殿堂入り「職場・人間関係」のお悩み相談(11ページ目)

(11ページ目)職場・人間関係で人気のお悩み相談の一覧です。職場の人間関係やレクリエーション、転職・結婚などキャリアに関するお悩みなど、みんなのお悩みを気軽に相談・回答できます。

👑「職場・人間関係」で人気のお悩み相談

301-304/304件
職場・人間関係
👑殿堂入り

昨年末に30歳デイサービス経験8年の人と50歳病院介護少々の人が同時に入職。 主任なる虚言癖男性は同じように指導開始、当然未経験と経験ありで差が出ます。 今月現在で未経験者への当たりが強く「一度教えましたよね?僕がチェックの印を付けてますから教えたはずです」と毎度キツく…。見かねてなんでも聞いてねと声をかけると、車種が分からない!? 帰りの送迎で自分が運転する車が分からずマゴマゴするらしい…、車の形と朝乗せた利用者の名前、順番、帰りの…とにかく絵を描いたりメモをとるように助言したけど…こんな新人さんいますか?流石に困りました、主任なる男に相談なぞしたらますますいじめられそうです。

介護福祉士愚痴人間関係

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

272022/02/05

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

マルピーさんの職場はデイケアでしたよね(違っていたら、すみません)。そして相談員をされてる。この時期のリハ会議の開催等についても、気をもんでおられ大変だと、思います。 そんな中でも、まだまだの新人さんに、「聞いてね」との声かけをされ、その方もとても嬉しいし、ホッとされたと思います。 端からみてると(お聞きしてると)、その新人さん、何か愛嬌と言いますか、可愛らしさ、を感じます。 車で迷えば、確かにマゴマゴしますねー。 学習障害や、何かの失認まではなさそう、なんでしょう? 単に車に疎いのかな、とも思いました。 本人にとっては、必死でしょうけど。 冒頭の通り、お忙しいのは多少分かってるつもりです。その主任さんも、ついついイライラなんでしょう。でも、出来たら、こう言う時こそ、穏やかに、笑い話として「車苦手だねー」などの指導的会話をして頂きたいとも考えます。難しいかな… 強めに言ったから、覚えてもらえる訳ではないからですね。 マルピーさん、今後も、助け船、出してあげて下さい。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

自分に甘い、わがままな人って職場にいますか?? もしいるなら、どんな言動でそう思うか理由を教えて下さい!!!

愚痴人間関係ストレス

👵あー汰👴

看護師, 有料老人ホーム, デイサービス

292022/10/12

人財ネット介護支援塾

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 病院

お疲れ様です。どこの職場にもいると思います。理由は過去に『努力の成功体験が少なく、運や年齢(経験ではない)などの実力以外での成功体験から、そのような行動特性や思考になると思います』私見ですが、参考になれば。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

皆さまが勤務されている施設では入居者様や利用者様をどの様に呼んでいますか?愛着を込めて〇〇ちゃん?どんなに親しい間柄になっても〇〇さん?ですか?前者は虐待にあたると思いますか?

特養デイサービスケア

ひろきち

生活相談員, 病院, 精神保健福祉士

992022/06/17

はるき

介護福祉士, ユニット型特養

さんづけですね。苗字や名前は特に決まっていません。虐待までとは考えませんが、勤務態度、家族がどう思うか、尊厳などの観点から望ましくはないですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

初めての遅番本務の前日の日勤時にベテランスタッフに仕事の不安から「こんな僕でも遅番、務まりますかね?」と聞いたら「はぁ!?」って言われた。 初遅番本務後の次の日勤にベテランスタッフから終業後に呼び出しを受けサー責同席でベテランスタッフから仕事やる前から「そんなん言うスタッフは今までで初めてや!これから頑張って教えてこうと思った人にこんな事言われたら気が抜けてそうなるわ!」と言われた。サー責も「そやな」とベテランに同意。 仕事できないし人間関係も構築されてないからスタッフの輪に入れなくて疎外感しかないところで不安しかなくて弱音って出ませんかね。俺の言動や感覚がおかしいんかなぁ。 入職間もないけどまた一歩、この会社を辞めたい気持ちになりつつあります。

人間関係施設ストレス

パ・ルバン

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー

242022/03/12

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

お疲れ様です、災難でしたね…。 初めてのことに対する不安は誰しも持つと思いますし、口にも出すと思います。 ベテランさんがわざわざ呼び出して直接パルバン様に伝えるのも、そこにサ責を同席させる理由もよく分からないですね。辞めたい気持ちになるのも分かります。

回答をもっと見る

11

最近のリアルアンケート

ばっちりしてます眉毛のみしますスキンケアのみしますしません自分は男なのでしないですその他(コメントで教えてください)

410票・2025/09/01

正社員の経験だけありますパートの経験だけあります両方ありますその他(コメントで教えて下さい)

592票・2025/08/31

移乗介助入浴介助救急対応夜勤認知症の利用者さんの対応就寝・起床介助そんなにきついと思わない😊その他(コメントで教えてください)

629票・2025/08/30

1日以内に辞めた職員言葉遣い、態度が悪すぎる職員先輩、上司に対して態度がでかい職員不適切ケアや虐待を行った職員特にいませんその他(コメントで教えてください)

620票・2025/08/29

人気のカテゴリから探す