おうち時間が増え皆さんどのように過ごされていますか?私はガーデニングに...

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

おうち時間が増え皆さんどのように過ごされていますか? 私はガーデニングに目覚め、多肉を育てたり、野菜も作るようになり、今までしなかったことにチャレンジしてます。

    2021/05/30

    1件の回答

    回答する

    私も義父がいなくなって、庭の手入れを必要に迫られ、ネットで調べて、やったことも無い草取りや庭木の剪定なんかを休みの度にしています。 そしたら、花壇づくりもしたくなって、園芸植物を買いに行ったら、多肉植物の可愛さにも目を奪われて、しまいには土にまでちゃんとしないとって、 ♪ドツボにはまってさぁ大変♪ 状態です。 若い時は草木花は見に行くものでしたけど、気づけば土と戯れる日々、年取ったなぁ…。 もうすぐ、相撲を見て、日曜日ののど自慢を楽しみに、チャンネルはNHKにロックオンになるんでしょうか?

    2021/05/30

    回答をもっと見る


    「子育て・家庭」のお悩み相談

    子育て・家庭

    最近、旦那のことは何もしたくありません。 仕事の時や子どもといるときは頑張れるのですが、 旦那が帰ってくると気力が無くなるんです。 「あ~疲れた。(人の愚痴から始まる)」 「ビール頂戴」 「洗濯終わってないの?」→こっちも仕事してます 「おつまみ何かないの?」→作れと? 「ごめんね動かなくて。」→うるさいわ 「うるさい!TV聞こえない!」→子どもに当たらないで 「お風呂42度で設定しておいて」 →間違えたら「はぁ…いいよ。これで入るから」 →もう自分でやって? 来月は旦那が3日社員旅行です。 嬉しすぎます。 旦那は毎朝5時に起きて仕事に行き、21時には布団へ。 私は毎朝5時に起きて家事をやって仕事に行き、終わりは23時。 何もやらないで座ってる旦那を見ると… イライラします。

    ストレス

    まろ

    看護助手, 病院

    22024/09/23

    ツート

    介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

    何となーく、昭和の旦那さん、また昭和の男…でしょうか、、 それが男らしい時代もありました。 でも、良いところもあるし、前には更にあったのだと思いますが、それらを思う余裕は、持てない状態や関係性になっているでしょうね… 月に1回でも、ご家族で(旦那さんの小遣いから)美味しいの食べに行く機会の1つでも持たれていれば、と思いますが、それもまろさんには、もはや苦痛でしょうか…  爆発的な思いが溜まる前に、1つでも家事をやるよう話せると良いのでしょうけど、難しいのかなー、など心底思います。

    回答をもっと見る

    子育て・家庭

    妊娠初期での介護職ってどこまで出来るのでしょうか? 移乗やベッド上でのパット交換、体交等はやめたがいいのでしょうか? 妊娠検査薬を試したわけではないけど妊娠の可能性が高くて…。

    妊娠

    ちっは

    介護職・ヘルパー, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

    112021/03/18

    しんみ

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

    妊娠経験ないですが。 うちのところにも妊婦さんいますが、移乗、体交、風呂介助はやってません。 トイレ誘導とかはほぼ自立の方や見守りぐらいの方のみやってもらっています。 パット交換はその方次第ですが、あまりやらない方がいいかと。

    回答をもっと見る

    子育て・家庭

    日勤だと帰宅するのは19時すぎ…。 ご飯は予約で炊けてるとして、15分程度で家族が「いただきます」ができる、超時短、簡単、美味しいの三拍子がそろった献立をおしえてください! 食べ盛りの子どもがいますので、野菜やタンパク質など栄養的にもバランスがとれているメニューが、ありがたいです!

    家庭子供家族

    千尋

    介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, ユニット型特養

    152024/08/10

    me

    介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

    15分で何品ですか〜?男女差がありますが、男子でしょうか?よく食べますよね。 下ごしらえしてないと、少し無理かなぁ〜とおもいつつ、20分くらいで、出来ると良いですね。 事前にレタスを洗ってちぎってタッパに入れたりしたいです。キャベツは、食べる前に千切り用のピーラーで削って、洗って、クルクル水を 切りしてました。トッピングは、ツナ缶、いり卵、ワカメ等。 蒸しが出来る蓋付きで中がザルになっているタッパで、色々チンしますが一口大に切ったカボチャの皮側を一辺削ぎ落として、塩水でチンして、マヨネーズと挽き立て胡椒。 後、丼物に、味噌汁かお吸い物があればいいですね♪ 鶏ひき肉を炒めて余分な水分や油分を拭き取り、火が通ったら、缶詰のコーンを入れて炒め、最後にお醤油をさっと掛けます。お祭のとうもろこしみたいで、おかずになります。 一口大に切った鶏胸肉を調味液に漬け込み、片栗粉をまぶして、フライパンで唐揚げにします。十勝の豚丼のタレが旨いです。焼いて絡めるだけで、豚丼が出来上がります。 床漬けや、キムチの素があれば、もやしをさっと茹でて漬けるだけで、キムチ漬け。きゅうりも夏場は身体が冷えて良いです。 ピーマンは洗ったらそのまま、オーブントースターに入れてしなっとさせます。麺つゆ等掛けます。万願寺唐辛子やししとう、おくらも同じ感じで出来ます。 玉子とトマトの中華炒め。 じゃがいも男爵をブラシやタワシでよく洗って、茹でるタッパか、個々をラップにくるんでチンして、十字に切れ目を入れて塩やバターでじゃがバター。 肉詰めピーマン。冷や奴。枝豆。 鶏肉は、焼く時一口大削ぎ切りにして、ビニール袋に入れ、塩胡椒入れて揉んで片栗粉いれて馴染ませる。フライパンに油を敷いて焼く。出来たら、味噌+蜂蜜混ぜて掛けたら和風。醤油+蜂蜜で照り焼き。 塩胡椒+カレー粉+片栗粉を油で焼いて、ケチャップ+タバスコ+レモンを混ぜてあえる。 ビニール袋で洗い物減。蜂蜜が味に深みを出します。 この辺は、私の好きな料理研究家で、「ナマクラ流ズボラ派」を自称する、 定番料理を驚くようなテクニックでスピードアップしたり、1つの鍋で同時に3つのおかずを作る、奥薗 壽子 先生」の著書より引用しています♪

    回答をもっと見る

    👑子育て・家庭 殿堂入りお悩み相談

    子育て・家庭
    👑殿堂入り

    みなさんは自宅から職場までの時間はどのくらいかかりますか?

    職場

    みっちゃん

    有料老人ホーム, デイサービス, 実務者研修, 障害者支援施設

    982021/03/12

    カニ魔王

    介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

    片道20分 楽な距離ですが 冬凍結時はたいへんです

    回答をもっと見る

    子育て・家庭
    👑殿堂入り

    子育てしながら、正社員として採用してしてもらいましたが、子供の体調不良により、先月3日、今月は病気が重なり息子が肺炎になり、欠勤が多くなっています。先輩に仕事の雇用を一度考えてと言われました。パートとなっても体調不良で休む事は変わらないと思いますが、皆さんはどう思いますか。上司は気にしなくていいと、言ってくれています。

    休み上司愚痴

    ネネココ

    介護福祉士, 介護老人保健施設

    372022/07/15

    うさっこ

    介護福祉士, 有料老人ホーム

    雇用を考える?その先輩は何様でしょうか?上司が良いと言っているのなら、それで良いと思います。子供さんがいることも解っての採用だと思うので。何で協力しないのでしょう。介護業界あるあるです。

    回答をもっと見る

    子育て・家庭
    👑殿堂入り

    私の子どもには重度の身体障害があり、一人で起きたり、座ったり等ができません。 こないだ、妻が腰を痛めてしまい、子どもの面倒を見ることができなくなってしまいました。(子どもを預けられるような施設がなく、親にも頼れない) 職場に事情を話し、1週間休みを頂いたのですが、仕事を休んでしまったことへの罪悪感がずっと心の片隅に残ってモヤモヤしてしまいます。 5月には私が怪我をしてしまい、仕事を休んだこともあり、職場の人には申し訳ない気持ちでいっぱいです。 家族が一番大事なので、正しい選択をしたと思っているのですが、何かモヤモヤが消えなくて… 職場の人からしたら、あの人はすぐ休むと思われてる気がして気持ちが下がっています。 誰にも言えなかったので、つい投稿してしまいました。 長くなりすみません。

    子供休みストレス

    しょう

    介護福祉士

    582021/11/20

    ひさクマ

    介護福祉士, デイケア・通所リハ

    子供さんの身体障害は関係なしに、家族の為に休みを取れるあなたを、私は尊敬します。 もしモヤモヤする気持ちがあるなら、いつか同じような状況で休みを取る同僚が居たなら、声をかけてあげてください!

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    お金・給料

    最低賃金が千何円くらい上がりましたが僕らの施設では,未だに980円のままですが,これは会社が意図的に最低賃金を上げないのかそれとも何かしらの都合で上げないのかは分かりませんが,分かる人がいましたら回答お願いします。

    給料

    久保井

    有料老人ホーム, ショートステイ, 無資格

    32025/01/22

    ヘビメタル

    介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

    説明が難しいですね。手当とかももらっていますよね。 で、その中にも最低賃金に含まれる、含まれないがありまして、時間給、日給、月給のどれに当たるかによっても計算が変わると思われますが。 簡単に言うと、基本給が時給計算で980円だとしましょう。これだけだと、下回ってしまいますよね。そこに例えば、職務手当とか、調整手当とか聞きません?これを含めたうえで…。 ようは月給や日給で見た時に、貰っている額が時給に換算した時に超えていれば良いとなるので、ただ時給が1000円では無いのですよー。 分かりにくくてごめんなさい🙇‍♀️

    回答をもっと見る

    きょうの介護

    過去に働いていた居宅介護支援事業者、ヘルパーステーションの社長が処遇改善金を使って社用車をジャガーにしたり、新しい大きな事務所への移転の費用に当てて職員に現金で配布していませんでした。 社長曰く、事務所も広くなり社用車もよくしたから処遇改善はされているとのことでした。 これはありなんでしょうか?

    処遇改善

    フレッシュ

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士

    32025/01/22

    ヘビメタル

    介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

    ありなしは分かりませんが、まぁ働く価値の無い事業所なのは良く分かりますね。

    回答をもっと見る

    訪問介護

    訪問介護に働かれている方へご質問です。 自転車への道路交通法が厳しくなり、違反金を徴収されるようになりました。 もし違反してしまった場合、やはり個人が負担するものでしょうか?それとも会社から何かしらの助成はあるでしょうか? 変な質問ですみません。

    訪問介護職場

    こゆき

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

    22025/01/22

    とりとん

    介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設

    例えば、会社から車の路駐の指示があった(もしくは、駐車代出してくれない)が切符切られた。 →会社にも責任が問われる。 というものはあるようですが、基本的には個人負担になります。 違反には色んな種類があってキリがありません。 やむを得ないと判断されて助成があるとしたら、それは会社特有のものです。上司に相談しましょう。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    5(満足)1(不満)その他(コメントで教えて下さい)

    338票・2025/01/30

    また介護職に就きたいです違う業種につきたいですその他(コメントで教えてください)

    631票・2025/01/29

    自信あります自信ありませんどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

    681票・2025/01/28

    スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

    689票・2025/01/27
    ©2022 MEDLEY, INC.