介護福祉士試験」のお悩み相談(2ページ目)

「介護福祉士試験」で新着のお悩み相談

31-60/473件
夜勤

本日は気の合う仲間同士の夜勤でした。 共に協力し合って利用者様も平穏な朝を迎えることができました。 帰宅しても今朝は家族が早朝から出かけて家には私ひとり。気分が良いため只今ファミレスの朝食バイキングでリッチモンドにコーヒーやワッフルを楽しんでます。

障害者施設介護福祉士試験夜勤明け

おっかー

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12024/04/21

介護福祉士, デイサービス

お疲れ様でした!

回答をもっと見る

キャリア・転職

お疲れ様です。 私は旧ホームヘルパー2級で実務者研修を 受けようと考えているのですが、多くの会社があり、悩んでいます。 実務者研修を受講された方、費用や感想など教えてください。

介護福祉士試験実務者研修勉強

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

42024/04/10

まなみん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

私は三幸で受けました。 無資格から実務者研修を受けたので、そこそこ費用はかかりました。 先生はわかりやすく教えてくださりました。

回答をもっと見る

資格・勉強

今年で3年目、初めての介護福祉士試験でしたが無事に一発合格できました! 介護福祉士として目標を持ち初心を忘れずにこれからも精進します🐈‍⬛

介護福祉士試験資格介護福祉士

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

42024/03/25

みほ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

おめでとうございます👏

回答をもっと見る

資格・勉強

思い起こせば2年前、介護福祉士取得を視野に入れて頑張りますと今の施設の面接時に約束していました。 面接してくださったのは、姉妹施設の事務長様。 まさか試験直前に当施設に兼務で来られるなんて… まさか合格できた報告をその事務長様にできるなんて…。 覚えてなんていらっしゃらないと思ってましたが、「面接の時のお約束、果たすことが出来て嬉しく思います。」と伝えるとすごく喜んでいただけました。 ずっといて欲しかったのに… 4月から新しい事務長さんが参ります。 半年前に職員大量退職あり、私も辞めようと転職活動しました。が、転職できず…そんな折、まさかの元凶トップが移動に!(やったー) 少ない人数しかも助っ人職員や募集で来てくれた新しい職員(まだ人数には足りない)と、姉妹施設の事務長が兼任…風が変わった! バタバタの再生中の試験。会場の雰囲気に揉まれながら、午前中は問題用紙も回収されると思っていなかったのと時間がギリギリで…自己採点用に書込みしなかったから、昼休憩中に必死で思い出しながらチェックし自己採点では本当にこの点数?と、自分に自信無く… 新しい職員も増えてはいるが助っ人職員は元のフロアへ戻るで相変わらず職員不足のあたふた中に迎えた合格発表。そりゃ嬉しかったです。 なんども見直しました。 師長に報告したら『えー!!まずはおめでとう。良かった。だけどあの最中いつ勉強してたの?』と… 4月には、もうひとり職員も増えますが、事務長代理が来るの知らせもあり、私の事務長様は姉妹施設に戻ります。

介護福祉士試験同僚新人

しらすとまと

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ

22024/03/31

kaanna

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

おめでとうございます! 私も介護福祉士取る時試験の1ヶ月前に父が急死してバタバタしていて勉強もままならない状態での試験でした。自己採点をして今回終わったわなんて思ってたらギリギリではありますが合格しててとても嬉しかったことを思い出しました! 仕事をしながらの勉強ってとっても大変ですよね。お疲れ様でした!

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護福祉士試験の結果がもうすぐですが、一回目の方で受かっていると思う方はいますか? 僕は、落ちている気しかしないので、来年も受けると試験翌日から会社に言っています。

介護福祉士試験

ひろと

有料老人ホーム, 実務者研修

12024/03/19

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

同じく1回目でした。 自己採点はしましたか? おおよその結果は把握出来ると思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

もうすぐ介護福祉士の結果発表ですね 今月末… 緊張してます

介護福祉士試験資格介護福祉士

あや

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22024/03/01

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

合格するまでドキドキしますよね。 その気持ちよくわかります。 私も去年結果がわかるまでドキドキ、ソワソワしてました。 あやさんが、合格出来ていること心より願っています。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士試験受けてきました! 自己採点したけど、午前・午後合わせて88点 微妙😅 不合格かなぁー🥲

介護福祉士試験介護福祉士

まり

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 無資格

82024/01/28

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様でした。 合格できると良いですね! 試験お疲れ様です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

36回介護福祉士を受けます 1日数時間勉強しておりますが 模擬テスト、過去問、統一模試、予想問題などしてますが未だに60点台... 解説も読んで苦手な認知、社会の理解など動画みたり解説読んだりポストイットに書いて貼り付けたりしてますが... 未だにそんな感じです やって行くと問題になれてそれなりの点数までいったりしますが、初めてやる問題には撃沈 勉強方法など悪いとおもうのですが... もう頭がいっぱいいっぱいです 元々頭が悪く物覚えもよくないってのがいい訳になりますが 本当の頭悪い人でもわかるようになるにはどうしたらいいかアドバイス下さい もう切羽詰って毎日毎日しんどいです😭

介護福祉士試験実務者研修資格

ポコ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

52023/12/24

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院

試験勉強お疲れ様です。 言葉の定義や制定年、内容 頭が爆発しますね。 たぶんコレらは普段私たちにあまり関わりがないため知識不足や不慣れが原因です。 認知の理解も同様で言葉は知っていても正しく理解していない、なんとなく、と言った感じでしょうか。 社会の理解に関しては「クイズ」と思い込むしかありません。知って覚える。 例えば「昭和天皇は何代目でしょう?」どう考えても答えは出ません。高齢者なら神武天皇から言えるかもしれませんが。知っているか知らないかがほぼ全てです。 そのために語呂合わせなんかが存在してますから。 認知の理解は周りの利用者さんに当てはめながら覚えいくのが良いかもです。 満点が必須の試験・クイズではありません。わからない問題は周りもわからないと思いましょう。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士試験ですね〜。 過去問どのくらいやりましたか?😂

介護福祉士試験モチベーション特養

mmm

介護職・ヘルパー, 従来型特養, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

62024/01/27

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

mmm様 介護福祉士試験頑張ってください。 自分が受験したときとは数冊で勉強したあと、一度も手を付けたことのない予想問題集を本番さながらにやっていました。 本番に体調を崩さないようにもしてくださいね。

回答をもっと見る

資格・勉強

第35回介護福祉士国家試験に合格致しました! こちらで質問させて頂いたり、勉強法等を聞けて本当に良かったです!ありがとうございました🙏✧︎ 皆様、これからもよろしくお願いいたします。 そして、これからの業務や任せられる事も多くなっていく中で更に責任感を持ち、邁進してまいります。 \がんばるぞー!⚑︎⚐︎/

介護福祉士試験モチベーション介護福祉士

ずび。

介護福祉士, 従来型特養

82023/03/26

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

おめでとうございます🎉 「責任感を持ち、邁進してまいります」なんていう、希望に満ち溢れたお気持ち、もうすでに介福取得している人々も、気持ち新たに引き締めて、更にやり甲斐を思い出させるものだと感じます! ずびさん、ファイトー!

回答をもっと見る

資格・勉強

いますか? 私は最近実務者研修の資格を、とり今日介護福祉士の試験の資料請求しました! 覚えてるうちに試験受けたい😇 過去問をしていて、去年の過去問は85点取れました! だいたい合格点が75点だから……まぁまぁよし✨ 本番の時に取れたらな…… 私はスマホアプリで、過去問勉強してます! 無料で解説付きで、間違えた場所何回も練習できるし、過去5年の過去問やわ解けます! 試験料1万8千と高いから、1発で受かりたいのは本音😢 資格手当1万付きますしね…… 今年度受ける方一緒に頑張りましょう! ちなみに近々喀痰吸引の試験?受けます! ちなみに喀痰吸引とれば、夜勤手当が8000円から1万になります✨ 皆さんはどうやって勉強してますか?

喀痰吸引介護福祉士試験実務者研修

miyumero̤ᙏ̤̫

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

52022/08/13

ゆきひろ

介護老人保健施設, 初任者研修

初めまして。来年の介護福祉士の試験受けます。勉強方法参考になりました。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士第36回試験ためしに解いてみた。 私は第34回を受験。 その時よりも点数下がりました💦 やはり勉強は必要。何コレってのもあり これからも毎年ためしに解いてみよう☺️

介護福祉士試験勉強資格

fm

介護職・ヘルパー

52024/02/01

マーサボン

介護福祉士, 訪問介護

私自身は2冊位問題集で勉強してあと模擬試験受けてみました。模擬試験では60〜70点台でしたけど、実際の国家試験では90点近く取れて拍子抜けして無事合格しました。あまり難しいと思わずに試験に臨めば良いと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

第36回介護福祉士国家試験を受験しました。 自己採点をして点数の方は多分問題ないと思うのですが、午前中うっかり腕時計を腕につけたまま試験に臨んでしまいました。腕時計は普通の針時計です。 午前中の試験が終わってから気づいて午後は机の上に置きましたが、もしかしたら不正行為として受け取られてしまったかなと後悔しています。 不安だったのでここに吐き出しました。 不合格ならば来年また頑張ります。

介護福祉士試験

ちくわ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修

22024/02/04

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

監督官から注意指導が無かったのなら、大丈夫ではないかと思います。 私は、"先に退室なさる方の通路側"だったので、ヒールの音が煩くて煩くて…静かに歩けない受験生に余計に苛々して…笑。ラインが付いたイアホンを付けたら、外す様に注意を受けました。外しましたが、煩くて堪らないと筆談しました。 それでも、受かりましたので、黙ったまま、不正アウトは無いと思いますよ?分かりませんが笑

回答をもっと見る

資格・勉強

今年介護福祉士受ける21歳(1月で22歳になります)です! 介護士5年目になります。 介護福祉士国家試験まであと18日ですが、不安で 毎日焦ってます。 同じ職場の方もマウント取ってきたりで泣きたくなります。 とりあえず今はアプリで勉強してますが、 いつも引っ掛け引っかかってしまいます💧 これで受かるのでしょうか、、。 みなさんどうやって勉強していますか??

介護福祉士試験勉強モチベーション

あかね

介護福祉士, 有料老人ホーム

42024/01/10

渋谷有利

介護福祉士, ユニット型特養

試験の直前は不安になりますよね。 私も毎日アプリで勉強していましたよ。 自分を信じて頑張って下さい。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士国家試験お疲れ様でした. 今年初めて受けましたが、午前中の試験が 難しかったです。午後も凡ミスしてて悔しい、。 自己採点したら71点でした、完全に 落ちました…。 皆さんどれくらいですか、。?

介護福祉士試験介護福祉士

あかね

介護福祉士, 有料老人ホーム

102024/01/28

文明堂

サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です!私も受けてきましたよ〜。午前のは難しくて、時間をかけ過ぎてギリギリ全問書けたって感じ。時間が足りなかった💦 午後は、スラスラ書けて、午前が見直しの時間がなかったので、急いで読んだせいか、、、早く終わった割りには読み間違いとか早とちりして回答ってのが多く、結局、午前中よりもミスった(´>∀<`)ゝ 自己採点では、86問正解だから、、、86点なのかな?

回答をもっと見る

資格・勉強

お疲れ様でした。介護福祉士国家試験の今年は受けた方は、手ごたえはいかがでしたか?受けてない方や今後受ける方は今年はどのくらい合格点か予想を教えていただきたいです。よろしくお願いします。私は78点と予想します。

介護福祉士試験

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

22024/02/03

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

今年の介福試験自分も受けました。お疲れ様でした。 午前中は介護保険法や制度系の出題が多く、勉強していないと解答が難しい内容でしたね。 午後は現場メインで働いている介護職員にとっては比較的点を取りやすかった印象です。 同じく78点くらいを予想してます。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士国家試験お疲れさまでした。 みなさん、しっかり勉強してて偉いですね、、 怠け者の僕は試験2日前になってやっと追い込みをかけ、無料アプリの過去問のみで突っ走りました。 自己採点81点_✍ ギリ、まあ行けるかなーってラインですかね?

介護福祉士試験勉強介護福祉士

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

52024/01/28

要介護0

従来型特養, 無資格

資格試験お疲れ様です! 論述や筆記があるわけではないので、それでも徹底的にやればけっこう効果的だと思いますし、いい結果なんじゃないんでしょうか? まだ取れてない身からすると素晴らしいと思います。 介護をするための知識を得る勉強と試験合格を目的とした勉強とはやはり違うと思います。(試験のシステム↑)

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士国家試験!! 皆様頑張って下さいね。 福祉の仕事は、人を地域を社会を支える仕事だと感じています。 1人でも多くの人財が生まれますように。

介護福祉士試験

玄徳

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

22024/01/28

笑顔を忘れずに

介護福祉士, ユニット型特養

うちの施設から4人、そして息子が受けます。 先程神社でお参りして来ました。 あの人数の中で緊張しますが頑張ってください。

回答をもっと見る

資格・勉強

明後日の介護福祉士国家試験受ける方いますか? 僕は試験の2日前になってようやく、やる気になり追い込みかけてます😂笑 明後日受ける皆さん、頑張りましょー!

介護福祉士試験モチベーション介護福祉士

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

22024/01/26

玄徳

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

介護福祉士の試験の受験なのですね。ぜひ頑張って下さい。 これからは若い人が、社会を担い動かす時代と感じます。 国家資格は、必ずこれから良い力になるでしょう。 応援しています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私の職場はグループホームで2ユニットあります。 私が担当しているユニットでは今のところコロナ陽性は出ていませんが、もう1つのユニットで利用者とスタッフの陽性者が増えてきて隔離してます 介護福祉士国家試験の日が迫ってきてるので気を張ってうつらないように頑張りますが心配です…💦

介護福祉士試験コロナグループホーム

かな

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

22024/01/23

もやこ

介護福祉士

出勤控えた方がいいと思います。 一年棒に振るのは勿体ないです。 周りにもよるけど提案してみてはどうでしょうか。 インフルもコロナも5類ですが出勤停止になりますし試験会場で十分なパフォーマンスができないと思います。 会場で移しても負の連鎖だしまずは現場よりもご自身を大切にしてほしいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

現在、派遣で身体障害者厚生施設に勤務しています。 職員の一部の方は利用者さんを差別しています。 出勤するのが苦痛です。 今夜も夜勤です。 3月から又高齢者介護に戻ろうと思っています。 今年度の介護福祉士国家試験受験します。

介護福祉士試験障害者派遣

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

22024/01/20

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

コメント失礼します。職員さんでそんな方がいらっしゃるのてすね💦 びっくりしました なんか悲しくなりますね そのような理不尽な事も含めさくらさんの今後の仕事に活かされたらと願っています。 陰ながら応援しています。 頑張ってくださいね☺✨

回答をもっと見る

お金・給料

皆さん年末年始お仕事ですよね💦お給料の手当っていくらですが?

年末年始介護福祉士試験給料

あや

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

52023/12/06

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

今のところはデイなので年末年始は休みですが、特養時代は手当なんてありませんでしたー😭手当が出るなら喜んで独身組は出たと思うんですけどね。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

第36回介護福祉士試験を受けます。 励みにしたいので、応援コメント頂けたら嬉しいです🌸 よろしくお願い致します…👀🙏

介護福祉士試験介護福祉士

さくら

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

42023/12/21

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ユニット型特養

お疲れ様です😊 試験まで約1ヶ月ですね。 勉強も大事ですが体調崩さないように気をつけて下さいね❗️ さくらさんの頑張りが実を結ぶ様に祈ってます😊 当日は受験票と鉛筆、消しゴム忘れずに😌 さくらさんファイト❗️

回答をもっと見る

資格・勉強

介福受験します! 最後の一ヶ月どのように勉強されますか? モチベーション最後まで保てるコツとかあれば教えていただきたいです!

介護福祉士試験勉強モチベーション

みほ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

42023/12/13

アイリス

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問看護, 訪問入浴

私は別の国家資格でしたが最後の1ヶ月はとりあえず自身の勉強してきたことに自信を持ってひたすら過去問を繰り返ししていました! リラックスする時間も作って追い込まずに今まで通りのペースで頑張れば良いと思います^^ 緊張すると思いますが、みほさんのペースでがんばってください!!

回答をもっと見る

資格・勉強

障害者雇用で働いてる、軽度知的障害の私ですが、  第35回介護福祉士国家試験無事に合格致しました!  正直7回目の国試受験で合格出来ました。 これからは介護福祉士として更に責任を持って仕事頑張ろうと思います!!  介護福祉士になった時の抱負をもし良ければ教えて頂きたいです♪

介護福祉士試験障害者介護福祉士

ポテチ

介護福祉士, 病院, 初任者研修, 実務者研修

112023/03/25

σ(´∀ `●)me to

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム

おめでとうございます! 更なる向上を、期待しております

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士試験勉強の為、過去問諸々買おうと思うのですが、皆さんのおすすめはどこ(本名や出版社など)ですか? 過去問とテキストは買おうと思ってます。 (最後の方は、暗記本みたいなのも買おうかな…とも思いますが、勉強進み具合によります)

介護福祉士試験資格

ふー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

82023/05/21

おりょう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

はじめまして。10年ほど前になるますが何かの参考になればと思いメッセージをします。 自分は 中央法規出版の過去問をしました。 まっさらな状態で過去問やる →間違った部分を解説を見る、テキストで調べる →過去問やる の繰り返しです。 働きながら取得したので、隙間時間でネットの一問一答を行いました。 大変だと思いますが頑張って下さい。

回答をもっと見る

介助・ケア

今までの介護歴はグループホームの日勤帯、デイサービスになります。 今年の夏で実務経験3年になりますので来年1月の介護福祉士を受験することができます。 経験が偏ってはいますが勉強すれば介護福祉士の資格は取れると思います。 ただ夜勤帯や老健・特養の経験が無いのでベッド系介護を全く行った事がありません。 これらの技術を身につける手段はありますでしょうか?

カイゴトーク介福試験相談室介護福祉士試験オムツ交換

バーマイスター

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー

92023/02/05

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

実践の技術はともかく、試験の知識としてだけならテキストで勉強すれば身につきますよ。 実践できるようになりたいのであればやはり、転職あるいは副業で特養や老健、介護付き有料などで仕事を通して覚えるしかないと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

初歩的な質問なのですが… 来年の介護福祉士試験を受ける予定ですが、問題の内容というのは、実務者研修のテキストから出題される、と思っていいのでしょうか? 初任者研修を見返したり、他のテキストを購入する必要は特にないですか??

介護福祉士試験実務者研修初任者研修

あゆみゆ

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修

92023/05/11

シャケ

介護福祉士

ほぼほぼ、実務者研修の内容ですね。テキストは要らないと思いますが、私はポケットサイズの過去問&合格必勝法的なテキストを安心材料に持ち歩いていました。お陰さまで1発合格でしたよ。頑張ってくださいね。👍️

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士国家試験勉強で一問一答を必ず!過去問よりもやったほうが良いと言われましたが皆様いかがでしたか?教えてください。 

介護福祉士試験勉強介護福祉士

ちゃみん

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

32023/08/13

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

私は、一問一答だけを、ずっとしていました。その中には、過去の出題も含まれていると考えたからです。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士国家試験の申し込みが迫っています。転職したばかりで余裕無く、アプリを軽くやっているだけです。皆様はどのくらいから勉強しましたか、していますか?

介護福祉士試験勉強介護福祉士

ちゃみん

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

152023/06/30

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

こんばんは。 介護福祉士ではないですが、営業と施設長しながらケアマネを勉強したときには、1年前から取り組みました。色々教材を買うのではなく、過去問を何度したかわからないくらいやり込みました。ありがたいことに一発合格しました。

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

訪問介護

現在会社の上層部で、ヘルパーの制服廃止を検討しているようです。 当社では貸与される制服があり、介護職、リハ職、看護職、事務職、など、それぞれの職種で統一されています。 他の訪問介護事業所は、パートさんが多いと思いますが、当社はヘルパー配属の9割が正社員で、人事異動も多いです。 そのため、ヘルパーだからといって制服廃止にされてしまうと、せっかくヘルパー用の服を準備しても、すぐ別の部署に異動になってしまうことも考えられるため、現場で働くヘルパーたちは制服廃止を強く反対しています。 訪問介護で働いている皆さん、やはり私服が多いのでしょうか...? 私服の場合、補助など出ますか?

訪問介護モチベーション職員

じゅり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 社会福祉士

152025/04/03

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。私の勤務先(訪問介護)は私服です。補助なし。補助があるといいですよね。過去に勤めたところも補助はありませんでした。 普段着でいいので特に用意するものはありません。 制服貸与の会社に勤めたこともありますがヘルパーは私服希望が多かったです。訪問先でもヘルパー利用をご近所に知られたく無い方もいて上着を着て訪問したこともありました。

回答をもっと見る

介助・ケア

有料老人ホームに勤めて半年です。お酒を飲む入居者がいてそれは構わないのですが、酔うほどに飲まれ対応に困りました。赤ら顔で脈が120ありぐったりしていて、これは危ない?酔がさめたら平気?と看護師がいないため判断するのに困りました。結局3時間ほどで脈は落ち着き入眠していましたが、トイレまでの歩行の心配もあり巡視の際にハラハラしました。みなさんの施設ではお酒を飲む方はどれくらいいますか?

巡回トイレ有料老人ホーム

ハチミツ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

42025/04/03

といろ

看護師, 従来型特養

夜間にその状態は、怖くて落ち着かない勤務になりますよね。 以前はおひとりいらっしゃいました。飲むといっても、おちょこに1杯くらいの量を1週間に1回程度でした。その方は、お体の状態からハイリスクだったので管理者やご家族を交えて、急変時の対応をあらかじめ決めていました。 QOLとハイリスクのバランスは難しいですよね。

回答をもっと見る

資格・勉強

2026年1月実施の第38回介護福祉士国家試験から 「パート合格」が導入されるそうです。 試験を3つのパートに分け、それぞれで合否判定がされ、不合格だったパートだけを次年度に受験出来るようになったようです。 メリットとしては介護従事者の増加につながるのでしょうが、デメリットとしては介護福祉士の社会的地位の低下が考えられます。 外国人の介護福祉士を増やす目的もあるのでしょう。 皆さんはパート合格の導入について、どのように感じられますか?

外国人介護福祉士試験人手不足

サマンサ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

62025/04/03

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

落ちたら翌年受ける積もりで受験して一度で受かったので "私でも出来たのでそこまで譲歩しなくても良いんじゃない "かと正直思います。ただ、学ぶモチベや努力の方が尊いので、その為なら致し方ないのかも知れません。 私学の幼稚舎から大学まで行く方や中高一貫校の方の外部生か内部生の様に、ストレートかパートの違いがあると受け止めれば、ぎりぎりこちらのモチベーションを保つ事が出来る様な気がします。 後半の話は、誰かに言ったりしないですよ?自分の中だけで完結する、自己満足や自信の話です😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

大変だと思う他業種とそんなに変わらないと思う楽だと思うその他(コメントで教えて下さい)

335票・2025/04/11

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

620票・2025/04/10

全部私服一部ユニフォーム全部ユニフォームその他(コメントで教えて下さい)

667票・2025/04/09

得意です苦手です嘘をつくことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

688票・2025/04/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.