在宅復帰について

ひまわり

介護老人保健施設, 実務者研修

老健で働いていますが実際に在宅に帰る方は数人の印象です。入院したり、何十年も入所されている利用者もいますが皆さんの施設はどうでしょうか

2024/03/28

3件の回答

回答する

うちも同じ感じです。老健に入所されたときに、帰宅の意向があるかどうかをある程度確認したりしてます。帰る意向がない方は、利用しながら本入所先を決めてもらう感じですね。

2024/03/28

質問主

現実は厳しいですね…

2024/03/31

回答をもっと見る


「施設」のお悩み相談

お金・給料

皆さん手取りいくらですか?

退職認知症介護福祉士

介護福祉士, ユニット型特養

212022/03/24

久保井

有料老人ホーム, ショートステイ, 無資格

15万とか14万とかかな。

回答をもっと見る

きょうの介護

皆さんの施設では老人ホーム特有の匂いがしてますか? 私の施設では普段はあまり意識しておりませんが、久しぶりに出勤すると排泄物なのかお風呂の匂いなのか色んなものが混じった独特の匂いがします。 何か簡単にできることで匂い対策になることはありませんか??もしあれば教えてください。

施設

暁冬

介護福祉士, 従来型特養

132025/06/28

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

換気、きちんと蓋のある所に(できれば外に)捨てる…でしょうね… 不潔が慢性化すると、カビも臭いに加わり大変ですね、、

回答をもっと見る

きょうの介護

特養、デイサービスで計13年勤めてきましたが、 年間20日支給される有休を、 全て取れたことがありません。 (現在は最低5日/年は消化義務がありますが、 年5〜10日ほど取得できていました) 希望休は月に2日まで。 他の職員と希望が重なった際には、当事者同士で話し合うということになっていました。 みなさんは希望休は月に何日取られていますか? また 有休消化はできていましたか?

希望休休暇モチベーション

おき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス

92025/08/07

Ajane78888

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護師, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

看護師怎麼走

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

パジャマ更衣は家族や本人希望の利用者様しか行ってなかったのですが、希望してる利用者様以外にもパジャマ更衣の方を増やしてます。起床介助は起こしてそのままリビングへ誘導でリビングでタオルで顔を拭く利用者様もいます。 職員の中には仕事を増やされたと思う人もいます。パジャマ更衣の根拠や必要性も話してます。

ユニット型特養特養ケア

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

72025/08/26

シンヤ

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

お疲れ様です。うちの施設も本人や家族の希望する人しかパジャマ更衣してないてす。うちの施設でも希望者以外もやるとなると、同じように仕事を増やされたと思う人や、不満を口にする人が必ず出ると思います。 だからその取り組みはすごいなぁと思います。根拠を説明して納得する職員もいれば納得しない職員もいると思うので、頑張って下さいね。賛否があると思いますが、みんなでケアについて考えることが大事だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

そんなのある?っと、思われるかもしれませんが、以前働いた施設がそうでした。 上司に「求人出てますけど、人は足りてますよね?」 っと聞くと、「良い人なら採用したいので」っとの事で求人を出し続け、面接後に不採用を出していました。 別件なのですが、私が経験したことです。 ある施設へ求人媒体から電話応募(パート)→面接が決まる→1時間後に再度、求人媒体を確認すると、求人が、停止されていました。この時点で「?あれ?これ人手が足りているのでは?」っと感じました。 面接時、先方から職場の説明が軽くあり、突然「掛け持ちですか?」の質問。「いいえ、こちらのみで考えています」っと答えると、バツが悪そうにされたので、私はいたたまれなくたりました。面接時間は10分もかかってません。 案の定、不採用でした。 っとの上記2件の件もあり、求人を見ると 「本当に人手不足なんだろうか…」 っと疑ってしまうようになりました。 頑張って書いた書類を無駄にしたくないです。 人手が足りてるのに求人を出してる施設を見た、感じた経験は、ありますか?

副業就職入社

大畑

介護職・ヘルパー, デイサービス

22025/08/26

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

せっかく作成した履歴書が無駄、用意した写真まで… すっごく残念で腹立たしいですよね! 別の業界ではありました。 常に派遣求人を出し、とりあえず入社させ、気に入らないと辞めるように仕向ける… この業界でも、単発バイトで何度か経験あります。 常駐スタッフがたくさんいるのに単発… なので、「また単発来てるよ!何教えりゃいいっつーんだよ!」と。 何度、何かお手伝いは?と聞いてもないと放置されました。 でも、そういうのって後から、やる事聞いてこずに突っ立てたと言われてるんだろうなぁ〜と思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

介護士が喀痰資格もっていないのに経管栄養するっていう施設はどう思いますか? それプラス薬の投与も介護がシリンダーを使ってやっています。 実際はありますか? 施設長は名古屋の施設なら、ザラにありますと言っていました。

施設長資格施設

ちび

介護福祉士, 有料老人ホーム

112025/08/26

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

違反です❢ みんなが名古屋では万引きすれば、正当ですか? 皆で痴漢行為すれば、仕方ないで済みますか? 同レベルの話です💢

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

特養有料老人ホームグループホームサ高住基本自宅で訪問介護など利用考えたことがないその他(コメントで教えてください)

519票・2025/09/02

ばっちりしてます眉毛のみしますスキンケアのみしますしません自分は男なのでしないですその他(コメントで教えてください)

595票・2025/09/01

正社員の経験だけありますパートの経験だけあります両方ありますその他(コメントで教えて下さい)

639票・2025/08/31

移乗介助入浴介助救急対応夜勤認知症の利用者さんの対応就寝・起床介助そんなにきついと思わない😊その他(コメントで教えてください)

661票・2025/08/30