私は今年の6月に約7年間勤めてたデイサービスを退職し、新たなデイサービスへ転職しました。 何も介護業界について知らずに入った為、ずっと当たり前だと思っていた事が、とんでも無く非常識で酷い環境で働いていたのだと知った時、とても悲しくなった為、今回ここで書かせて頂こうと思いました。 まず前の会社は、こんな状態でした。 家族経営で就業規則なんてものは無く、当初の契約は8:30〜17:30勤務でしたが、実際は7:30には出勤し準備をさせられていました。帰りもミーティングと名乗りながら社長の愚痴を1時間以上聞いて残務処理などで20時過ぎに帰れます。 私だけ通勤があるので7時に家を出ていました。会社に着くとまだ朝食をとっている社長達。それを見ないようにしながら仕事をしていると「昨日は残務処理で寝たのは0時過ぎだよ」と、遠回しに頑張ったアピールをしてきました。そもそも夕方に私が送迎から帰ってくると、既に夕飯の支度を始めたりテレビを見ていたり、横になって休んでいたり、酷い時はお風呂に入ったりしていました。 唯一の救いは利用者様と他の事業所の人でした。 他の事業所の人から私のことを心配してくれる方が多く、何とか頑張れていました。 この会社に入社する前に無職期間が1ヶ月間有り、その間何もない自分が情けなく意地でも仕事を続けたいと思っていた私はいつの間にかこの会社に洗脳されていたのでしょうね。 どんな理不尽より仕事を辞める事が怖かったんです。 そんな会社とも、今回コロナの影響や色々な要因が重なり他のデイサービスへ転職する事ができました。 今の会社はとても安定しててやり易いです。 先日、慰労金の事や源泉徴収について、前職に連絡をしなくてはならなかった為、電話したら… 着信拒否されていました。私の7年間は何だったのでしょうか。 流石の私も腹が立ちました。悔しくて仕方ありません。 他にも話せば切りがなく、給料が遅れたり、暴言を吐かれ人間性まで否定され続けた結果、一種の精神病にかかってしまい、今も思った言葉がうまく出せません。 新しい職場では上司が話を聞いてくれて少しずつ声が出るようになって来ました。 本当に、職場は選ぶべきだと思いました。洗脳されてからでは遅いです。
慰労金契約理不尽
しょう
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
家族経営…あぁ、なぁなぁまぁまぁで、家族が偉くて、家族皆んな威張ってて、人間性ヤバめで、人としてどうとかより、儲ける、生活するに焦点が向けられている。…人達を知っています。 横になったり、食べてたり、夕飯支度したり、風呂とか、もう、付いていけないですね! 慰労金や源泉、大丈夫ですか?
回答をもっと見る
欠員の中、必死で業務回してんのにボーナスカットとかだったらほんとゴミだよなぁ。 今施設でコロナ出たら慰労金20万ってまだ貰えるのかな??? なんでバカみたいに飲み会とか旅行する奴がコロナになって休みになって得して、 コロナにならない私らが シフト欠員の中、薄給で働いて損しないといけないの????? 真面目な方が損だよなぁ 世の中ほんとゴミ。
飲み会慰労金ボーナス
ぽむ
従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
ロウタ
介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
自らの健康さ加減に気づかされるよね パソコン見ながら失神しても少し寝たら頑張れるし 呆れる
回答をもっと見る
政府からのコロナ慰労金について。辞退した施設もあるようですが、きちんと5万円の支給があった事業所と満額支給されなかった事業所があるようです。国から支給され非課税なので5万円貰えなければ違法(公文書偽造?)になるとのことですが、申請したにも関わらず5万円貰えなかった方はいらっしゃいますか?そのようなケースでは、どこかに相談しましたか?
慰労金トラブル給料
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
へっぽこリーダー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養
未だに貰えてないんですけど、いつ入るんだろうって感じですね! 確か施設で一括申請したのが9月頃なんですよね。2ヶ月くらいかかるとはその時に話があったので、今月末には入るのかどうかといったところですかねー
回答をもっと見る
慰労金について質問です。 実際にもう貰ったという方いらっしゃいましたら教えて欲しいのですが施設、または個人での申請をしどのくらい待ってからもらいましたか?
慰労金
さすらいの人
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修
まろん
施設長・管理職, グループホーム
慰労金の申請、手続き開始時にすぐに行いました。1ヶ月ちょっとで支給してもらえましたよ。
回答をもっと見る
今日から連休😊給料日!でも慰労金はまだまだですね💦いつ入るんやろか。来月の勤務表もまだ。年末年始の勤務が気になる‼️
年末年始慰労金給料
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
5月あたりに、市からコロナ禍で介護施設に介護職員に対する支援金が入りましたが、会社側が勝手に、マスクや消毒液の備蓄のために遣い、その残りを職員数で配分されました。スタッフの手元に渡された金額は2千円弱。同市内で働く介護職の知り合いらは、1万円前後もらってました。 厚労省からの慰労金を8月あたりに委任状を書いたので、そろそろもらえる時期だと思うのですが、数日前玄関先に自販機くらいの大きなエアーシャワーとなる機械が設置されておりました。 普段から売り上げが〜、利益が〜、人件費が〜って言ってるのに、どこからそんな金が出るんだ? あ、まさか。 もしかして、慰労金も遣っちゃったわけ?? 会社に対して疑心暗鬼しかない。 もし、今回も勝手に使われちゃってたら、どうしたらいいですかね?
慰労金マスク職種
コンチャ
介護福祉士, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
しんいちろう
障害福祉関連, 障害者支援施設
申請上委任状が必要となるので、書いてなければ施設が受け取ることはできません。なので施設が勝手に委任状を作成した場合は公文書偽造になりますね。 そもそも委任状を書いてなければ個人で申請すればもらますが、もし施設が勝手にしてたら疑心暗鬼になるのは当たり前ですよね!!
回答をもっと見る
夜勤無事に終わって安心しました😊明けで気分転換に天満宮で菊展に行って来ました。七五三や結婚写真の人達もいて気持ちがほがらかになりました。癒されたー😊次の夜勤で申し送りをする事に。緊張する。慰労金はまだまだ先の話みたい😭切ない気分。
慰労金申し送り恋愛
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
神奈川県の施設の方で慰労金入った方いますか?
慰労金
まな
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 実務者研修, ユニット型特養
温真
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
うちの施設(神奈川県内)もとっくの前に本社へ慰労金の委任状を記入し提出しましたが、昨日記帳してみましたが、未だ入金されず… こんな遅いと年末もしくは下手したら年越してしまいそうですよ…
回答をもっと見る
お疲れ様です。 介護慰労金って皆さん貰われました⁇ ちなみに私は関西です。
慰労金
kuro
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
貰いました。
回答をもっと見る
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
良かったですね。
回答をもっと見る
慰労金5万円の自己申請のやり方を教えて欲しいです。 前の会社も、新しい会社も手続き拒否されてしまいまして。
慰労金
まきこ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
個人での申請はできないかと思います。 会社が委任状をまとめて代理申請するものなので。 医療機関や施設等が申請を拒否するのが問題になってますね。 厚生労働省に窓口があるので電話で相談した方がいいかも。
回答をもっと見る
皆さんの所は慰労金 どの様に入りましたか? 給料とは別に入りましたか? 給料と一緒にですか? 手続きは完了してるのに、、 今月の給料には含まれてませんでした、、 もう頂いた方は 何月くらいに手続きされましたか? わたしのところは九月くらいには手続きしてるはずなんですが。
慰労金給料
a3.t..
介護職・ヘルパー, デイサービス
介護系ラーメン
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
今月給料と別に振り込まれましたね
回答をもっと見る
みなさん、慰労金はもう受け取りましたか?? ちなみに私は北海道の介護施設でコロナには直接関係していません。特に北海道に勤めている方ですでに受けとりました!というかたはどのくらいいるのか気になります。。
慰労金コロナ
あーさん
グループホーム, 実務者研修
ミイー
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
手渡しで頂きました
回答をもっと見る
施設を退職しました。 慰労金の振り込みはまだですがいただけるのでしょうか?8月末に代理申請書にサインをした記憶があります。
慰労金退職施設
ゆみち
サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修
道化師
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連
初めまして、ゆみちさん慰労金に関してですが、今年の1月〰️6月末日まで勤務していたのなら、慰労金はもらえるはずですよ。退職した会社の事務所に聞いた方が良いかもしれませんね。
回答をもっと見る
ささは
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設
うちもないですよー
回答をもっと見る
慰労金いつ入るの⸜( ‵_′ )⸝ 嫌になるわぁ
慰労金
まりまり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
こんばんは!私は6日に入りました!
回答をもっと見る
私は今の施設Aと8月に3日間働いたBでダブルワークしていました。その事があって慰労金の手続きのこと今の施設Aの事務員は一言も言ってもらえず。かってに話が進んでいた。聞いてみるとダブルワークだからとB の施設に頼んでくださいの一点張り Bの施設に頼んだけどやはり時期が違うみたいで無理だと言われました。けど、このBの施設の人は個人で出せるからと準備してあげると言ってもらいました。その事をAの施設にその事を話し、サインとか色々いるから持って来ますと言うと個人で出すのも施設で出すのも一緒だからとこちらの手続きで出すと言い出しなんのためにBの施設の人に準備してもらって準備したのかわからなくなることを言い出したのです。個人で出すと言ってもサインとか上司に言わないといけないし面倒くさかったのか今度はこちらで手続きすると言って紙に書いてくださいって持って来ます。 はじめに8月の3日のみダブルワークだからと言っていたのにその時手続きしてくれてたらこんな面倒にならなかったのに、まるで私が悪いみたいに事務員は言う。おかしいですよね?ダブルワークする時、ちゃんと8月だけだと説明したよ。期間が違うのはその時点でわかってること違うの?なんではじめに何も言わないでいたその事もおかしいですよね。
慰労金
ぱー
グループホーム, 実務者研修
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 普通に考えて、今働いている施設から慰労金の申請手続きをするのが一般的だと思います。 3日間しか働いてないにも関わらず、Bの施設は親切ですね。 Aの事務員は慰労金申請手続きが面倒→Bの施設への書類の方がもっと面倒という感じの自分の都合でやっているように見えます。 はっきり言って職務怠慢ですよね。 上に報告しても良いと思いますよ。
回答をもっと見る
慰労金入ってこない!いつなんだ? 入る前に通知とかあるんですか?
慰労金
りょうた
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
すずの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
東京都の某区にて慰労金の給付を受けましたが、申請したのが8月下旬頃で、受け取ったのは10月下旬でした。 事業所が一括でとりまとめて申請して下さったのですが、〇日に慰労金が入るので口座を確認するように…と言われましたので、通知があったのだと思います。 申請当時に2ヶ月はかかると言われていましたが、10万円の給付の時のように自治体によっても違うと思います。
回答をもっと見る
今日慰労金入ってたぁ〜。何かに使うか貯金するか…でも、美味しい物も食べたいな🥰
慰労金ユニット型特養
梅ちん
介護福祉士, ユニット型特養
まりりん
介護福祉士, グループホーム, デイサービス
始めまして😊 良いですね! 美味しいもの食べてリフレッシュですね👏👏 私は未だに入っておりません… いつ入るんだろう🤔
回答をもっと見る
慰労金はいつ入るんだろう😭 8月末には申請書書いたから 9月に手続きしてると思うけど… 同じ市内で他病院で貰った人もいるし 早く欲しいな~😭 今の楽しみそれしかない…
慰労金給料
ますぷみたん
介護福祉士, 介護老人保健施設
ひ弱なアラカン
介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
私が働く施設も9月に申請済みですが、国から入金が無いそうです。時期不明です。
回答をもっと見る
末に退職します。慰労金が今日入金。家族5人で大切にわけました。鬱病で療養中。本当なら生活費に回したかったですが、私が介護士という縛りでずっと両親と子供達には窮屈な思いさせてます。それは今も現在進行形… 私のお金はアクセサリー買った後は1日が娘の誕生日。誕生日にたくさん贅沢させてあげたいので、それに使います。家族あっての自分。いつか介護の現場に戻る為に心のリハビリをゆっくり再開します。
慰労金退職コロナ
なつ
介護職・ヘルパー, 小規模多機能型居宅介護
慰労金、二重に手続きされていた場合は、返金しなきゃいけませんかね。
慰労金
コンチャ
介護福祉士, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
みるく
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 介護事務
返金しなきゃですね💦国への返金は会社がするので、コンチャさんは一言伝えてどちらかの会社に返金されたら良いと思います。
回答をもっと見る
コロナの慰労金で聞きたいのですが、個人申請で9月の20日前後に申請書を出して振り込まれた方いらっしゃいますか? また、それでいつ振り込まれるかわかる方いらっしゃいますか?
慰労金コロナ
みぃ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です うちの法人は9月に申請して今月の末に振り込まれるみたいですよ 確か月末に振り込みをされるはずなので早ければ今月末ではないでしょうか?
回答をもっと見る
コロナ慰労金についての質問です。 11月21日をもちまして、職場を退職する事になりました。 8月頃に代理申請任意状を提出致しましたが、今日の時点でまだ振り込みされておりません。 この場合、辞めたら慰労金は貰えなくなるのでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願いします。
慰労金退職コロナ
さびちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
ゆず
介護福祉士, 有料老人ホーム
私8月に申請を出して、9月に辞めましたが10月に会社から振り込まれてました。辞める前に会社に聞いてみたらどうでしょうか?
回答をもっと見る
あーいつ慰労金入るんやろか。入ったら嬉しいのにな。生活費でなくなるけど、5万はでかい!
生活費慰労金
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
事業所はいつ頃申請されたのでしょうか? 慰労金は事業所が申請してから1~3ヶ月後のようです
回答をもっと見る
パートにもコロナ金が、貰えました。 給料明細に本棒、交通費、コロナ金が、合算で合計支給額になっていました。 合計支給額の12ヶ月分。源泉徴収票の合計支給額(年収)は同じでなくてはダメなんですよね? コロナ金が、課税対象外と、書いてあるのですが、それは、所得税からの課税対象外と、言う意味ですか? パートなので130万こえてしまうと、扶養に入れないので。教えてください。
慰労金老健パート
前ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
みるく
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 介護事務
慰労金は扶養控除の所得金額にも影響しないはずなので、給与として合算されているのなら会社に聞いてみた方がよいかもしれません💦うちは給与とは別に振り込んで源泉にもあがらないようにしています。
回答をもっと見る
コロナ慰労金、もぅ入りましたか? 今月のお給料で入るかと思ってたらまだ入ってませんでした。 一ヶ月以上前に事業所が代理で受け取るのん了承しますってゆーのん書いたんですけど、、、 みなさんどうですか?
慰労金給料コロナ
よたん
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ユニット型特養
たまご
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム
私の勤める法人では、10月の給与と共に支払われると先月通達が来ました。9月に国からお金は入るけど、職員の手元に届けるには手続き上、10月になってしまいますと書かれていました。
回答をもっと見る
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
そ。れ。な。
回答をもっと見る
コロナの慰労金振り込まれていました! これを励みに、発奮材料にし今まで以上に精進していきたいと思います!
慰労金コロナ
よう
介護福祉士, 従来型特養
介護職員への慰労金について質問です。 貰った方はおられますか? また、申請は何月頃にされましたか?
慰労金コロナ職員
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
はてな
初任者研修, 実務者研修
介護職員への慰労金ですが、各自治体によって申請期間が異なるかと思われます。私が住んでいる所は9月上旬までの申請期限でした。また、慰労金には対象期間があります。その対象期間に勤務していなかったり、直接関わっていない業務(調理やリネンなど)の方は対象外です。また個人申請の場合は勤務先の証明が必要です。 現在勤務中の方は職場で一括して申請、退職者などは個人で申請です。申請には期限があるのでご注意を。
回答をもっと見る
デイサービス正社員17万万9千円求人に書いてありました。手取り14万くらいになりますよね?
正社員デイサービス
まっちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
もも。
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
成りますね…。いま引かれるものがすごいのでそれ以下かもしれません。
回答をもっと見る
お疲れ様です。業務が立て込んでる中、ごくたまに5〜15分ほどの余った時間が出来ることがあります。自分はできるだけ利用者さんとお話ししたり散歩したり、手遊びして軽いリハビリの用なことをします。 もしみなさんが日常業務や介助も全て終わった隙間時間があったら、どういう事をされますか?又はできないからこそ、そういう時間はどういう事をしたいですか? なかなか1人だと思考が偏ってきてマンネリ化してきました😭アイデアいただければと思います!
介護福祉士施設職場
くたか
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
ちゃろん
介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護
スタッキング(紙コップ)してます。 積み重ねたり、ゲームしたり…すぐ片付くし良いですよ。
回答をもっと見る
担当利用者様は食べることが大好きです。車椅子生活なので体重増加が気になり歩行器を使ってリハビリをすることになりました。最初は「美味しいの食べたいからがんばる」と言っていましたが少しづつ「今日はすこしでいい」と仰られる日が増えてしまいました。 みなさんはリハビリに誘うとき工夫とかされてますか?
リハビリ
わか
介護福祉士, ユニット型特養