介護計画」のお悩み相談(2ページ目)

「介護計画」で新着のお悩み相談

31-44/44件
雑談・つぶやき

施設が出来て1年。防犯カメラ 無い。AED無い。職場が不倫の聖地。赤字まっしぐら。利用者の健康状態をナースに伝えても医療に口出すなと一言❗看とり加算とってるくせに 看とりはしない。オンコールは出ない。救急搬送は勝手にしろ。介護員は認知症の相手をしてろ。毎日ストレス

介護計画看護師ユニット型特養

ポロロ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

32020/06/06

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。 そうなんですね。。 AEDなどは必須で置いておくものかと思ってきました😭 医療に口出すなというのも。。。 新しい施設ということなのでこれから変わっていくことを願いたいですね。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

契約書、重説、訪問介護計画書についてお聞きします。 ①契約書、重説の最終ページに事業所名、管理者名、日付、併せて利用者の住所、氏名、代行人、代理人を記入し、捺印するページがありますよね。 ここの事業所名等を記入する欄の日付記入は、事前に記入をしていきますか? 利用者は契約当日に、利用者名等と併せて契約日を書きますよね? ②訪問介護計画的の、説明日、交付日は、事前に記入しますか?それとも、未記入で持っていきますか? 管理者は、説明日、交付日は未記入で持っていき、署名いただいた後に、持ち帰り、事務所側が記入するといいます。 サ責で初めて契約後に言われたので、よくわかりません。

介護計画契約管理者

さんちゃん、

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

22020/04/16

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

基本的には後で記入です! 事前記入するのは、ただ業務を簡素化したいだけ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

訪問介護計画書、これに利用者から署名、捺印をいただきますよね。今まで働いていた事業所のサ責は自分で訪問して署名、捺印をいただいていました。認知の方や、自分で書けないなど理由がある場合は、家族がいる時間帯または、利用者宅にメモと計画書を置いてきて、家族とは電話でやりとりして、後日署名をいただいた計画書を回収など。 今のわたしの上司は、非常勤ヘルパーに計画書を持って行かせ、クリアな利用者にはその場でサイン、捺印をいただいて、回収してきていますが、こういう形もありですか? わからないので、質問してみました。

介護計画非常勤家族

さんちゃん、

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

22020/04/11

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

計画書の印取りは上記のようにご家族に頼むパターンもありましたが、私の所は登録ヘルパーに渡してサービス中に書いて頂くこともしていました。 ただ書類を預けることになりますので、言い方は悪いですがしっかりやりとりをしてくれるヘルパーに頼んでいました。 ヘルパーに計画書の説明を求められないように予め電話で本人に簡単に説明しておき、あくまでもヘルパーは署名・捺印を頂くだけという感じでしたね。

回答をもっと見る

デイサービス

通所介護計画書の作成に関してですが、 作成の期間に関しては決まりはないということですが 基本的に介護、支援ともに半年の期間で作ってますが、 皆さんはどうしてますか?

介護計画

かっちゃん

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

62020/03/27

マキ

介護福祉士, デイサービス

認定期間にもよりますが、基本半年ですね。

回答をもっと見る

資格・勉強

訪問介護してます。 担会をやるたんびに訪問介護計画書って作成しますか?

介護計画訪問介護

ぴー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム

22020/03/11

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

担当者会議の内容にもよると思いますが、毎回介護計画書を作成は今までした事ありません。介護計画書の短期・長期の目標やその計画が複数回変わるのは客観的に見て不自然だと感じます。

回答をもっと見る

施設運営

通所介護計画書について質問です。短期記録の更新と、福祉用具等追加時に、ケアプラン送られていていますか?デイサービス曜日変更時も、ケアプラン送られて、通所介護計画書も作成でしてよかったですか?

介護計画福祉用具ケアプラン

さな

介護福祉士, 有料老人ホーム

92020/02/12

アッシ13

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス

そうですね。ただその地区ごとで違うこともあるので 確認が必要な事もあります。私の働いている地域では 救搬の際にも 通所介護計画書が時短で必要らしいです。長期.短期の更新もですし 福祉用具の変更もですね。 大体がケアマネから意見照会や担会の依頼があった時点で介護計画書の作成・変更は必要ですよ^_^

回答をもっと見る

愚痴

私(サ責)の仕事。 新規受け入れの曜日、時間の確保と調整 担会時に家人と本人に具体的な内容説明と物品の確認 スタッフへの説明と担当決め 介護計画作成、初回訪問記録 これと平行して既存の利用者のモニタリングに短期見直しと対応 実績と請求業務に、スタッフの翌月勤務作成 i pad導入に向け提供票の入力に入力方法の指導 訪問介護の仕事だけで山盛りなのに、サ高住の安否やら入居者の通院介助。 給仕の勤務表と配置の割り振り、厨房との連携に窓口対応。 特定処遇改善が未だ反映されず、いつとも知らされない。 派遣に転職するか。。

介護計画モニタリング処遇改善

さぶ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

82020/02/15

ぴのきお

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー

これ続けるのは大変かと思います。 ある程度職員のスキルアップを兼ねて任せてみてはどうでしょうか?居宅介護計画書があるなら計画書を作らせる(最終チェックはします)。 短期の見直し。 一番気になるのが、管理業務以外の現場仕事が(多過ぎる)。 自分のところは来月から反映されますが、期待はしてません。 加算とってるならどのように反映されるのか聞いてみてもいいと思います。答え次第では再考の余地ありです。

回答をもっと見る

レクリエーション

はじめて質問投稿します。 最近デイサービスに転職しました。 初心者です。 利用者さんに寄り添いながらつとています、一番苦手なことはレクリェーションです。 デイの通所介護計画書には、脳や動きに合わせた ことも記載があります。 女性の利用者さんしかいません、介護度の軽い方が主になり、ほぼ自立に近い状態。 歌いながら体を動かすレクリェーションを取り入れたいと考えてますが、どこかのサイトで参考になるものがありましたら、教えていただけたら幸いです。

介護計画

ゆう

介護福祉士, デイサービス

62019/11/28

miyu

有料老人ホーム, 初任者研修

最近、うちの施設で認知症体操しています。 椅子に座って足踏みをしながら、数を順番に言ってたり、逆に百から3を引いて言ったり、「あんたがた、どこさ」を歌いながら「さ」で手拍子したりします。 運動と脳機能をフルに使っていいですよ。

回答をもっと見る

きょうの介護

派遣票 モニタリグ 訪問介護計画書 やる事が多すぎる。 だーらだらするしかないな。

介護計画派遣訪問介護

タルミーユ

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

12020/02/02

ゆうか

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 訪問介護

確かにケアだけでいっぱいいっぱいなのにモニタリングやら経過記録やら細かい今年が多すぎですね

回答をもっと見る

介助・ケア

皆様の施設では「個別援助計画書」「個別介護計画書」は作成されていますか? ケアプラン以上に詳細の、職員間で共通のケアを提供するために必要なものと認識していますが、わたしの勤め先ではケアプランで代用しているから作らないとのこと…。 グループホームではそれが当然なのでしょうか?調べても分からなかったためこちらで質問させていただきます。 グループホームに限らず他施設のかたも、作ってる・作ってない理由などなど教えて欲しいです。 2/5 追記 ・ケアマネジャーが作るケアプラン ・サービス提供責任者が作る介護サービス計画書 ・介護職員が作る個別介護計画書 以上3つの認識がごちゃ混ぜになっていました。 みなさんの施設では、介護職員でも計画書を作成して支援にあたりますか?

介護計画ケアプラングループホーム

エモ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, グループホーム, 初任者研修

172020/02/03

イル

介護福祉士, 介護老人保健施設

個別援助計画作成してます。老健ですが。こないだも講師を招いて個別援助計画作成の研修会が2時間ありました。

回答をもっと見る

施設運営

介護計画書は、短期目標期間ごとにもらってますか? それとも、三泊四日利用毎にもらってますか?

介護計画

たかふみ

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, ショートステイ

12020/01/28

クラフト

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

お疲れ様です! 私の勤務先では3泊4日毎にもらっています! 確か法的にも根拠があったような気がします・・・

回答をもっと見る

施設運営

介護計画ってたててますか? 私の施設はケアマネがたてたものをそのまま介護計画として使っていますが、個別性が無く職員もあまり気にせずなんとなく皆がやってるからやってるという感じで、根拠がまったく感じられないです。他の施設はどうしているのか気になります🤔

介護計画ケアマネ施設

ゆめな

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

92019/11/27

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

同じです。 本来みんなで考えた方がイニシアチブ取りやすいですが、そんな暇もありません。

回答をもっと見る

愚痴

愚痴です… 新規オープンの事業所のオープニングスタッフとして働き始めて半年。 まだまだ少ないけど利用者さんが徐々につき始めて、これからもどんどん頑張らなくちゃと思っているけれど、うちの管理者が頼りなさ過ぎるしイライラします。 管理者は介護福祉士をとって5年で、介護歴も6~7年だそうで。 なのに訪問介護計画書や提供表の存在を知らなかったり。 ちょっと前、ある利用者の通院介助が身体5で提供表がきていたけど、実際は身体4で済んだので身体4で報告しようとしたら 「5できているんだから、早く終わって家に着いたらトイレ連れてくとか何かしらして身体5になるようにすればいいんじゃないかな?5でくれているのに、4にしたらケアマネさんに手間とらせるし申し訳ないからさ。」 って言ってくる。 私自身、訪問介護15年やってきた経験上、それはないと思ったので違うんじゃないですかと言ったけれど、納得してもらえず。 私もそこは押し通してその時は4で報告したけど、次は早く終わったら何かしら対応して5でとってねと言われた。 なんなんだ、うちの管理者(ヽ´ω`) …愚痴でした( ´﹀` )

オープニングスタッフ介護計画管理者

ゆい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー

22019/11/23

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

ゆいさん。 せっかくのプライベートの時間にまで、むかつく上司を思い出して嫌ですよ。 でもそれは、ゆいさんの仕事への情熱があるからだと思います!まぁ肩肘張らずゆるーくやりましょう。

回答をもっと見る

介助・ケア

訪問介護計画書は常に最新なものが作られていますか?それとも実地前に急いで作るところが多いのでしょうか? 手順書も合わせて気になります…

介護計画訪問介護

ぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

42019/10/25

あづ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

私は訪問介護ではなく、デイサービスですが、 介護計画を作成した経験があります。 極力、ケアプラン(新規や内容変更、単なる更新含む)を受け取った日に作成するようにしています。 昔は数人で作成していましたが、追いつかない。 監査前に大慌てでした。 このため、計画を作る職員の範囲を大幅に増やしました。経験が少ない人も作成しています。 勿論、責任者が最終チェックします。 経験が浅い人用に、ニーズに合わせた文章例を書いたエクセル作っており、それと過去の計画を参考に作ってもらっています。 新しい仕事が出来て、新人職員のモチベーションも上がったようです。 おかげで昔よりだいぶマシになりました。ご参考までに

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

特養

うちの施設のシフトは、特定の上司が一人で作成を担当しています。 そのためか、一部の職員に希望休が偏っていたり、逆にいつも大変な連勤や夜勤が続く人がいたりと、職員の間で不公平感が出てしまっているように感じます。 みんなで協力して仕事をしているのに、シフトのことでギスギスした雰囲気になってしまうのは、とても悲しいです。 皆さんの職場では、シフトはどのように決められていますか? とくに、職員の希望を公平に反映させるために、何か工夫していることがあれば教えてほしいです。 また、一般職員からリーダーに対しそれをお願いしやすい言い方等あろばアドバイスください

希望休連勤ユニットリーダー

まる

介護福祉士, ユニット型特養

92025/07/31

shin

介護福祉士, ユニット型特養

シフト問題あるあるですよねぇ〜。 私は特養の主任をさせてもらっていて、シフトを作成しています! シフトへ公平性がとても大事だと思うので、希望休は3つまでと決めていています! 後、きつい勤務は主任、リーダー、一般職の順にしています! シフトは作る人の裁量でかなり変わってくるのが実情だと思うので、ある程度、希望休は3つまでなどの、最低限のルールは必要かと思います‼️ リーダーさんには、素直に思ってることを伝えるのが一番かと…それが難しければその上に話するのがいいかなぁ〜と思います‼️

回答をもっと見る

きょうの介護

本当か嘘かはさておき 送迎中の車内で80代のおばあちゃんから 最近悩みがあって声に出しては言えないんだけど今なら誰も乗ってないから言うね って言われてどんな悩みなん?って聞いたら どうしても性行為がしたいとお悩み相談されました。 答え方間違えたらいかんと思い まぁしたくなる時もあるよねー 話変わるけど朝ごはん何食べたん? って話題変えたんだけど こんな悩み相談された事ありますか?

認知症デイサービスケア

ドラミちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

82025/07/31

ポポポ

生活相談員, デイサービス

まぁ、私は、男性ですが。 おばあからのセクハラありますよね。 おじいのセクハラは大きく取り沙汰されるけど、おばあは、取り沙汰されないよね。 よくあるのは、お風呂の介助中に、おっぱい吸わせたろか?とか。 これ、おじぃが女性職員に言ったら大事になりますよね。 人にもよるかもしれんけど、股間触られた所で、「きゃー」ともならんしね。 でも、大事にならないし、男性はそんなに問題視しないからかもしれんけど、おばぁのセクハラ、わりとあるわな。性欲強いおばあ居ててもおかしくないですよね。

回答をもっと見る

お金・給料

夏のボーナスは手取でいくらもらえましたか?

給付金ボーナス手当

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

12025/07/31

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

22万でした 月給より少ないのでやる気なくしました!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

家の購入自動車の購入自分の教育費(資格取得含む)結婚式費用子供の教育費遊び・ギャンブルその他(コメントで教えてください)

256票・2025/08/08

転倒で申請した腰痛で申請した利用者からの受傷で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えてください)

579票・2025/08/07

新卒の方介護未経験の方介護経験者介護福祉士などの資格を持ってる方素直な方その他(コメントで教えてください)

626票・2025/08/06

夏祭りやイベントの雰囲気仕事終わりのアイスが最高服装がラフになって楽夏といえばボーナス🍆夏休みを楽しむ!逆に夏は嫌い💦その他(コメントで教えて下さい)

655票・2025/08/05