引継ぎ」のお悩み相談

引継ぎ」に関するお悩み相談が現在5件。たくさんの介護士たちと「引継ぎ」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「引継ぎ」で新着のお悩み相談

1-5/5件
職場・人間関係

感情的な面倒な女性管理者にしか出会わない、離職も3度目です。朝行くとムスッとして座ってます。 そして、口を開けば面倒な仕事をさせようとします。 引継ぎも出鱈目か無言、何か疲れます。 バ○笑いしている時もあって、管理者本人だけが楽しくやってます。 3度とも同じような管理者なので、なれては来てますがこうもまともな管理者が少ないのか、運が悪いだけなのか分かりません。 皆さんの管理者は、どんな感じですか?

引継ぎ管理者ケアマネ

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

52024/03/29

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

居宅介護支援事業所ですか? サービス提供事業所の事でしょうか?

回答をもっと見る

特養

早番と遅番が入れ替わるときの 引継ぎの時間ってシフト上でちゃんと組まれてますか?取ってありますか?

引継ぎ処遇改善遅番

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22020/07/25

だるま

介護福祉士, ユニット型特養

ユニット型特養です。 早番 7時ー16時 遅番 13時ー22時 夜勤 22時ー7時 で基本はまわしています。 遅番は13時から昼礼にでて約10分後ユニットに戻ってきて昼礼の内容を早番に送り、 その後早番が遅番に今日の様子を送ります。 その後早番が休憩なので、なんとなく早番は1時間休憩を取れない感じになります(14時から遅番が入浴を始めるため)。 夜勤は時間的に入りは遅番と交代、明けは早番と交代になるので、なんとなく必然的にゴミ捨ては勤務時間外。 明けの時は早番がギリギリに出勤するは人だと申し送ることがたくさんあると7時にはあがれません。 グループホームに勤務の時は 申し送りの時間が設けられていたので、なんとなく慣れません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日の夜勤明けでの引継ぎ時の事。 私『昨晩、〇〇様が胸が苦しいとの訴えがありました。バイタル計測しましたら数値はいつもと変わらずでした。その後1時間おきに巡視しましたが入眠されてました。』 施設長『かまってちゃんが出ただけだから心配ないわね。』 私『え、、、。』 暫しの沈黙後、朝礼終了。 あー。ストレス。

引継ぎ巡回施設長

つとむさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

142020/03/16

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

でも実際にかまってちゃん利用者は存在するのも事実 前の施設では車椅子の利用者 スタッフにかまってほしくて パッと見は転倒だけど 観察するとゆっくり怪我のないように自ら車椅子より降りてゆっくり横になる行動を発見 ○○さん大丈夫ですか?と駆け寄ると目を閉じて反応しないこともよくあった あえて放置して観察すると スタッフが来ないことを察知して自ら起き上がり上手に車椅子に座る そんな方もいました! 逆にすごい行動力と力があるなって思いましたね

回答をもっと見る

夜勤

本日、夜勤勤務 90歳の男性利用者様の汚物いれ漁り(使用済みパットを捨てる青いポリバケツ)がここ数日酷い 観察してみると排尿時に床に飛び散った尿を拭こうとして行動してるみたいでただ、汚物いれ漁りだけは本当にやめて欲しい不衛生だし後片付け(消毒etc.)が追いつかないから本当にやめて欲しい 口頭注意で静かに伝えたら今度は汚物を包んで捨てる新聞紙で拭きはじめたから新聞紙全部片づけたら新聞紙探しが始まってしまった 引継ぎの時によく相談しよう………

引継ぎ夜勤

サクヤ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22020/02/16

ゴールドシップ

介護福祉士, 介護老人保健施設

タオルとか、アルコールウェットとかを置いとくのはどうですか?すでに試していたらすみません

回答をもっと見る

介助・ケア

昼夜逆転してる利用者様について質問なのですが 私の勤務しているグループホームは定員9名で90歳男性利用者様と80歳女性の利用者様が昼夜逆転してトイレ頻回です。 男性利用者様は自力で慎重に歩行出来るのですが女性利用者様の方は歩行器が無いとすぐに尻もちをついたり転倒のリスクがあります。 今日の引継ぎ時に他の夜勤職員から女性利用者様の方に次回受診時に安定剤か睡眠薬を出して欲しいと言う意見がありました。 尿意があるのに薬で抑えるようにするのは良くないと思うのですが皆さんはどう思いますか?

引継ぎヒヤリハットトイレ

サクヤ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

62020/02/10

元新人介護職員

介護福祉士, ケアマネジャー, 実務者研修, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

尿意があるから夜間寝られないんでしょうか? それとも夜間寝られないから頻回にトイレに行くんでしょうか? 前者なら先ずは泌尿器科に受診。 後者なら眠剤の適用は有りだと思います。 昼夜逆転のデメリットに関してはご存知だと思いますので省きます。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

きょうの介護
👑殿堂入り

たまに見る記録に「まるでポエムか?」みたいなのありません? 逆に、“伝わらなさすぎてミステリー”みたいなのも(笑)。 みんな、記録に関する思い出とか、ちょっと面白かったのあれば聞きたいです。

記録職場

shin

介護福祉士, ユニット型特養

152025/07/28

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

…だからなに? って言いたい記録が(現在の特養も)よく見受けられますね… 〝午後から入浴された〟  〝風船バレーをみていた〟 等など… せめて表情がどう、いつもと違う言動が見られたのか、、等書かないと、何のアセスメントにもなりませんね… ですますとである調混在や、フロワー表記(正式にはフロア、フロアーも✕みたいです)、2重敬語の連発で〜されておられた… 等 ちょっと留意すれば、と見る度思います、、リーダー、サブリーダーで対応して欲しい所です、、

回答をもっと見る

お金・給料

特養9年目 役職なし 月に夜勤10回、残業約30時間、休み8〜10日 給料25〜30万、ボーナス夏冬合わせて約100万 これって良い方なのでしょうか? 転職を視野に入れていて、 給料をこれ以上には落としたくないのですが、難しいのでしょうか?

ボーナス残業給料

ぺーぺー

介護福祉士, 従来型特養

92025/07/28

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

めっちゃ高い方かと思います。なので良い方じゃないでしょうか。県や地域でかなり差がありますね。 月給は額面ですか?手取りですか? ボーナスが夏冬合わせて100万!?って驚きました。 ちなみに転職すると給料はやや下がると思います。経験年数がある分、ある程度色は付けてくれるので、そこら辺の新卒や中途より高めにはなると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

家庭の事情で、介護現場で働くのが難しくなりました。 介護経験は十分あると思います。介護員、介護主任として20年以上、支援相談員として約4年。老健、デイサービス、デイケアの経験があります。ケアマネはありません。 もし経験を活かして在宅ワークをするなら、どんな可能性があると思いますか?

デイケア相談員老健

ボン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

42025/07/28

田舎のくま

施設長・管理職, デイサービス

はじめまして。 クラウドワークスなどに登録して 介護経験を活かした介護・福祉分野の専門記事の作成などはいかがかなと思いました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

夏祭りやイベントの雰囲気仕事終わりのアイスが最高服装がラフになって楽夏といえばボーナス🍆夏休みを楽しむ!逆に夏は嫌い💦その他(コメントで教えて下さい)

447票・2025/08/05

充実していると思う◎ママ、パパへの配慮はされている○ちょっと大変かも△サポートなし💦分かりませんその他(コメントで教えてください)

564票・2025/08/04

アロマや消臭剤を使っている汚物は小分け袋に入れて防臭しているゴミをこまめに外に捨てに行っている換気をしっかりする特に対策はしていないその他(コメントで教えて下さい)

632票・2025/08/03

田舎暮らしです都会暮らしです田舎でも都会でもありませんその他(コメントで教えてください)

652票・2025/08/02