最近とあるグループの歌にはまっていて、今朝は利用者の前で流してみた。 みんなノリノリで踊ってくれて、手近な物に掴まってジャンプする人まで現れた。 歌詞にも注目を促せば「ごはん食べたい」「肉食べたい」「親が漁師だ」などなど… その流れから朝食はパンとサラダ…普段残す人が何名も完食。 介護職として、リスク管理を徹底する必要はあるが(正直なところ跳ぶとは思ってなかった)利用者のポテンシャルを引き出した点は良かったんじゃないか?
楽曲職種
名無し
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
まいねこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
間違っていたらごめんなさい。 もしかして、打○獄○同好会でしょうか?
回答をもっと見る
皆さん、お疲れ様です。ちょと愚痴りたく投稿しました‼️私は、老健に五年勤務しています。 二年前に入った新人さんのことなのですが…… まだ……非常勤のままなんです。昨日……上の人に相談したところ……まだ……常勤には、しないとのことですが、常勤と同じ仕事内容、勤務です。少し覚えるのが遅いですが、一生懸命やっている様に見えます。 本人も悩んでおり、見ていられません↘️ パートのおばちゃんに何だかんだと攻められ…… 歯をくいしばって頑張っています。なのに、現場を知らない、施設長、事務の人達が、パートさんの話をうのみにしているように感じます。 うちの、施設は、パートさんが強く、新人いじめ❓一人の職員をいじめることが生き甲斐なのか⁉️集中攻撃をします。私から、見て、人の悪口をいい、井戸端会議をしていることが……しばしばあり、利用者は、ほったらかし、コールも取らない❗️昼間の失禁の後のシーツ交換もしていない‼️(夜勤者)のせいにする。私はパートだから、休みも急に休むなど……このままじゃ、人は増えないと思います。利用者の自由、を歌っていますが、 介護は、人と扱われていないように感じます。覚える早さ、得意、不得意、は、人それぞれあると思っています。それを認めず、非常勤にして、常勤と同じ勤務、仕事を押し付けているのは、人としてどうなのでしょうか⁉️皆さんどう思いますか⁉️
非常勤楽曲失禁
エミ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
フェアに行こうよ☺
介護福祉士, 介護老人保健施設
いますよね。気にくわない人を集団で揚げ足取って辞めさせる様に仕向ける奴。 そういう奴って一人では何も出来ないなら徒党を組んで攻撃してくる。
回答をもっと見る
たまたま教育番組の子供用の手遊びとか見ていたんだけど、童歌辺りの手遊びなら利用者さんたちにも使えるのでは…🤔?!って思ったし他のものも使えそう…!
楽曲子供
こんにゃく
初任者研修, ユニット型特養
ちゅちゅ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
うちの施設子供用手遊びで家族から苦情きました😭 手の運動のつもりが「うちのおじいちゃんを子供扱いするな」との事でした…
回答をもっと見る
音楽レク用と、レクリエーション介護士実技試験用兼ねて 巨大歌詞カード(?!)を自宅で作ってた・・・が まてよ、なんか文字小さいぞ? レイアウトが前の作より怪しいぞ? これ作り直すとなると つらいなあ( ̄▽ ̄;)
楽曲レクリエーション休み
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
カズ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
ご苦労さまです! これは大きい!大作ですね😊 十分 利用者さんに見えるのではないですか👌
回答をもっと見る
レクで、本に乗ってるレクをしたら、思ってた以上に盛り上がらずつまらないレクになりました。 歌舞伎役者を使った盛り上がるレク何かありますか?😭
楽曲レクリエーション
みさ
介護福祉士, デイサービス
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
歌舞伎!難しい題材だったので思わず調べてみました笑 ・歌舞伎役者の塗り絵 ・歌舞伎の雑学クイズ ・歌舞伎の名言カルタ ・歌舞伎のDVD観賞←ちょっと趣旨とずれますが くらいしかヒットしませんでしたね… 個人的に、カルタは購入しなければいけませんが色彩が鮮やかなので目で見て楽しめるような気がします。
回答をもっと見る
バナナボートって唄、知ってますか。 会話指示もへったくれもない利用者さんの、水様便失禁。壊れた私は歌いました。 でーおっ!でええぇおー。いででいででいででえおー!おしりが割れてまっ二つ。おしりがわれてまっぷたつ。 利用者さんが「あんた、しっかりして。お尻は割れてナンボなのよ」 ですよねー。ツッコむ時だけは素。そして優しい声。
楽曲ケア夜勤
にゃん
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養
わ
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連
にゃんさん、お疲れ様です オムツ交換での出来事です 寝たきり、導尿のおじいさんが水様便 アテント・寝巻き・防水シーツ・シーツ全部が便まみれ 気を利かせて 「そっちに向くわ」 と寝返りするから広がる広がる 私が 「動かないで!」 と言っても聞きゃしない 続けて胃ろうのおじいさんが水様便 右手を入れて確認したらしく、指も爪もチョコレート色 その手で私の腕を掴もうとするから 「ちょっと待った!触らないで〜」 と言ってしまった アテント・寝巻きズボン・防水シーツは便の大洪水 今日は【うん】の付いた日でした 宝くじでも買おうかな
回答をもっと見る
【わらべうたと伝承あそび】 イスを円の状態に並べて利用者さんに座ってもらいます。 ・お手玉送り「あんたがたどこさ」を歌いながら。 「さ」の前までの歌詞‥右手でお手玉1個つまみ、左の手のひらの上でリズムよくポンポン。 「さ」で右隣の人の左の手のひらに載せる。 「ちょいとかぶせ」で頭の上に載せ首を前に傾けポトンと落とし、両手で受ける。 慣れてきたら左隣の人に回していく。 歌の最後の頭載せでは、前でなく背中側に首を傾け、腰の後ろに手を回して受け取る。 利用者さんの間あいだにスタッフが入りサポートするとスムーズにできそう。 歌いながら行うとダブルタスクになり脳トレに。口回りの筋力や肺の活性化にもなります。誤嚥性肺炎予防にもなりそうです。 「青い山脈」「憧れのハワイ航路」などテンポよい懐メロでも。歌に合わせいい所でお手玉送り。回想法になり、喜ばれそうです。
楽曲予防デイケア
わらべ村やっこらせ 伝承あそび倶楽部
無資格
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
歌いながら手を使ってとても脳の活性化によさそうですね! 今コロナの影響で向かい合わせはダメになっているので、これは円を作ればやりやすそう🎵 ぜひ活用させてください。
回答をもっと見る
最近ジェネレーションギャプはありましたか? 20くらいのコに仲良くしてもらってるが歌番組の曲とか今の流行が追いつけませんw一応まだ20代です。
楽曲
のほほん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修
カピパラ😀
介護福祉士, 介護老人保健施設
初めてまして。宜しくお願いします🙇⤵️ 日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 自分も世代格差😑感じております😑因みに今年で46😒 笑える事に今年の新人の親は自分より年下🤯 周辺業務のシニアさんは😑 自分の母親と生まれ干支が同じ😭 会話すると【YouTubeで見ましたぁ😑】が当たり前 ある意味利用者様と話した方が話が合ってしまう😃 多分まさんと話してもギャップに驚かれるのは間違いない😃ある意味自信がある😀
回答をもっと見る
わらべうたと伝承遊びを通して、子どもからお年寄りまで心身の可動域を広げ日本の文化の素晴らしさを再認識して頂きたいと活動しています。古くから伝わるわらべうたは懐かしい旋律であり回想法になると思います。歴史があり奥の深い分野なのでほんの少ししか知らないのですが、自粛によりレク実施もお困りかとお察ししますので、微力ですが今後ご紹介していきたいと思います。↓
楽曲デイケアレクリエーション
わらべ村やっこらせ 伝承あそび倶楽部
無資格
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
他の投稿拝見させて頂きました! 今は、コロナの関係もあり中々外部の方の訪問が出来ないのでレクレーションやって見たいと思っています! 参考にさせて頂きます!
回答をもっと見る
今入居者様もお休みの時間でゆったり。 そんな中、下の階がザワザワ、声が聞こえ、 職員と入居者さんの会話… ブラブラと歩かれてる入居者さんに対し、 職 『歩いてないで、音楽流れてるから一緒に歌いましょう』 入 『あなた達で、歌ってなさい』 職 『歌ってなさいと言う命令形は良くないですよ。 いい曲じゃないですか! 一緒に歌いましょう』ちょっと怒り声。。 入 『………』 んーーー。命令形は良くないけど、入居者さんは、私らより年配者で、人生の先輩、、命令形でもいいのでは?… しかも、曲を歌う歌わないのは、入居者さんの自由だから、それは職員都合……だと私は思う。 押し付けてる気がするのは、私だけだろうか??
楽曲先輩休み
そら
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設
まるまる
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
その通りですね。自由ですよね。その職員もその利用者様に楽しんで欲しかったんでしょうね。その気持ちは素晴らしいと思います。
回答をもっと見る
YouTubeの、世界の一つだけの花を替え歌で、コロナで今現状を歌ってる、財部亮治さんという方がいます、 介護士として、何度もたどり着いてしまいます。聞いてみてください。一般人にはわからない。どこから入ってくるかわからない恐怖、下で洗濯物の手渡しでも家族からという怖い恐怖、けど介護士としてやるべき事をやろーーーー、利用者さんためにと、励まされます。 聞いてみてください。
楽曲家族
犬大好き
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
夜勤終わった〜 巡視で利用者の居室トイレ覗いたら92歳のじいちゃんが泣きながら嘔吐してるし39.0°の熱が出るし水様便失禁してるのに普通に鼻歌歌ってて心の中で「お前まじ大丈夫か」って思ったー。2日間連チャンで地震くるしあの警報やめて欲しいんだが💢 夜食食べ損ねた😞これだから1人夜勤は嫌なのよ😞 ゆっくりお風呂でお湯に浸かってベッドでゴロゴロしながらあつ森とスプラトゥーンやる😌
夜食楽曲巡回
パンダ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
たっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
お疲れ様でした。 ゆっくり休んでくださいね!! 1人夜勤、ハプニングがあるとキツイですよねぇ。。
回答をもっと見る
財部亮治さんのこの歌でボロ泣き。。。 https://youtu.be/_ITwewhZNi0 皆さんにも聴いてほしい。
楽曲趣味モチベーション
えす。
介護職・ヘルパー, デイサービス
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
らべさんいいですよね! めっちゃ好きです!
回答をもっと見る
皆さんの仕事に行くぞ!という時に聴く歌はありますか? 新旧、洋邦、インスト、なんでも良いです😄
楽曲
えす。
介護職・ヘルパー, デイサービス
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
[Alexandros]か米津玄師さんです(^-^)vあとラスベガス💕邦ロックです😌
回答をもっと見る
通所の利用者で複数の施設利用者に感染リスクを減らすために利用施設を一つにまとめる様にとの指示が出てるみたいだ。(神戸市) 当施設でも、自粛期間やづまれる人や、他の施設利用をやめ等施設に利用日数を増やしたり、その逆で、当施設の利用をやめ他の施設一本にするなど、入れ替わりが激しくなってる。 ディでは、お風呂やレクでは密集、密接は防げない。歌を歌えば飛散は避けられ無い。 送迎車は三密の塊だと思う。送迎で利用者宅に立ち入る場合、グローブ着用で都度破棄してる、送迎車にグローブと消毒スプレーを常備した。
グローブ楽曲送迎
トミー
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
カルピス🍹
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
川崎市のデイサービスで働いてます。 おっしゃるとおりです。 「職員がコロナに感染してなければ通わせます」と言うご家族がいて施設は安心と思っているんでしょうね。ご家族いるのにこの状況で通わせるって利用者様は大切に思われて無いな。と残念な気持ちになります。私も感染源になってしまわないようにマスクや清潔に心がけますが不安ばかりです。
回答をもっと見る
ディサービスのフロアーは、三密の極み 密閉、密集、密接 出入りロックの密閉フロアー 利用者が一室テーブルで密集 傾聴、介助行為は密接 歌を歌ってコロナ拡散飛散する レクレーションでは密接密集 ディサービスは、危険この上ない環境ではないだろうか
楽曲レクリエーション
トミー
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
ゆうきママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修
うちの訪問もの密接ですね😂
回答をもっと見る
皆さんのお勧めのレクレーションを、お聞きしたいと思い投稿致しました。 自分たちの施設は、歌、トランプ、カルタ、早口言葉、体操などの集まって手軽にやれるレクレーションを多く行っています。 デイサービスや特養など施設形態によっても変わると思いますが、特に拘らず教えて頂けると嬉しいですm(__)m
楽曲レクリエーション特養
キョクシン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 実務者研修
ねもママ
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
お買い物レクとか 目方でドンとかやってますよ お買い物レクは チラシの食材などを 切り取り、おもちゃの お金を渡して 献立決めて、何が必要か また、金額指定などして 買い物して貰います。 勿論お釣りなどの計算も して貰います。
回答をもっと見る
来月、行事あるんだけど行事担当が職員一曲カラオケ歌わせるからって🤣 ヤダヤダ私音痴だしー。歌うのもいけど利用者メインなんだから利用者メインにカラオケしなよって感じ、嫌がる人に歌わせるってパワハラだよ。ってかコロナが悪い、コロナでボランティア無しにしたからこの状態になるのだ。 こっそり行事担当ので書類みたら私夜勤らしいが、違うなら不幸が出来てで休むぞ。自分の体調悪いならコロナとか言われそうだから。頼むからパワハラはやめてくれー。😱
カラオケ楽曲パワハラ
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
サイ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス
カラオケ嫌ですよね!私も音痴なので地獄です(笑)しかも歌っている最中にクスクスと笑われるので生きた心地がしないです💦 もう心を無にして歌うしかないです(>_<)
回答をもっと見る
毎回、レクレーションをどうしようか迷います。童謡や昔の歌謡曲を一緒に歌ったり、脳トレをしたり、飾りを作ったり塗り絵を塗ったりします。何か、これをしたら良かったというものがあったら、教えてください。
楽曲レクリエーション
skgk286
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
くーちゃん🐶ママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
お題を出して。一人ずつ答えて言ってもらう。 例えば、3月といえばとか春といえば。 ホワイトボードに書き出す。🖋 童話の歌詞カードの部分を消して、書いてもらう。 答え合わせで最後に一緒に歌ったり。 風船バレー🎈。 ボウリングとか。空き缶やペットボトルを並べて、ボールを転がしてもらったり。
回答をもっと見る
グループホームに努めています。 今日の朝、ラジオ体操終わってみんなで歌を歌っていたのですが、その中心近くの席で女性の先輩2人がパットの話とか日報に書く話とかをデカイ声でしてました。今しなければいけない話であれば場所移動しろよって思います。その2人のときは雑用は全部自分にくるし、朝からそんな状態だったので昼からは体調不良で早退しましたけどね。
早退楽曲体調不良
ハジメちゃん
グループホーム, 無資格
何か?ヨーダ!っか!?😅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です! そんなオバハン!に、負けるな~!!(  ̄▽ ̄)😤 でも、早退!した後、悪口!言われてますねえ!!(  ̄▽ ̄)😆? 今時の、若い者はアカン!とか、言われてますねえ!!(  ̄▽ ̄)😆🤣😤
回答をもっと見る
ポケットの中にはPHSが1つ ポケットをたたくと離床センサーが2つ もうひとつたたくとボールペンが3つ 書き物増える度残業も増える 原曲 不思議なぽっけ っていう替え歌を作ってみたがどうじゃろか
楽曲センサー残業
パンダ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
あずき
介護福祉士, ユニット型特養
うまい(笑) 私は2つPHS持っている時もある😂
回答をもっと見る
雨の日は一晩中徘徊するおばあちゃん👵は、今日も歌と言う名の般若心経を言いながら徘徊してます😱😭
楽曲天候徘徊
ネム猫
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
カイゴトークびぎなー
可愛い😆
回答をもっと見る
毎歌の先生や手工芸の先生とボランティアさんを読んでレクリエーションをしていたのですがコロナウイルスのためお休みしていただき私達職員でやることにしました。 それぞれアイデアを考えている中リースを作ったので感想聞かせて下さい。
楽曲感染症レクリエーション
ののか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
ネム猫
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
素敵なリースですねぇ☺️
回答をもっと見る
同期の介護士の話。 デイに勤めてた時に、料理レクでテキパキ作業が出来た利用者3人を誘って地産地消の定食屋を考えた。 2年前に3人と彼女らの家が近い和歌山で開店。 そこは今ではランチに行列が出来る店。 高齢者に役割と生きがいを共有出来る素晴らしい介護士。 今年、新しく奈良でも開店予定!
楽曲レクリエーション
モンちゃん@介護福祉系NS
介護職・ヘルパー, 看護師, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護, ユニット型特養, 障害者支援施設
なお
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護
素晴らしいお話しですね! 以前、認知症の高齢者がレストランで働いているというニュースを見ました。 お客さんにも温かく見守ってもらいながら注文を取る姿に、認知症高齢者に対する世間の見方も変化してきているのかなと感じました。 高齢者も社会の一員だと 理解される世の中であってほしいですね。
回答をもっと見る
皆さんの施設で、よく聞かれている童謡を教えてください! いつしかレクで季節の歌を弾き語ることにチャレンジして、喜んで貰えたらと思い練習しようと思ってます!
楽曲
千華
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, ユニット型特養
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
童謡はないですが、美空ひばりはよく聞くなぁ!
回答をもっと見る
レクリエーションが本当に苦手です... 歌ったり、紙芝居とか体操とか、みんなの前に出てやることは特に緊張して、汗ダラダラで手も震えます。 今度の施設行事で利用者さんの前で歌を歌うことになっていました(後から知りました...) 行事リーダーさんからは「えのきさん、歌上手いから大丈夫だよね!!」と...。 もちろん大事な役割だし、利用者さんにとっては施設行事は楽しみなものだし、頑張ろうという気持ちはあるのですが...なんせ緊張して緊張して...プレッシャーも感じてしまうし、、、 レクリエーション苦手な人ひといますか?? どうやって乗り越えてますか😭??
楽曲レクリエーション
えのき
介護福祉士, 従来型特養
ハル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 送迎ドライバー, 実務者研修
思いっきりやれば、利用者さんも、職員もちゃんと拍手してくれますよ!! モジモジしてると、利用者さんも楽しくないですからね。 俺も昔は苦手でしたよ😅 今はもう、思っきりやってます。 周りの目は気にせず思っきりやってみて下さい😁 大丈夫です!!
回答をもっと見る
そろそろクリスマスですね! 皆さんの施設では、どんな事をしますか? うちは、ハンドベルと劇をして その後、サンタ🎅やトナカイ、劇のメンバーが、ジングルベルを歌いながらプレゼントを配ります😀
楽曲施設
miyu
有料老人ホーム, 初任者研修
みつ
生活相談員
私の勤務しているケアハウスは外部のギターボランティアさんをお呼びして利用者参加型で懐メロソングを歌ってもらいます。その後にクリスマスプレゼントを利用者全員に配ってって感じです(^-^) 職員演芸は職員の練習等の負担を考えて外部の方を呼びましたね!
回答をもっと見る
50代です、デイサービスの正社員に決まりました、 入社日お菓子持って行った方がいいですか? 介護職経験は、デイケア、グループホーム、などありますが、忘れてしまいました、また他の方の意見も聞き参考にさせてくださいませ
正社員新人デイサービス
あーちゃん
介護福祉士
いちか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護
持っていかなくて大丈夫ですよ。 初日に持って来てくれる方もいるけど、気持ちだけで大丈夫ですよ。 これから頑張ってください。
回答をもっと見る
義母の特養待機1年経過しました。数カ所申し込み、介護5です。気長に待つつもりで老健入所していますが、何年も待機するのではないかと思っています。 みなさんのまわりの利用者様や親族はどれくらい待機して特養に入所できたか参考までに教えて下さい。
特養介護福祉士施設
ユリ
介護福祉士, 有料老人ホーム
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
特養ケアマネです。入所に関しては相談員業務ですが、各ソーシャルワーカー等の要望も加味してるようです。 うちの場合は形だけでなく本来の入所判定会をしています。そこでokなら、基本順番に(更に実際は、入所判定順位に)案内で、判定会通過すれば今は多床室3ヶ月ヶ月待ち、ユニットは2ヶ月です。ここ数年で最も速い方は、入所申し込みから次月中旬の入所、遅い方は4ヶ月です。しかし、多床室とユニット共にもうすぐ満床ですので、そうなるとどなたか亡くならないと入所案内出来ませんから、すぐすぐにはならないでしょうね。ちなみに判定会通過者は多床室5件、ユニット2件です。現場や医務室から、一定期間開けないと安全性から難しいと言われており、月に多床室ユニット交互で各2件、つまり週に1人ずつです。しかし、例えば今の例では、来週で案内、了解出来ていた方、病院より退院が立て込んでいてずらして欲しいとの連絡が昨日あり、4/30から5/9に変更になりました。色んなケースありますが、こうなると週単位でズレてきますねー…
回答をもっと見る
・給料が上がった・休みがとりやすくなった・人間関係が良くなった・ストレスが減った・何もありません・他業種の経験がありません・その他(コメントで教えてください