care__m5peifRDw
仕事タイプ
介護職・ヘルパー
職場タイプ
介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
いろいろ重なりぶちっと糸が切れて 完全なるバーンアウト状態で 休職中なんだけど、 みなさんの愚痴投稿とかみてたら わたしもいつかまた介護の仕事したいなあって 思う日が来るのかなー。 なんて、わかるわかる、大変だったね。 と心の中で励ましたりなんかして笑 介護士ってほんとにすごいと 客観的に見て自分も含めて やってた、やってるひとたちまじですごい。 そんなすごい人たちがいる場所に 戻りたいと思える時が来たら 復職しようかなあ。 施設長にも辞めるなら辞めて良いよ。 戻ってきてもいいしね。と 悩ませてくれる時間をくれたことには すごく感謝していて、 そんなひとらの下で働けること自体が すごいことみんなもすごい ここにいる人たちみーんなえらい。 なんならどんな仕事してる人たちみーんなえらい! とりあえず行くかぁ〜やだなぁ〜 と思いながらやってるよね。 わたしとりあえず。だいすき笑 わたしも含めて真面目だから悩んじゃうし 真面目で思いやりがあるから 頑張ってるしうざいとおもうような 人にもきっとこのひとのここ良いよなあと 思い込むだけでもわたしは 大分救われてたなあ。 結婚のこと、日々の仕事、イベントの担当。 もう無理!!状態で働いてたから とにかくみんなとりあえず気張らずやっていこうね。 私もね。
復職恋愛施設長
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
入院の検討ってどう言う意味? 初診では保護入院になりそうだったけど 入院したくない!! なんで!!!号泣!!!って状態だったから 理解云々の状態じゃなくなっちゃった んだよな 入院の必要があることをいまは 理解してるし任意がいい。 入院するにしても、、、 まだ具体的にはなにも決まってないけど 入院することは確定ってこと? どっちもおなじような意味? 言葉のあや? 日本語むずかしいなあ てか全然眠れぬ。 火曜日の受診が不安すぎて無理んぬ どーしようねえ とりあえず、いま吃音もでたり 出なかったりなので上手に喋れる自信も ないので任意入院の理由と経緯を 紙にまとめて渡せばいいかなって 思っているのだけれど 病院の先生がわかってくれるか不安。 不安で眠れない。どーしよう。 こわい。病院怖い。 むり。
自信
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
ひけしんぼ
介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス
精神科は入院の扱いが4つぐらいあります。 保護入院はその名の通り保護が目的です。本人の意思とは関係なく家族の同意と精神科医の判断により可能です。自傷他害の恐れがあると可能性が高くなります。 人の自由を奪うので病院側の手続きは大変です。知事か裁判所だったかへ報告が必要なのです。 何度言いますが、保護を目的とした治療入院になります。誰が悪いとか見捨てられたとかではありません。 入院は誰だって怖いし不安です。でも良くなるために入院するのです。 今は状態が良い、なら今入院しましょう。退院もそれだけ早まります。悪化して入院だとどえりゃー怒られながらの入院になりますよ。
回答をもっと見る
重度なうつ病で、10月から精神科に 入院になる こんな短いスパンで入退院 はじめてなんだけど ふつうだとおもってたことが 出来なくなって2ヶ月弱たつけどね 仕事とか結婚とかそういう次元の話 じゃなくなってきてるのかな どうなっちゃうんだろう。 不安だよ
うつ病恋愛
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
聞きたいことがわからないけど なんかモヤモヤする時って 気にしすぎなときとか そういう時なもんなの? いや、あのね、そのモヤモヤが溜まりすぎて いまこんな状態になってるんだけど 傷病手当の書類を17日に病院に取りに行きますと 電話をしたら あまり大きな声ではいえないけれど本社から 休業補償の話も出てて…っていわれて、 余計うーーーーん、ってなってしまった。 そもそも精神疾患って労災降りるものなのかな 会社にも本社にも聞きたいわけではないんだけど どこに聞くべき?労基?協会けんぽには4枚揃えて こちらにもってきてくださいっていわれるんだけど 施設長も本社から雇われてるから 書けないのはわかってはいるんだけど なんか、噛み合わない わたしの理解力の問題? とりあえず17日に書類持って行って 会社から本社に郵送する って話でまとまった?のかな? じゃあまた!!っていわれて電話切られたけど なんかこのおわりかたもやもやしちゃうわー笑
手当施設長トラブル
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
解離性障害による運動障害だと 精神科にいき 診断をもらいました。 っぽいといわれたのは わたしが病院でこれ以上診断をもらいたくない という病院側の配慮だとおもいます。 市役所へ障害福祉課へ相談にいくのは わたしにとって自分が障害を持っていると 認めることになるのでまだ認めたくありません あたまのなかではわかってはいますが まだ足掻きたいです。 カウンセリングにいけば リハビリをすれば とまだやりようがあるとおもいます 全部やれることはやってそれでもだめだったなー と開き直れるときが吹っ切れるときがくると おもって信じています。 いまは病院の先生や旦那になる人家族のような幼馴染同僚 会社社会にどっぷり甘えて 過ごそう。 前を向けないときは後ろを向いて立ち止まったり後ろに下がったりしながら わたしはわたしなりにやっていこうね。
運動家庭同僚
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
ぺぺ
介護福祉士, 従来型特養
精神病は、自分自身が病気を認めた時が、ゴールであり新たなスタートと言われます。 時間がかかるかも知れないですが、自身を俯瞰してみて病気の事をもっと知ってみてはいかがでしょうか? そうすると、受容した方が良いのか他に方法があるのか提案する事も出来るかもしれません。 ゆっくりでいいんです。 急がず、焦らずゆっくりに
回答をもっと見る
いままともにあるけないし 立てないし なんなら自分が誰かもわかんなくなるときあるし 外出て倒れて何回か救急車運ばれてるし わたしどーしちゃったんだろうな わかんないな。 つらいな。 こわいな。
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
もも
従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
まずは休みましょう。身体が悲鳴をあげてるのだとおもいます
回答をもっと見る
社内でだれよりも働いてわたしじゃ 絶対にできないことをやってのけちゃう ひとっているし 大体そういうひとって誤解されがちで 言葉足らずで言い方がきつい でも、仕事に対する気持ちも こわいと感じるほどしっかり持っていて わたしはすこし苦手だと感じるけれど 尊敬はしている。 そんな人。 主任やリーダーなどはするタイプではないにしても そういうひとってすごいよなあ と思う。 少なからず、仕事において好き嫌いでは 測らず尊敬できるかできないか。 お互いに好きではないし合わないけれど そういうのがあるから普段からひどいこといわれても 意外とケロっとできたりするんだろうなぁ それはひどくないか?と感じたときは 飲み込んだ上で軽く毒づくこともありますが笑 本人は楽しそうに笑っているので。笑 それはそれでいいのかな〜とおもいます 自分には絶対できないなにかをやってのける人って すごいとおもう まあ、きらいだけど。
ユニットリーダー上司
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
サーモン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院
今の職場にも仕事に人一倍熱心な職員がいます。 だからこそなのかわかりませんが、気遣いができて、テキパキと丁寧に仕事をこなす職員と、そうでない職員で言動の差が激しい。 私は後者のタイプで、その職員に仕事だからと思って話しかけても無視でした。自分に原因があるとはいえ、あまりにもひどかったので、上司に相談し、上司が注意しても聞く耳を持たなかったんです。上司と面談してわかったんですが、他の職員もその職員について同様の相談していたようでした。 だけど、数ヶ月前から急に態度がかわり、びっくりしているところです。たまにボロを出し、わかってはいるけど、これが本音かと思う発言もしますけどもね。私にも、丁寧さとか気遣いとか見習うところはあると思っています。
回答をもっと見る
ただの愚痴なんだけど 発作を言い訳にするな このままじゃおまえはきらわれることを自覚した方がいいとLINEで送られて来たのだけど 残念。小さいときから変人変わり者扱いされて いじめまでされてきたわたしが 今更嫌われることを恐れるとでも…? 人間なんかみんな1人だろ。 孤独だろ 死ぬ時はみんな1人なんだよ笑 みんなに好かれるなんて万人に好かれるなんて わたしはそこまで性格もよくないできた人間じゃないので 勝手に縁切りたければどうぞって感じ 態度がなってないとかいわれたけれど 家族の前ぐらい素でいさせてくれないかなあ? ていうか、こっちが頼んだんだけど お前のために忙しい中やってやってるみたいな 気持ちでやるんだったらいいです。 忙しい中ごめんねって感じ。 あー、きっとこんなんだから嫌われちゃうんだろうなー ははは。
いじめ家族愚痴
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
ゆさん、お疲れ様です♪ あ、休養中でしたね? と言う事は、身内…ごきょうだいからのLINEですか?? ちょっと辛辣で、読んでて私も、「なにいってんの!」って思ってしまいました。 「…発作を言い訳」って中々な破壊力ですが、何があったんですか?起こしたくて起きてる訳じゃないのに、どうしろと言うのでしょうね?身近に居たのに、まだ分からんのかと、がっかりしますね。知識足りてないですよね。 "やってやってる"って言うのも、押し付けがましくて、嫌ですね〜。兄か姉ですね?(兄かな🤔)何か長子だからって、上から物を言うのが失礼ですよね!マウント取りでしょうか。うちの兄もそんなです。お墓かお盆の事でしょうか?
回答をもっと見る
休むってこんなにもむずかしいものなんだな〜と 痛感してる。 いままで仕事中心の生活をしていたから なにも考えない時間、なにもしない 時間精神的に休まる時間がなかったし いつのまにか趣味も目的にかわって しまっていた自分に気がついた わたし一生懸命生きてきたんだなぁ 一昨日退院したばっかりで まだまだ身体はおもうように 言うことを聞いてくれない。 気持ちは頑張りたいとおもっているんだけれど 気力だけではどうにもならない事も あるんだなぁとなんだかつらい。悔しい。 情けない。 なんでわたしはみんなが普通にやってることが できないんだ 自分を責めては泣き、責めては泣きの 繰り返し。 入院中もずっと泣いてたなぁ はぁ、いまは休もう 考えることもつかれたよ
趣味
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
入院⁉︎大変でしたね。 負けず嫌いだったり、頑張り屋さんだったりされましたか〜? 入院の理由は分かりませんが、女性は無理出来ない様になってるんだなぁと思う事がありました。 ・くび(と言われる所)を冷やさない様に。 ・生理の時は、なるべく頭を洗わない様に(生理痛が酷くなるそう) ・立ちっぱなしの仕事で、下半身が冷えたり、重い物を持つと、卵巣が腫れて、痛みが出る事があり、最悪手術になる。等 お大事に。
回答をもっと見る
てんかんの発作も起こしたことないやつが 入院したこともないひとが 偉そうに悲劇のヒロインぶってる なんていうなよ。 発作がどれだけつらいか あんたにはわかんないでしょう そんなことを妹にいうあなたを 心底軽蔑するわ きっと母親からわたしの文句とか 聞いてそんなふうに言ってきたんだろうけど こんな喧嘩ばっかりで顔合わせ 大丈夫かしら。
文句トラブル
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
大丈夫ですか〜? 折角、良い方向に話が進んでいる時に、水を差すような出来事がありましたね。そんな事があったら、確かに大丈夫かなと頭を過りますよね〜。 辛さは本人にしか分からないです。どれだけ説明しても、想像力や寄り添う力がない方や足りない者には、分からないです。 顔合わせで誰がイニシアチブを握るのかにも寄りますが、話が逸れたら、軌道修正が必要です。また、両家が円満に行く為には、穏やかな方がもう一方に合わせて、寛容に受け止める方が上手く行きます。 私も親には感謝しますが、私と同じ考えでは有りませんし、親は親、ゆさんは、ゆさん(息子のパートナー)として受け止めて頂ければと、思います。 上手く行く事を心から願っています♪
回答をもっと見る
よっちゃんLove
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
https://shop13.bestgolfvacations.net/content?c=%E6%B5%B4%E8%A1%A3+%E7%9D%80%E4%BB%98%E3%81%91+%E5%8F%B3%E5%89%8D+%E5%B7%A6%E5%89%8D&id=27 よろしければ上記をご参照ください
回答をもっと見る
久しぶりに9時近くまで仕事したー。 入居者の発熱+転倒… 記録病院へ連絡事故報告書作成… 対応策の検討 食事介助解熱剤内服センサー対応 drとのやりとりで 腹が立ってしまったのが 救急車とかって呼んだりするんですかと こちらにきいてきたので それを判断するのがそっちだろとか 思いながら夜間の救急対応は わかりません。と答えてしまった さすがに残業つける…しんどい… 他の人とかしらん そんな余裕はうちにはない!! 早番も残ってくれてて残業書くなら 早番の人の勤務報告書もわたしが 代わりに書いたら?みたいなこといわれたんだけど 勝手に書けるわけないし わたしは主任に確認取った上で残業 つけるし… 早番の人いつもすごい働いてるって いうけど パソコン入力ができないから こっちが打つしかないわけで べつにうちだってはたらいてますけど?ってなったというか 言い返したくなったけど ぐっと飲み込み悲しくなってしまって 責任も感じ、 もっとわたしがはやく行ってればとか 看護師に話をしたらフロアにいたみんなの責任。 わたしは連帯責任だとおもうよ もし、わたし○○してたからというひとが いたらわたしは優先順位がちがうとおもうと 話をしてくれてちょっと涙がこぼれそうに なってしまった。 もともと性格上言いたいことを 話すことが苦手なので 伝えられない伝わらず誤解を生むことは よくある話だからなあ 結局記録処理やらなんやらで ユニット出たの9時前…最後の最後に夜勤者に残業のこと言われ、 やりきれない気持ちになっちゃった。はあ
事故報告センサー食事介助
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
真司
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様でした
回答をもっと見る
みんなに嫌われてる気がする… 疲れてるのかな… 仕事は仲良しする場所じゃないって わかってはいるんだけど なんか気にしちゃう もうだめだ 疲れたなあ
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
ゆさん、お疲れさまです。 なぜそう思うのですか? 思い当たる節はあるのですか? 仲良しになると言いにくいことが言えなくなります。 仕事と割り切れば良いのですが、難しいですよね。 私は意見を主張したりリーダー的存在になると出る杭は打たれる…になりました。 言わせたい奴には言ってろ!言っている以上に動いてみろ!と、開き直ってました。 自分が心配している以上に何事も起こらないし、思い過ごしかも?になります。 自分に自信を持って下さい!
回答をもっと見る
ついに入籍する日程が 決まりました 彼と付き合って8年 同棲して4年・:*+.\(( °ω° ))/.:+ つい先日わたしが体調を崩し おなかの調子が悪く 赤ちゃんできちゃったかも…なんて はなしをしたのがきっかけで ついに籍入れるかと 話が出ました。 しばらく腰が抜けて動けなかったです まさか彼の口からそんな言葉が出るなんて と思ってしまいました でも、すごくうれしいです☺️ えへへ🥰
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
お幸せに! 人様の幸せ話は、拝見するこちらも幸せな気持ちになったり、思い出したりできます🍀
回答をもっと見る
死ぬかと思った 11時に入居者さん受信で 近隣の大きい病院に 半日以上拘束 昼食もなし 看護師さんと娘さんと わたしでお茶したりして和やかな時間も流れつつ 緊張感もあり… わたしたちは寄り添うことしか できないもどかしさで 診察後聞き慣れない病名に わたしが戸惑ってしまって 泣きそうに 看護師さんに話をしたら わたしはしっかりしてないと ダメだよと言われて はっとした 入居者さんは娘様の 前だからか わりと落ち着いていて 帰りの車で車椅子にのっていたので となりにいたら おもいっきり目ビンタされて いたいぃって悲しくなったけど 女子トイレと間違えて男子トイレ入ったり 病院入って駐車場で 怒られたり笑 同じ苗字呼ばれて反応しちゃったり笑 とまあいろんなハプニングもありつつ なんとか一日を看護師さんのおかげで 何事もなく終えることができてほっとしてる 今。 初めてのことで戸惑いもあったけれど なんだかんだいい日だったなあ つかれた。
子供トイレ看護師
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
ゆきち
介護職・ヘルパー, 病院
認知症の方への介護、大変ですよね。日々お疲れ様です。私は病院で介護のお仕事をさせていただいております。 病院という性質上どうしても病態の悪い方が多いのですが、辛いところを見て全てに共感していると心がもたないので、ある程度 仕事と割り切って接しています。お疲れのようなので、しっかりとご自身のことも労ってあげてくださいね^^
回答をもっと見る
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
あじさい… カエルさえかわいいですね、季節感⭕⭕
回答をもっと見る
認知症の高齢者が どうしても好きになれない 高齢者じゃなくて 子供に接すみたいにすると やさしくできる 敬いとか、言葉遣いとか そんな固いことより 入居者さんがその時その時 忘れちゃう一瞬一瞬を 生活として充実してもらえればいいかなって 形はどうあれ そういう思いの方が大事だと 思うんだよな 1人の人間ではあるけれど 子供のような人たちでもあるから 普通のひとらではないから こっちも接し方変えるのは 普通だと思うんだけどな そんなこというなら ロボットでも雇って 完璧な介護してもらいってなる バタバタしててまじで死にそうだったんだけど 帰り際主任に入居者に対する 言葉遣い気をつけた方がいいよって 言われて 軽く腹たったからここで愚痴って供養。
子供認知症上司
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
ねこプリン
グループホーム, 実務者研修
我が施設では、言葉使いびっくり‼️するくらい雑というか、乱暴ですよ。タメ口だし。方言で親しみやすいでしょとか言ってますけど。もう慣れて自分もそんな言葉使いになりました。 が、この前、施設長から 利用者さまに対する姿勢に問題があるかのような言い方されました。誰かのタレコミらしく、私のことがお気に召さない方がおられるようでした。完璧なヤツいたっけ?ここ。
回答をもっと見る
注意というか理不尽な怒られ方をすると 泣いちゃうんだよなー きつく言われると そのときは平気でも 注意がおわってしばらく ぶわってなってくっそーって ほかのひとにはなしを聞いてもらったり して優しくしてもらったりすると ボロボロ涙が、、、、 泣くのは悪いことではないのかもしれないし 怒られたり言われたりすることよりも 言いたいことがうまいこと 伝えられない自分がいやで 言われるのが悔しいんじゃなくて 言えない言わないことを無意識に 選択しちゃう自分がすっごい悔しい 結果泣いてる時は抱きしめてくれたり 甘いもの差し入れてくれたり 頭撫でたりされながら ほっとして笑っちゃったり もっと言いたいこと素直に言えるように なりたい 冷静に いいことも悪いことも声の大きい存在が 正論という暴力を振るってくるから もっと自分に自信を持てるようになりたい オドオドしちゃう自分を治したい もったいないことしてるって わかってるんだけどな 泣いたりすると 優しくはしてくれるかもしれないけど なんの解決もしないでしょ? 言いたいことが喉まで来てるのに 言葉に出せないと 吐きそうになるんだよな あーーーーもういやだな
自信暴力理不尽
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
おにく
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護
私は注意する側です。 いつも言った後に泣きたくなります。 なので私ならLINEでこう思ってますって教えてもらいたいです。 私も以前は言葉にできなくて悔しくて泣いてました。私は誰よりも勉強して、誰よりも利用者さんとコミニュケーションとって自信をつけて無理にキャラ変しました! 強い自分になりきってみてください! 頑張って^_^
回答をもっと見る
インフルとか病欠で しばらく休む時って診断書 出すのって常識じゃないの…? 親になんで?っていわれたんだけど え??普通だよね? 有給も月に使える日数きまってるし 4、5日以上休む時は 診断書出してもらって正式な理由で 休みをもらってましたって証明にもなる から… え、なんで出したの?なんて言われるときあるの? え?? 会社に聞かずとも出してもらうのが 普通だとおもってたのだけど え??
インフルエンザ休暇休み
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
法人差があります。 もちろん、親御さんが、「え!?」など言う事では、失礼ながら全くありません。法人の取り決めに従うのが普通です。口頭申告の所も、もちろんあります。
回答をもっと見る
え、これわたしが甘いの? 昨日38度の熱が出ていまも 食欲ないし 咳も出てるし頭痛いし寒気もする状態で 仕事に出てこいとか言われるのかなー、 熱37度前半だけど 先生には風邪症状が治るまでは休んでろって 言われて この仕事してるし風邪は万病の素だからって いわれて 抗生剤も4日出てて飲んでる状態なのに この状態を彼氏に言ったら考えが甘いって言われたんだけどえ?? うちの感覚がおかしいのか?
食欲恋愛体調不良
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
ひろと
有料老人ホーム, 実務者研修
利用者さんにうつることもだけど、早く復帰できるように休んだほうがいいと思いますよ。 先生に言われたなら極力守ったほうがいいと思います。 甘くないですよ。
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
何か病気を抱えて仕事をしてる方。 私去年大病で入院手術しました。薬を飲んで治療もしながらのお仕事。 働きたい気持ちと身体がついて来ない悔しさとで時々心が折れそうになります。 今は試練、数年後も働く為のチャージの時期!と心に言い聞かせ、笑顔で過ごす様心がけてます。 病気になって、「私やっぱりこの仕事が好き❤️」と思えるのです。 でもでも、やっぱり1人になると悔しさと悲しさとツラさと。心が折れそうになる日も。。 好きな音楽なんかを聞いたり友達に会ったりもするけど。 病気を背負って頑張っている方、どうやって鼓舞してますか??
正社員病気ユニット型特養
たっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
てんかんアトピー持ちの介護士です。 いまは5錠のくすりをのみながら 仕事に励んでます。 わたしは止まると病んじゃうタイプなので どんなに体調が悪くても 発作が起きた次の日でも 次の日が仕事だったら休まないです 実際行ったらどうにかなることが ほとんどだし あとは〜楽しく働く こちらが楽しくなければ入居者様も 笑えないので 笑顔と愛嬌はわたしの最大の武器です えへへ
回答をもっと見る
職場に粗探し大好きスタッフがいます。内容は本当に小さいものばかりで利用者の生命に関わるミスは全くしてません。それでも私のミスではあるのには変わりないのでまだ我慢はできますが、同じミスを正社員や自分のお気に入りのスタッフがやってても「しょうがないな、全く。」だけで片付けられてモヤモヤします。元々派遣社員には当たり強く、駒みたいに動かす人で過去働いていた派遣からは評判は悪い人でしたが、最近また派遣社員のミスには当たりが強く私以外の派遣社員から不満の声が上がってます。過去にこのスタッフの強い当たりがきっかけで派遣が一気に5人抜けたことがあります。何か対策などあれば教えて頂けたら嬉しいです。
有料老人ホーム介護福祉士人間関係
うた
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
いろはに改名
デイサービス, 初任者研修
お疲れ様です。 私の職場にもそういう、あら探し大好き職員何人かいますよ。 その何人かいる特に上位2人は、本当に大好きなようで、どこからそんなの見ていたのという位置から大声で注意をしてきます。 私もどうすればいいかといろいろ考えた結果、自分で考えて動くと、その仕事を後でいい。とか、その仕事は今やることじゃない。とか、ちょいちょい 言われるので、めんどくさいから、何やりますか?と聞いて、その仕事だけをやればいいかなと思うようになりました。 考え方からすれば寂しいことですが、それで怒られなければ問題がないので 、この粗探し名人の上位2人に関しては、そんな風にやっていますが、それもストレスの限界に達してきたので 、さて、いつ辞めようかな。 そして辞める時には何て言ってやろうかなと、自分なりに色々考えてると、それだけで逆に楽しくなってきます。
回答をもっと見る
タケポン
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
相手によりますね。
回答をもっと見る
最近、仕事に対しての意欲が全くありません。 毎日「仕事行きたくないな…」なんて思いながら、仕事場に向かっています。 皆さまはこんな時、どのようにしてモチベーションを上げたり、乗り切っていますか?
モチベーション人間関係施設
あっこ
介護福祉士, 介護老人保健施設
みかん
サービス付き高齢者向け住宅
仕事終わったらコンビニでスィーツを買います。スィーツのために頑張る
回答をもっと見る
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
わたしもよく知らないのですが 排尿はトイレですることで 自尿は場所関係なくしてしまうってこと?? あ、それは放尿ですね。笑 自尿はオムツなど関係なく おしっこすることみたいです (yahooの知恵袋)
回答をもっと見る
自分の判断ミスで防げたはずの転落事故。ショックが大きいし、自分の未熟さを思い知る。利用者さんが怪我してないからあんまり深刻に考えないでと職場の先輩にも言われたけれどもそれはそれでこれはこれ。自分の中では解決することなのない出来事。ひたすらあのときの一瞬の判断を間違えてさへいなければとずっと考えてしまう。
ヒヤリハット先輩職場
ゴットン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
わたしは今日は誤嚥での事故を起こしてしまいました。 窒息です わたしも利用者さんになにもなかったもののやっぱ凹みますよねー 立て続けに最近報告書書いてていやんなるわあ
回答をもっと見る
グループホームに入職して半月過ぎ。覚える事、認知症が酷い人に対してのケアが上手くいかない事もありいっぱいいっぱいで耐えきれず休憩中に泣いてしまった。 上手くできているのかさえ分からなくなって自分が情けなくなります。周りのスタッフは大丈夫!出来ているから心配することないなど声を掛けてくれるんですが中々聞き入れられない程に精神的に落ち込んでて、迷惑かけられないなと思いながら今日お休みしました。 休む事に対しても迷惑かけられないなと思いながら電話をしました。このままこの仕事続けていいのかさえ分からなくなりました。リーダーさんにも真面目やねって言われたり、なんて優しい人なんだと言われることがあります。それはただ自分を犠牲にしてるからなんでしょうけど…自分を認める事はどうしたらいいのかな。
入社休憩ユニットリーダー
LiLiy
介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院
はてな
初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 グループホームは色々と覚える事がいっぱいですね。 小さな事でもいいから、「今日は◯◯が出来た。」とよかった事を日記に書き留めてみてはいかがでしょうか?仕事以外でも構わないです。 それが少しずつ増えてきて達成感を味わっていけたら頑張っている自分を認める事が出来るのではないかしら? もちろん、本当に辛い時は休養する事も必要です。認知症ケアは精神的に落ち込む事もありますよ。
回答をもっと見る
皆さんの職場にいる職員さんで、感情を出すのが苦手な人っていますか? もしくは、私も実は苦手です…。という方もいますか? 【追記】 感情を表に出すのが苦手な方は どうやって表に出すようにしてますか?
人間関係施設職員
ぴーまん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 介護老人保健施設, 病院, 実務者研修
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
わたしは逆に感情が出てしまうタイプです、、、笑 ポーカーフェイス憧れます
回答をもっと見る
何度もすみません。 食欲不振が2週間程続いています。 病院に行った方がいいと思うんですが、何科を受診していいかわからないので教えて下さい。 今日、1日入浴介助やったんですが、昼食あまり食欲がなく食べれませんでした。
食欲入浴介助
スカイ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
妊娠した可能性が無ければ 内科だと思います。
回答をもっと見る
老健のナースって、どれだけ偉いのでしょうか⁉ 介護よりも、看護士の方が偉いのは分かります。 でも、役職もついていない看護士に①から⑩まで指示だしされ、出来なければ怒られる。 あなたは、何様ですか⁉といつも言いたくなっています。
老健看護師
Mi
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
すごくわかります。 看護師って上からのひと多いですよねー 役職ついててもわたしはいらっときてしまいます。笑 うちのNSは副施設長なんですが ひとつ間違えたら10追い詰めてくるひと だと勝手に思っていて もう話すだけで嫌です。笑 なんかこの苦手意識どうにかならないものかと自分でも思う
回答をもっと見る
明日は何かとつっかかってくるナースと顔を会わせなきゃいけない日…。 やだなぁ
看護師デイサービス人間関係
こん
介護福祉士, グループホーム
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
あー、わかるなあ
回答をもっと見る
何度も手を洗うので手がカサカサです。みなさん使っているハンドクリームやおすすめのハンドクリームを教えていただきたいです。
ハンドクリームコロナ
ぱっくん
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
たま。
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
お疲れ様です。 手を何度も洗うとかさつきますよね・・。 あたしわロコベース使用しています。
回答をもっと見る
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
そ。れ。な。
回答をもっと見る
職員間の関係を広く浅く、職場だけの関係って思って働き始めたら職員に全く関心がなくなってしまいすごく冷たい対応になってしまった笑
職員職場
ううた
介護福祉士, 従来型特養
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
わっかりまっっす すっごーーーーく!
回答をもっと見る
異動してからもうすぐ1週間だけど、シフト的には行ったり来たりで、元いた階での仕事もあるけど、やっぱ覚え方がいいのか、どこの居室に誰がいるのか?この居室番号は、誰か?とか少しずつ個々の対応も理解できて、早番遅番勤務もやってると、色々こなせてなんだか楽しい! でも、今年度から施設長も変わり色々業務体制変えたり、見直したりしてる分、各階の情報を知ってる数少ない職員(私も含め)で話し合ったりすると、いろんな意見が出るけど、各階の現状をあまり知らない職員はまた不満も言うし、それに対応するのも案外大変で疲れる… 皆んなは何で介護の仕事してるの?ただやればいいってもんでもなく、個別対応、お客様目線の対応をちゃんと考えて行動してよ?って思うこと沢山あるけど、真面目にコツコツ誰も見てないところでもしっかりやる職員(私も)いるからこっちがちゃんとしてる姿勢を見せて、これから至らないところは改善できるように、がんばろ〜 てか今日も遅番だ〜寝よ💤
異動有料老人ホーム人間関係
正
介護福祉士, 有料老人ホーム
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
どうして介護の仕事してるのか と言われるとおかねの為と言いたいとこですがお金のためだけに 生活のためだけに 介護が出来るかって言われたら わたしは出来ないです。 本当にお金のためだったら もっと違う仕事します。 工場の単純作業とか そういうもの。 やっぱり好きだからでしょうか??? わたしも介護の仕事して今年で5年目に なりますが ずっとやってきたっていう 理由もあるし あとはこの先需要ありますからね! どんどん必要とされる仕事だと 思うので自分が介護の仕事が嫌になるまで やって行こうとおもってます。
回答をもっと見る
介護福祉士の試験を受ける予定ですが、勉強が嫌いで全然勉強する気になれません。 1発で受かりたいので勉強法教えてください!
らん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 無資格
Mt.K
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス
私は無料の過去問アプリで対応しました。 夜勤中などにも出来て便利ですよ✨ あとは、自宅ではだらけてしまうので、ファミレスやファーストフード店などで勉強しました。
回答をもっと見る