有給休暇は消化できていますか。うちの施設は上限があって、上限まで達すると消えてしまいます。あまり有給を入れすぎても仕事に支障が出てしまい、いつも数日残って自然消滅しています。他の方はどのように状況なのか教えてもらえるとありがたいです。
休暇
シンヤ
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設
あちゅ
介護職・ヘルパー, 従来型特養
はじめまして。コメント失礼します。わたしの施設では有給休暇は自然消滅はしませんが勝手にシフトに組み込まれて有給休暇を自分が欲しい時に使う事ができません。
回答をもっと見る
いろはに改名
デイサービス, 初任者研修
お疲れさまです。 残業というのは法定労働時間を過ぎた後の時間のことを言うのだと考えると、公休日に朝から出勤した場合は、残業扱いというよりは、休出出勤になるとおもうわけで… 残業は通常賃金の25%以上。 法定休日での出勤は基本給の35%以上の割増賃金が適用になるようなので、 賃金自体も変わってくるような気がしますが…
回答をもっと見る
処遇改善加算についてですが、どのように会社からもらっていますか? 毎月もらっているところやそうでなかったりあるようなので知りたいです。
処遇改善
Green
看護師, 小規模多機能型居宅介護
kope
施設長・管理職, 介護老人保健施設
うちの施設は毎月支給されていますね。あとは、決まった月に一時金という形で支給され、支給し切れるようになっていたかと思います。
回答をもっと見る
国会中継で、ケアマネさんの処遇についての討議を見ました。加算がつくので場合によってはヘルパーさんの方が給与が高いということも起こってくる、と,言ってたけど、聞いたことないなあ。それと、ヘルパーの方が給与が高くちゃイカンのかなあ。 それより、ケアマネさんは給料をいくばくか上げるより、担当できる件数を減らした方がいいんじゃないの?極端な話10件以上は持てませんとかね。それだったら少々すごいケースが出ても、半分死にながら仕事せずに済むんじゃないか、と。
人手不足
にゃむりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
ポポポ
生活相談員, デイサービス
おっしゃる通りだと思いました。 只、ケアマネが言ってましたが。 流石に外国人労働者をケアマネにするわけにもいかず。 担い手が、居なさすぎる見たいですね。 件数減らしたら、路頭に迷う利用者が増える見たいですよ。
回答をもっと見る
パートタイム勤務の方教えてください。 私は今現在週530時間以内の扶養内勤務ですが、改善交付金、介護福祉士手当ついてません。時給は県の最低賃金です。他の施設の求人票見るとパートでも手当ついてるところはあります。皆さんのところはどうですか? 差し支えなければいくらかも教えていただきたいです。
手当パート給料
ジャっき
介護福祉士, デイサービス
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
?? 週530時間 揚げ足とりでなく、正しくが知りたいので…
回答をもっと見る
介護職はやりがいのある仕事ですが、社会的な評価や給与面での待遇が見合っていないと感じることがあります。特に、体力的にも精神的にも大変な業務が多い中で、モチベーションを維持するのが難しいと感じることも。皆さんは、仕事のやりがいをどのように見つけ、前向きに続けていくために工夫していることはありますか?
職種モチベーション人間関係
hira
黒子ダイル
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養
お疲れ様です。自分なりの介護感、介護が作る価値を持つこと。職場内で、価値を共有できる仲間、同僚を持つこと。自分のお金、時間を使い、資格や勉強会、書籍購入等を行う。職場に頼らない努力をすること。この3点を心がけています。
回答をもっと見る
あなたの施設の残業代は何分単位で処理されますか? そもそも残業代が出ない施設もまだまだ多いブラック介護業界ですが、残業代が出るとしても30分単位、つまり30分未満は切り捨て!なんて施設もあるのではないでしょうか? はい、日々の労働時間を30分単位でまるめて切り捨てることは、労働基準法第24条に規定する「賃金全額払の原則」に違反し、認められません。1日の残業時間は1分単位で計算するのが原則です。 残業代ナシ・出るけど〇分単位・出ない上に定時にタイムカードだけきらされる最低のブラック環境、等々・・ 皆様の施設のブラック具合を教えてくれませんか
残業給料施設
(C)
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
時々、介護職員
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
夜勤派遣ですが、一般的な残業した場合はタイムカードを出退勤の際に切るので残業代出るのですが、多忙で休憩が取れなかった時は出てないです。タイムカードも休憩入り、休憩終わりで切らせるタイプのものがあれば請求可能なんでしょうが、そのシステムがなく、派遣会社によると休憩が取れなかった証明が出来ず請求難しいと。こう言うのがブラックです。なんか良い方法があればいいんですけど。
回答をもっと見る
前回のその後です。 やっぱり今月も間違っていました。 間違いを見つけると一人で腹が立ったまま悶々とするので、給料明細の封筒はそのままにしていた2日後、『給料明細、間違ってた😊ごめんね、コレが正解』と渡されました。 確認すると手当が抜けていたらしく、手当の記入がありました、、、、、、が、総支給額は変わりません。 おそらく敢えて手当無しの明細を渡し、多めに渡したと錯覚させたかったのでしょうか?? 今時の会社で、総支給額やその他の明細合計を確認し支払いをするのは常識。PCが勝手に計算し、違っていれば合うまで異常を示すはず。それを飛び越えて支給される様な事があればおかしい。 どう考えても故意に書き直し、、、としか考えられません。 ますますもって信用出来ない会社です。
給料ストレス職場
ライ
介護職・ヘルパー
cotamama
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
給料はなにより大切ですし 管理がしっかり出来ていませんね。。 不信感を一度抱くと、 もう信用できませんよね。 何事も。
回答をもっと見る
先日、2年目の人の支払い給料を教えてもらった際、あまり変わらずで、最低賃金に合わせたら一緒になるんですかね? 役職付き5年の人と2年目の人と給料が、同じ位って、今のご時世普通なんですかね?
給料
ろん
やっちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
普通ではないですが、そういう会社もありますね。
回答をもっと見る
夜勤4回でやっと手取り15万ぐらいなのに「平均程度」って言ってるのマジ? 前の会社のデイサービスと変わらないんだけど…比べちゃダメね🙅♀️ 次の仕事は介護辞めようかな
理不尽給料モチベーション
みや
介護職・ヘルパー, ショートステイ
だいちゃん
実務者研修, ユニット型特養
それは辞めたくなるし辞めて正解だと思います。 介護で給料を求めるなら間違いなく特養だと思います。 自分は特養で手取り20くらいです。
回答をもっと見る
急性期病院でMSWしておりますが経営不振等あり給与が下降気味です。暦通りの休みなので土日を利用して副業を考えていますが何かおすすめはありますでしょうか? 教えていただきたいです! よろしくお願いします!
副業給料夜勤
トンキン
病院, 初任者研修, 社会福祉士
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
まず気になりました、2点です。 法人としては副業OKなんですか? 次です。今までの職歴など、得意、やってきた、やってみたい…はおありでしょうか? おすすめ…の意見もあるでしょうけど、結局トンキンさんがやるべき方向性がないと、何とも言えませんね… 鳶職は女性もやる時代だし、給与も高いです…と申しても、「ではやるか❢」…とはならないと思います。 それとも、高齢者=対人のプロなので、接客、営業、販売が良いかも、のご意見を想定されてる、とかですかね…
回答をもっと見る
給料の間違いが多く、とうとう社会保険料まで支払えていなかった職員がいた事が判明。 きちんと明細をみていなかったと言われたらそこまでですが、払えていなかった分一括で。と言われたと。色々と危ない会社です。
給料モチベーション退職
まつ
介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護
たつ
介護福祉士
私も数ヶ月間違えられてました 数ヶ月分払いました… 最初からあれ?とは思って警戒はしてましたが。 何よりかわいそうだったのが、年末調整が間違えられてた人。遡れないところまで来ていて、何十万と損していたことに… そっちも調べた方がいいかもしれませんよー
回答をもっと見る
アルバイトの方に処遇改善はあてれるのか アルバイトの方に仕事を依頼しようと思っているのですが、最低賃金はしっかり払い残りは処遇改善であてるのは可能でしょうか 例:1050円+処遇改善で550円=1600円 時給1600円
アルバイト処遇改善給料
らご
介護福祉士, 訪問介護
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
私は1月いっぱい迄試用期間でアルバイト扱いの時給1025円でしたが2月20日(1月分)の給与から処遇改善50000円が付いてました、だから有り得るかなと思います
回答をもっと見る
知人が働く特養では、サビ残はいっさいありません。 特養ならよくあるサビ残 ・食事介助に時間がかかる利用者の為に残ってサビ残 ・日勤者が少ない日は夜勤明け者がサビ残で手伝い回す ・徘徊者をサビ残で見守り ・早番が、定時より早く来て朝食前の介助 この様なサビ残は全て残業になるので、毎月の総支給は30万円以上になるそうです。 方や、旧来のサビ残というチームワークで回す特養は手取り16万円なんてのも珍しくありません。 介護職が低賃金と問題になるのは、サビ残させないと、サービスの質を保てない体質が理由ではないでしょうか?
徘徊食事介助早番
アンジ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
昭和スポ根で、早出残業サービス当たり前だという意識が抜けない事が最悪だと考えています。それがどれだけ、モチベーションを下げてストレスなのか分かって居ないです。定時出勤定時退勤の職場に居ました。打刻機前に行列が出来ますので、誤差は3分以内がベストでした。労基を充分に理解しているからこそ、打刻に7分も違いが出ているとお咎め喰らうのだと思いました。有休の他、リフレッシュ休暇なるものもあり、使った時は嬉しいご褒美感でした。 後、シフトの作り方が下手だと分かりました。頭が良くて数字に強ければ、何時に人が足りないか、数式や関数で割り出せます。無駄がないので、仕事の効率も求められます。 また、介護保険しか収入がない施設と、有料のレクレーションや介護用品の販売まで行っている施設では、後者の方が、ボーナスもあって、給与が良さそうに勘違いしますが、所得税が少なくなる様な仕組みを作っていたりしていました。労務士は外注しがちですが、税理士など職員が出来れば、その方が内部で分配出来ます。定時出退勤は、他の施設でも真似して頂きたいと思います。後、前もって申請していない残業届は、病欠の人員補充以外、認められませんでした🌱その上で、おやつ代や、飲み物代、有料レクレーションを行うと、良いんじゃないかと思いました。収益が介護保険だけじゃ、限度があると思います。
回答をもっと見る
時給制でかつパートやアルバイトで、労働時間が日によって異なる方に質問したいです。 有給休暇で1日あたりにもらえる金額ってどのように決まっていますか? 労働時間数が短かったり長かったりすると、1回の有給でどれだけもらえるか決めるの難しそうですよね。 ご回答いただけるとうれしいです。
アルバイト休暇パート
Negiyama NIRATARO
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連
たつ
介護福祉士
週の平均ですね
回答をもっと見る
昨年10月に転職しました。 給料を3回いただきましたが、その3回中1回が間違いあり翌月に不足を足していただきました。あと1回は年末調整で返ってくる金額か書かれた紙が入っていましたが、振り込み無し。 どちらの件も、こちらから催促しました。(年末調整分は未だ振り込み無し) これから勤務していくのが不安です。 どこか相談する機関はありますか??
理不尽給料モチベーション
ライ
介護職・ヘルパー
サマンサ
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
嫌な思いをされましたね。 お給料ってとても大切だから間違われると信頼できなくなりますよ。 私自身も間違えられた事がありました。 ライさんのお勤め先がどのくらいの規模の事業所なのか?分かりませんが、私の時はとても小さな事業所で、正直事務員自体のITリテラシーが低く、手入力と目視でのチェックでした。 私の間違いは自分で見つけられましたが、他の方は間違えられてても気づかないだけなんだろうなぁと思ってました。 ライさんが継続して勤務をするなら、毎回チェックしていく必要があると思います。
回答をもっと見る
素晴らしい介護士様たち、お疲れ様です!💪 内定は月額の内訳に基本給対手当の比率は3(基本給):7(手当)だとしたら承諾しますか? 回答してくださるの皆様にあらかじめありがとうございます🙇
就職手当給料
まるこ
介護福祉士, 従来型特養, 訪問介護, ユニット型特養
みん
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
しないですね。 それってボーナスが少ないってことですよね?
回答をもっと見る
現在23歳の介護士です。そこから39歳までに介護業界で年収400〜500万以上行こうと思ったらどの様な施設に務めたり資格などを取って職務に就けば達成できますか? 今働いているところでは介護士をひたすら頑張ってリーダー等になっても達成不可能なので転職を考えています。
給料資格転職
やなさ
実務者研修
コタロー
居宅ケアマネ
私は隣りの市の過疎化地域の特養で基本給と賞与率で決めました。約10年位前ですが6年目で450万でした。
回答をもっと見る
見込み残業を基本給などに入ってる所ってあるのかなと思いまして… 何故かって言うと… 仕事の遅い人は残業して残業代もらってるのに 普通に仕事すれば定時で終わる人は残業せず帰ります。 おかしくないですか? 一時的に遅いのではなく、ずーっとのらりくらりと仕事して残業して残業代もらってるのに!誰も注意しない、教育しない!なんなのって思います。 だったら、始めから見込み残業代込の基本給で、残業代無しとかの方がやる気が出ますよね?
施設
ぺぺ
介護福祉士, 従来型特養
モフゴリくん
有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 実務者研修
世の矛盾に辟易されてる感じですね。解ります。 幾つか指摘させていただくと、見込残業代は法的には違法・合法とも言えないグレーゾーンだと思いました。なので見込残業代を払っていても時間を超えると会社には更に残業手当てを払う義務が会社にはあると思いましたが一度調べてみると面白いかもしれません。 見込残業も通常の残業代同様手当てなので残業代を基本給に盛り込み残業代無しにはできません。 残業とは時間外労働に対する対価だからです。 モチベーションとしては 基本給が多くなり、見込残業代貰いつつ残業無しが理想かな?
回答をもっと見る
正当な残業だけど申請しにくい状況 原因は夜勤中に十分行える業務をせずに業務終了後に行って行い残業手当申請をする職員が 数名いました スマホでゲームをしたり動画を見ていた それにより仕事は時間内でになった それは当然の事です 今現在は職員レベルの低下があり明けの職員がオムツ交換など手伝ってくれています その時には残業手当申請していますがダラダラ話しがら行う職員もいます それをみてしまうと… 私自身は日勤なのですが 早出の時などサービス残業し離床、臥床、おやつ介助、着脱介助ていましたが数日前に同僚が事務所に伝えてくれて残業手当申請しました が なんか皆が業務を回す為に頑張ってら堂々と言えるんだけど… なんか気持ちが モヤモヤしています 頭では残業手当は当然だと思いますが時間稼ぎで頑張っていない職員をみると…
残業
ライナス
介護福祉士, 従来型特養
もも
従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
他人の事は気にせずライナスさんはライナスさんで別でいいんじゃないでしょうか?世の中ズル人なんて沢山いますよ。正当にもらえるお金はもらったほうがいいです。
回答をもっと見る
タイミーで介護の仕事をしたことありますか? その目的は何ですか?(副業、経験を積みたいなど)
副業介護福祉士施設
リーフ
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 実務者研修
時々、介護職員
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
タイミーは募集が少ないので、他のアプリが多いですね。お金のためですね。
回答をもっと見る
病気になって月のうち数日しか、出勤出来ず、お給料が少な過ぎて、社会保険料を全額自分で払うように言われたことって有りますか。
社会保険病気給料
キャラメル
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修
トネ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
にっくねーむさん お疲れさまです 数日しか働かないとそんな事言われるんですか?!😱 そのような事は体験した事はありませんが、本当にそんな事があるとしたら大変ですね💦
回答をもっと見る
しぇるしぇる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
東社協の退職共済金と福祉医療機構の退職金は、10年勤務の場合合計60万〜150万円程度が目安です。ただし、給与や掛金によって変動するため、正確な金額は勤務先の担当部署に確認してください。
回答をもっと見る
業務の分担についてです。生活相談員と介護の兼務をしていますが、仕事量が多いのに賃金が伴っていないように思います。生活相談員をされている方はやはり同じような働き方をされているのでしょうか?教えてください!
生活相談員給料モチベーション
りんご
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
とーばい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
りんご様 日々の業務お疲れさまです。 私の場合は特養勤務ですが、運営+介護主任+ユニットリーダー+特養、ショート生活相談員を兼任していました。 運営を考えながら、営業で外に出て、新規入所、利用相談〜入所までの対応、情報作成、外部との連携、現場の勤務も時折入りながらリーダー育成とほぼ全てを同時に行なっていた時期があります。 2〜3人分の仕事をしていた気がします。 りんご様の事業所の中身は分かりませんが、通常生活相談員は時折現場に入った方が良さそうです。理想は相談員2人+相談員長1人いると中身の濃い支援ができると感じています。 生活相談員は稼働の要なので、目標達成を続けられていれば賃金交渉を施設長にしてみる価値はあると思います。 他、思っている事は必ず上長に相談してみましょう!
回答をもっと見る
副業禁止の職場で隠れて副業してる人はいますか? もし、しているのであれば、どのような業界でどのような対策をしながら行っていますか? 低賃金と高校を出てから介護1本なので、他業種も見てみたいのですが、いかんせん副業禁止なもので。
副業職場
Gロー
介護福祉士, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
年末調整、確定申告の身バレ防止はこちら https://www.fc-mado.com/useful/fukugyo-nenmatsutyosei/
回答をもっと見る
介護業界の賃金市場をある程度把握しておきたくて転職サイトに登録したままで定期的に求人情報が入ってくるのだけど、管理職で年収1000万以上目指せる企業がうち以外にもあるのか!とちょっと驚き。 正社員で手取り13万とか普通に掲載されるこの業界。 年々上がって来てるのかな?いい傾向だと思う。
管理職正社員管理者
nobu│
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
はっきり申して 怪しい 何%の人がそんな貰えるか、、 今の介護報酬で、、 エリアマネージャーなんて、一生なれないシステム、つまりシステム詐欺としか… 常識でない、から
回答をもっと見る
私は前職の特養で3年経つ頃でお給料が手取り20万、残業込み21~23万ほどでした。 家賃補助があったのでほかよりも貰っているんだろうなぁと思っていたのですが、みなさんはどのくらいお給料がありましたか?また、基本給と手当の度合いも教えてくれると嬉しいです。
手当残業給料
よしの
介護職・ヘルパー, ショートステイ, ユニット型特養
ポポポ
生活相談員, デイサービス
私は、手取り32万くらいですね。 手当ては、色々付いてますが、手当てなかったら26万位です。 18年目ですが、3年目の時は、処遇何かもなくて、21万位だった様に思います
回答をもっと見る
夜勤専従で働いている方に質問です。 ①手取りはいくらぐらいもらっていますか? ②勤続何年目ですか? ③正社員ですか? ④1人で何名見ていますか ⑤差し支えなければお住まいの県を教えてください 夜勤専従の正社員で働いていますが、手取りが20ほどしかなくこのままで良いか悩んでいます。
夜勤専従正社員給料
えだまめ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
私は有料のロング夜専してました。①出勤回数を月に15回として(最低15回しないと正職員となれない)、夜勤責任者の手当て込みで…だいたい手取りは26〜28万円くらいです ②丸2年の勤務でした ③前述に有るように正職員でした ④約39〜40名をアルバイトさん、パートさんと2人でした ⑤私は三重県在住です
回答をもっと見る
皆様の職場では、賃上げ交渉とか休みを増やしてくれとか、したことはありましか?
休み職場
サラマンダー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 障害福祉関連
コタロー
居宅ケアマネ
ケアマネは二重資格なので、その分手当をつけて欲しいと交渉して、やっと認められました。
回答をもっと見る
扶養以外で働いているパート職員の方に質問です。 2月の出勤日数は何日でしょうか 私の出勤日数は17日です。公休は11日です。 法人の年間スケジュールで決められているそうです。 毎月19日ぐらいの出勤です。 2日出勤がなくなると生活が苦しいです。
パート給料デイサービス
かいごトークびぎなー
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
たつ
介護福祉士
私はどーする?って聞かれました 公休の数より、出勤日数で考えてます 2月は10日お休みになってました
回答をもっと見る
・雑談することが多いです・係の仕事をすることが多いです・同僚に何かすることがないか聞きます・利用者さんの様子を見に行きます・その他(コメントで教えてください)