こんにちは今日はとても暑いので 皆んな様たくさんの水を飲んでください。

リアム

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

こんにちは今日はとても暑いので 皆んな様たくさんの水を飲んでください。

    2021/07/12

    1件の回答

    回答する

    お疲れ様です。 呼びかけありがとうございます。 とても蒸し暑かったですね。 こちらは午後から雷と大雨で大荒れの天気になりました。

    2021/07/13

    回答をもっと見る


    「きょうの介護」のお悩み相談

    きょうの介護

    介護職をしていると腰痛に悩まされることもありますよね。時々腰痛を経験したことがないという方に出会いますが基本的には一度は辛い腰痛を経験されている方の方が圧倒的に多い気がします。 そこで質問ですが、皆さんは腰痛対策で何か取り組んでいることはありますか?私も時々腰痛に悩まされることがあるので何か良い案がないか探しているところです。

    腰痛

    暁冬

    介護福祉士, 従来型特養

    202025/09/01

    kz2

    介護福祉士, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

    腰痛対策的には、筋トレ 介助は負担のかけない手技を心掛けています。

    回答をもっと見る

    きょうの介護

    初めて派遣の職員さんが来ました。未経験なので、食事介助、排泄介助は禁止です。 なんなの。。

    排泄介助食事介助未経験

    カイゴカイ

    介護福祉士, ショートステイ

    72025/03/14

    タルト

    介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス

    “なんなの”そうなんです。未経験であればなおさら…お気持ち分かります! リネン、配膳、下膳、ゴミ捨てだけでも助かると思えば…ですかね? やれる事を一生懸命にやってくだされば良いのではないでしょうか。 私が以前勤めていた有料では、無資格派遣さんが来ました。介護経験は1年だそうで。 でも、めちゃくちゃやってくれて、後のフォローややり直しが多くて、常勤スタッフから一緒に仕事したくないと意見が出てしまい、更新されませんでした。 やはり派遣であれば即戦力が求められますね。

    回答をもっと見る

    きょうの介護

    誤薬を発見しました。 状況的には。 Aさんに配薬しようとしたら、既にちがう薬(どの利用者さんの物かは不明)を飲んでいました。 誰がAさんに薬を配ったか、居る職員に聞いたけど 誰も配っていないと言うので… モヤモヤしながら、事故伝書きました。 なんだったんだろ、、

    夜勤施設職員

    ゆっぴ

    介護福祉士, 従来型特養

    192025/09/27

    みーこ555

    看護師, 介護老人保健施設

    お疲れ様です。 誤薬を発見すると、本当に嫌な気持ちになりますよね。誰か、黙って誤魔化そうとしている人がいるので、モヤモヤしますよね。 ただ、ゆっぴさんは発見しただけなので、あったことをそのまま事故報に書けばいいんですよ。 そして、自身は間違えないように、確認に確認、再確認をして配薬してください。人のミスも自分の糧にしましょう。 このミスが、大きな事故に繋がらないように、チームできちんと振り返る事ができるといいですね。

    回答をもっと見る

    👑きょうの介護 殿堂入りお悩み相談

    きょうの介護
    👑殿堂入り

    今日利用者さんに、おまえここにいるのが誰のおかげと思ってるんですか?私たちのおかけですよ、私たちから給料もらってるんですよと言われた。 その時、介護の仕事しなかったらよかったと後悔した。

    ストレス

    グループホーム, 実務者研修

    182025/09/10

    ツート

    介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

    なぜですか? 普通に肯定すれば良いことと思いますが…

    回答をもっと見る

    きょうの介護
    👑殿堂入り

    利用者さんにお尻触られたらセクハラですよね? これって事務所にいうてもこの人は病気だから っていうて受け付けてくれません。 どうしたらいいですか?

    セクハラ病気

    Hello

    初任者研修

    262024/04/12

    あいす

    介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

    その事業所今すぐ辞めたほうがいいと思いますよ。たまに我慢しろとか言うアホだったり古い考えの人がいますが、はっきり言って時代遅れです。きちんとした事業所は対応してくれます。対応しないならばやめたほうがいいです。質問者様の気持ちを大事にしてくださいね。

    回答をもっと見る

    きょうの介護
    👑殿堂入り

    介護業界に携わる人に質問。 現場の方は時と場合によっては、御利用者の事を怒る事はありますか? いや…怒るのはあり得ない。なにをされても怒りませんっていう人いる?

    認知症介護福祉士施設

    けい

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

    382025/08/02

    ツート

    介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

    表題に対してもうします… 口にだして言うのは、論外です、当たり前です。 心では、自制内においてでしたら、あるのが普通ではないですかね…

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    介助・ケア

    有料老人ホーム勤務ですが来月から看護師在中になり嬉しく思っています。 有料老人ホームに看護が在中している施設はどのくらいあるのか知りたいです。また訪問看護と看護師がいる有料老人ホームで介護士が気を付けなければいけないことはありすか??

    訪問看護有料老人ホーム

    ルチル

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

    72025/09/29

    まろん

    介護福祉士, 有料老人ホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士

    わたしが勤務している有料老人ホームにも看護師在中です。うちは日勤帯だけですが、同系列の規模が大きい他のホームは24時間看護師さんいるところもいます。 看護師さんとの連携、普段からコミュニケーションをとることを気をつけています。

    回答をもっと見る

    介助・ケア

    明け方5時以降にトイレに起きて来た利用者様から洋服に着替えて貰ってベッドで休んで貰ってます。7時に早番が来てから目が覚めてる利用者様から起床介助入ってます。朝食は皆と同じ時間で食べたいと希望がある利用者様は声掛けして起床してます。それ以外の利用者様は部屋の電気をつけて自然な目覚めを促してます。9時過ぎても起きて来られない利用者様は声掛けして起床して朝食にするか伺ってます。

    ユニット型特養ケア

    ユウ

    介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

    12025/09/29

    ルチル

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

    起床介助大変ですよね。有料老人ホームですが介助が必要なかたが多くワンオペで起床介助しつつバイタル測定。全体で50床あるため勿論全員は無理です。4時から動き出しますが起床介助は6時からまわります。個別にお好みの時間に起床介助できるだけそうしていますが朝はバタバタですね。

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    有料老人ホームで3年半介護士をしています。 社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士をもっています。 今、資格をもっと活かしてソーシャルワーカーの経験を積みたいという気持ちが強く、医療ソーシャルワーカーへの転職を考えています。今の職場での相談員へのキャリアチェンジは今すぐには厳しそうなので転職活動をしています。 療養型の病院、地域包括ケア型の病院の面接を受けてきました。内定いただけるかはわかりませんが、介護士を続けようという気持ちはあまりありません。 自分に医療ソーシャルワーカーが務まるか不安で、自分の中では大きな挑戦です。 介護士や未経験から医療ソーシャルワーカーになられた方はいますか? なにかアドバイスを頂けたら嬉しいです。

    精神保健福祉士社会福祉士転職

    まろん

    介護福祉士, 有料老人ホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士

    22025/09/29

    いず

    ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 社会福祉士

    介護職の経験は多いに役立つことはあるのでそこはプラスと捉えていい方と思います。  一方で、現場とは本質的に仕事の内容が変わります。相談業務なのでより一層患者さん、また家族の意向に対する対応や関係機関との調整等、臨機応変さが求められます。  当然、転職する中で、想像以上に難しさを感じられるかもしれませんが経験しないとわからないものです。一つ一つの経験を通して成長されてください!

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    思う思わないその他(コメントで教えてください)

    466票・2025/10/07

    いますいません考えたこともありませんその他(コメントで教えて下さい)

    605票・2025/10/06

    冗談をよく言う方が多い優しい方が多い頑固な方が多いこだわりが強い方が多い無口な方が多いその他(コメントで教えてください

    610票・2025/10/05

    契約している以前契約していたこれから契約する予定契約したことないその他(コメントで教えてください)

    644票・2025/10/04