介護士リアルアンケート

さまざまなテーマで「介護士のみんながどう思っているのか」が分かるアンケートを実施中。もちろんあなたの意見も投票・コメントできます。意見を聞いてみたいテーマも随時募集中。


新着リアルアンケート

1-20/1222件

国家資格になって欲しい今のままでいいどっちでもいいその他(コメントで教えてください)

605票・2023/03/30

日によってバラバラです家を出る2時間前家を出る1時間前家を出る30分前家を出る直前まで寝ていますその他(コメントで教えて下さい)

847票・2023/03/29

本屋で買います電子書籍を買います読書はしませんその他(コメントで教えてください)

815票・2023/03/28

しています以前していましたしていませんその他(コメントで教えてください)

853票・2023/03/27

得意です不得意ですどちらでもありませんその他(コメントで教えてください)

857票・2023/03/26

旅行を楽しむ趣味を楽しむ何もせずにゆっくり過ごす生涯現役で介護の仕事!考えたことがないその他(コメントで教えてください)

875票・2023/03/25

行うことが出来ます行う事は出来ませんその他(コメントで教えてください)

949票・2023/03/24

仕事もプライベートでも着けます😊仕事の時だけ着けます🙋プライベートでは状況に応じて…🤔まだ、決めてません🙅その他(コメントで教えて下さい)

982票・2023/03/23

花粉を感じますまだ感じません花粉症ではありませんその他(コメントで教えて下さい)

899票・2023/03/22

給料が低い休みが取れない、少ない人間関係が悪い結婚なんとなく転職したことないその他(コメントで教えてください)

951票・2023/03/21

0-1年2-4年5-7年8-10年10年以上分からないその他(コメントで教えてください)

985票・2023/03/20

コロナになって慣れましたコロナ前から得意でした今でも苦手ですzoomやPCを使う機会がないですその他(コメントで教えてください)

901票・2023/03/19

ありましたありませんその他(コメントで教えてください)

920票・2023/03/18

1社目2社目3社目4社目以上現在勤務していないその他(コメントで教えてください)

954票・2023/03/17

使っています使っていませんその他(コメントで教えてください)

957票・2023/03/16

昭和生まれです平成生まれですその他(コメントで教えてください)

1018票・2023/03/15

半月以内1ヵ月以内3ヵ月以内半年以上OJTはありませんでしたその他(コメントで教えてください)

930票・2023/03/14

シフトの締め切りや配布時期休憩時間が確保されているか介護士一人当たりの利用者の数夜間のトイレ対応回数人間関係が良いかその他(コメントで教えて下さい)

889票・2023/03/13

1~5年5~10年10~20年20~30年30年以上分かりませんその他(コメントで教えてください)

964票・2023/03/12

野球部サッカー部バドミントン部バスケット部バレー部テニス部陸上部吹奏楽部部活はやっていませんでしたその他(コメントで教えてください)

912票・2023/03/11
1

話題のお悩み相談

職場・人間関係

昨日からきた、新人さんの話なんですが 初日から利用者様にタメ語混じってました。 40代後半で未経験 私が指導についてたんですが、休憩してる時に他の職員が気付いて注意してました。 そして、私も怒られました。注意しなさいと。。 すいませんと一言謝ったんですが少し納得できずにいます。 怒った職員は新人に「私達はある程度信頼関係を気付いてるからタメ語も使うけど貴方はきたばかりですよね?大先輩には敬語ですよね」といったらしいのです。勿論新人さんも初日からタメ語はねっては思うんですが とりあえず新人に注意する前に私が先に注意されるべきと思うし その怒った方もいくら信頼関係があったとしてもちゃんづけしてるときもあるし貴方が言ったら行けないだろうとも思います。私も敬語混じりのタメ語を使って利用者様と話してたので、まずは指導する側がきをつけないと注意するできなくない?とも思いました。 皆さんはどう思いますか?

指導未経験休憩

さたあ

実務者研修, ユニット型特養

82023/03/23

きよちゃん

お疲れ様です。 確かに、初日からタメ語混じりは良くないです。注意されて当たり前でしょうが、怒りながらの注意は良くありません。

回答をもっと見る

お金・給料

派遣の人が、人が7人も辞めるのは給料が安いのに仕事が細かいことが多くて、休憩室に菓子も置いてないからだ。 飴と鞭なんだから鞭ばっかりじゃ辞めるよ というのですが、介護ってお給料安いですよね。

退職愚痴施設

まるちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

72023/03/23

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

手取りでその金額は安いですね

回答をもっと見る

お金・給料

工賃貰えるB型に利用者として通ってるんだけど ①職員の世間話多い ②転倒した子がいてもハイッたてるでしょと手を差し伸べない(そういうケアプラン?) ③これ1番大事!!!金銭管理を担ってる人が 私が頑張ってんな!って思ったら工賃上げます。や お気に入り利用者来てマシンガントーク10分くらいして作業無しで帰る人に「今日は1時間つけとくわー」 で帰らしてた……で?( ˙-˙ )ありえる?私からすると みんな平等に見てほしいし、定期的に話す場を作ってるとうたってるけど全くしてない。自分から時間ありますか?とかアポ取らなければならない。 ストレスの塊………

上司介護福祉士愚痴

あみ

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 障害者支援施設

22023/03/23

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

タイムカードが存在しないと、そういう事も、出て来ますよね。良いとか悪いとかが、個人の判断に委ねられるので、経営者や職員の考えや気分によって、その様な事になります。個人経営ですから、カラーが強くなります。 B型は、行く(通う)事が目的になりますよね?また、これから、A型、一般就労と進めて行く為に、個々が自立する応援も必要だと思われます。 例えばですが、あみさんは、通う、作業する迄をクリアしていると思われて居て、次は、自分から他人とコミュニケーションを取る事、話がある時は自分から職員にアポ取りする事をクリアして貰いたいのかも知れません。コミュニケーションだと、受け止めてみませんか?そう考えた方が楽になると思いますよ。

回答をもっと見る

© MEDLEY, INC.