休み」のお悩み相談(99ページ目)

「休み」で新着のお悩み相談

2941-2946/2946件
雑談・つぶやき

午後からケア係で洗髪やら機械浴モリモリやってたんだけど頭と喉が痛くて嫌な予感(;´ρ`) でも休めるなら休みたいとか考えてしまう私w

休み

㌧㌧

介護福祉士, 看護助手, 病院, 初任者研修, 実務者研修

22019/12/24

nonkey-kaigo

ケアマネジャー, 看護師, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護

体調不良は休みましょうよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護の仕事を始めて4年目ですがその間に産休育休の為1年お休みしたました。 復帰後はやはり子供との生活を優先したい気持ちが強く年中無休な介護の仕事への情熱を失いつつあります。 夜勤は勿論早番、遅番もないデイへ移動、しかし日曜日以外は土曜日も祝日も年末年始もGWもあいているが保育園は休み… 段々と介護への情熱が失われていっている自分がいます。 あんなに2030年問題に心が動かされ介護業界に早く行かなければ!少しでも力として携わりたいと思っていたのに… 今はやりたい人がやれば良いよね、自分は限りある子供との時間を優先したい… と介護業界への情熱がほとんど冷えてきている自分がいます。

保育園育児病気

クルミン☆

従来型特養, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

42019/12/23

フォーチュン

介護福祉士, 介護老人保健施設

無理に仕事を続ける必要は無いと思います。 質問内容を見るに、自分の幸せを犠牲にしてまでやる必要は無いと考えます。 ご自分と御家族の幸せを考えてくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

休みの前の日や仕事行く時など、仕事行きたくないと思う時ありますか?

休み

はな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

22019/12/22

ともち

介護職・ヘルパー, 訪問介護

初めまして。 訪問介護7年目のともちと申します。 私も休み明けや、苦手な利用者さん宅に訪問前は本当に苦痛に感じます。でも、訪問介護のいい所は1時間~長くても2時間我慢すれば帰宅できるところ!! 「行けば終わる」を自分への合言葉になんとか乗り切っています 😁お互いに頑張りましょうね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

有料老人ホームで働き始めてますが、人手不足の為にシフトが残業込みになっていて断れない状態です。 このままいくと1ヶ月の残業がかなりになりますが、人手不足の施設はどこでも同じ感じでしょうか? 知り合いがいる特養ホームでは派遣の方を入れているから残業はほぼないそうです。 体調不良で休みを取っている人もいます。 疲れが溜まった状態では介護するのに力が入らないから辛いです。

派遣シフト有料老人ホーム

笑顔でいたい

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

102019/12/22

介護福祉士

お疲れ様です。 うちも人手不足で早出から遅出までを通して やる日があります。 パートの私まで それをやらせようとする一部の正社員😟 信じられません💧 でも誰が悪い訳じゃない人手不足なだけ…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

正社員で働かれている方にお聞きしたいです。 会社に内緒でダブルワークまたは副業をされている方はいらっしゃいますか? 家庭の事情で経済的に余裕がないのでダブルワークか副業を考えていますが、子供もいるので休日に働くことは出来ません。 時間がある時に不用品をフリマに出品するくらいのことしかしていませんが、本業以外で何らかの収入を得てらっしゃる方はいますか?

ダブルワーク副業正社員

ちぃ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院

22019/11/07

Mt.K

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

なかなか収入が増えないのは、この業界の悩みですよね…… 私は、ウェブ上で内職的なことを時々しています。 保有する株なども含めて、副収入が年間20万以上にならないようにしています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

居宅のケアマネジャーさんに質問です。 私の勤務する事業所は特定加算を算定しているため、24時間の電話対応をしています。 この電話当番が1ヶ月ごとの交代で、正規職員、非正規職員4人でまわしています。特に手当てもありません。 夜間はあまりかかってくる事はないようですが、休日は携帯を持っているだけでも気になります。 私は他の仕事も兼務しているので、電話当番はありませんが、他の事業所はどのように対応されているか教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

居宅ケアマネ休み

はなまるこ

ケアマネジャー, デイサービス

22019/11/12

jfine

ケアマネジャー

ウチの居宅も特定事業所加算を算定しています。 ケアマネ4人で1ヶ月交代で携帯電話を持ち、電話相談を行なっています。 ウチも手当はないんですが、他の施設では、日計算で手当が出る事業所もあるそうですよ。

回答をもっと見る

99

話題のお悩み相談

新人介護職

新しい職場での仕事開始!! 周りはわl若い方が(20代)多く、和気あいあいと楽しく仕事できそう☺ とりあえず今日は座学だから寝ないように頑張るぞぉ~👊😆🎵 明後日からは実技の研修だぁ~(--;)

研修介護福祉士職場

さくたん

介護福祉士, 有料老人ホーム

12025/11/06

こん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養

新しい職場はワクワクしますよね。最初は覚えてる事ばかりで大変ですが頑張ってください☺️

回答をもっと見る

介助・ケア

在宅で褥瘡がある方で自分で触られないようにする方法はなにかありますか?訪問看護師が処置を行っていても自分でガーゼ等むしられ、爪の中も血だらけです。

ケア介護福祉士

ちー

介護福祉士, 看護師, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

32025/11/06

ゆり

介護福祉士, 介護老人保健施設

ちーさん ご自分で触ってしまわれて、治癒しないのは悪循環ですよね。 以前訪問介護のヘルパーをしていた時ガーゼやテープが気になると言って、処置した箇所を触っていた方がいました。なので、サランラップで保護してましたね、看護師の方は。 ラップが気になって取ってしまった後は触らなかったようです。 そして、ある程度治癒するまでヘルパーではなく、看護師の訪問回数を増やして対応していました。 ガーゼをとめたテープで痒みを訴える方もいますし、デュオ処置しても便で汚染してしまうことも多いですもんね。安易に訪問回数を増やせない在宅介護は、本当に大変だと思います。

回答をもっと見る

訪問介護

今後訪問介護の会社を立ち上げて事業をしていこうと考えているのだけども 個人でやるのはやっぱり難しいかな?

訪問介護転職

こん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養

12025/11/06

ちー

介護福祉士, 看護師, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

難しいのは、人間関係だと思います。利用者様は信頼関係で成り立つため、自分が思いに応えることで自ずと信頼もついてきますがスタッフ間が仲が悪くなったり、空気を乱すような人がいたときに自分の信念についてきてくれる人ではないと難しいと感じます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

合っていますどちらかと言えば合っていますあまり合っていません全然合っていません分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

446票・2025/11/13

豆腐とわかめ玉ねぎお麩厚揚げ、揚げネギなすその他(コメントで教えてください)

575票・2025/11/12

退去・利用停止になった方がいます厳重注意のみです全くおとがめなしです暴力やハラスメントの方はいませんその他(コメントで教えてください)

633票・2025/11/11

あります🙋ありません🙅その他(コメントで教えてください)

652票・2025/11/10