皆さんの職場では壁に何を貼ってますか?業務が忙しい中壁画とか、誰か作り...

ひなた

介護福祉士, 介護老人保健施設

皆さんの職場では壁に何を貼ってますか?業務が忙しい中壁画とか、誰か作りますか? 担当制ですか??うちは忙しいからなのかほぼ手付かず。ほぼ一人でやってるかんじで。 主任は作らず出来た絵を貼る!すぐ出来ないでしょー?これ貼ってたらいいのよーっと。 なんか殺風景な環境が寂しくなります。 仕事中に出来ないから残ってするか、家でするか。。なんですけどね。

    2019/12/25

    7件の回答

    回答する

    レクリエーションの中で、〇〇作り〜とかやったり、レク以外で時間あるとき←帰る前とかに、季節の飾りをできる利用者さんにお願いしてみんなで作ってます。 デイサービスなんですが、今は施設の入り口に手作りのクリスマスツリー(パーティなどで飾る輪飾り?を全て緑の画用紙で作り、上から放射線状に垂らして、職員が作ったリボンや星を散らす)があります。 廊下には雪の結晶がありますよ✨

    2019/12/25

    質問主

    返信ありがとうございます😊 レクで利用者さんと! って昔は出来たんですけど、業務に流され出来ず💦 写真とかははるんですけどね〜。それをするのもあたしだけで💦

    2019/12/27

    回答をもっと見る


    「愚痴」のお悩み相談

    愚痴

    教えてください。 やがて介護業界に勤めて10年になります。 今回訳あって転職したのですが現状について軽く説明します。 休日でも勉強会があれば参加しなければならない。時間は17時半から30分程度。内容はどこぞやのDVDを見るだけ。 こなければ注意が入り個人評価が下がる。 夜勤明けでも参加しなければならない。 雇用契約書には休日の出勤について記載なし。 夜勤は20名程のユニット利用者を1人で対応。 16時半から翌日9時まで。 雇用契約書には2時間40分休憩と書いてあるがもちろん仮眠もとれず。コールが鳴り続ける為対応しなければならない。 介護職の人に対し、巻き爪の爪切り対応させようとする。介護職は巻き爪触れませんというと不機嫌になる看護師。 施設長、部長は看護師上がりであり、今でも血圧は水銀でさせられる。電動は正確ではないからとの事。 ちなみに水銀血圧計は医療行為。 職員が足りないにも関わらず求人をかけない。 2階はユニット9名とショートステイ併用になっておりショートステイは常に満床。入れ替わりが激しくレベルもショートステイ利用していいのかと疑うレベルの方々。 それをバタバタ対応する。 上司のお気に入りの人のみまともに会話しているが何か気に食わないことがあれば基本冷めた態度。上に立つ方の対応ができてない。上司は基本巡回とタバコを吸うだけ。 ケアマネは仕事を基本せず。タバコを吸うのが仕事。 モニタリングはスタッフに基本させる。 利用者様に対し説明は基本せず名前書いてねとサインのみさせる。本当に必要なサービスを把握していない。 早番で6時半に勤務開始、15時半に終了。帰宅後18時半より翌日7時半まで宿直。帰宅後11時から20時などの勤務も当たり前。 人が少ないなどはあると思いますがどう思いますか? やはり労働基準監督署に行ったがいいでしょうか? 何か対策ありますでしょうか?

    モニタリング医療行為血圧

    なおさん

    介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護

    52021/07/16

    犬の模型

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー

    コメント失礼します。 多分労基に行くのは正解だと思います。ただそういう施設は上の人間がごっそり入れ替わらない限りまた戻るか変わらないと思います。 その施設を変えたい!というのでなければ転職も視野に入れるべきかと… 私も似たようなところで努めた経験がありますが、結局変えれなかったので『じゃあ自分が上になろう』と思い、今別の施設で管理者をしてます。ちゃんとできてるかはわかりませんが💦

    回答をもっと見る

    愚痴

    シフトが悪すぎて、転職先に面接に行けない。1日1日が終わりに近づいて、何をしていても生産的で無いのが辛い。掃除を雇えば良いのに、介護福祉士取ったばかりの私に掃除をさせようとするのは、採用の時から考えてたんだと思う。私はユニット上がりだったから、掃除も介助もしてたけど、ここは、介助優先、掃除は二の次。風呂の清掃も二の次。汚れが酷い。説明書に、除菌して下さいって書いてあれば、するのが当たり前だと思って居たけど、真坂、"しない"と言う選択肢があるとは思わなかった。世の中、広いですね。 皆、自分の良い様に受け取るからか、面接で、きちんとこちらの事を伝えたから、それを理解した上で採用不採用を出しているかと思ったら、全く違ってた。他人の事や気持ちが分からない人みたい。私が居た間にも、沢山の人が通り過ぎて行った。あの人、配置転換して直ぐに辞めたけど、騙されたんじゃないかと思った。 そして、一体、何回言ったら気が済むんだろう。するならするで、黙って掃除しとけば良いのに一々意味不明。プライドが高杉るんだろう。 やっぱり、現場に口出すなら、現場経験が無いとダメですね。いきなり管理職からスタートじゃなくて、一番下をした事がないと、何も分からないね。

    パワハラ管理者人間関係

    me

    介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

    22023/12/28
    愚痴

    昨日近所の特養の面接に行って来ました。派遣担当者とです。が施設側と派遣担当者の情報が違っていて、派遣担当者と施設側の言い争いになってしまいました。私ともうひとりの面接官は沈黙してました。面接後派遣担当者は言ってやってあげたじゃない、と恩着せがましく言い、私は面接前から辞退したかった事を無視してました。先が思いやられると思い辞退する、って面接中ずっと思ってました。エントリーシートさえ、まともに作成出来ないような担当者です、社会保険も無理やり加入させようとします。私は不信感持ってしまったので本社に問い合わせしたら、初回契約のみなら加入しなくても良いです、と言われ安心しました。面接後自分はこっちから来ました、貴方はあっちから来たのでと指差ししながら言われ解散しました。くせ者の担当者だから前任者が疲れ果てて派遣担当者を引退したんだなぁって思いました。今は派遣求人少ないし、他の派遣会社とやっていってください、と丸投げする始末です。大手派遣会社なんだけどね。

    社会保険仕事紹介面接

    ポテサラ大好きです😋👍

    介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格

    12023/04/27

    タケポン

    介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

    単純に後発の紹介会社が阿保だからです。連中、自分ところの成績と紹介報酬しか頭に無いんだから。

    回答をもっと見る

    👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

    愚痴
    👑殿堂入り

    仕事辞めたいです。挨拶は自分からしよう。出来る事はやろう。分からない事は聞こう。聞いた事は伝えよう。失敗、迷惑かけたら謝ろう。助けてもらったら感謝しよう。常にそれを頭に入れて働いてます。しかし職場で嫌われているので挨拶しても無視。出来る事をすれば粗探し。分からない事を聞けばそんな事も分からないの?聞いた事を伝えたら反感をかう。毎日毎日謝って毎日毎日感謝の言葉を伝えている。明らかに同僚と差別されている。失敗しても笑い飛ばしてもらえる同僚。私が失敗したら一気に空気が悪くなり口も聞いてもらえない。自分が可愛げがないのも分かっています。しかし仕事なのでそれはそれ。可愛げがあろうとなかろうと利用者さんには関係ない事。利用者さんから苦情があったならまだしも未だに無し。同じ職場で働く仲間なので打ち解けなければならないと思っていますが無視されて陰口叩かれているの分かっているのにこれ以上何を私はすればいいですか。辞めたいです、でもここで辞めるのも癪です。しっぽ巻いて逃げたと言われるのも嫌です。毎日8時間働いて5分も職場の人と話をしない。話かけれる雰囲気でもない。上司も知ってか知らずか放置。しんどい。

    陰口同僚訪問介護

    異端児

    介護職・ヘルパー, デイサービス

    202021/06/08

    虎珀

    サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

    無視とか粗探しする人、嫌味を言う人居ますよね( ̄▽ ̄;) 私も言われてますよ((´∀`*)) 勝手に言わせています。 相手にするだけ時間の無駄ですしね。 そんな人を相手にするよりプライベートを充実して人生楽しく過ごした方が得よ。転職なんていつでも出来るし辞めたい時はさっさと今より待遇良い探して移った者勝ちよ。 まぁ、陰口とか言う人に限って対象相手が辞めて仕事に負荷がかかるとまた文句を言うのよね┐( ∵ )┌

    回答をもっと見る

    愚痴
    👑殿堂入り

    今の会社は特養なんですが看護師の指示でラキソを利用者全員に30滴以上飲ませます!私の中では有り得ません!レベル低下や便垂れ流しです!びっくりしました!利用者に合わせての適量なら、納得いきますが……グリセリン浣腸もしてはいけないのにされられて……胃ろうの水分も介護士がしています!特養あるあるやとよく言われますが、それで良いのですかって感じです!

    胃ろう看護師特養

    介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

    582020/09/02

    ☔のち☀

    介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

    看護師が利用者に虐待してますね。 私が先月末までいた従来型特養の看護師は、つねに三人一組でうごいてましたよ。

    回答をもっと見る

    愚痴
    👑殿堂入り

    うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

    送迎トイレパート

    むぎ

    介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

    192022/10/06

    にっく

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

    お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    キャリア・転職

    現在転職を考えており、職安に登録しました。介護員希望でネットで求人を見ていますが、以前求職活動した時に見た覚えのある法人グループ等が散見されており、給与面はそこまで悪くないのですが、内情が分からないため応募を躊躇しています。ブラックな環境の介護施設がたくさんあるだけに失敗はしたくないのですが、みなさんは何か対策などありますか?

    転職

    さんぜろ

    介護福祉士, グループホーム

    112024/06/01

    いろはに改名

    デイサービス, 初任者研修

    私は面接を受ける前に必ず会社訪問をしてから面接を受けるか受けないかを決め、ここだったらいいな。と思う所で面接を受け入職しましたが、いまの所は人間関係もありますが、 前の所は勤務時間が最初の話と違っていたことで稼ぎにならないのでやめたというところでしょうか。 まあ 労基に言えばいいんでしょうが、そんなことを言って会社ともめて居ても人間関係は良くないので辞めることにしましたけどね。 何度か経験した立場から言わせてもらうとすれば、人間関係だけは入ってみないとわからない というとこでしょうね。 それと、会社訪問の時に何を基準にするかという話になると、いろいろありますが、とりあえず私だったら、職員が来訪者に対して挨拶ができるかどうか。 それと利用者の名前を呼ぶ時に何と呼んでいるか。(多少親しくなれば言い方がいろいろありますが、○○ちゃん付けをしているような職員がたくさんいるような職場は無理ですね)

    回答をもっと見る

    資格・勉強

    福祉関係の資格って沢山ありますよね! 皆さんは、どんな資格を取りたいですか? また、どんな資格をお持ちですか?

    モチベーション資格ケア

    こさな

    介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

    42024/06/01

    こう

    介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

    コメント失礼します! 介護福祉士や社会福祉士を取りたいと思っています。 所持資格は初任者研修、社会福祉主事任用資格、福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員 あと、以前は障がい者施設で仕事をしていたので、手話通訳士(マイナーなのかな?)というのも持ってます。

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    子育て中の方に聞きたいです。 どんな形態で働かれてますか? 上司への不信感で退職を考えています。 今まで有料と特養(同じ法人)、転職しグループホームの経験があります。 トータル12年ほど介護の仕事をしています。 ・デイサービス ・病棟での看護助手(日勤のみフルパート) ↑が人数が多くて休みが取りやすいと同僚ママさんから聞いたのですが本当でしょうか? みなさんどんなところて働かれているのかおしえてください。 介助技術全般、器具一通りの使用(移乗のリフトとか特浴のリフトとか)はできます。 逆にお元気な方相手のレクリエーションなどはほぼ経験がないので苦手です。

    子供退職転職

    ミルフィー

    介護福祉士, グループホーム

    82024/06/01

    まほ

    PT・OT・リハ, 病院

    OTです。子ありで大規模病院に勤務しています。通所に勤めていたこともありますが、ママさんばかりだと急に欠員が出た時の補充が大変で、お局さんからはママ職員への欠勤に対し厳しいお言葉が飛んでいたこともあります。急に欠勤しなければならない時もあるので、余剰人員がある職場でなければ心苦しくなるかなと思います。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    8時間前後16時間前後夜勤はないその他(コメントで教えてください)

    161票・2024/06/09

    2年目3年目4年目5年目以上ある程度、自立が出来たら✨いつまでの未熟ですその他(コメントで教えてください)

    621票・2024/06/08

    何度もある😭少しはある😢泣いたことはない!その他(コメントで教えてください)

    745票・2024/06/07

    合わない人間は必ずいると割り切る勤務が被らないように上司に依頼するなるべく考えない、関わらないどうにもできない苦手な人はいないその他(コメントで教えてください)

    775票・2024/06/06
    ©2022 MEDLEY, INC.