まあとりあえず今月いっぱい様子見てエプロンつけるかどうなのかなんか言わ...

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

まあとりあえず今月いっぱい 様子見て エプロンつけるかどうなのか なんか言われたらつければいいか! でもなあもうボロいんだよな 捨ててもいいレベルなんだよな

    2021/03/16

    1件の回答

    回答する

    こんばんは。 カイゴトーク利用し始めた者です。 回答してみたいですが、やはりエプロンつけるなら、ボロボロや捨ててもいいエプロンより、新しい物が綺麗なエプロンをつけるべきだと思います。 利用されている人も、お金払って利用されていると思いますので、身だしなみを整えるのも立派な業務だと思います。 ボロボロとかのエプロンで業務されても、利用されている人もいい気分にはなれないと思いますので、つけるなら清潔なエプロンを用意する方が、無難です。

    2021/07/23

    回答をもっと見る


    「キャリア・転職」のお悩み相談

    キャリア・転職

    はじめて質問させていただきます。 現在、デイサービスで介護職員として週5日勤務していますが、社内のケアマネ不足で週1日だけ居宅のケアマネ業務に当てて欲しいと言われました。 週4日デイサービス勤務、週1日ケアマネ勤務の週5日勤務です。 週1回のケアマネ業務でどのくらいの件数持つことが可能でしょうか? また、そもそもケアマネ業務が週1回で務まるものでしょうか? 会社に恩義があるし、自身のキャリアアップの為にやりたい気持ちがあります。 ご回答いただけますと幸いです。

    居宅ケアプラン給料

    れもん

    ケアマネジャー

    62025/01/20

    コタロー

    居宅ケアマネ

    週1日では済まないように思いますが、例えばデイサービスがそこで福祉用具程度なら行けそうに思いますが、家族対応や訪問が入るとなかなかやりにくいと思います。担当を持つよりお休みの代役の方が後々問題にならないと思います^_^

    回答をもっと見る

    キャリア・転職
    👑殿堂入り

    色々と悩んだけどやっぱり隣町の特養の面接を受けようと思ってます! 通勤時間が25分くらいかかる所以外は文句なしの施設に思えます☺ 皆さんの通勤時間はどれくらいかかってますか?

    面接転職特養

    WEST

    介護福祉士, 看護助手, 病院

    802024/09/23

    ビギナー

    介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害者支援施設

    自転車か雨の日はバスでだいたい15分ぐらいです。

    回答をもっと見る

    キャリア・転職
    👑殿堂入り

    介護の仕事を転々としています。 利用者の方と話す時はすごく楽しくやりがいも感じますが業務がいつも疲れてしまい頑張りすぎて尽きてしまいます。 介護の資格しか持っていない私はもう他に介護以外の道は無いのかと同じことの繰り返しになってしまいます。 皆さんは介護の仕事に行き詰まったときどうしていますか?

    職場

    こんびー

    介護福祉士, 介護老人保健施設

    92024/11/09

    介護福祉士, デイサービス

    コメント失礼します^^ 私も気持ちがすごく分かります。 モチベが上がるように目標を数個作っています。頑張りすぎてしまうと自分でわかっているなら今日の目標。と頑張りすぎないように立てるのもいいと思います。そして行き詰まった時は無理せず仕事は休んだ方がいいかと思います。^^

    回答をもっと見る

    👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

    キャリア・転職
    👑殿堂入り

    色々と悩んだけどやっぱり隣町の特養の面接を受けようと思ってます! 通勤時間が25分くらいかかる所以外は文句なしの施設に思えます☺ 皆さんの通勤時間はどれくらいかかってますか?

    面接転職特養

    WEST

    介護福祉士, 看護助手, 病院

    802024/09/23

    ビギナー

    介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害者支援施設

    自転車か雨の日はバスでだいたい15分ぐらいです。

    回答をもっと見る

    キャリア・転職
    👑殿堂入り

    質問失礼致します。 私の友人が転職(介護職→介護職へ)を考えているのを見て思ったのですが、皆さんがこれから介護系のお仕事に転職するとしたら、転職先のどういった部分を重視しますか? 「この部分」とシンプル回答や、可能であれば、どうしてそう思うかも教えていただければ幸いです🍀

    職種転職

    otoupapa

    ケアマネジャー, デイサービス

    442023/05/07

    まちゃ

    サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護

    介護職と言っても沢山ありますからね。 私は管理職がいいので、自由にさせてくれる管理職かどうかを重視してます。 理由は、無能で馬鹿な上司につきたくないからです。

    回答をもっと見る

    キャリア・転職
    👑殿堂入り

    夜勤がある施設で正社員として、働いているかたに質問です。 夜勤なしの職員のことをどう思いますか? わたしは、面接の時に、こどもがいるため、いつかは社員になりたいです、といって、はじめ、週35時間のパートとして入社して、その後、週40時間に増やしました。 40時間にふやすときに、社員になるか尋ねられましたが、今のバランスが良すぎて変化がこわくて、社員になることを断りました。 でも、最近になって、家庭の事情で社員になりたいな、と思うようになりました。(金銭面です) 夜勤できない社員が、もしも、うとまれるなら、デイとかに転職して、社員になろうかと悩んでいます。 (職場のかたに、夜勤なしの職員がいると困ると言われたことはありません。でも、心の中では、やっぱりいやなものでしょうか?) 今の職場は人間関係に困ったことがありません。みなさん、わたしより若くて元気で可愛いくて。若いみなさんから元気をおすそわけしてもらいながら、働いています。おばさんなので、「ういてる」とは思います。そして、わたしは、体力不足を感じていて、今の施設で夜勤はむりだろうと思っています。利用者さまが、フロアに50人いますので。

    正社員子供パート

    えむ

    介護福祉士, 介護老人保健施設

    782021/02/16

    カイゴカイ

    介護福祉士, ショートステイ

    みんな事情があるのだし、どうも思わないですが、「夜勤できないと正社員になれない」と言われて、辛いながら夜勤してる中で、家庭の事情だかなんだか知らないが夜勤を外してもらってる正社員の存在を知ると、理不尽に感じます。 でも、それは会社に文句を言うべきであって、一社員がどうということはないです。 その分、夜勤手当も貰ってるでしょうし。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    資格・勉強

    喀痰吸引資格取ったのですが病院では何故活かせないのでしようか❓

    資格

    ブルース•リー

    介護福祉士, 従来型特養

    112025/01/27

    miz

    PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

    資格取得おつかれさまです。 私もだいぶ前ですが吸引の勉強会に参加して、病院や施設で吸引させていただいていました。 その際は、リハ課長、師長、Dr.それぞれにお話しさせていただいて、師長から看護師さんの送りの時に報告していただき、1週間は看護師さん同席のもと吸引して、大丈夫だったら1人でやっていいことになり、その後は1人で吸引していました。 せっかく資格取得頑張ったのですから活かしたいですよね。 医療行為になるので、病院側も慎重になるのかもしれません。 また、前例がないとなかなか腰が重かったり…。 介護主任さんや師長さんにお話ししてみて、道が開けるといいですね。 応援しています!

    回答をもっと見る

    介助・ケア

    みなさんの施設ではおやつやティータイムに飲み物は何を提供しますか?以前の職場ではお茶は勿論、コーヒーやココア、紅茶、粉末ポカリがありましたが今の施設にはお茶しかありません。家族が持参するかたは他の飲み物を飲む方もいますが差し入れがないかたは毎日お茶しかのめないので経費で準備できないか提案しようと思っています。

    おやつ家族施設

    じゅり

    介護福祉士, 有料老人ホーム

    42025/01/27

    me

    介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

    そうです。施設の経費から提供してました。

    回答をもっと見る

    きょうの介護

    皆さんの施設ではお部屋に戻りたがる利用者さんに対してどのような声掛けをなさってるんですか?

    施設

    久保井

    有料老人ホーム, ショートステイ, 無資格

    52025/01/27

    me

    介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

    「お掃除中に、戻りたいと言われて困っている」という事でしょうか? 短期記憶が悪くなって忘れてしまった場合、毎回、初めての行動と声掛けと同じ事になりますので、丁寧に怒らずに、「済みません。いま〇〇さんの部屋を掃除をしているのでデイルームでお待ち頂けますか?」と伝えます。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    顔を洗う体を動かすガムやフリスクを食べる夜勤はないその他(コメントで教えてください)

    356票・2025/02/04

    受けたことがない1回挑戦した(1発合格含む)2回挑戦した3回挑戦した4回挑戦した5回以上挑戦したその他(コメントで教えてください)

    661票・2025/02/03

    購読しています以前は購読していました購読していませんその他(コメントで教えて下さい)

    670票・2025/02/02

    介護福祉士初任者研修(旧ヘルパー2級含む)実務者研修(旧ヘルパー1級含む)ケアマネージャー社会福祉士精神保健福祉士公認心理士資格は持っていないその他(コメントで教えてください)

    704票・2025/02/01
    ©2022 MEDLEY, INC.