イラっとした

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

3年目の子にイラっとしてしまいました。ちょっとは考えてよ。と思ってしまいます。 あ~何も考えてないんだなあ。って思ってしまいます。 アリが冷蔵庫付近にいるのですが、どうしたら良いですか??と聞かれ、逆にどうしたら良いと思う??昨日反対側のフロアでもアリが出たとメールに書いてあったけど、薬とか何処にあると聞いたら「分かりません。」と1言に、分かりませんって何??と思ってしまい。自分は何も調べたり分からないなりに考えたりしないの?と思い分かりませんって何と思ってしまい、分かりませんって何?考えないの??どうしたら良いのか?すみません。と言われ逆に年数経つと「分かりません」って言うたら怒られるよ。3年目だよね。しっかりしてよっていい気をつけます。と言うてるがわかってんのかなって思ってしまう自分がいる。

    2024/07/03

    2件の回答

    回答する

    お疲れ様です。 そういう人居ますよね。 基本的に『受け』なんですよね。 自分で調べたりせずに『聞きやすい人に答えを教えてもらう』方法を取るタイプの人。 こういう人は自分から学びにいく人とぶつかり易いですね。『ちょっと知ってるからって偉そう』とか考えたりしちゃうことが多い印象受けます。 何かあっても誰かが答えを持ってきてくれるのを待ってるから、自分で考えて動く事が苦手なんですよね💦

    2024/07/04

    質問主

    猫モチ3倍さん、コメントありがとうございます。 自分で考えて、行動してよって思います。パートさんが気づいて3年目に伝えたら、私に聞いたらしく、私はそれはあなたが頼まれた仕事だよね??それをこっちに聞くってことは、全部仕事を丸投げ?と思い考えたりしないの??分からないなりに調べて、行動したりしないの?3年目だよね?分かりませんって駄目だよ。年数上がっていくと「分かりません」って通用しないからね。ちょっと考えて行動してよって本人には言いましたが、分かってない。利用者様が「寒い」と訴え熱感もあるのに起こしてきて、その時も自分にどうしたら良いですか?と聞かれ「熱は測りましたか??何故起こしたの??ナースにも伝えた??」と聞くと「すみません。まだ」と。自分の問題を投げてる?って思い年数上がると考えて言われるよ。そんなんだと下から◯◯さん、これどうしたら良い?って聞かれ「分かりません」って言われて何やってたの??と言われるよ!って言いましたが、「はい、気をつけます」って言うたが響いてない気がしました。 昨日は、辞令もあり副施設長のところへ行き、辞令もらいつつちょっと雑談で個人的にその話をしたら「分かりませんって困るよね。部下を教育する為だったら、言っていいんだよ。あなたは何が分からないの?何が知りたいの?私に答えを求める前にあなたの意見や考えを教えて」って言うたら「あ~ゆずさんは僕の為を思ってるんだなあ」って思うからそういうふうに伝えてみても良いかもねって

    2024/07/04

    回答をもっと見る


    「愚痴」のお悩み相談

    愚痴

    ここ最近、残業しないと絶対に終わらないし、人手不足顕著だし…。 (コール頻回と、徘徊頻回の人が少ないのは不幸中の幸い。だけど朝は失禁祭り😂) あまり文句言えないし、過去に働いていた施設よりは遥かにマシだけど、やる事が多過ぎてテンパってしまう。 派遣ってどこまで手出ししていいのか悩む時あるし、難しいね…🫠 まぁ、ほどほどに頑張りま〜す!

    失禁徘徊文句

    れも子

    介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

    02025/01/14
    愚痴

    27日に、管理者から、「来月から、異動してください。」と言われた。私は、今の施設2年くらい居るのですが、異動今回を入れて、5回目。これって、「またですか?辞めろって、ことですか?」って、いたら、「辞めれたら、困る。3月から、新卒者が入ります。その方と一緒にがんばってください。」って。「私は、経験22年ですけど、新卒者と同じレベルですか?」って、言ったら、はぐらかされた。で、異動先の、入居者さんの情報しいれに行った、その日の夜、コロナ陽性なり、連絡したら、「この時期に、こないでほしかった」って、言われた。こっちから、言えば「この時期に、異動させるな💢😠💢」って、感じ。情報入手の2日前は、陰性でした。何か、この施設、変。脅しで、「私、ここ辞めても、気誘われてるところあるから、別にこまりませんが。」と強気でいいました。他のスタッフは、「あんたは、経験があるし、利用者目線で、物事を考えてしてるから、新人教育してって、事よ」って、いわれるけど、皆さんだったら、どうしますか?アドバイスをお願いします。

    新卒異動管理者

    SAMBO

    介護福祉士, グループホーム

    92023/01/30

    atsu570301

    介護福祉士, グループホーム

    はっきり言って辞めます。 会社都合にしたくないので、自己都合退職に持って行く会社も経験しました。

    回答をもっと見る

    愚痴

    愚痴です。 うちの職場、リーダー1人が今週から2週間入院します。 それで急遽シフトが変更に… 早出で入浴して下さいと言われました。 その日のシフトを見ると、1ヶ月経った新人さん(60代女性)とインドネシア実習生2人と私。 ユニットは2ユニットあります。 上司から言わせれば、人数はいますと一言が… 早出は7時に起床介助、8時に食事始まり食事介助5人、9時に入浴介助。 5人介助いて、1時間で食事、口腔、バイタル測定、皆さんはできますか? トイレに行く時間もない。 おまけに記録は全部手書き。 仕事中に委員会あるし、研修も1ヶ月に1回あるし… 記入漏れがあったら次の日、申し送りノートに出来てませんよ、ちゃんと仕事して下さいと書かれ、個人記録には付箋がたっぷりと貼付してあります。 リーダー本人だって記入漏れがあるのに… 偉そうに言うじゃないよ。 おまけにこのリーダー(男性40代?)、上司からここのユニットは、汚いと指摘され、テーブル足で蹴って💢キレるし、基本早出2人に掃除してほしいですが、早出さん、めちゃくちゃ仕事量多いです。 リーダーさん、口だけ動かさずに自分も掃除したらと言いたい。 上司に言いたい。 今の状況では求人出してるみたいですけど、来てもすぐ辞めると思いますよ。 新しい実習生男性2人月末に来るみたいですけど、誰が教えるの? もう少し、現場のこと考えて欲しいです。

    起床介助食事介助シフト

    カスミソウ

    介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

    22024/05/20

    me

    介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

    愚痴に回答送ってすみません。 ユニット型かな?って思いました。未経験者を受け入れるユニット型ならではですね。30分とか1時間早く現場に入って仕事を行う人を何人か見て来ました。勿論、ボランティアです。 そういうやり方がまかり通って、行った人の評価が上がる不思議な一面がありました。

    回答をもっと見る

    👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

    愚痴
    👑殿堂入り

    最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

    警察虐待暴力

    山田

    介護福祉士, ユニット型特養

    72023/05/24

    エト

    介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

    お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

    回答をもっと見る

    愚痴
    👑殿堂入り

    利用者に対して、やった事無いですよ!!やらないですよ!! でも、認知症と解っていても、余りにも理不尽な事言われて、『こいつ!!』『とことん行き着くとこまで、不穏にさせてやろうか!!』と心で思ってしまうのは、私だけでしょうか? そんな事したら、後で自分がしんどい状況になるの解ってるのでしませんが。

    理不尽不穏認知症

    ポポポ

    生活相談員, デイサービス

    82023/08/30

    みいみ

    ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

    わかりますよ。 認知症って分かっていても、あたしはイライラします

    回答をもっと見る

    愚痴
    👑殿堂入り

    うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

    送迎トイレパート

    むぎ

    介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

    172022/10/06

    にっく

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

    お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    キャリア・転職

    皆さんの会社の社内規則では退職は何ヶ月前に通知しなければならないことになってますか? また、それは実際守られていますか? 私の会社では退職は2ヶ月前に報告することと社内規則で定められておりますが、実際には皆さん1ヶ月前に報告して退職される方が多く特にお咎めなしなようです。

    退職

    暁冬

    介護福祉士, 従来型特養

    112025/02/09

    me

    介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

    そうです。同じです。この2か月前は、会社の都合なので、ひと月前に伝えて「困るから未だ辞めずに来て欲しい」と言われた方もいます。また、ひと月前の申し出でも、派遣雇えば良い等、会社側に策があるのかも知れません。また、辞めて去って行く人に、何かしようと思わないので、2か月も待てないのかも知れません。余程のセクションで無ければ、引き継ぎもありません。また、退職日が決定してないと、もし、辞めるのを取り止めてしまい、人を雇った後だったら、人件費が2倍掛かってしまいます。労基の日数で申し出る方も居ますし、いきなり来なくなる方も居ますよね。会社次第だと思います。

    回答をもっと見る

    介助・ケア

    今介護初めて5日目なんですが移乗のときとオムツ交換の時の仕方が悪いのか、腰が痛くなるんです、 どう言うやり方が正しいですか?

    オムツ交換

    あぽろ

    介護職・ヘルパー, グループホーム

    52025/02/09

    たいまむ

    介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

    お疲れ様です。 オムツ交換時はベッドの高さを調整し腰を曲げずに交換できるようにするのが負担にならずに良いですよ。交換後はベッドの高さを定位置に戻せば問題ありません。 移乗は力任せでやるのではなく、介助者の余力?を利用すると負担がかからずにできると思います。ただ移乗だけは体型などで全く違うのでコツを掴むしかないですね😅

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    いきなりなのですが福祉用具相談員って初心者でもできるのでしょうか? また業務内容を教えて頂きたいと思います。

    福祉用具相談員

    なかし

    介護福祉士, 従来型特養

    42025/02/09

    me

    介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

    この様に、文字を入れると検索できます。ご参考まで。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    風邪症状があれば出勤停止です熱があれば出勤停止ですコロナ、インフル陰性なら出勤します決まりはありませんその他(コメントで教えて下さい)

    44票・2025/02/17

    事務職の方が合っていると思います現場の方が合っていると思います分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

    591票・2025/02/16

    利用者さんの過去の話利用者さんの家族の話最近のニュース職員の話その他(コメントで教えて下さい)

    635票・2025/02/15

    大雪の日だけ早めに出勤します早めに出勤しますいつもと変わりません雪は降らない地域ですその他(コメントで教えて下さい)

    675票・2025/02/14
    ©2022 MEDLEY, INC.