良質な睡眠を取るためにしていることは?

睡眠の秋🍂 体調管理をするためにも、睡眠時間を確保することは大事です😊 皆さんは良質な睡眠をとれていますか?💤 「こんな工夫をしてるよ!」などありましたらコメントで教えてください🥰👀

枕を好みのものにしています😊

マットレスにこだわりが…✨

寝る前には食事を控えてます🍚

アロマなどを使っています!

パジャマをお気に入りに💗

特に何もしていません

その他(コメントで教えて下さい)

646票・

2025/10/01

20

ツイートシェアするシェアする

20件のコメント

コメントする

ぼっぽー🐦

介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ, ユニット型特養

回答: その他(コメントで教えて下さい)

枕、マットレス、様々試した結果、デパスとマイスリーという結果に落ち着いています。 早番の民、戻り勤の民となり、強制終了(服薬後の即寝落ち)が日常になってしまい、いざ休日前となると勿体無くて薬が飲めないという本末転倒の弊害が出ております 笑

2025/09/24

コメントをもっと見る


最近のリアルアンケート

契約している以前契約していたこれから契約する予定契約したことないその他(コメントで教えてください)

200票・2025/10/04

いますいません自分がそうですその他(コメントで教えて下さい)

571票・2025/10/03

叩かれた殴られた蹴られた引っかかれたつねられた暴力を受けたことはないその他(コメントで教えてください)

616票・2025/10/02

食事に秋の味覚が出てきたとき🍚利用者さんの服を冬物に替えた時👔夜勤入りの暮れが早くなったとき⏱朝晩の空気が涼やかだったとき🌞感じません💦その他(コメントで教えて下さい)

653票・2025/09/30

話題のお悩み相談

介助・ケア

布オムツ使ってる施設ってありますか?

ケア施設職場

フルグラ

介護福祉士, 従来型特養

82025/09/26

ルチル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

義母がいる特養は布オムツです。オムツ代がかからず助かります。洗濯もしてくださるので感謝感謝です。九州ですが身近には布オムツ他にきいたことありません。

回答をもっと見る

資格・勉強

初めまして 規模20人程の訪問介護で嘱託職員をしています 訪問介護で管理職またはそれに近い立場の方にお聞きしたいのですが BCPの訓練等は皆さんどのような感じでされていますか?

管理職新人訪問介護

けん

介護職・ヘルパー, 訪問介護

02025/09/26
キャリア・転職

今、転職活動をしてます。 長年デイで働いてきたので、施設に関しては経験ありますが、ほぼ無いに等しいかもです。 現在、住宅型有料老人ホームの求人に惹かれてますが 実際の仕事内容が分かっていません。 住宅型有料老人ホームで現在働いてる方、もしくは働いてた経験がある方にお聞きしたいのですが。 1日の仕事内容や、良いとこ悪いとこ、楽しいこと大変なこと、何でもいいです。教えていただけると助かります。 よろしくお願いしますm(_ _)m

有料老人ホーム転職人間関係

Rui

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

42025/09/26

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

住宅型は、グルホほどではありませんが、施設による業務差がかなり、です、、 日中、デイサービスなど通所系に行ってもらう(特に法人内で=囲い込みと言いまして禁止ではありますが、あるのです)事で、ゆっくりした日中業務のところもあります。ただ、訪問介護併設型の形をとっている所もあり、そこでは普通に介護を提供します。 そうでなく、単に有料だけの施設では、信じられませんが、情報(生活歴や疾病対応、日常記録など)さえ用意のないレベルの低い所もあります。まだ、契約金何百万のリゾート的な施設も(ほぼ都会ですが)ありますね、つまり、かなりの幅があります… 特養よりは介護度の、低い方が多い=場合によっては帰宅願望などBPSD に直面しやすい施設もあります…くれぐれも、採用面接前に事前見学をされて、納得されて進めるべきと思いますし、その方が採用面接でも「お世話になり、ありがとうございました」など伝えることで、採用もされやすいと思います…

回答をもっと見る