精神科の入院、強度行動障害は対象外 厚労省「訪問看護で対応

たつ

介護福祉士

https://fukushishimbun.com/series06/42362 ふむふむ…

    2025/09/16

    4件の回答

    回答する

    どのサイドが、どの見方で、どいうい経緯でそうなったのか。 「措置」がついててもダメなのか。 そもそも強度行動障害では「措置」がつかないのか。 …と見たら「措置入院の退院者を対象」ですって?! 謎しかないのです。

    2025/09/16

    質問主

    ぽっぽーさん 現実を知らない人の机上の空論ですね

    2025/09/17

    回答をもっと見る


    「障害者支援」のお悩み相談

    障害者支援

    現在、現場から離れています。 介助は難しいのでサビ管・相談員になりたいと考えています。 色々と調べているのですが、相談業務3年以上の経験とは具体的にどのような経験が必要でしょうか? おわかりの方がいましたら教えて頂きたいです。

    相談支援従事者初任者障害者施設相談員

    茉莉花

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

    42025/03/06

    ポポポ

    生活相談員, デイサービス

    介護福祉士と同じです。 介護福祉士の資格取るのに、就職して現場で3年働いたら受講資格得れますよね? 相談員も資格無くても、携わる事は可能です。 社会福祉士を取得しようと思ったら、相談員の実務経験が最低3年必要であると言う事です。 介護の経験がどのくらい有りますか? 私は、相談員してます。 介護のノウハウが無いと、家族から、ケアマネから、質問された時に返答出来ず苦しい状態になります。 最低でも、働く事業所の事は、モーラしとかないと、とてもじゃないけど返答出来ません。『○○さんの事業所は、どんな事をしてくれるんですか?』って言われたら、どこまで可能で、どこまで出来ない。等、それなりに介護現場経験が必要になります。 例えば。 『私の母が、認知症とパーキンソンです。他にも○○病もあって、会話も何を言ってるのか解らなくて。こんな状態でどうすれば良いか悩んでます。』 『いやぁー。ちょっと解んないですね?』なんて、返答は出来ないです。少しはアドバイス出来ないと、家族もここに預けて大丈夫?ってなりますよね?

    回答をもっと見る

    障害者支援

    老老介護の親を通い(電車で2時間)サポートしながらの転職は厳しいと思いますか? 今の仕事を辞めると、有給も6ヶ月はないでしょうし、親のフォローで欠陥することもあると思います。 今は高齢者の現場にいますが、本当は障害者支援の仕事がしたいです。 親は、これどんどん手がかかっていくだろうと予想されます。 親の介護が終わったら…なんて言ってられる歳でもなくて。 やっぱり迷惑ですよね? やりたい仕事を諦めるかしかないかな。

    転職

    ボタン

    精神保健福祉士

    102025/09/20

    ちゅうかりょうり

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

    私は親の介護で転職した老健は全てが最低最悪です。

    回答をもっと見る

    障害者支援

    お疲れ様です。 強度行動障害に関してのわかりやすい書物を探しています。 資格所得が目的ではなく、対処がまとめられているものが良いです。 おすすめがありましたら出版社とタイトルを教えてください。 できれば未成年の子供に対しての対処法などが記載されているものが理想です。

    理想子供資格

    m.a.kuma

    介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

    22025/01/21

    きぬやん

    居宅ケアマネ

    お疲れ様です。 強度行動障害のある人を支えるヒントとアイデアという本はどうでしょうか? 中央法規出版、西田武志・福島龍三郎編著です。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    キャリア・転職

    以前59歳で転職の質問をしましたが…先日とうとう60歳になってしまいました 失業保険も終わってしまい… 今後の方向性が分からなくなってしまいました 介護の仕事は沢山ありますが… 前回も質問しましたが60歳と言う年齢で…果たして採用されるのか不安です 出来れば正社員で働きたいと思っています 前職は訪問でしたが今後は施設を視野に入れてはいます カイテクでかなり色々な施設に行って働きましたが このままで良いのかなとも思う自分もいます 優柔不断なんでしょうね… 60歳のおばさん雇ってもらえるでしょうか…夜勤も経験したいと思っています 年齢的に厳しいでしょうか

    転職介護福祉士職場

    まんま

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

    282025/10/09

    バファローズ

    介護福祉士, ユニット型特養

    どこも人手不足なので年齢は関係ないですよ。カイテク140回やりました。同じですね。カイテクで働けるならいけるのでは? 失業保険終われは、焦りますよね~。 訪問だけで施設経験あるのでしょうか?   カイテクて働きながら仕事探してはどうですか?条件を絞って何を重視するのか?給料なのか?労働環境なのか? 求人多いので、一度整理して探さないと、ズルズルいきます。 あとは面接でやる気を出すだけですね。 面接で、キチンと答えられるように準備して下さい。 面接官によって合わ合わないあるので、不採用になっても気にしないで下さい。 介護福祉士持って15年以上経験あつても 正社員不採用になりましたので。 優柔不断つてより、あなたのやる気次第だと思います。

    回答をもっと見る

    介助・ケア

    水分補給時利用者は何を飲んでいますか。お茶以外に飲んでいるものあれば教えてください!

    水分補給

    はづき

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

    22025/10/09

    ツート

    介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

    コーヒー、カフェオレ、紅茶、エンシュア…が多いです、、

    回答をもっと見る

    デイサービス

    食事に関して。 デイサービスで昼食を提供するとき、好き嫌いなどどこまで対応していますか? 私の勤めているデイサービスは定員50名で選択メニューです。アレルギーや、元々食べられないものは違うものを提供するなど対応していますが、好き嫌いまで全て対応すると配膳準備が大変です。 選択メニューにも関わらず、両方嫌いなどと言われる方も数人おり、対応に困ります。好き嫌いなど、受け入れていますか?

    食事デイサービス

    yuuuu

    介護福祉士, デイサービス

    22025/10/09

    ポポポ

    生活相談員, デイサービス

    私の所は、受けてますね。 勿論、受付無い所もあると思いますが、施設の差別化としては、弱くなりますよね。 これ、めんどくさい、これ、手がかかる。辞めた、辞めた。 じゃあ、貴方の施設の売り何? 私が客だとしたら、又は母を通わすとしたら、選べる所、無理をそれなりに聞いてくれそうな所を選択しますね。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    新卒で入社介護の専門学校、大学卒で入社他業種からの転職その他(コメントで教えて下さい)

    450票・2025/10/17

    それ私の!最近自分のやつ無くしたんだよね~〇〇みたいなボールペン知らない?そのボールペンあなたの?返してください!そもそもボールペンを持ち歩かないその他(コメントで教えてください)

    573票・2025/10/16

    歯磨きしています歯磨きしていません職場で食事しませんその他(コメントで教えてください)

    655票・2025/10/15

    声をかけられて転職したことがある声をかけられたが留まった声をかけられたことはないその他(コメントで教えてください)

    662票・2025/10/14