゲームは難しい (入浴をされる方もいるので、全員が集まる時間がない) リハビリ目的の方が多いので、8割の方が自立されております。
行事リハビリデイサービス
はる
介護福祉士, 有料老人ホーム
kazz0807ma
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
どのくらい体を動かせるか、施設の広さもわかりませんが… 例えば並んで、または輪になって、ボール送りみたいな感じで隣の人にものを渡す…みたいなゲームのタイムを競うのはどうでしょう? 自由度が高い方が多いなら縦に並んで後ろへ送る 後ろまで手が動かないような方が多ければ横に並んで横へ送る 人と人の距離を工夫すれば難易度はいくらでも無限に調節できるし、前後左右に上肢や体幹を動かせるのでやり方次第ではかなりイイ運動になります? 渡すものを小さめの段ボール箱とかにして、ラッピングしたりリボンを付けたら、少しクリスマス感も出るかと思います。 いいアイディアかはわかりませんが…読んでてフッと思いついたので
回答をもっと見る
うちの職場は強制ではないですし、打たなかった人に対してとやかく言うこともありません。 しかし、3回目あたりまでは半強制みたいな職場もあると聞きました。 うちの職場に反ワクの人がいるのですが、強制的な感じだとそういう方はどうしているんですか?ふと気になりまして。
コロナ介護福祉士人間関係
うっちー
介護福祉士, 介護老人保健施設
kazz0807ma
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
うちの職場も3回目辺りまで半強制的でした。1〜2回目は接種会場が決められていたので、シフトを組む関係上、予約を取ったら報告しなければならなかったので、予約を取ってないとバレるし、3回目は関連施設で接種だったので、これまたシフト組むために報告しなければならず…多分みんな打ってたんじゃないでしょうか。 でもインフルエンザは打ちたくない人は拒否してるので、コロナワクチンも嫌だと意思表示したら免除されたのかもしれません。 みんななんとなく流されて打ってしまってたので… 4回目からは売ってない人もいるんじゃないかな?現に私は打ってません(別に反ワクではないですが日程調整がうまく行かず…)
回答をもっと見る
この画像、何に見えます⁉️ 生ビール🍺に枝豆、徳利🍶におちょこで『忘年会』をイメージしたカレンダー作成の見本です。 仕事で利用者さんに貼ってもらったり、書いてもらったりして手作業でするレク(機能訓練)の一環です。 そのパーツパーツを作っているんですが……
機能訓練リハビリレクリエーション
め組
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
kazz0807ma
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
思ったままに言わせていただきます ビールはわかります おちょこと徳利もなんとか 枝豆は…言われて納得といったところかもしれません 私もリハビリの一環でクリスマス飾りを制作してもらっていますが、アイディアを出すところからなかなか大変な作業ですよね お互い頑張りましょう!
回答をもっと見る
この時期になるとテレビや新聞等で聞かれるボーナスについて教えて下さい。 ボーナスは基本的に正社員に限定して支給されています。どれほど勤続年数が長くとも、どれほどがんばって働いても、契約社員やパート・アルバイトには一般的には支給されないということになっています。正社員であれば、新入社員であっても、育休中の社員であってもボーナスの支給対象者となります。ボーナスの査定期間) に働いていれば、支給日が仮に休職期間中であっても、ボーナスは支給されています。しかし、査定期間にフルに働いていても、支給日に退職をしてしまっていた場合には、支給されないということが多いようです。 皆様の働いている施設などでは、ボーナス支給事情はどうなっていますか。
ボーナス
お父さん
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
気になる時期になりましたね、 私の社会福祉法人では、非常に複雑です。 もちろん正職員が出るのは確かです。 私は5月入職なのですが、6月には四万頂きました、普通2ヶ月目には対象外ですよね。 そして、社協から買い上げた施設と職員、またおなじ正職員ではない常勤でも、ケアハウス職員はボーナスあり、特養とデイサービスは対象外なんです。 ついでに給与〆も15日、月末がバラバラ、難しいです💧
回答をもっと見る
コロナの感染対策でクラスターを作らないために家族が濃厚接触者になると次の出勤日にその職員は、施設で抗原検査をしたり、職員が体調を崩して次の出勤日に抗原検査をしたりします。皆さんの職場はどんな感じですか?
コロナ職員職場
にっく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ちゃんまる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
障害者支援施設ですが抗原検査は職員の家族や本人がコロナになった場合、その日または翌日に利用者職員全員に行っていました。 そしてコロナが出たユニットは続けて4.5日くらい朝来たら抗原検査されました。そのユニットはゾーニングされてます。 PCR検査は検査キットが少なくなるまでは週一で行っていました。
回答をもっと見る