M0406
介護職・ヘルパー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
ここホント平和。 仲間だからこそわかる悩みが解決できて楽しいですよね!
回答をもっと見る
介護職は、体力もいりますが、色々な利用者様がいるので精神的ストレスもかかると思います。みなさんは、どのようにしてストレスを発散していますか?
ロン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 訪問介護
あかりん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
帰宅後に走って嫌なこと全てを忘れます!
回答をもっと見る
今日からカイゴトーク始めました。 よろしくおねがいします^_^
夜勤食はエビせん
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
みひろ
介護福祉士, ユニット型特養
よろしくお願いします! 介護職同士、サポートしあいましょー!
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ カイゴトークには投票機能があるのですが、こちらの投票のテーマを募集します! 募集されたテーマで投票をつくってみたいと思います!😇 みなさんの意見を聞いてみたいテーマなどあればあれば教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
おかべ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイケア・通所リハ
みなさんの施設のスタッフの平均年齢!
回答をもっと見る
皆さんの所は希望休みをとる時に休みの理由を描きますか?こちらの施設では個人情報と思ってるんですけど休み理由を描きます
むー
介護福祉士, 介護老人保健施設
まる
グループホーム, デイケア・通所リハ, 無資格
書きます。
回答をもっと見る
みんなってなんでこの仕事やってる? 私は面倒なこともあるけど利用者さんと触れ合うのが楽しいからやってる。
まる
グループホーム, デイケア・通所リハ, 無資格
あかりん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
やりがいがあるもの仕事を続ける理由のひとつですが、今までずっとこの仕事だったので今さら他の仕事をする自分をイメージできないからですかねー。
回答をもっと見る
週明ければ給料日 とりあえずは35-36万程度の予定 もう少し上がらんかなー
はほ
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設
名無し
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
35~36?もらいすぎでしょ。 ちなみにわたしはその半分です。
回答をもっと見る
インフルエンザが流行っていますが皆さんの周りは大丈夫でしょうか?(´・ω・`) 僕の住んでいる地域の小学校では学年閉鎖になるほどです。。。 皆さんも感染しないように気をつけましょう!(`・ω・´)
インフルエンザ
たいきの生活日誌
介護福祉士
カナリア
看護師, 従来型特養
もう学年閉鎖になる程流行っているのですね!私の地域ではまだ学年閉鎖になる程流行ってはいませんが、今年は流行も早いようなので心配です。感染予防をしっかりして罹患しないように気を付けたいですね。
回答をもっと見る
地域における介護職としての役割ってなんでしょうか、、、 「多職種連携」という点において介護職は、 ・よりご本人やご家族の身近な存在になる(洞察力) ・ご本人らしく生活できるようにする(環境づくり) と考えていますが、「地域において」となるとピンときそうでこないです。 何か皆さん、「介護職」と「地域」についてご考えあれば聞かせてください。
たろろう
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
たろろうさんへ 地域の定義って難しいですよね。 自分が思う自分の地域(例えば中学校区など.)で介護職に役割を求めていますか? 私自身、自分住む地域で介護職に求める役割はありませんし、地域に入ってこられても。って感じです。 ただ、地域の中に介護事業所を建てた以上、そこで働く人間として自分仕事を精一杯して、地域の人に迷惑かけたりしないことではないでしょうか?
回答をもっと見る
承認欲求で仕事が長続きするわけねーだろ。 インスタグラムじゃねーんだぞこの仕事www んでめっちゃいいねついてたしwww 従業員に長くいてほしいの? 待遇が悪いから他所に移るだけでしょ、そんなんただの市場原理やん。だったら他所の事業所より待遇を良くする、業務時間を圧縮する、副業OKにする、面倒な事務処理のアウトソーシング化、見守りの機械化いろいろできることあるのにそう言った努力せずに承認欲求ってwww まずできることやれよな。
副業
まる
グループホーム, デイケア・通所リハ, 無資格
名無し
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
市場原理が関係する法人はそう動くでしょうね。 「社会福祉法人は市場原理とは別の場所にいる組織ですからまた違いますよ。」とか言って法人がどうであれ職員には市場原理が関係すると思い至らない経営者が多い。 それが介護保険。
回答をもっと見る
職場の人4名で飲みに行きました。僕は愚痴などは聞き役ですが、普段職場では話せないことも話せたので息抜きにはなったのかな。相談できる人とか1人でもいるとやっぱ違いますね!
オオカミ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
まる
グループホーム, デイケア・通所リハ, 無資格
おおーたのしそう!
回答をもっと見る
初めまして 私は 介護の仕事を初めて3年になりました ずっと派遣で働いてたのですが 9月から 正社員になり 施設で働いています 私は今の職場での人間関係 職員同士の いさござで悩んでいます 会社自体もかなりひどい所で 一言では言えない位に 職員の出入りも多く 私が入ってから もう何人も辞めて居ます 私も精神的に かなり辛く辞めたいと思うのですが なかなか辞めれない状態です これから少しずつ ここで話しをさせてください そしていいアドバイスがあればお願いします
派遣
saya
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
まる
グループホーム, デイケア・通所リハ, 無資格
やめれない理由ってなんですか?
回答をもっと見る
みひろ
介護福祉士, ユニット型特養
ハレくんて、あのTwitterとブログのハレくんですか…!?
回答をもっと見る
今日遅番だった! まじ疲れた〜 18.30から20.08までだけど利用者の面倒みながら、洗い物してるんだけどその時間トイレ行く時間なさすぎ。 すぐ漏らしちゃうわー。。
トイレ
SAYA
介護福祉士, 介護老人保健施設
まる
グループホーム, デイケア・通所リハ, 無資格
洗浄器ほしいっすよね。
回答をもっと見る
12月オープンの障がい者向けグループホームで 働くのですが、利用者がまだ決まってないのに夜勤で働くのは何をすればいいのか…。
障害者グループホーム
ケイスケ
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
みひろ
介護福祉士, ユニット型特養
利用者まだ決まってないのですね…… 新規オープンのところで働いたことないですが、最初の方きまるまではなかなか時間かかるんですかね? 夜勤はさすがにすることなさすぎますね……
回答をもっと見る
夜勤専従って夜は静かだし、ゆっくり出来ていいですが夜勤やる仕事の人は早死するって聞いたことあります😓 夜勤やらないと医療職って給料安いですもんね…
夜勤専従
マトゥケン
看護師, サービス付き高齢者向け住宅
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
夜勤は心臓に負担がかかるので早死のリスクはかなり高いです。 そのため公安職の公務員は60歳定年後すぐに満額の年金が受給できる仕組みがあるそうです。 条例はあるそうですが。
回答をもっと見る
リアルに仕事中にトイレ我慢できなくてオムツしてる人いませんか?? 同じ人いるはず! 前までいたので!!
トイレ
SAYA
介護福祉士, 介護老人保健施設
名無し
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
わたしは使っていませんが、話には聞いたことがあります。 時々オムツ支給してくれと思うことはありますね(笑)
回答をもっと見る
仕事いく時、なぜか私だけ極端に荷物が多い気がしています。 皆さんは何持っていきますか?
千華
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, ユニット型特養
SAYA
介護福祉士, 介護老人保健施設
自分ゎ、飲み物、財布とスマホだけですね! 制服ゎ、向こうのだし… 夜勤とかなら夜食とか、寝る時にタオルほしいから、ってぐらいです!
回答をもっと見る
カテゴリ不明のためこちらへ書きたいと思います! 11月末から3月にできたばかりのデイサービスにて、働きます! まだ、基盤のない施設だと思うので色々やれることがあるのかなと思っています! そこで皆さんの施設で、他の施設とは違う面白い取り組みをされている施設があればどんなことしているか良ければ教えてください!
千華
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, ユニット型特養
Mt.K
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス
特段「これだ!!」ってものは無いですが、 私の実家にお連れして、縁側でお茶を飲むぐらいでしょうか。
回答をもっと見る
私のデイでは日曜日はおやつをスタッフが作るのですが何か簡単で利用者さんが食べやすいおやつって何かありますか、?
時桜🌸
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
介護士コタロー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
餃子の皮をホットプレートに乗せ、その上にチーズとか乗せて作る餃子ピザとかどうですか?まぁオヤツってよりは酒のツマミですが汗
回答をもっと見る
年末シフトを出さないけないけど、年末はお出かけしたい。正社員なので遠慮がちに、だけど大胆に大晦日正月は働くから希望を出すんだ!
正社員シフト
オオカミ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
みひろ
介護福祉士, ユニット型特養
年末お出かけシフト、勝ち取れるよう祈ってます!
回答をもっと見る
はじめまして 九州の田舎で介護をして10数年してます よろしくお願いします
むー
介護福祉士, 介護老人保健施設
ふしぎなかいごR
介護福祉士, 有料老人ホーム
私は静岡県です。九州は冬は寒いと聞きました。女性は働き者が多いとか。大分県には観光でいったことがあります。所変わっても、介護の話題で盛り上がりましょうね❗️
回答をもっと見る
今日は夜勤明けでした〜 新しい利用者が入所して大変でしたが、何事なく無事に終わり良かったです(*´∇`)ノ
あや
介護福祉士, 従来型特養
SAYA
介護福祉士, 介護老人保健施設
明けお疲れ様です!
回答をもっと見る
社会一年目で介護の仕事をしてます今は介護補助っていう分類で身体的介護はしてなくて見守りとかしてます!よろしくお願いします
しーちゃん
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
ハシビロコウ
介護福祉士, グループホーム
新しく介護の世界にきてくださる方がいるのは、とてもうれしいです! (*´ ∨`) どうぞよろしくお願いします!
回答をもっと見る
お疲れ様です(^_^) 今日はAMだったのと 好きなスタッフと 同じ仕事場所だったので 仕事は楽しく 無事終わりました 介護の仕事をされている皆さんも 嫌な事がなく 無事にお仕事が 終わります様に (^_^)
京子
介護職・ヘルパー, デイサービス
Mt.K
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス
お疲れ様でしたm(__)m ゆっくり休んでくださいね(’-’*)♪
回答をもっと見る
仕事のストレス性でトイレ我慢をすることが難しくなりました! ♂20です! 仕事中休憩時間とかなかなかとれなくて何度も漏らしてしまいました。 なので職場の紙パンツとパッドを使用して仕事しています! 同じような方やトイレ我慢することが難しい人いませんか??
リハビリパンツ休憩トイレ
SAYA
介護福祉士, 介護老人保健施設
よしだ
介護福祉士
ご自身で使用されるのであればまずご自分で購入したほうがよいのでは。
回答をもっと見る
離職率を下げようと新人の方を誉めて育成しましょう!と言われる。 気が利かない、気がつかない、まわりを見ない?見れない怒りはしないけど注意くらいいいよね。 ちょっと言われたら、ヘタレるのどうかな?って思う新人さんが増えてきた。
sally
看護師, 有料老人ホーム
マトゥケン
看護師, サービス付き高齢者向け住宅
最近の子は少しキツく言うとすぐ辞めますからね。 弱くなったものです… 我々の頃は泣くまで説教とかザラでした笑
回答をもっと見る
リーダーになって数年経ちますが、未だにユニット会議の時は緊張してしまい、毎月気が重いです。 同じような気持ちになってしまう方はいらっしゃいますか?
ユニット会議
たけし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
さな
介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院, ユニット型特養
はじめまして。私も以前特養のユニットリーダーしてました。リーダー会議では、介護長や相談員、ケアマネの発言を一語一句聞き逃さないように必死にメモとって、ユニット職員に伝えないといけなかったので、大変ですよね。会議では発言もしなきゃいけませんが、先輩職員からの反発とかもあり、苦痛ですが、正しいと思う事はきちんと発言しないと、施設全体がよくならないから、必死でしたよ(^_^;)
回答をもっと見る
仕事で疲れているときに帰宅後、冷蔵庫にあるもので作れる簡単で美味しいメニュー 皆さんのオススメが知りたいです。 私は 焼きそばにタイカレーの缶をかけて 即席カレー焼きそばをよく作っています。 外食やコンビニご飯だとお金もかかるし飽きてしまうので、簡単ごはんのレパートリー増やしたいです。
パート
のんちゃん
看護師, 介護老人保健施設
カナリア
看護師, 従来型特養
焼きそばにタイカレー缶、美味しそうですね!わたしは包丁など使いたくないので野菜などは使う形に切っておいて、そのまま冷凍しています。玉ねぎのくし切りをたくさん冷凍しておいて豚コマを使って生姜焼きなどを作っています。冷凍野菜はそのまま調理できますし、冷凍ストックしておくと便利ですよ。
回答をもっと見る
仕事しながら続けられる趣味、皆さん何がお好きですか?私は今のところ温泉巡りです。夜勤の次の日がお休みだと、明けの日から移動できるので、お休みが増えたみたいに感じて少し得した気分になります。皆さんのお話聞けたら嬉しいです。
のんちゃん
看護師, 介護老人保健施設
だるま
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
周りとの休みが合わないので1人で出来る趣味になりがちですね。映画鑑賞やライブ、ジムトレーニングとか。最近は個人事業やってる人と連むことが多いです。
回答をもっと見る
・0~10万円・10~20万円・20~30万円・30~50万円・50~100万円・100~300万円・300~500万円・600万円以上・その他(コメントで教えてください)