care_po9e0q--xA
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
介護老人保健施設
皆さんの職場では壁に何を貼ってますか?業務が忙しい中壁画とか、誰か作りますか? 担当制ですか??うちは忙しいからなのかほぼ手付かず。ほぼ一人でやってるかんじで。 主任は作らず出来た絵を貼る!すぐ出来ないでしょー?これ貼ってたらいいのよーっと。 なんか殺風景な環境が寂しくなります。 仕事中に出来ないから残ってするか、家でするか。。なんですけどね。
ひなた
介護福祉士, 介護老人保健施設
はるぽんこ
介護職・ヘルパー, デイサービス
レクリエーションの中で、〇〇作り〜とかやったり、レク以外で時間あるとき←帰る前とかに、季節の飾りをできる利用者さんにお願いしてみんなで作ってます。 デイサービスなんですが、今は施設の入り口に手作りのクリスマスツリー(パーティなどで飾る輪飾り?を全て緑の画用紙で作り、上から放射線状に垂らして、職員が作ったリボンや星を散らす)があります。 廊下には雪の結晶がありますよ✨
回答をもっと見る
介護士になり24年ですが、ここ何年か毎日同じ事の繰り返し。トイレ誘導して食事介助してまたトイレ誘導して。レクリエーションの時間もいつも同じ事体操新聞。利用者さんとコミュニケーションをとる時間がない。こんなのでいいのかなぁ。昔は職員も居て天気が良ければ散歩に出たりしてたけど。 もどかしくて自分の思う介護じゃないなーって。 トイレ誘導も食事介助も大切な事だけどもっともっと利用者さんの笑顔がみたい。業務業務ばかりな気がします。業務内容を見直しても、また主任が新たな業務を増やし職員が少ないのになぁ。
トイレ介助トイレレクリエーション
ひなた
介護福祉士, 介護老人保健施設
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
そうなんですよね。私も今の職場に入ったばかりなのですが、利用者よりも業務優先になってしまっていると感じます。 利用者の笑顔があってこそのものだと思うので、互いに頑張りましょう!
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。