お腹痛いいいいいい

あきづき

お腹痛いいいいいい

    2021/01/02

    0件の回答

    回答する

    回答を募集中です。 あたたかい回答を待っています。 あなたが最初に答えてみませんか...?

    回答をもっと見る


    「健康・美容」のお悩み相談

    健康・美容

    質問です!! 昨日より体調悪く寝込んでて、身体だるさ、頭重さ、 嘔吐繰り返しあり、咳、微熱、ほとんど動けずだったけど、今日は本調子じゃないけど、出勤しました。 今日は激しい咳、鼻水だったけど、いつもよりは 動けず、迷惑かけてしまった。 明日、休むかもしれないことを、主任に伝えたら 苦笑いされてしまった。 確かに、給与も休んだら下がるから、休みたくはないけど。。。? 今も激しい咳、身体だるさ、微熱37℃あるけど 明日休んだ方がいいですよね?

    病気上司職場

    さっち

    介護福祉士, 介護老人保健施設

    62025/03/25

    ツナ缶

    グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

    病院受診したのでしょうか? 咳が続く中、無理はしないほうがいいと思います。長引きますよ。 原因は分かっていますか?

    回答をもっと見る

    健康・美容

    女性の方のみに質問です!! 私は、今日生理痛で、今吐き気あり気持ち悪いです。 でも会社に向かっていて、試用期間は3ヵ月たち、まだ4月まで有給使えないし、休んだら給与減るので悩んでます。休みたいけど休めない、生理痛で吐きそうな時、どうしたらいいですか? アドバイス下さい!お願いします。

    生理体調不良給料

    さっち

    介護福祉士, 介護老人保健施設

    62025/01/22

    にゃーん

    介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

    休みたい気持ちが強いなら休む事を選べばよいと感じます。 生理だけではなく、ご自分の気持ちだと思います。 吐きそうと言う言葉がありますが、、 お金だけではなくて、仕事に向かう姿勢を見せたいのなら、出勤して、状況により、早退をお願いしますね。 私は試用期間にコロナになり欠勤になりました。 この時は出勤したくても、仕方ないですしね。

    回答をもっと見る

    健康・美容

    2回ぎっくり腰をやり、リハビリ中でユニット型特養に勤務してます。 腰が痛い時のオムツ介助に関して皆さんの意見をお伺いできますと幸いです。(オムツ介助のご入居者様は円背がだいぶ悪化しています) コルセットの着用、ベッドの高さを上げる事はもちろんの事だと思いますが、痛い時はベッドに足をつけて支点を作りオムツ交換を行っています。 これは介護観が分かれる所だと個人的には感じますが身体的にキツいです。(腰を痛めるならベッドに少し上がることはやむを得ない。いやいや、お客様のベッドに上がるのは失礼との意見もあると思います)   皆さんはどのように対策していますか? 

    特養ケア職場

    こう

    実務者研修, ユニット型特養

    72025/05/07

    ユウ

    介護福祉士, ユニット型特養

    こうさんお疲れ様です。 腰が痛くないときもベッドの高さをMAXまで上げてます。腰が痛いときはベッドの高さをMAXまで上げてから腰を落としてオムツ介助を行ってます。 ベッドに膝ついてオムツ介助行う職員も居ますが僕はやらないです。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    お金・給料

    こんにちは。 皆さんは、一時給付金54000円は支給されましたか? 支給された方は、実際にどの位支給されたのでしょうか。 私の職場では、会社から何の通達も無いまま経過しています。

    給付金給料

    そら

    介護福祉士, グループホーム

    92025/08/05

    さんあゆ

    介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

    同じくです。一時給付金って一体って感じです。

    回答をもっと見る

    施設運営

    最近、うちの施設では介護士さんの入れ替わりが続いていて、その一因に“休みづらい”雰囲気があると感じています。 特に小さなお子さんがいる職員も多いのに、急な休みや希望休を出すと、上司から嫌な顔をされたり、後ろめたい空気になることも…。 みなさんの職場では、急な休みや家庭の事情への対応ってどうされていますか? 現場で支え合う工夫や、上との調整で意識していることなど、よければ教えていただけたら嬉しいです。

    人手不足子供休み

    ぷにょ

    PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

    52025/08/05

    マンゴー🥭

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

    お疲れさまです。 人材不足の毎日で急な休みは、当日のスタッフに負担がかかります。 休んだ次の出勤日に休むのが当然のように出勤されると複雑な思いです。 実際にそのようなスタッフがいるので、(明らかにサボり、そうでない時は必死に病状を言いまくります)休み明けは必ず休んだことに対してひと言言ってもらってます。 そのスタッフは他のスタッフが休むと文句ばかりです。 体調不良や家族の理由で休むのはお互い様なのですからね。 急な休みは仕方ないとして希望休は事前に伝えてシフト調整して貰えば、良いのでは? 休むと配置人数に達せず、会社の請求がマイナスにもなるので知っておいた方が良いと思うのでお伝えしますね。

    回答をもっと見る

    訪問介護

    イチ□ウ使ってる方いますか? すき間バイトとして利用したいのですが、どうでしょうか? 施設勤務の経験はありますが、訪問介護は未経験です。 いきなり同行なしのイチ□ウでやっても大丈夫でしょうか…

    アルバイト未経験訪問介護

    パンダの子

    介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

    22025/08/05

    saa

    介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

    私も気になっていたので、思わずコメントしてしまいました!気になりますよね〜🌀🌀

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    ランチなどは自炊弁当水筒を持参するコンビニに無駄に行かない空調を控えめにしている特に何もしていませんその他(コメントで教えてください)

    355票・2025/08/13

    カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

    567票・2025/08/12

    基本長袖基本半そで半袖+何か羽織っている特に決まっていないその他(コメントで教えてください)

    605票・2025/08/11

    多々しているたまにしているサービス残業はしないサービス残業が発生したことが無いその他(コメントで教えてください)

    678票・2025/08/10