慰労金」のお悩み相談(5ページ目)

「慰労金」で新着のお悩み相談

121-150/179件
お金・給料

介護職員の慰労金についてです。 国から慰労金が出ると思いますが 住まいが栃木県で、HPで見つけました。 これは県独自で慰労金出すってことですかね?

慰労金職種職員

ますぷみたん

介護福祉士, 介護老人保健施設

308/28

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

この書き方であれば、県独自のものでしょうね 国の慰労金のように申請が必要だとは思いますので、注視しておいた方が良いかと思います

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんは、国からの介護職への慰労金って もう、貰いましたか❓️

慰労金

アニキ

介護福祉士, ショートステイ

1308/20

ゆず

介護福祉士, 有料老人ホーム

私の職場では八月の始めに会社から申請書類に記入し、貰えるのは11月だそうです。記入する時に11月までに辞めると慰労金は貰えなくなるから辞めたらいけん、と言われましたが、今の待遇が精神的にきついので、辞めるつもりです。

回答をもっと見る

感染症対策

介護職における、コロナ慰労金を申請された方おられますか?どのように申請すればいいのでしょうか。分かる方いたら教えて欲しいです。

慰労金職種コロナ

ピカリーナ

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

1008/05

カイゴマン

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。原則、コロナ慰労金は事業所が代理で申請します。事業所から委任状と誓約書(他の事業所でもらいませんという内容)が配布されますのでそれに記入して提出してください。

回答をもっと見る

お金・給料

慰労金について、私の住んでいる県では独自に県から慰労金がでる予定です。これを受けとれば行政からの慰労金は頂けないのでしょうか…

慰労金

かぐや姫

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

308/27

ryuta01

介護福祉士, ユニット型特養

おはよう御座います^_^ 国と県独自のものは別なので、大丈夫かと思いますが、一度施設に聞いてみるとよいかと思います^_^ 羨ましい(^ ^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナ慰労金、今日、施設長が、送りで、言ってました。申請書が、私の就労している施設に届くそうです。その申請書に、記入してください。記入したら、本部に、お渡ししに行きます。口座振込で、希望者に、入金するそうです。5万円、全額振込するそうです。と、言われました。

慰労金施設長コロナ

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

008/09
愚痴

コロナ慰労金出るからと言う事で申請するから委任状書いたけどさぁー。職員とパートが同じ金額、あとうちは清掃職員がいるその人も同じ額支給ってなんだか納得できない。パートは4時間勤務で10日以上働いてるけど仕事内容違うし体調不良者は正職がみるし同じ金額ってなんだが変じゃない。リスク高い職が支給額満額で他はそれ以下じゃないのかなあ、

慰労金体調不良パート

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

108/25

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

私も職場で委任状を書きました 周りは、冬のボーナスに加算されると話してますが、明細には【賞与】と記載されてて口頭で 「慰労金も入ってますから」 と言われるだけ。もらえる賞与の金額は去年と変わらない… 入ってるのかも不明 今までも、国からの慰労金などは、施設の院長や事務が、個人には渡さないことが多いと聞きました 満額、手元に来るのか不安です

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

介護慰労金はもらえない地域、施設もあるんですか?泣

慰労金訪問介護休み

ねむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

4608/12

ハジメちゃん

グループホーム, 無資格

基本的には無いはずですが…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護慰労金の対象ではあるけど既に退職しているから自分から前の職場に連絡しないといけないみたい。 今さら連絡したくないから、向こうから何か来るのを待つしかないかな。

慰労金退職職場

かしわもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

108/21

mimi

介護福祉士, 有料老人ホーム

待つだけじゃ、難しいと思いますよ。その期間の在籍証明書を連絡して、いただかないと。手続きも、多分、自分でされないといけないと思いますよ。

回答をもっと見る

お金・給料

介護の慰労金出ますよね 最近 職場辞めました その職場で申請しました 辞める前に で、慰労金はもらえますが個人で厚生労働省かどこかに申請しに行かなダメなんですかね? 知ってる方いたら教えてくださいm(_ _)m

慰労金退職職場

さくらブルー

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

408/18

そら

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

はじめまして 退職した会社から申請の話はなかったんですか 個人でも申請は勿論できますが会社に在籍していた書類が必要です。ネット調べてみてくださいね

回答をもっと見る

感染症対策

毎日、暑い中お仕事 お疲れ様です。 7月末でグループホームを退職しましたが、コロナ慰労金は、頂けるのでしょうか? パートで11ヶ月ほど勤務しました。

慰労金パート退職

りゅうまま

グループホーム, 初任者研修

308/17

ちゃが

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 はじめまして。 慰労金については、正規、非正規関係なく、6/30までに10日以上働いた者に対して払われる、と厚労省に書かれてますので、もらえるはずです。 申請が個人か、事業所毎、法人毎か、で分かれると思うので、もしも退職前に代理受領委任状など貰えていなければ、その期間在職していた会社に問い合わせてみるといいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

やっと慰労金の委任状を提出しました!ありがたいですね(о´∀`о)大事に使います!今日は休み。ネコちゃんに癒されてます!お仕事の方暑いので水分補給して仕事頑張ってくださいね😊

水分補給慰労金休み

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

208/19

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

かわいいですねー😍❤️💕、猫ちゃんと、ゆっくり戯れてください。犬飼ってだけど、2年前になくし、今は何も飼ってません。やはりペットは良いなーーーー

回答をもっと見る

お金・給料

慰労金の申請書類記入しましたか❓ 個人の委任状があるようで記入された方いますか❓

慰労金

よしこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護

1008/08

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。同意書なんてあるんですね、知らなかったです。うちは大手なのですがそういえば慰労金の話なんか聞いたことありませんね。。明日管理者に詰め寄ってみます(笑)

回答をもっと見る

お金・給料

介護慰労金って現場の介護職員だけがもらえるわけではないんだ。看護師もドクターも事務職も調理員も環境整備員もみんなもらえるんだ。

給付金慰労金ボーナス

パンダ🐼

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

108/15

もも

介護福祉士, 有料老人ホーム

施設丸ごとですよ!皆それぞれの場所で緊張感持って仕事してたのですから、、、同じ空気すってたのに私達は貰えないって環境整備の方々が辞めてしまったら施設が大変な事になってしまいますからね。

回答をもっと見る

きょうの介護

引用です。 発信者は日本介護クラフトユニオン(NCCU)です。 NCCUは現在、2021年介護報酬改定に向けて『50万人署名活動』を展開しております。趣旨をご理解のうえ、署名活動にご協力お願いします。介護職員の処遇改善の署名集めてます。 Webからの応募可能です。 https://www.change.org/p/a-a-fb04165b-2d2f-4e8f-8bdf-842a9e419e4c?utm_source=share_petition&utm_medium=custom_url&recruited_by_id=972068b0-c55f-11ea-b92c-5f84eb393cab

労働組合退職金給付金

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

608/06

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 こんな取り組みが展開されているんですね。 確認してみます!

回答をもっと見る

感染症対策

今日やっとコロナの慰労金の申請がきたー!

慰労金コロナ

××

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

608/13

あや子

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

7月の月末ぐらいに申請書をかきましたよ。 いつ貰えるか。 わからないようです。

回答をもっと見る

感染症対策

介護慰労金の件、こちらは明日から申請です! 良かった〜

慰労金資格介護福祉士

ねむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

108/14

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

いいですねぇ うちの施設は社長が何も言わないので申請するのかどうかさえ不明です この申請って施設側が動かないと発生しないものでしょうかね? 管轄の県とかから申請してくださいみたいなお知らせはこないのでしょうか.......

回答をもっと見る

お金・給料

コロナ慰労金、会社辞めちゃってるし実勤10日ジャストだし申請出来ないんだろうなぁ…。厚生年金の同月得喪の手続きも全然来ないし…

慰労金コロナ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

208/13

ハジメちゃん

グループホーム, 無資格

10日以上ですから聞いてみたらどうですか?どちらが申請するにしても証明書貰わないといけないですし。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

慰労金が入ったら 株か債権買うかなぁ

慰労金

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

108/09

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

五万円分ですか?笑

回答をもっと見る

お金・給料

うちの会社の違う支店でコロナがでたのですが慰労金とやらは支給されるのですかね?

慰労金コロナ職員

あもん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

207/25

ハジメちゃん

グループホーム, 無資格

6月30日までに感染者が出たのであればその支店は20万円で出ていない支店は5万円になるはずですよ。

回答をもっと見る

お金・給料

今日、職場で委任状書きました❗️ これを出せば5万円もらえるそうです。 都道府県によって違いはあると思いますが…^_^

給付金慰労金

なる

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

407/21

ひつじ

介護福祉士, ユニット型特養

ありがとうございます^_^😃 兵庫県はまだ何も音沙汰がありません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

国から慰労金が出るとの事だけど。 何も解ってない方達から貰いたくもない。 正直言えば貰えるものは貰いたいけど、どんだけ苦労してやってきたか! どんだけ神経使ってきたか! ってのを分かって欲しい。 私達、介護従事者が神経を擦り減らしながらやってきたことを理解できないお偉いさんが居るけど カネカネ言ってる従事者も、そのお偉いさんと同じだと思う。

慰労金

ぅぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護, 障害福祉関連

107/09
愚痴

今の職場、7月から勤めているので、慰労金の申請ができないんです。てわ、前勤めていた職場に個人で、申請するから、勤めていた期間作成してもらわなければいけなくて、手紙文送ったけど心配になって電話も入れたら、対応がマジ「はあ!」と言われて、とてもめんどくさーが伝わって来て本当今嫌な気持ちになってます。もう今の気持ちマジ嫌なんだけど。愚痴ってしまいました。

慰労金愚痴職場

Aーこりん

介護福祉士, グループホーム

208/04

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

たぶん、本当に面倒臭い作業なんだと思います笑。 でもその対応を我慢したら5万円受け取れるんですから、我慢して大事に5万円を使いましょう。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナにおける介護、医療従事者への慰労金もらいましたか? コロナ感染症が出てた従事者は20万 でなくても最低5万円でしたね、 https://www.pt-ot-st.net/index.php/topics/detail/1091

慰労金

まゆ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修

1207/04

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

8月頃の支給とニュースで言ってましたね!!

回答をもっと見る

感染症対策

よかった 兵庫県も感染者が出てなくても医療・介護施設従事者に慰労金が支給されることになった。 バカの井戸知事に訴えてくれた兵庫県の業界の上の方に感謝です

慰労金コロナ

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

107/25

令和

介護福祉士, グループホーム, 障害福祉関連, 障害者支援施設

ただの老害の独り言です。気にしないでください。

回答をもっと見る

お金・給料

コロナ慰労金ですが、いつ時点で勤務していた方が対象でしょうか? 退職してしまったのですが もらえますか? 退職は 令和2年 4月です わかる方教えて下さい。

慰労金退職コロナ

あこ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

807/25

ハジメちゃん

グループホーム, 無資格

お住まいの県で一人目のコロナ感染者が出てから10日間の勤務です。なのでみんな対象日が異なると思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

‪思いもよらずありがとう‬ ‪本部から職員全員パートまでコロナ対策慰労金が出ました。‬ ‪国のやつじゃありません‬ ‪法人からのお金です。もちろん、ごく僅かですが、少し贅沢な食事ができます。感謝です‬t

慰労金パートコロナ

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

107/23

山毛 徹

居宅ケアマネ

心遣いが嬉しいですね。

回答をもっと見る

お金・給料

コロナ慰労金…該当しなかった💦 もう少し働いとけば良かった…(笑) 新しい職場でも間に合いませんでした…

慰労金コロナ職場

WEST☆

介護福祉士, 有料老人ホーム

507/22

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ドンマイ\\\\٩( 'ω' )و ////

回答をもっと見る

感染症対策

50000円給付金は条件満たしていて 退職している場合 どうなるのでしょうか?

給付金慰労金パート

介護老人保健施設, 無資格

1707/02

マイペース

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

凜さんこんばんは‼️私は今日、話し合いしていましたが、言われた事は、給付金も入るのに退職希望はもったいないって言われました。退職したらもらえないって言われましたが、凜さんとまた私は違いますけど…もらえたらラッキー😃💕ですかね?

回答をもっと見る

お金・給料

先日、新型コロナの慰労金が入ったと思いました(その様に、トップから説明を受けて居ました)ら、出所は、地方自治体の方からのコロナ支援金?でした。すみません🤣。。。

慰労金コロナ

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

207/20

みわ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

お疲れ様ですm(._.)m 時期は8月以降に支給と聞いていたので、もの凄く早いなと思っていました。自治体がくれるんですね!羨ましい😊

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

介護慰労金、会社経由で振り込みなんですけど、貰えないと思っている。振り込まれても、搾取されて、少額なのように思える。 会社経由にしないで欲しい。全額欲しい!!

慰労金

雪っち

介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連

3307/03

のんべえ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

確か一人辺り4万円で、職員には2.5万は渡さないと行けない。差額の1.5万は事務などの人に分配しても可、だったと思います。また事業者等で搾取出来ないよう国だか市町村がある程度見張ってる、だったと思います。間違ってたらスンマソン。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

資格・勉強

現在、初任者研修を修了した状態で介護職をしています! 私は大学在学中に社会福祉士の国家試験に合格して、社会福祉士を取得しています。 今の職場は社会福祉士で資格手当を貰えていますが、介護福祉士も資格手当が同額です。 まだ初任者なので、早めに実務者研修は受けたいと思っています。 介護福祉士まで取りたい気持ちもあったのですが、資格手当が同額で、どちらかしか手当つかないとなると、介護福祉士必要かな…と思ってしまい…💦 複数の国家資格を持ってる方いましたら、お話聞きたいです!

社会福祉士手当実務者研修

れんか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

1014日前

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

あって良いと思いますが 時間も費用もかかる事なので 今現在社会福祉士を使って仕事されるのであれば無理に取る必要もないと思います 試験自体は社会福祉士よりも簡単だと思いますけど

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の働く施設では正社員が三分の一ほほどであとはパート雇用です。資格所持は勿論、夜勤や早番、遅番をしないと正社員雇用しないようです。パートの方は正社員とかわりなくよく動く仕事ができるかたが勤務しています。正社員とパートとの違いは夜勤をするかしないかのような違いしか感じません。みなさんの施設で正社員雇用はこのような条件がありますか?

正社員パート資格

ユリ

介護福祉士, 有料老人ホーム

115日前

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 うちも正社員雇用の際は同じ条件を出してます。 パートでも早番遅番可能な限り協力してくれているので助かります。 夜勤は別ですね。 パートでもやるスタッフとできないスタッフと分かれているので、無理に頼めません。 でも、パートだからこれはやらないはないです。給料を得ている以上はやらなければならないですから。 強いて言えば、重要事項は正社員、それをフォローするサブ位置にいます。

回答をもっと見る

デイサービス

生活相談員さん、現場の介護員さんにお聞きしたいです。 私は生活相談員なのですが、ご家族様やケアマネさんとの担会等で決まったことに対し、もう少し◯◯してほしい(例:見守り必要だが本人家族共に歩きたい!歩かせてほしい!)…etc 現場に伝えると反発が出ることもあります。 もちろん現場の負担も分かるけど家族の期待もあり…。板挟みになったとき、どう乗り越えてますか? 現場側からの意見もいただきたいです!

生活相談員家族モチベーション

ゆち

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

315日前

ぺぺ

介護福祉士, 従来型特養

どんな事でもそうですが、根拠が必要ですよね? なぜ歩かせたいのか?それは本人の為になるのか?根拠は? 家族の希望だけ聞いてたらキリないです。 なぜ現場は拒否がでるのか?出来ない理由は何か?出来るように支援が無理な理由は? などを深堀りして話し合う必要ありますよね?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

0-1年2-4年5-7年8-10年10-15年16-20年20年以上その他(コメントで教えてください)

459票・6日前

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

662票・7日前

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

666票・8日前

給料が上がった休みがとりやすくなった人間関係が良くなったストレスが減った何もありません他業種の経験がありませんその他(コメントで教えてください

641票・9日前