あー誤嚥が一番怖いから食事介助したくないよ

そこらへんの介護士

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

あー誤嚥が一番怖いから食事介助したくないよ

    2019/12/05

    4件の回答

    回答する

    たしかに怖い。 その点、排泄介助は気楽といえますね。

    2019/12/05

    質問主

    インフルエンザがひとりでたら全員入居者隔離っていうか、部屋の外からでちゃだめってどう?

    2019/12/06

    回答をもっと見る


    「雑談・つぶやき」のお悩み相談

    雑談・つぶやき

    たまたま、退所されたご利用者様のご家族様の記録見ており、「こんな事言うのもあれですが、、今後の施設の事を思って言います。 施設の看護師さんは介護に協力的じゃないんですか? 病院へ受診したときに看護師さんから点滴を打つ病院を探すか施設で看取りになるかどっちかにしないと※詳しく覚えてないです。 探しますって答えたら看護師さんの態度が急に変わったんですよね。看取りになって面会に上がった時に挨拶しても気づくこともないし‥協力的じゃないのかなあ?って 面会にフロアへ上がったときに看護師さんに挨拶したのですが、気づく気配もないし気づいてないのかなあって 冗長に大きな声で「だから、私は病院で点滴した方が良いって言ったんです。施設で看取りになるぐらいなあ」って大きな声で話をしているのが聞こえて、「看護師さんは介護に協力的じゃないんだなあ。大きな声で話をするのは私だけ?」って思ったんですが、、利用者様に「こっちに来ちゃ駄目でしょ」って大きな声で言ってたんです。悪い人じゃないと思うんです。 ただ‥それはどうなのかなあ?って思ったんです。けっしてクレームじゃないですってご家族様は言うてましたが‥パートさんと記録の話をしてクレームだよね?って

    クレーム看取り記録

    ゆず

    介護福祉士, 従来型特養

    112024/04/10

    ツート

    介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

    すみません、分かりません💧 読む時は真剣に拝読させて頂きますので… “看取りになって面会に上がった時に挨拶しても気づく事もないし”の、主語述語が私には分かりにくいです。 要するに、看取りになると、機嫌がわるくなる看護師、と言う事なんでしょうか?

    回答をもっと見る

    雑談・つぶやき

    起き上がりや立ち上がり困難な方を他所からのヘルプ職員が介助。手伝おうと思い手を出すと、どいて!邪魔!と発言。今からやります。と答えれば、はよやって!帰って(持ち場のユニット)と発言。ムカつく!!だけど同じ土俵に立ちたくないわな。今日は男性二人女性一人が偉そうだった。いつかは御自分に返るだけなのに。

    人手不足人間関係ストレス

    プリウス

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

    12025/11/05

    ひろやん

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養

    お疲れ様です。 せっかく他のユニットから来て手伝ってくれているのに、その態度は無いですね。 自分が同じ立場になったらどうなんだろう?? 固定職場の馴れ合い、ここは私たちの職場という間違えた仕事意識! 他人のことまで考えられない暴言。 因果応報ですよ。 嫌な思いをしても、そのような輩は気付かんですよね? 同じ土俵に立たないのが一番です。 アホンダラですね。

    回答をもっと見る

    雑談・つぶやき

    夜勤も日勤もやりたくない介護も向いてないのかな!向いてない人はどんな人なのかおしえて!

    ケア夜勤施設

    介護福祉士, グループホーム

    82025/09/21

    まるみ

    介護福祉士, ケアマネジャー

    花さんの過去ログ読んでみましたが現状で言うなら現職場が楽しく無いのかも知れませんね。 介護職に向いてるか向いてないかは利用者に対する思いだけと私は思っています。仕事をテキパキやるだけで気持ちが入ってない人も居ますし。 私は多少業務に遅早、ミス等があっても一生懸命が伝わってくる、入居者が職員に対し安心している事が1番だと思っています。

    回答をもっと見る

    👑雑談・つぶやき 殿堂入りお悩み相談

    雑談・つぶやき
    👑殿堂入り

    私は将来介護職を目指しており学校の授業で介護の人材不足について調べています。 そこで介護の仕事をやめた理由についてアンケートをさせていただきたいです。(賃金が低い、重労働、人間関係など) 多くの回答が必要なので本人ではなく知人の方がやめた理由などでも教えていただけると助かります。 ご協力お願いします🙇🏻‍♀️ (前回応えていただいた方も良ければ)

    人手不足退職転職

    学生

    442025/08/30

    たつ

    介護福祉士

    1社目は、お給料のミスが多くて信用できなかったから。 2社目は、責任者とどうしても合わなかったから。

    回答をもっと見る

    雑談・つぶやき
    👑殿堂入り

    介護職の女性の皆さんへ。 皆さんは何にお金を使うのが一番楽しみですか? 私は化粧品(メナード)を買ったり国内旅行ですかね💭🤔

    職種

    あい

    有料老人ホーム, ユニット型特養

    452025/09/30

    ちゅうかりょうり

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

    買い物ですね

    回答をもっと見る

    雑談・つぶやき
    👑殿堂入り

    ついに退職しました💦 19歳にこの業界に入り、認知症の方の対応や身体介護、介護の仕事を通して、色んな介護観、利用者様の気持ちを考え人手不足の中日々戦ってきました。楽しいこともありましたがとても辛く自分には向いてないなと思い続けてました。 1年前から、仕事行こうとすると体調悪く、仕事してても体調イマイチのまま、頑張ってきましたが、休みもなく毎日暴言を言われ続け、職員からも色んなことを押し付けられ、自分の中でどんどん苦しくなってしまいました。 最近は眠れず、食べれず、涙止まらず、起き上がれず精神科にも通い始めとうとう仕事にも行けなくなりました。まさか行けなくなるとは思わなくて、、シフトに穴を開けてしまったことただただ申し訳ない気持ちでいっぱいです。 これから先不安な気持ちでいっぱいです。社会復帰できるかな、だけどもう介護からは一旦離れたいです。

    暴言人手不足退職

    実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

    242024/09/14

    かおりん

    介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

    大変でしたね。私は住宅型有料老人ホームで勤めていました。私は先輩からのいびりや、入居者さんからのいじめに耐えて仕事をしていましたが、もう辞めよう…この世界から退こうと決め、今飲食店に転職してフライパンを振りながら、とても怖いけど優しい先輩から可愛がられて、毎日頑張っています。 私も精神的な病気を持ってるんですよ。薬を飲んでなんとかやってます。 主さんに必要なのは、少しのお休みだと思います。 今まで頑張ってこられたではありませんか! 美味しいものを食べ、ゆっくり休んで休養を取りましょう。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    きょうの介護

    口腔ケアマッサージを教えてください。ミニタスやのみや水を召し上がっている御利用者さんなのですが、それでも飲み込みが出来ず、口の中に溜め込んでしまいます。頬が固く、直ぐにむせてしまいます。頬をほぐしたり、顎から喉元にかけてマッサージしたりするのですが、効果がみられません。看護師や栄養士と相談しながら食介しているのですが、もっと良い方法がありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

    口腔ケアケア

    りっちゃん

    介護福祉士, 従来型特養

    02025/11/25
    介助・ケア

    スタッフの利用者の家族が施設に入居されている場合、そのスタッフは家族の介助はしないものなのでしょうか?

    ケア人間関係職員

    ろん

    22025/11/25

    きっちゃん

    介護福祉士, グループホーム

    これはデリケートで重要な課題です。 一般的には、公正なケアを提供するため、また、他の利用者様やスタッフとの公平性を保つためにも、家族への直接的な介護業務は避ける のが原則です。 当施設(グループホーム)では、家族の入居があった場合、そのスタッフは ケアの記録閲覧や担当からは外し、管理者が窓口となって、私的感情が業務に影響を与えないよう厳しく管理しています。これは利用者様本位のケアを続けるためのリスク管理だと考えられます。

    回答をもっと見る

    介護用品・用具

    オススメのインカムがあったら教えて下さい。2階建110床の特養です。毎日少人数のスタッフで走り回っています。リーダーを探す時間ももったいないくらい。ICTを使って解決したいのですが、、、

    特養ケア介護福祉士

    ミッキー

    介護福祉士, 従来型特養

    22025/11/25

    たっくん

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, 実務者研修

    私の施設はピッチの代わりにiPhoneを導入しているのでスマホアプリのインカムを使っています。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    新型コロナが流行りましたインフルエンザが流行りましたノロウィルスが流行りました何も流行っていませんその他(コメントで教えてください)

    484票・2025/12/02

    喋っていてなかなか乗ってくれない車を走らせると「トイレ」と言われる車内での尿失禁や便失禁家の前で10分以上待たされる雨の日がとても憂鬱送迎業務をしたこと自体ないその他(コメントで教えてください)

    549票・2025/12/01

    勤務中にすべて終わってる残業をしている家で下書きなどをして終わらせている完全に持ち帰りだよ…書類仕事はしていないその他(コメントで教えて下さい)

    611票・2025/11/30

    介護職看護師医者医療、福祉以外特に気にしないその他(コメントで教えてください)

    616票・2025/11/29