障害者支援施設

あい

PT・OT・リハ, 病院

障害者支援施設で働かれている方にお尋ねします。 やりがいや楽しさがあれば教えてください。 反対に大変なこと等もあれば教えてください。

2023/01/25

3件の回答

回答する

以前、重度心身障害者の方々のデイサービスで働いていました。 意志疎通を出来る方が少なく、表情等で判断していく事が難しかったです。慣れてくると、一人一人の訴えが少しずつわかるようにはなりましたが、それでもやはり葛藤する事は多かったです。また知的障害のある利用者様から気に入られ、愛情表現として?鞄を隠されたり、嫌な想いをしたことも正直度々ありました。 ですが、利用者様の純粋な気持ちや行動にいつも癒され、楽しい事もたくさんあります。いつも笑わない方がニコッと笑ったりするととても嬉しいです(^-^)

2023/01/25

質問主

ご経験談ありがとうございます。 最後の文章にこちらもほっこりできました。

2023/01/27

回答をもっと見る


「障害者施設」のお悩み相談

職場・人間関係

障害者施設に無資格未経験で働き始めて一年たちます 中々仕事が覚えなれないし動きも悪いです 服を濡らす利用者がいます。やられてしまうと自分の把握が悪いとか言われてしまいもう精神的にきついです

障害者施設無資格障害者

障害福祉関連

62025/04/22

はなまるこ

介護福祉士, グループホーム

お疲れ様です。未経験で1年働かれた、すごいことです。私は高齢者しか支援したことが無いので、障がい者支援は大変なのだろうと思います。まずはゆっくり休んで、人相手の仕事はなかなか上手く行きませんし、愚痴も吐きながらぼちぼちご無理をなさらずに。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆様お疲れ様です。 違う職種から職業訓練を受けて実務者研修後、障害者施設の生活支援員→リーダー→介護福祉士合格→主任と4年そこらでなりました。ちょっとした会議で質問した案件の課長の一言で辞めました。それはもういいのですがそれに凝りて次はのらりくらりと一般職員でやろうと特養に入職したのですが課長から6ヵ月目にリーダー打診(拒否)。新課長から更に6ヵ月後にリーダー打診(受諾)3ヵ月後には2ユニットフロアーリーダー打診(受諾)。それはあくまでもあなたに任せる、間違った方向に行かなければ何も言いませんとの言質を取っての拝命だったのにいざなればやりたいこと言えばあーだこーだ、自分の考えを押し通してくる、確かに以前の施設でも間(経営VS現場)の中間を取り持ってきた経験があるので分かるのですが今は後悔してます。やはり現場で自分の介護をしてたらどんなに楽かと。そんな経験る方のアドバイス頂きたいです。

生活支援員障害者施設会議

しげ

介護福祉士, サービス提供責任者, ユニット型特養, 障害者支援施設

42023/10/09

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

お疲れ様です。 中間に入ると面倒臭いですよね。 私も相談員の時に面倒臭くて今は現場です。 ・管理者と事務員が決めた内容の事を当日重い荷物等もあり手伝ったら、本社からその作業がNGだったようでクレーム。管理者は私に始末書を依頼してくる(理由は自分は書けないし、事務員はパートだからとの事)。 ・書類の変更、更新をする際に管理者に確認して貰わないといけない部分を依頼する。そこから4ヶ月、毎月3~4回は声を掛けて催促するも『やるやる』だけ。 その後、変更依頼してきた本社の人が進捗確認してきた際に、その事を伝えると『自分のミスを人のせいにするな!』と怒鳴る管理者… こんな感じのことが数え切れないほど続いたので、もうめんどくさくなって辞めましたね💦 しげさんも巻き込まれないように気をつけて下さい。

回答をもっと見る

お金・給料

タイミー,7回勤務で今月の報酬、支給された交通費含む額,三万円少し超えました。 ヘルパー2級でこれだけ稼げるとは思いもよりませんでした。 こんなに稼げるんだったら、もっと早くにやっておいたらよかったと思います。 こんな私でも、優しい言葉をかけてくださる利用者さんがいて、幸せやなって思います。 11月も頑張って稼ぎたいと思います。

障害者施設シフト給料

かいごトークびぎなー

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

42025/10/30

シルバーライオン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

お疲れ様です、私も介護の単発バイトをしたいのですが…地方なのでなかなかバイト求人が見つかりません、少し羨ましく思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

テレビの前の席で夢中になって見ていて食事のペースが遅い方がいます。一旦テレビではなく風景などの映像をかけるのは悪いことではないですのすよね?

食事

りりひゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

182025/11/16

たつ

介護福祉士

食事の途中だとなんだか微妙なので、 『これから食事なのでテレビ変えますねー」 と言って風景とかに変えてます

回答をもっと見る

キャリア・転職

住宅型有料施設がオープンするので、説明会に参加したですが、最終的には特定施設を目指すますと説明がありました。 特定施設って住宅型有料と違いがあるでしょうか? 住宅型有料って自立度が低い人が利用するイメージがあるですが

有料老人ホーム施設職場

伊織

介護福祉士, グループホーム

12025/11/16

やる気のないぬこさん

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職

お疲れ様です。 住宅型有料は自立度は高めの方向けに設定されている事が多いですね。定額ではなく必要な支援サービスを部分的に入れて生活する人向けなので。有料老人ホームの特定施設は所謂、介護付きと呼ばれるものです。定額で介護サービスを受けられる施設形態です。 説明会の内容としてスタートは住宅型で特定施設を目指すということなら、現状では特定施設の基準を満たせていないか総量規定のために特定施設への認定が下りないかではないでしょうか。施設運営はスタートさせたいけど、特定施設の認定が下りるまでは待てないから住宅型としてスタートしますってことでしょう。

回答をもっと見る

グループホーム

今現在ホーム内でウィルス性胃腸炎が爆発しています。 定員18名のところ、利用者8名、同症状。 検査の結果、ノロではないそう。。 職員も感染し、1人、2人体制で勤務している状況ですが、 もうしょうがないと割り切り、消毒等行っていません。 毎日感染者が増えていて、全滅しそうです。 しょうがない部分もわかりますが、消毒くらいは。。と 思ってしまいます。 この状況で、できること、教えていただけたらと思います。。

感染症

ちい

介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 介護事務

52025/11/16

ゆずっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 訪問介護

お疲れ様です。 ちいさんの体調はいかがですか? まずは自分の体を守ることが大事かなとおもいます。 大変ですが早くみんな回復されるといいですね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

時々便秘になりますいつも便秘です快便ですお腹ゆるい事のほうが多いですその他(コメントで教えてください)

361票・2025/11/24

明けの日の昼に飲みます休みの日の昼に飲みますどちらも飲みます昼には飲みませんお酒自体飲みませんその他(コメントで教えて下さい)

603票・2025/11/23

荒い方ですどちらかと言えば荒い方ですどちらかと言えば荒くない方です自分でやってしまいます逆に指示される方ですその他(コメントで教えてください)

633票・2025/11/22

あるあるだと思う時々あるな~ないなその他(コメントで教えて下さい)

658票・2025/11/21