タイムカード」のお悩み相談(2ページ目)

「タイムカード」で新着のお悩み相談

31-46/46件
雑談・つぶやき

休憩時間、45分しかないのですが普通でしょうか? タイムカードでは60分とったようになっていて、実際は45分しか休憩ありません。 半年前までは30分休憩でした。。

タイムカード休憩

ゆー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 初任者研修, 実務者研修

103/21

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

後15分どこかで取っていいですか?と聞いてみては? 昼は50分、後で10分休憩の所がありました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

そういや1番最近に入ってきたスタッフ 7時始まりの早出で 休みの連絡が8時とか そもそも予定された日に来なかったとか あったけど 調理パートのひとが 食器の片付け方教えてたら 洗った後 乾燥機にぐちゃぐちゃに押し込み ドアが閉まらんで騒いだりとか 入り切らない食器 トレーの上に置くと 普通は水が切れるように 逆さまとかずらして並べるとかするけど 全部上向きに並べられて食器に水が溜まったまま 片付け直すのに苦労したとか愚痴ってた。 で、今月頭 遅刻して来たんだけど 多分確信犯的にタイムカード押さずに 時間誤魔化して 遂にホーム長から切られた( ̄▽ ̄;) ・・・んー、 時間にルーズなのは 多分どこいってもまずいと思うんだが・・・

タイムカード調理パート

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

102/07

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

そういう人は 長続きしなさそうですね〜 グレーゾーンなのか ガサツな人が介護業界は たまにいて、びっくりする事があります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ウチの施設のヤバいとこ 排泄介助の清拭布はボロ雑巾にて行い 洗濯して使い回し 残業代は一切でない タイムカードじゃなしに、先に勤務開始時間を記入 退勤は実際に帰る時刻はだめ 施設での、職員のビンゴ大会などの景品を 職員自身らが家で使わない、使ってないので寄付を求める。寄付されたのを景品にする それを堂々とLINEで寄付しろと送ってくる マジで辞めたい

タイムカード残業トラブル

みゅー

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

612/30

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 排泄介助の…はヤバすぎます。とてもデリケートな部分であるために清潔なものでなければ感染症などを引き起こす原因となります。現場で勤務をしていた時は使っていないものでも床に落ちたら使うのを躊躇いました。 残業代が出ないとこは沢山ありますね。人手不足だから勤務以外に業務しても勤務だけの分しか給料を払わないと断言されたこともありました。 ビンゴ大会については、それはビンゴではなくバザーですね(笑)!!コスト削減が目的なのか分かりませんが寄付って(笑)!!ならば最初から、やらなければ良い(笑)!!

回答をもっと見る

愚痴

今日からショートでご利用される方の居室。。。 左麻痺の方なのに、左降りでベットが準備されている。 L字柵の方だから、尚更ちゃんと麻痺考えてよ!! 居室作りしてくれた方もやけど。。。 それ以上に昨日の遅番!! 居室OKです。って確認せず言ったやつ。。。 遅番の退勤時に気づいていてくれたら夜勤中にセットできたし。。。 きっと換気してるはずと明けで居室確認すると換気されてない。そして上のようになっている。。 定時上がり出来るはずだったのに。。 タイムカード押した後に窓閉め確認しに行ったからサビ残。。。今日も夜勤なのに。。。

タイムカード遅番夜勤明け

ぴかちゅー

介護福祉士, ユニット型特養

411/16

🍋

介護福祉士, 有料老人ホーム

昔ショートに居たので激しく同感しました!!!! シーツ替えて終わりだと思うなよ!!! 次ご利用の方用にできてこそ、仕事終えたって言えるんだから😑😑😑 何のために次の方の情報来てると思ってんの! とりあえずOKとか言うな!!! って、そういうことされる度思ってました😂 おつかれさまです☺

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

時々タイムカードをスキャンするのを忘れてしまいます。イヤになっちゃうね!!

タイムカード職場

ノドグロ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

111/15

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

忙しいとそんなことよくありますよね! でも、まぁこんなこともあるよね~くらいに思っていて良いと思いますよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日タイムカードを押した直後、外線電話が鳴った。プロバイダーやネット回線の営業の電話でした。皆さんの事業所にはかかってきませんか?

タイムカード

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

209/03

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

ときどきかかってきます。シツコイです。

回答をもっと見る

感染症対策

介護施設でもマスク不足ですね。 知り合いの病院は一人1週間に2枚まで。 しかも配布されるから誤魔化しもきかない・・・ 2枚でって無理でしょ!と嘆いていました。 私の施設では1人1枚までとはなってるけどタイムカードの所にマスクの箱が置いてあるし1枚以上貰おうと思えば貰えます。(しませんけど。) 皆さんのところはマスク足りてますか??

タイムカードマスク

ひろ

介護老人保健施設, 初任者研修

204/23

サブリーダー

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

足りていません。 3日勤務で1枚換算で支給です。 中にガーゼを入れて使っています。 マスクカバーの作成を入居者さんにお願いしています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日はめまいがしてタイムカード押してからソファで横になり、休んでから帰った。夜勤者がわざわざ薬局でOSワンや栄養ゼリー、遅番がリポdをくれた泣 ある利用者はポリデントをくれた😂笑笑 私は入れ歯ではない。笑

タイムカード入れ歯遅番

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

903/05

くるみ

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れさまです 利用者さんが可愛らしい💕

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

社員さんが派遣さんに仕事終わらないならタイムカード切ってから終わるまでやれといったのですが こんな事常識なんですかね?1時間半でコップ70個洗って10名程の口腔ケアにリハパンからオムツにして数名は下剤効果で便が爆発していてもれてることもしばしば。パジャマに着替えさせて排泄記録も書いて。新人さんにはきついし絶対終わらない事。

タイムカードリハビリパンツ派遣

あいこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格

3102/03

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

常識では無いです。 ましてや派遣… 派遣会社にクレーム入れられたら問題ですね サビ残強要ですし コップ洗わずに考えても90分で1人当たり9分前後… しかも陰洗もして記録もつけて…となると うん… 無理です(´・ω・`) 何人同時進行しないといけないのでしょうか…

回答をもっと見る

職場・人間関係

うちの施設は残業になっても、自動的にタイムカードが事務所サイドで押されています。 本当に働いていてもお金はつきません。 他にも、たくさんありますが、こういうとこどう思いますか?

タイムカード

じゅん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

112/16

ごり

介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム

サビ残はよく無いですよ。 昔は多かったかもしれませんが今は時代遅れです。

回答をもっと見る

お金・給料

タイムカードのようなものはありますか? 私のところは、手書きの出勤時間と印鑑です。法律上問題ないことですが、初めて知った時は驚きました。パソコンなどで出退勤を管理していません。

タイムカード

ヒロ

看護師, デイサービス, 病院, ユニット型特養

811/28

ハシビロコウ

介護福祉士, グループホーム

グループホームです。タイムカードを使ってます。

回答をもっと見る

資格・勉強

別のフロアの人の事がすきになってしまいました。一目惚れです。しかし、タイムカードきりにいくときなどのすれ違う際に「お疲れ様です」という程度… どうやって声をかけたり、どうすれば近づけますか?

タイムカード

小六

サービス付き高齢者向け住宅, 無資格, ユニット型特養

312/04

名無し

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム

別のフロアなら、そのフロアの利用者について聞いてみたらどうです? 仕事の話ならお互いに構えずにすみそうですよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の勤務する施設は、出勤簿に印鑑押すのですが 皆さんのところはタイムカードとかですか? 事務の人と現場の課長補佐が、出勤時間ギリギリで 出勤して来て遅刻してる時もあるのでタイムカード等に して欲しいと言った所、色々理由つけられて却下されました。 ちなみに、理由つけて却下した人が遅刻常習犯の事務の方です。笑

出勤簿タイムカード

ラプンツェル

介護福祉士, 病院

1912/02

アリス

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

今まで何軒か病院や施設に就職しましたが、全てタイムカードでした。 出勤簿と聞いて珍しく思いました。 そう言う方いらっしゃいますよね。 うちはタイムカードなので、遅刻者は普通に減給されてますw

回答をもっと見る

お金・給料

パート勤務で訪問看護をやっています。 遠方への訪問や処方薬の処理など、タイムスケジュールや仕事量が時間内に収まらず残業になることが多いです。 訪問から戻ると定時になることも。でも残業代は全くでません。タイムカードもありません。 同じ様な状況の方いますか?月の残業は5〜6時間くらいで、パート代にすると結構大きいな〜ともったいない気がします。

タイムカード訪問看護パート

はるか

看護師, 有料老人ホーム, 訪問看護

311/22

群青正夫

介護福祉士, 有料老人ホーム

毎日始業終業時間を予定表に書いておく出来れば終業時に会社に一報を入れるそうして痕跡を残して残業代の交渉をする、解決しない時は労働基準監督署に相談しましょう。自分の大切な時間です、安売りや泣き寝入りは面白くないですよね。それで何かあったらそれまでの会社と割り切ってください(そうなったら市区町村の労働局に相談してください)。今の日本では、多少の労働基準法の知識も必要です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんの職場ではどういう方法で勤怠管理をしていますか? 私が今まで働いてきた施設では印鑑を押す出勤簿だったり、タイムカードだったりしました。 今の職場で初めて指紋認証システムの勤怠管理を行っているのを見て軽く衝撃を受けました(^^; 皆さんの職場はどうですか?

勤怠管理出勤簿タイムカード

ちぃ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院

711/03

あづ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

うちはタイムカードです。 指紋認証ですか。すごいです。その他にpcでログイン・勤怠管理している法人もあると聞いた事があります。 私は経理や総務もしているので、うらやましいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設で働かれてる方に質問です。 タイムカードの打刻ミスによる、給与もしくは賞与の何%かのカットなどのシステムは皆さんの施設ではありますか?

タイムカード

カイゴオトコ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム

410/20

りょう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設

こんばんは。 うちの施設では、打刻ミスではカットにはなりません。ただ、逆に残業をするとしても定時でタイムカードを切ってからやってくれ、と言われ、サービス残業だったりします。

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

資格・勉強

現在、初任者研修を修了した状態で介護職をしています! 私は大学在学中に社会福祉士の国家試験に合格して、社会福祉士を取得しています。 今の職場は社会福祉士で資格手当を貰えていますが、介護福祉士も資格手当が同額です。 まだ初任者なので、早めに実務者研修は受けたいと思っています。 介護福祉士まで取りたい気持ちもあったのですが、資格手当が同額で、どちらかしか手当つかないとなると、介護福祉士必要かな…と思ってしまい…💦 複数の国家資格を持ってる方いましたら、お話聞きたいです!

社会福祉士手当実務者研修

れんか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

69日前

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

あって良いと思いますが 時間も費用もかかる事なので 今現在社会福祉士を使って仕事されるのであれば無理に取る必要もないと思います 試験自体は社会福祉士よりも簡単だと思いますけど

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の働く施設では正社員が三分の一ほほどであとはパート雇用です。資格所持は勿論、夜勤や早番、遅番をしないと正社員雇用しないようです。パートの方は正社員とかわりなくよく動く仕事ができるかたが勤務しています。正社員とパートとの違いは夜勤をするかしないかのような違いしか感じません。みなさんの施設で正社員雇用はこのような条件がありますか?

正社員パート資格

ユリ

介護福祉士, 有料老人ホーム

110日前

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 うちも正社員雇用の際は同じ条件を出してます。 パートでも早番遅番可能な限り協力してくれているので助かります。 夜勤は別ですね。 パートでもやるスタッフとできないスタッフと分かれているので、無理に頼めません。 でも、パートだからこれはやらないはないです。給料を得ている以上はやらなければならないですから。 強いて言えば、重要事項は正社員、それをフォローするサブ位置にいます。

回答をもっと見る

デイサービス

生活相談員さん、現場の介護員さんにお聞きしたいです。 私は生活相談員なのですが、ご家族様やケアマネさんとの担会等で決まったことに対し、もう少し◯◯してほしい(例:見守り必要だが本人家族共に歩きたい!歩かせてほしい!)…etc 現場に伝えると反発が出ることもあります。 もちろん現場の負担も分かるけど家族の期待もあり…。板挟みになったとき、どう乗り越えてますか? 現場側からの意見もいただきたいです!

生活相談員家族モチベーション

ゆち

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

310日前

ぺぺ

介護福祉士, 従来型特養

どんな事でもそうですが、根拠が必要ですよね? なぜ歩かせたいのか?それは本人の為になるのか?根拠は? 家族の希望だけ聞いてたらキリないです。 なぜ現場は拒否がでるのか?出来ない理由は何か?出来るように支援が無理な理由は? などを深堀りして話し合う必要ありますよね?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

0-1年2-4年5-7年8-10年10-15年16-20年20年以上その他(コメントで教えてください)

365票・1日前

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

648票・2日前

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

659票・3日前

給料が上がった休みがとりやすくなった人間関係が良くなったストレスが減った何もありません他業種の経験がありませんその他(コメントで教えてください

635票・4日前