明日から6勤でーす、絶対に、しんどいわ、愚痴でした

リンタロウ

病院, 無資格

明日から6勤でーす、絶対に、しんどいわ、愚痴でした

2020/07/29

3件の回答

回答する

自分は7/10から7/22まで休み無し乗り切りました。身内にコロナ感染の接触者いて2週間出勤停止の人がいたから。

2020/07/29

回答をもっと見る


「愚痴」のお悩み相談

職場・人間関係

私は前まで何でも右から左へと 聞き流すような性格だったんですが、 だんだんと知らぬ間に気にしてしては 落ち込んだり、考えすぎてしまう性格になって しまいました。 部署を異動になってから精神的に病んで うつ病の一歩手前になって、元の職場に戻してもらったのですが、前の職場の人に戻ってきた事どう思われて いるんだろうって考えだしたことがきっかけだったと思います。 利用者さんは「戻ってきてくれて嬉しい」とか 言ってくださり、それが活力になり続けています。 けど、職員が会話の中で利用者や他の職員の悪口を話してきたりしたら嫌な気持ちになるしモチベーションが下がり、頭から離れなくなります。 人手不足で連休をとったらダメっていう暗黙の了解 みたいなのがあり、連休を希望したら痛い目で見られるのですが、ストレスが溜まり旦那が息抜きしないとと 海外旅行に4連休で連れて行ってくれることになりました。有給は使わずに行くつもりです。 連休をとってたら嫌われるのはわかっているし 気にしてしまう自分もいるし、息抜きも大事だし 人目を気にしている場合じゃないって思う自分もいます。 どう思われても息抜きのために旅行しても良いでしょうか? 気にしないために心がけることってあるでしょうか

モチベーション愚痴ストレス

羅奈

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

112025/11/05

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

前からどー変わったとしても、それが本来の性格や気質なんでしょう、、なので、気にしないためを考えてもなかなか特効薬=急に変わるのは難しいと思います。息抜き何する?等でしたら、多くの答えがあり、また参考にもしやすいでしょうけど、これは簡単にはどーにもならないと思います。 だからこそ思うのですが、気にするのはやめなくて、それで良いのではないですかね? 人は自分が思う以上に弱いものです。「弱いと思ってるよ」と言う方も時におられますが、そんな方もそれ以上に弱い部分があると思います、自他含めて、ですね… でも、それで良いじゃないですか… 気にする事での閃きや気づき、次の行動もプラスになる事も(無意識にでも)あるはず、なんですよね… ただ、連休取らない暗黙の了解は、気持ちは分かりますが、これは羅奈さんがでなく、法人(事業所)全体として古すぎる考えですね、、 気にしてでも、家族の用事、都合ながら〇〇日休みをいれます、シフトをお願いします…など、堂々と言われて下さい。何が優先すべき大事な事かは、モヤモヤで心が隠れていてもお分かりですよね、せっかくご主人が、精神的な疲労をご心配されて計画している旅、これに素直に応える事です、この仕事していたら人並みの旅行など出来ない…? そう考えると残念や、怒りもでてきませんか? 気にされても良い、でもそう言うご自分の気持ちもある事を意識して下さい。他の方が休まれる時は気持ちよく、ごゆっくり、と言える事がより良いと思います。くり返しにはなりますが、心がモヤモヤで見えにくくても、残念な気持ちか怒りにも似た感情にも、つまりご自分の思いにも気にしてあげて下さい。旅行が終わったら、嬉しかった、美味しかった、また行けるよう、やる事やってみるか❢ など思ってみて下さい。気にするのは、それと違うより100倍良いです、心が優しい、そして周りをしっかり考える柔軟性のある方なんです、疲れる時もあるでしょうけど、何も悪いわけでないです。ただ、本当に「もう限界に落ち込んだ、精神が疲れた」等ときは、受診されて下さい、ご存知かも知れませんが、今は良い薬があり、種類も多様で、ピッタリくる物に出会えると思います、もちろん気にする事をとーこーでなく、精神的な疲労困憊については、ですね。限度超えたかな…と思われたら、ですね、、 私もウチのをどこか誘うが〜 と思ってしまいました、お礼をお伝えしますね、そして本当に素晴らしいご主人で、拍手をお送りしたいです🍀

回答をもっと見る

きょうの介護

男性職員が女性利用者に「夜に襲いに行くから」と言っていました。「不穏になるので変なこと言わないでください」と注意しても「このくらいではならんよ」とどこ吹く風。彼が退勤した後、案の定「男に襲われる」と不穏状態。 普通に考えて男性が女性に対して「襲いに行く」と言わないと思うのは私だけでしょうか?女性利用者に抱きついたり胸を触ったり過剰なスキンシップが多い職員です。気持ち悪いと思うのは私が過剰反応してるだけでしょうか?

不穏グループホーム愚痴

さゆ

介護福祉士, グループホーム

122025/11/08

あすか

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

あなたが全く正常です。

回答をもっと見る

きょうの介護

私の施設は夜勤は1フロア2人体制なのですが、ある特定の職員とペアになった時は暇があったらわざわざこちらまできて愚痴を延々と話に来ます。 内容は聞かされてもどうしようもないこと、仕事とは関係のないこと等、いろいろです。寝たふりをしたり、書類を作成してても話しかけに来ます。困ったことに役職のある方です。 一度施設全体の連絡事項として、夜勤中に持ち場を離れて相手を困らせるような長話をしないよあに発信があったのですが解決せずです。 何か解決策や、法的な対応を取れないでしょうか?

愚痴夜勤施設

暁冬

介護福祉士, 従来型特養

72025/10/21

モモ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

上司か……同僚、はたまた本社のおえらいさんに伝えるとか。 かなりめんどくさいペアですね、お疲れ様です。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

80歳になる知人が持ち家を売却するにあたり賃貸アパートをさがしています。家が売れたら引っ越すと言うのをきき独り身の彼にケアハウスや住宅型などをすすめました。しかし介護認定はまだなく持病はあるものの運転するほど元気です。しかし先々を考えると独居では心配です。数年後は介護が必要になるかもしれません。有料に入るほどの余裕はないようです。みなさんならどういった住まいを提案しますか。何かいい案があれば教えて下さい。

ケア施設

ななみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

42025/11/14

さんあゆ

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

サ高住はどうですか? 介護認定がなくても大丈夫ですが、利用料が高いです。

回答をもっと見る

お金・給料

夜勤8回+残業代で、初めて24万いったー!😨 でも、こんないくのは最初で最後やろうな、、😌

残業夜勤

リオ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

32025/11/14

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

手取りですか!?私は総支給額がそれで社会保険料とかの税金で7万近く引かれるので、羨ましいです…。

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤の睡眠時間(休憩時間)について。 1人夜勤の施設で働いているor働いていた方に質問です。 急変などで所定の休憩時間が取れなかった場合は、時間外手当や早上がりなどをしていますか?特に何もありませんか? よろしくお願いします。

1人夜勤手当休憩

みさきん

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

62025/11/14

さんあゆ

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

ユニット型の1人夜勤です。 休憩は取れません。巡視の間にコーヒーを飲んだり、食事をしたりしています。時間外手当は付きません。早上がりもありません。巡視は2時間おきです。その間に休憩した気分になっています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

あるあるだと思う時々あるな~ないなその他(コメントで教えて下さい)

548票・2025/11/21

まずは相手の考えを聞く管理者や主任に相談するいったん距離をおいて様子を見る心の中で「それも介護」と唱えるすぐに注意する他人の介護は気にしないその他(コメントで教えて下さい)

597票・2025/11/20

日勤8時間、夜勤16時間の2交代制8時間ずつのの3交代制早番、日勤、遅番、夜勤の4交代その他(コメントで教えてください)

640票・2025/11/19

見たことあります見たことありませんその他(コメントで教えてください)

656票・2025/11/18