緊急事態宣言」のお悩み相談(5ページ目)

「緊急事態宣言」で新着のお悩み相談

121-138/138件
資格・勉強

介護初任者研修スクールが休校になってしまい……。実技試験 、筆記試験が受けられず不安な日々……頑張って来たので、悔しくて仕方がない!実技の内容も……段々、忘れて来てしまった。(泣) いつ?再開出来るのかも、見通しがつかない現実……。 そして……。仕事も、資格をとってから決めようかと思って 居て気が焦るばかり……。 コロナ……早く!収束してほしいと…心から願うばかりです。 資格取得を~諦めようかと考えてます。( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

緊急事態宣言初任者研修資格

新マイ

デイサービス, 初任者研修

52020/05/05

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

コロナのせいで全て延期で、焦る気持ちは分かりますがユーキャンとかの通信教育にも、初任者研修対策講座とかも有るので調べてみてくださいね(^-^)/

回答をもっと見る

感染症対策

暑くなってきましたね。 緊急事態宣言もまた延びました。 暑くなるとマスク…辛いですね。 年寄りはいまだに寒い寒い言うし、マスクの中ムレムレで、酸欠になりそうです。

緊急事態宣言マスク

コンチャ

介護福祉士, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

32020/05/04

よっちゃんLove

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

同感です。 これから暑くなるから、マスク辛いですよね うちの施設の利用者さん達も、同じく寒がります。 いつになったらマスクが手放せるんでしょうかね;( ; -᷄ ω-᷅);

回答をもっと見る

愚痴

私達(介護職)には危険手当みたいなのないのかしら? 緊急事態宣言出されても、ふつーーーーーに仕事してるし、バス、電車使ってるし…ヒヤヒヤしながら仕事してるからね💦チラッと施設長に「いくら💵か出ないんですか?出して欲しいぃ~(><)」って聞いたら、本部がしぶってるのよ(><)って言われちゃった😱 oh~~~no

緊急事態宣言手当施設長

RM

介護福祉士, 有料老人ホーム

72020/05/03

楽しみたい

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設

介護の仕事は至近距離当たり前ですから、色んな病気と隣り合わせですよね😱 病院も頑張ってるけど、私達も頑張ってる気がします。 パートさんが休みになるから正規が倍、動いてますけど😭

回答をもっと見る

感染症対策

ニュース見ていて、これだけ自粛!してください、と言ってるのに大丈夫だと思ってって言う抜け場の観光地に行くひと! お願いです。自分は大丈夫でも周りは大丈夫じゃない人がたくさんなんです。

緊急事態宣言休み

kーko

介護福祉士, 訪問介護

32020/04/29

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

本当に、危機感というか実感ないんでしょうか。 近所にパチンコ屋があるのですが、連日の駐車場いっぱいで外でアゴマスクしてタバコ吸いながら話している人達を見たら呆れて怒りさえ覚えます。

回答をもっと見る

お金・給料

今日、市の社会福祉協議会に行って、 緊急小口資金貸付申し込みしてきました 審査通ればGW明けに振込されるそうです

再就職給付金緊急事態宣言

よしこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護

22020/04/29

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

お疲れ様です。 審査、通ればいいですね。 私も給料が減りましたが切り詰めてなんとかの生活です。

回答をもっと見る

感染症対策

今、つわりで有給消化中 緊急事態宣言が出たから 念のためゴールデンウィーク明けまで 休みをもらった(ほぼ欠勤) 特養に務めてる手前、 休業要請の対象ではないし 妊娠してて移りたくないから って理由で休むんだけど こういう場合 欠勤しかだめなんかな、、、、 旦那の実家だからしばらく給料0でも 少ない貯金でなんとかつなげられる現実。 会社に相談するのが一番だけど どこ調べても妊娠中でコロナ関係での休業は どこにも載ってない。 みなさんの施設等々 今の時期、妊婦さんはどんな対応されてますか? 気にせず仕事されてますか?

緊急事態宣言妊娠欠勤

M▷Kちぃちゃまん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, ユニット型特養

42020/04/28

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

つわりがある中でのお仕事お疲れ様でした。。 私はコロナを理由に法定の産休前から休ませてもらいましたが産休までの休みは無給です、溜まっていた有給を全消化しました。 少なくとも自分の会社は補償してくれないので、収入は健康保険の出産手当金と育児休業給付金頼りになるかなと思っています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です。 夫婦喧嘩で家出中です。 どこかの温泉にでも行こうかと軽く考えていたのですが、緊急事態宣言でどこもやっていない事に気付きました。 明日は早番で残業ですが何とか頑張ります。

緊急事態宣言早番残業

たけし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

122020/04/23

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

あら💦夫婦喧嘩ですか💦 こっそり家に戻って何事もなかったようにされてはどうでしょうw

回答をもっと見る

愚痴

奥多摩や鎌倉、江ノ島海岸……人だかりの映像を観て驚愕。 毎日ヒヤヒヤしながら仕事してる人がいるのにね(><) 奥多摩や鎌倉に行ってる人はもう一度考えて欲しい。 1番しっかり説得させなきゃいけないのは、国が…しっかり保証するから、外出規制する!って言えばいいんだよ。 日本人は仕事するから…絶対仕事して景気回復するから!!大丈夫だよ。 感染者ゼロになるまで緊急事態宣言なんかしてたら、鬱になりコロナ以上に病む人が多くなると思う。 安倍、しっかりせい!

緊急事態宣言愚痴施設

RM

介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/04/22

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します 望遠レンズでとると、離れていても密集したように撮れるとTwitterで話題になっていました しかしながら、緊急事態宣言が出ているにもかかわらず、観光に行ったり旅行に行ったりする人が多いと言うのは、いかがなものかと思います もうこればっかりは、個人のモラルの問題だと思われます こういった仕事をしているからこそわかる部分もあると思うので、ご自分の身の回りの人や利用者の家族又は利用者に不要不急の外出は極力避けるように説明する必要があるかもしれませんね

回答をもっと見る

子育て・家庭

緊急事態宣言で小学校が休校になり、学童も制限が厳しくなってしまい、休みや仕事に融通きく親は、学童に早く迎えにくるか、学童を休んで下さいと言われてしまい、早速今日施設長や上司に相談したところ、上司が来週まで週4日だけ15時で終われば有給消化できるから、その方法取ったほうがいい!と案を出してくれました。施設長もそれでいこうという考えになったので、連休前の休校期間早上がりさせてもらえることになりました。 本当に昨日は上司には感謝しきれない。 今の上司になってから、沢山助けられています。

緊急事態宣言休暇施設長

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

22020/04/21

楽しみたい

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設

いい上司に巡りあえてよかったですね。 もう退職してしまいましたが、私にもこの人に会えてよかったと思える上司がいました。 今でも相談にのってもらっています。

回答をもっと見る

デイサービス

利用者さん同士の間隔を開けての楽しいレクリエーションを探しています。

緊急事態宣言趣味感染症

さっちゃん

介護福祉士, デイサービス

42020/04/18

カフカ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

同じく。何かないっすかね💦 デイではないんですが😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

3月で退職して、次を決めて研修に行っていたけど求人内容には日勤と夜勤の訪問介護だったのに、夜勤専属が辞めるから夜勤専属でって言われて💧話違うし、上から給料が他所よりいいでしょみたいに言うし。そこのスタッフさん皆んな代表をよく言わない。無理と思って研修期間のうちに辞めました。紹介予定の企業がコロナの影響で見学、面接延期に💧早く仕事したい😣

緊急事態宣言研修退職

ねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

62020/04/20

nonkey - kaigo

ケアマネジャー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

この時期の就職活動は大変ですね。。。 就職も出会いですから,研修期間に辞められたもの良い判断だと思いますし、 次が良い就職先であると良いですね。 COVID19に対する対応など、良い判断基準になると思いますよ!

回答をもっと見る

感染症対策

施設から自宅への退所を予定している方がおり、昨日退所前の自宅訪問で動作確認と、在宅サービスの検討を行ってきました。 緊急事態宣言発令より、施設への家族面会は禁止となりました。 本人のためを思うと、予定通り退所して自宅で生活できると良いと思うのですが、社会情勢としては、今は見送るべきなのでしょうか。 みなさまのところでは、施設への入所や退所、自宅への外出や外泊などは、制限していますか?

緊急事態宣言施設

むめ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

22020/04/18

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します 施設への入所に関しては、県外者との接触はないか、コロナ感染者との接触はないか、発熱はしていないか等の必要事項を確認してからの入所した方が良いと思います。 退所に関しては、施設から出て行くため特に対策する必要はないと思います。 ただし、自宅への外出や外泊については、緊急事態宣言が解除されるまでは、見送ったほうが良いと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

有料老人ホームで働いています。まだ面会制限や外出制限していないところってありますか?今のホームは緊急事態宣言が出てから面会自粛のお願いはしていますが、面会制限はしていません。この状況で、面会制限していないところが他にもあるのか気になり質問させていただきました。

緊急事態宣言有料老人ホーム

あんこ

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

42020/04/16

カルミア

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養

緊急事態宣言出る前でしたが派遣で行った老健では、面会は家族のみで5分だけと言ってました。実際は普通に面会してましたが…。 3月下旬の話ですが、どこも面会不可な対応してる中でかなり驚きました! 今は怖くてそこには行けません…。 流石に今は面会制限かけてると思いますが…。

回答をもっと見る

感染症対策

なんだろうこのモヤモヤ 通所はもう電車で通う方は休業の規模縮小パターン だけどグループホームは通常営業ってなんだそら 世話人犠牲になれと? 最低でも世話人1人利用者6人×3フロアなグループホーム。そこにヘルパーさんがいると1フロア10人ほど密集することもある。そして当たり前のように濃厚接触。そうでもしないと食事介助入浴介助ができない。 ヘルパー事業所も登録パートは休業し正社員だけで回して人手不足。世話人も疲弊してる。 電車で通う職員、毎日ビクビクしながら通勤してる。 近いうちに自車通勤もしくは近場の職員のみの運営も考えてるらしい。そして特休を設けるらしいが常に人手不足の上に特休を全員に与えた場合業務が激務になるのが目に見えている。 別のグループホームだと、アンケートを取ってよっぽど家で見ることが困難な方に限り残りそれ以外は帰省され規模縮小されている。世話人ヘルパーの数も限られているし、毎日濃厚接触する人数も減らしてもらいたい。6人マックスで泊まる必要はない。ましてやまだ若い利用者さん若い親面倒見れる環境の家庭もある。 明日は25時間宿直勤務。夜勤泊まり業務後8時間は会議。最高20人近い職員が密に集まる。それ必要なの?夜勤で泊まったらそのまま帰りたい。集まりたくない。会議は大事かもしれない。でも自分の命の方が大事だ。 上は親に「うちが責任もってみますから」と言ってるが現場を見てから言ってくれ。利用者も外出れないいつもと違う環境のストレスで限界突破。急に泣き出す利用者も増えた。こちらも毎日が戦争。咳をされたらいつもより体温が高いとびっくりしてしまう。 利用者よりも自分優先してしまう私は介護職失格だろうか。だけど誰も知らない、医師も知らない、下手したら死ぬ可能性がある病気が怖すぎて、仕事に行きたくない。休みの日は家で引きこもっているからこそ仕事場と家の徒歩数分がとても億劫になる。私今何やってるんだろうって。 そして支援がうまく行ってない、ささくれがめくれていたり、花粉症になっていたり、新しい人事で利用者が混乱すると必ず長々とクレームし挙句人格否定してくる親。今お前に構ってる心の余裕なんてない。こっちは新年度の取り組み、コロナ対策、コロナ に対する利用者の混乱などで心がかなりすり減っているのだ 長々と書き殴ってしまった ただ本当に疲れてしまった 国からも補助も何もないと思う もう期待も何もしない 16日17日と25時間宿直勤務 18日は遅番勤務 緊急事態宣言が出ているが関係ない 近くの学区でコロナウイルス感染者が出たが関係ない 自分の身体と精神と命を犠牲に支援していく 自分は介護職失格と思うので コロナが落ち着いたら介護職から離れる。 自分の命より利用者を優先することができる方が介護職をやるべきである。私にはその覚悟はない。

新年緊急事態宣言クレーム

ふわまろ

グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

32020/04/16

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

同じ気持ちです。自分の安全を確保した上で…ですよ。 優先順位は誰でもあります。 私はデイケア 勤務ですが、ショートステイは受け入れ拒否、行き場がない利用者さんはデイケア に来ます。 うちもアンケートをとって自宅で見れるところはそうしてほしいし、1日でみる人数の制限をしてほしいです。

回答をもっと見る

愚痴

ユニット型特養です。 4月中に新規の本入所があります。 コロナがまだまだ流行ってますし緊急事態宣言も出てるのいいのでしょうか? この時期に本入所をOKにしている施設ってありますか?

緊急事態宣言ユニット型特養特養

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

12020/04/11

グループホーム, 実務者研修

まず有りえないでしょ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日緊急事態宣言発令されましたね。明日からどうなるのか、政府は今までの生活と大きな変化はないと言うけど 緊急事態なわけだからね。不安が大きい。 でもこの取り組みが一か月後、二か月後に功を成す事を願うばかり。

緊急事態宣言

ちーた

介護福祉士, 有料老人ホーム

02020/04/07
雑談・つぶやき

緊急事態宣言、訪問介護はいいのかなぁ? 一軒一軒にコロナウイルス届けに行っているようなもんだけど…。

緊急事態宣言感染症訪問介護

あまひな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

12020/04/06

猫ババ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

しょうがないんじゃ?ないんですか サービスを停止すると生活できない人もいらっしやるので、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

緊急事態宣言、、訪問介護は関係ないのでしょうか? 人て接します…密室で。

緊急事態宣言訪問介護

jj

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

12020/04/06

わんころ餅

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

同じく訪問介護です。身体介護優先で入っていくことになるかと思いますが、デイが休みになると、訪問介護はさらに引っ張りだこです。 どうなるか不安ですよね。

回答をもっと見る

5

話題のお悩み相談

特養

うちの施設のシフトは、特定の上司が一人で作成を担当しています。 そのためか、一部の職員に希望休が偏っていたり、逆にいつも大変な連勤や夜勤が続く人がいたりと、職員の間で不公平感が出てしまっているように感じます。 みんなで協力して仕事をしているのに、シフトのことでギスギスした雰囲気になってしまうのは、とても悲しいです。 皆さんの職場では、シフトはどのように決められていますか? とくに、職員の希望を公平に反映させるために、何か工夫していることがあれば教えてほしいです。 また、一般職員からリーダーに対しそれをお願いしやすい言い方等あろばアドバイスください

希望休連勤ユニットリーダー

まる

介護福祉士, ユニット型特養

42025/07/31

shin

介護福祉士, ユニット型特養

シフト問題あるあるですよねぇ〜。 私は特養の主任をさせてもらっていて、シフトを作成しています! シフトへ公平性がとても大事だと思うので、希望休は3つまでと決めていています! 後、きつい勤務は主任、リーダー、一般職の順にしています! シフトは作る人の裁量でかなり変わってくるのが実情だと思うので、ある程度、希望休は3つまでなどの、最低限のルールは必要かと思います‼️ リーダーさんには、素直に思ってることを伝えるのが一番かと…それが難しければその上に話するのがいいかなぁ〜と思います‼️

回答をもっと見る

きょうの介護

本当か嘘かはさておき 送迎中の車内で80代のおばあちゃんから 最近悩みがあって声に出しては言えないんだけど今なら誰も乗ってないから言うね って言われてどんな悩みなん?って聞いたら どうしても性行為がしたいとお悩み相談されました。 答え方間違えたらいかんと思い まぁしたくなる時もあるよねー 話変わるけど朝ごはん何食べたん? って話題変えたんだけど こんな悩み相談された事ありますか?

認知症デイサービスケア

ドラミちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

62025/07/31

ポポポ

生活相談員, デイサービス

まぁ、私は、男性ですが。 おばあからのセクハラありますよね。 おじいのセクハラは大きく取り沙汰されるけど、おばあは、取り沙汰されないよね。 よくあるのは、お風呂の介助中に、おっぱい吸わせたろか?とか。 これ、おじぃが女性職員に言ったら大事になりますよね。 人にもよるかもしれんけど、股間触られた所で、「きゃー」ともならんしね。 でも、大事にならないし、男性はそんなに問題視しないからかもしれんけど、おばぁのセクハラ、わりとあるわな。性欲強いおばあ居ててもおかしくないですよね。

回答をもっと見る

お金・給料

夏のボーナスは手取でいくらもらえましたか?

給付金ボーナス手当

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

12025/07/31

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

22万でした 月給より少ないのでやる気なくしました!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

転倒で申請した腰痛で申請した利用者からの受傷で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えてください)

547票・2025/08/07

新卒の方介護未経験の方介護経験者介護福祉士などの資格を持ってる方素直な方その他(コメントで教えてください)

614票・2025/08/06

夏祭りやイベントの雰囲気仕事終わりのアイスが最高服装がラフになって楽夏といえばボーナス🍆夏休みを楽しむ!逆に夏は嫌い💦その他(コメントで教えて下さい)

648票・2025/08/05

充実していると思う◎ママ、パパへの配慮はされている○ちょっと大変かも△サポートなし💦分かりませんその他(コメントで教えてください)

627票・2025/08/04